住友不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス今福鶴見【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. シティテラス今福鶴見【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-12-13 15:53:03
 削除依頼 投稿する

シティテラス今福鶴見の契約者専用のスレッドです。
契約者の皆さん、情報交換しましょう!


所在地:大阪府大阪市城東区今福東一丁目2番3(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 「今福鶴見」駅 徒歩4分
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/joutou/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231988/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:24:23

現在の物件
シティテラス今福鶴見
シティテラス今福鶴見
 
所在地:大阪府大阪市城東区今福東一丁目2番3(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅 徒歩4分
総戸数: 294戸

シティテラス今福鶴見【契約者専用】

251: 住民さんA 
[2014-07-07 16:28:08]
私も網戸迷ってます。
こないだエアコン工事のために玄関をしばらく開けていた
時があるんですが、風がビュンビュンとおって
すごく涼しかったんです。また玄関を閉めたら一切
風とおらなくなりましたけど。。
網戸にしたら あの感じが続くと思うと・・・
悩みます。。
252: 住民さんE 
[2014-07-07 18:52:08]
私も迷ってますが、扉が廊下にはみ出す感じがどうしても好きになれないんですよねぇ、、、
風通しは魅力なんですが~_~;
253: 住民さんC 
[2014-07-10 21:51:30]
見苦しい自転車、管理人は6月30日をもって移動するとか言っておいて既に10日も過ぎてるのに何もしようとしない、こんな事では時間が経てばまた一台二台と増える事ぐらい想像つく。管理人交えて欲しいわ。いや管理会社変えなきゃ駄目になるなこのマンション!
254: 住民さんC 
[2014-07-11 19:33:21]
放置自転車やっと移動しましたが、
この持ち主悪質です。
当初守口のマンションシールや自転車店のシールを
最近になって剥がしてる。防犯登録ナンバーで
持ち主判ってるのに残念な人です。仮に盗難車の可能性も有るので警察に通報した方がいい。
住人でないことを祈ります。
でも、決して処分費用を管理費から雑費扱いで
支出しないで下さい。
お金使わず、不要張り紙貼って欲しい人に
持っていってもらった方がいい。

255: マンション住民さん 
[2014-07-15 06:54:50]
喫煙される方は家の中で喫煙されてますか?
256: 住民さんA 
[2014-07-15 17:33:48]
主人には 家でもベランダでもマンションの近くでも
吸わさず 極力吸わないか
どうしても吸いたいときは マンションから離れて
吸ってもらってます。
嫌がる方も多いと思うので。
257: マンション住民さん 
[2014-07-15 22:58:06]
西側の出入り口近くにイズミヤのカート&カゴが放置されているのを発見しました…。
ここの住民でないことを願いたいのですが…
258: 入居済み住民さん 
[2014-07-16 00:43:36]
私もカートみました…
買い物してそのままカートで運んで放置なんてことないですよね?
259: 入居済みさん 
[2014-07-16 01:15:01]
まさか。
南側のエレベーターが近いから、そこまで運んで…とかですか?
正面玄関からは入ってくる勇気がないから?

私もここの住民の方でないことを願いたいですが、その場所に放置ってココしかなくないですか?

なんだかガッカリですね。
260: 住民さんC 
[2014-07-16 02:46:48]
敷地内設置とエレベーター内防犯カメラの
画像を照合解析し、管理事務所の方から
直接的本人に注意を促すしかないです。
習慣にされるととんでもないので!
これって窃盗罪になるのですが。
261: 住民さんA 
[2014-07-16 02:56:40]
引越し当初、ベランダで吸っていました。
しかし、共有部分での喫煙禁止と分かり
室内換気扇前での喫煙に切り替えましたが
面倒なので本数減りました。
262: 住民さんA 
[2014-07-16 14:01:37]
私もカート見ました。
たぶんここのマンションの方ですよね!?
マナー悪いにも程があります。
263: 住民さんA 
[2014-07-17 02:23:54]
バルコニーの窓を開けて、ギリギリ占有部分でタバコ吸ってる人がいます。
バルコニーで吸ってるのと変わらない臭いがします。

玄関前にもしつこく荷物(三輪車)置いてるし、
ルール守らない家庭は玄関見ただけで分かります。

子供にどんな顔して教育してるんでしょうか。
264: マンション住民さん 
[2014-07-17 12:22:07]
玄関前に荷物置いてる人まだいますよね。
大人用の自転車もまだありますから。(西側に)
ルールを守れないって困ったもんですね。
265: 住民さんC 
[2014-07-17 20:13:18]
今日は駐輪場内にステッカーの貼っていない自転車がまた1台通路に停めてあった。これは完全に私有地に不法駐輪。警告の短冊下げてないで、無条件に辱しめてやればいい。チェーンで固定し罰金払わないと返却しないとか。住人が共犯なのでこれも制裁を与えないと無くならない位モラルが低いのが少数住んでいる。
266: 住民さんA 
[2014-07-18 02:21:01]
256さんのご主人も261さんも頑張ってはるんですね!
そんな方がいらっしゃるのに、本日散歩の帰りベランダで堂々とタバコ吸ってはる人を見ました。
何度も何度も受動喫煙についての紙がポストに入ってたり掲示板に貼っているのにもかかわらず、全然気にしてないんですね。
我がが良ければそれでいい。みたいな人。
ホント恥ずかしいですね。
部屋の位置も覚えているので、これから毎日その部屋を見てしまうと思います。
267: 働くママさん 
[2014-07-18 02:31:44]
どこからか喘ぎ声がよく聞こえてきます。
268: マンション住民みつを 
[2014-07-18 07:29:31]
喘いだっていいじゃないだって人間だもの
270: マンション住民さん 
[2014-07-19 21:34:19]
夏になると窓閉め忘れて営む事も、
でも面白半分で書き込むと変質者が
徘徊したり覗きを誘発しますので。
271: 住民さんA 
[2014-07-23 09:53:20]
鯰江東で催される夏祭りと運動会のポスターを近所で見ました。
それって、私たちココの住民も参加して可能なのでしょうか?
前に住んでいた所は地域の運動会があって、子供から大人までみんなで参加してすごく盛り上がっていたのですが。
まだ新しいマンションだし、町会関係のイベントは参加できないんですかねぇ?
ご存知の方いますか?
272: 入居済み住民さん 
[2014-07-23 14:58:12]
イズミヤでそのポスター見ましたよ!
地域のイベント事が活発な町会なのでしょうか?

ここのマンションはまだ理事会も発足されてないから、町会の催し事には参加できないんじゃないですかねぇ。
お祭りだったら行けるでしょうが、運動会となると…どうなんでしょう?
ご近所さんとの交流を好まない方もいるでしょうし、交流したい人•イベント事に興味がある人もいるでしょう。
ちなみにうちの旦那は運動会に参加したい!って言ってましたが。
さてさて、このマンション。どうなっていくのでしょうか?
273: 住民さんA 
[2014-07-27 15:34:00]
天神祭りの花火、思ったより見えましたね!
274: 住民さんD 
[2014-07-28 00:17:11]
どこからが1番見えましたか?
275: マンション住民さん 
[2014-07-28 09:49:17]
南棟と西棟の間の廊下か、西棟最上階が見えましたよ⭕️
とはいえ、だいぶ遠いですがσ(^_^;)
276: マンション住民さん 
[2014-07-29 01:40:05]
質問です。

皆さん、ご友人が自転車でここのマンションへ来られたとき、どこに駐輪してもらっていますか?

子どもが夏休みに入り 友達との行き来があるかもと思って、管理人さんに来客用駐輪場について尋ねたのですが、「ここのマンションにはありません」とのことでした。

私の友達は自転車移動の方がほとんどなので、どうしたらいいのかと困っています。良い方法があれば教えていただきたいです。
277: 入居済み住民さん 
[2014-07-29 22:56:01]
イズミヤの駐輪場とかどぉですか?
セガとアカカベ薬局の間を通ってこればすぐマンションまで来れますし。
278: マンション住民さん 
[2014-07-29 23:19:55]
>277
不正行為を勧めるな。
279: 住民さんA 
[2014-07-30 01:48:34]
>>278
じゃどこに置くのだ?
ココのマンションには来客用駐輪場がないのだぞ?
アナタなら自転車でしか来れない友達の自転車をどこにとめてもらう?
今福鶴見駅の駐輪場?お金払ってそこにとめる?
子供の友達がお金払ってまで駐輪場置く?
自分が子供だとしたら、お金払って自転車置かないとダメな友達の家なんか遊びに行きたくないけどねぇー。
280: マンション住民さん 
[2014-07-30 07:21:39]
>279
>じゃどこに置くのだ?
ご自分の部屋にでも置けばいいのでは。
あなたの論理でいくと、空いている他人の駐輪場は自由に停めていいってことになりますね。
だったら、周囲を見渡して他住民の駐輪場に勝手に停めるのもいっしょですね。
自分が良ければ、他人に迷惑かけることを何とも思わない考えの方が当マンションにはいらっしゃるわけですね。

>自分が子供だとしたら、お金払って自転車置かないとダメな友達の家なんか遊びに行きたくないけどねぇー。
そう、別の手段を考える脳がないのであれば遊びに行かなければいいのですよ。

そこまで、自由な考え方であれば、マンション駐輪場も早い者勝ちの自由駐車にするよう提案してみてはいかがですか?
あなたの考えに賛同する方がどれだけいるか見てみたいです。
281: マンション住民さん 
[2014-07-30 08:27:12]
276の質問した者です。

やはり良い方法はないですよね…。実は管理人さんにもイズミヤの駐輪場をすすめられたのですが、友達にそんな無責任な方法は伝えられないなと思ったので ここで質問させてもらいました。

管理組合ができて来客の駐輪について決まるまで待つしかないかな。皆さん、答えの出ない質問に付き合わせてしまって すみませんでした。ご意見ありがとうございます。
282: マンション住民さん 
[2014-07-30 09:00:34]
難しい問題ですよね。
駐輪場No.のステッカーが貼っていない自転車がマンション下に停まっているの何度か見てますが、きっと来客の方の自転車ですよね?
来客用の駐輪場がないってホント困りますよね。

私の友人は遊びに来てくれた時、イズミヤに停めたと言ってました。276さんのおっしゃる通り、イズミヤの駐輪場に停めるのは無責任な方法だと思います。280さんの言う様によろしくない行動なんだと思いますが、実際そこに停められている来客の方って多いんじゃないですか?
来客用の駐輪場が決まるまで、自転車で来る友人には遠慮してもらうっていうのもなかなかそうはいかないのかと。
管理組合はどうなっているんでしょうかね。
283: マンション住民さん 
[2014-07-30 09:37:54]
>280
279です
>そこまで、自由な考え方であれば、マンション駐輪場も早い者勝ちの自由駐車にするよう提案してみてはいかがですか?
あなたの考えに賛同する方がどれだけいるか見てみたいです。
とのことですが、そこまで自由な考え方って何のことですかぁ⁇
子供やったらお金払ってまで友達の家に遊びにいかへんってゆーただけやけど?
277の書き込みに対して違法行為ってゆーてはるから、どことめん?って聞いてるだけやけど?
必死すぎてビックリやわぁぁ
(((o(*゚▽゚*)o)))
284: 入居済みさん 
[2014-07-30 13:00:36]
>283
小学生は夏休みの宿題を済ませてね。
わからないことがあったら、ママに聞くんだよ。
285: マンション住民さん 
[2014-07-30 13:49:01]
〉ご自分の部屋にでも置けばいいのでは。 他人に迷惑…
うんぬん言ってますが、エレベーターで自転車運ばれるのが迷惑だと思ってる住民もいますけど。

286: マンション住民さん 
[2014-07-30 14:36:27]
>>284
はーい( ´ ▽ ` )ノ
287: マンション住民さん 
[2014-07-30 15:07:16]
階段。
288: マンション住民さん 
[2014-07-30 15:26:39]
来客者が階段使って自転車運ぶのですか?
ないですね。
289: マンション住民さん 
[2014-07-30 15:52:19]
またケンカ腰になってますね・・・掲示板なので仕方ないのかな。
290: 住民さんA 
[2014-07-30 16:15:00]
需要があるなら敷地内に区画を定めてとめてもらうようにしたらどうでしょうか。
枠ぐらいならコストもかからないと思います。
実際に運用してみて無理があるなら改善していけばいいかと思います。
291: 住民さんE 
[2014-07-30 17:29:23]
管理組合が組織されたらすぐ解決すると思います。というか、管理組合で話し合うべき議題かと思いますが。
292: 住民さんD 
[2014-07-30 17:41:36]
管理組合はいったいいつ発足するのでしょうか?
マンション住民のためのWebサイトも、まるで更新されませんよね?
もしかして西側が完売するのを待ってからとか??ありえませんよね、、、

詳しい方いたら教えてください。
293: 住民でない人さん 
[2014-07-31 00:12:45]
掲示板でこの調子だと、組合が出来たところで話はまとまらないし、強引にまとめたところで平気でルール違反する人が続出するでしょうね^^;
294: 住民さんC 
[2014-07-31 01:55:34]
そんなことないでしょう。なんか変に煽りたいかのような書き込みですが、当然理事会のが影響力大きいと思いますよ。
295: 住民さんA 
[2014-07-31 13:00:17]
確かにこのやりとりだと・・・組合ができても
話がまとまらなさそうで心配になります。
揚げ足とっても仕方ないので きちんと話し合いできたら
いいんですが・・
296: 入居済み住民さん 
[2014-07-31 20:45:41]
みなさん携帯の電波ってどうですか?
南棟に住んでますが電波状況が悪いような…
ちなみにauです。
297: 入居済み住民さん 
[2014-07-31 20:48:13]
1階共用部(廊下)で普通にリードを伸ばしたまま犬を連れている方とすれちがったんですけど。
ルール守れない方多いです!
298: 住民さんD 
[2014-08-01 01:13:10]
携帯電波は、可もなく不可もなく、ボチボチです。住人が増えたので、携帯会社が対策してくれると勝手に思ってましたが甘いですよね^^;
299: 住民さんA 
[2014-08-01 19:18:01]
私もauでWi-FiBOX設置してますが
確かに電波弱いですね。
300: 住民さんD 
[2014-08-02 07:21:43]
電波サポート24を検索して下さい。改善要望が出せますよ。
301: 住民さんA 
[2014-08-02 22:02:17]
>>300
情報ありがとうございます。早速登録しました。
302: 住民さんA 
[2014-08-05 11:08:37]
東棟の北側の居酒屋?夜すごくうるさいですね。
昨日は子供の笑い叫ぶ声が響いていました。
周辺の方は気の毒だなぁと思います。
今はエアコンなどつけて窓を閉め切っていたら
聞こえないかもしれないですけどね・・
303: 住民さんA 
[2014-08-05 14:52:14]
うち東ですが、まったく聞こえないです。何階ですか??
304: マンション住民さん 
[2014-08-05 20:50:02]
耳栓して寝てますわ。
305: 住民さんA 
[2014-08-05 22:13:24]
auからメール届きました。当該地域の電波環境を改善するためには、新たな基地局の建設が
必要であり、来年度以降の改善計画の検討に反映させていただきます。とあり来年まで我慢しなければ行けません。
306: 住民さんE 
[2014-08-05 23:45:14]
>来年度以降の改善計画の検討に反映

なにひとつ肯定的な表現がないですね。
さらに来年度以降ってことは2015年中は絶望的?
307: 住民さんA 
[2014-08-06 11:13:43]
>NO303さん
うちも東の中階層以上なんですが
ベランダ側の窓をあけたらすごく
うるさかったです。
締め切ってたら全然ですけどね。
23時半すぎてたと思います。
そんな時間に子供が・・・というのも
驚きでしたけど。

>NO304さん
ほんとに大変ですね・・・
あの居酒屋オープンテラスちっくに
なってますもんね・・・
308: 住民さんE 
[2014-08-06 11:19:05]
ベランダ側を寝室にしていたらうるさいということなんでしょうね。

うちはベランダ側を寝室にしていないので、今迄気がつきませんでした。。
309: 住民さんE 
[2014-08-07 15:20:58]
騒音基準と照らし合わせて、行政に連絡および相談ですね。

基準値は
http://www.pref.osaka.lg.jp/kotsukankyo/oto/koujou.html#04

測定は、測定アプリやamazonで格安測定器とかもありかもね
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%...

気にしだしたら僅かな音でもイライラするから、音や振動問題は難しいですよね。
310: マンション住民さん 
[2014-08-08 19:54:54]
昨日からまた駐輪場内に契約外の自転車、今回で二回目の常習犯。
偶々居合わせた管理人さんに撤去依頼で裏に移動。
本当に腹立たしい。この24日に管理組合の説明会があるらしい。
それ程大きくないマンションなのに問題多すぎます。
311: 住民さんA 
[2014-08-12 00:11:08]
いまだにバルコニーでタバコ吸ってるやつがいる!

朝の新鮮な空気を入れようと、窓を開けると匂いが!!
外に出ると、窓をガラガラと開けて、閉める音。
あんだけ貼り紙されててまだやるか。

玄関前に三輪車も置いてるし。
子供もいるのに、親として恥ずかしくないのか?
学校で自分の子供がよその子に迷惑かけてても、
注意できるのか!?

フォレストウォーク側の低層階のあなたですよ!
312: 住民さんD 
[2014-08-12 03:38:39]
この掲示板、見てないのでは?

お怒りはごもっともですが。
313: 住民さんA 
[2014-08-13 23:58:06]
そういう、ずぼらで無頓着な人は
自分勝手で集合住宅には向かないんです。
東棟5階以下で玄関に三輪車、もうどこか解ってしまいますね。
見ないでしょこういう所。
314: 住民さんA 
[2014-08-14 08:35:52]
新築だから自分の部屋で吸うとヤニが付くから
ベランダで吸って満足してるのよ。
換気扇の前すら吸わして貰えないんだったら
止めるか、コンビニかパチンコ屋の前で
吸えって感じです。
こういう隣人に迷惑かけるのが居るので
管理組合できたら役員さん大変です。
駐輪、喫煙等本当に一人か二人だけなので
駆逐するのはそう、時間かからないと思いますが?
99%常識人に1%の非常識人が迷惑をかけています。
315: 住民さんA 
[2014-08-14 11:30:48]
ずぼらで無頓着な人は東棟10階以下にもいらっしゃいますよ。何階かハッキリ言いたいところですが、あえて10階以下ってことにしておきますが。
玄関に子ども自転車を2台•台車•虫カゴ…
好き勝手しすぎ!
316: 住民さんC 
[2014-08-14 12:39:24]
子供自転車は、理事会が出来てから、部屋に入れてください、って貼り紙していけば、さすがに従うのでは?
理事会後でなく、今でも出来ますが、、、バルコニー喫煙は、あれだけエレベーターにも貼り紙ある以上、なかなか手の打ちように困りますね。。
317: 住民さんA 
[2014-08-16 22:28:07]
子供がいる家だろ?

子供に危害があってもいいんかね?
嫌がらせされたり。

最近物騒だからねぇ。。
318: 住民さんC 
[2014-08-17 00:44:05]
玄関横に置く子供用自転車は、仮に理事会決議総会決定する事は、
推測ですがタイヤのサイズ及びインチと台数を
限定し玄関横に置く事になると思います。

ベランダの喫煙に関しては理事会の役員さん達に
根気強く説得して貰えば時間は掛かっても解決すると
信じます。

319: 住民さんE 
[2014-08-17 09:24:14]
サイズはともかく玄関横に置いて良い決議なんてされるんでしょうか?

全員が玄関横に子供自転車を置いている光景を想像してみてください。私は嫌ですが。

少し手間はかかりますが、バルコニーへ運んでください。
320: 住民Eさん 
[2014-08-17 09:58:13]
ベランダまで自転車を運ぶマンションとかあるの?

通路全体を塞いでいるわけでもないし、玄関前の件にウダウダ言うてる人ってホンの一部じゃないんですかね。

子供用くらい大目に見ましょうよ。こんなん見てたら住みにくく感じますよ。
321: 住民さんE 
[2014-08-17 12:16:49]
普通にあるよ。住みにくいと感じるなら、一軒家に移ったら?
ウダウダ言ってるのが1部ではなくて、決まりを守っていない1部があなたです。

子供用ぐらい大目に・・・それが理事会の決議で決まれば、それがルール。今はそうではない。通路ふさいでなきゃ何でもいいのか?感覚が残念やわ。
322: マンション住民さん 
[2014-08-17 12:24:19]
子供用くらいいいのではって人が大半と思いますがこの掲示板は神経質な人が書き込んでるんでしょうね…
ただ、小学生くらいの子供が東側エレベーターから南棟上層の自宅前まで猛スピードで自転車こいでいたのが本当に危なかったです。そういう意味でも自転車は自転車置き場に置くべきと思います。
323: 住民さんD 
[2014-08-17 16:41:29]
何のために決まりがあるか、それだけ。
大半が思っているから、今決まっていることを破っていい、という感覚がおかしく、神経質云々ではない。

大半が思っているなら、決まりを変える、その決まりを守る。 玄関横に子供自転車を置いて良いという決まりになれば私は従います。それだけ。
324: 住民さんD 
[2014-08-17 18:02:36]
マンションには占有と共有部分があり、なぜあるか、がわからない人、多いんでしょうね。大目に見る、とか、大半がそう思ってるから、とか、決まりを守らない理由にはなりませんよね。タバコは占有で好き勝手吸ってください。私有物は占有に入れてください。無理なら借りてお金を負担ください。イヤならルールを変えましょう。単純なことだよ。
325: 住民さんA 
[2014-08-18 16:06:26]
すごい口うるさい人が多いですね。。
ルールは守らないといけないと思いますが、言い方も恐いし、小姑みたい
326: マンション住民さん 
[2014-08-18 17:06:28]
325
ルールを守れば怒られないですよ。
理解できないですか?
明確に決められていることさえも守れないから、口酸っぱく言われているのですよ。
感情的な意見しか書けないのであれば、ここに登場していただかなくて結構です。
リソースの無駄です。
327: 住民さんC 
[2014-08-18 17:18:49]
これ以上、くだけた、柔らかな書き方は、もはや不可能ですね。口うるさいって・・・単に決まりを守ってね、イヤなら多数決で決まりを変えましょう、ってことなのに。

諭しても難しい人もいるんですね。
328: 入居前さん 
[2014-08-18 17:19:52]
固定資産税は年間いくらくらいになるのてしょうか?
329: 住民さんB 
[2014-08-18 17:53:55]
16万ぐらいでは?

多分なので断言できません。。すみません。
330: 入居前さん 
[2014-08-18 23:16:21]
>>329
ありがとうございますo(^▽^)o
331: 住民Eさん 
[2014-08-18 23:55:33]
上からマリコ的な住民が多いね。
掲示板では書けるくせに直接は言えない。
掲示板で論するつもりなら直接言って解決しいや。

匿名掲示板を自分の都合の良いように使ってるだけ。
総会では色んな方が上記の内容を発言してくれることを楽しみにしときますね。
332: 住民さんA 
[2014-08-19 01:21:39]
ルールを守らない、守っていない人を擁護するつもりはありません。
でもこんな掲示板に嫌味のように何階の何棟のあなた、みたいな書き込みはいかがなものかと思いますよ。
それこそ、購入検討中の方が見ると、購入するの躊躇してしまうかもしれません。
そんなやらしい書き込みするくらいなら、直接言いにいったらどうですか?
333: マンション住民さん 
[2014-08-19 07:01:11]
>331
掲示板では書けるくせに直接は言えないって自分のこと?
何もする気がないなら出てこないでいいよ。
総会で何も発言しないで聞いてるだけなら委任状出しておけば?

>332
自浄作用が働かないマンションもいかがなものかと。
あなたもなんだかんだ言うけど、人任せですね。
334: 住民さんC 
[2014-08-19 13:29:42]
話を元に戻そう。

規則を守らない人が1番悪い。
335: 住民さんA 
[2014-08-19 17:04:59]
上からマリコって(笑)

読んでて幼稚さに笑ってしまいました。すみません。
336: 住民さんC 
[2014-08-19 17:40:02]
自分達が子供自転車をきちんと中に入れてて、となりが共有スペースに(玄関横)悪気なくおいている。
近所付き合いもあるので、面と向かっては言いにくい。
だから、こういう場所で見て、自ら気付いて欲しい。
感情はわかりますよ。
みんながやるなら、自分とこも面倒なので廊下に置きっ放しに!とよぎります。自制しますが。
やったもの勝ちですか?
337: マンション住民さん 
[2014-08-20 08:43:59]
管理組合ボックスってどこにあるかご存知ですか?
24日の理事会会議?の出欠を入れる箱が見当たらず…
338: マンション住民さん 
[2014-08-20 08:46:08]
あ、あと皆さん表札が無いお宅多いですね。
339: マンション住民さん 
[2014-08-21 13:50:02]
337さん
外(一般の人がポストに投函する側)から集合ポストに入ってください。フォレストウォーク側のドアから入って左側にあったと思います。
340: 住民さんC 
[2014-08-22 22:12:17]
表札必要ですか?生活に困らないし、お隣さんの名前位無くても覚えられるし宅配便も部屋番で
届けてくれるしって感じですけど。
341: 住民さんD 
[2014-08-23 00:45:41]
私も必要性感じないです。
むしろなんとなく付けたくないですね、、
342: 住民さんC 
[2014-08-23 18:11:04]


来客用スペースにただで駐輪していた
大人用自転車も守口からこのマンションに
越してきた住人の放置一台を除き解決出来たかに
思えたが一部の子供用は玄関横に移動しただけ。

共有区分での喫煙はこれまで当たり前だった
自分家のベランダでって感覚が抜けていなく、
ルール無視の状態。

未だ無くならない粗大ごみ不法投棄。

駐輪場に未契約の無断駐輪が同一人物の仕業で
二度もあったり。

まず、住人に直接的関わる問題は理事会発足後、
これらの問題はルールに沿って遂行。

初めが肝心、決して住みづらいとかじゃなく、
一部のルールを守らない理解しない無視している
住人に対しその他の住人同様にしてもらうだけ。

それらの諸問題さえ無ければ良いマンション生活が
送れると思います。

皆さんで協力して改善しなければいけないです。

343: 住民さんC 
[2014-08-24 19:07:40]
会合どうでした??

今日は用事があり行けなくって・・・
344: マンション住民さん 
[2014-08-26 19:04:28]
犬をそのまま、歩かせてエントランス
やらエレベーターに乗る人いるんですけど!
非常識すぎます。
我が家にも犬がいますが気持ちは全く
理解できません。
345: 住民さんC 
[2014-08-26 20:42:55]
近所のおっさんが黒のフレンチブルをチャリに乗ったままでフォレストウオークを散歩。チャリで芝生に入るわ、糞の始末はしないわ小便植木に掛け放題。注意したら逃げていきました。皆さん見かけたら注意しましょう。マナーの悪いのは近所にも沢山居る。あのコジャレたサインじゃあ小さくて訴求力全く無い。せめて4倍位の大きさにしないと通用しない。
346: 住民さんD 
[2014-08-27 14:35:36]
4倍にしたら、なんだか住民反対運動のプラカードみたくなりますよね^_^;
しかし住んでもない人がそんなんだと腹立ちますよね。

見かけたら私も注意します。
347: 住民さんC 
[2014-08-27 21:42:06]
モラルの無い人間に対してはそれ位しなきゃ。
でもサインと言うのは見易く解りやすいのが本来の目的なんですよ。
348: 入居済み住民さん 
[2014-08-27 22:26:05]
先ほど自転車を駐輪場に置いてきたんですけど、ステッカーは貼ってるけど全く関係のない場所に置いてる自転車がありました。
その方の番号は2段式の上段でしたが、その列の1番出しやすく出入り口に近いところに置いてました。
勝手すぎます!
腹立ちます!
ここにそのステッカーの番号書きたいくらいです!
349: 住民さんA 
[2014-08-28 09:43:57]
どうしてこうも自己中な人多いんでしょうね。
たばこの件にしても犬の件にしてもも自転車の件にしても・・・
ルールを守れないならマンションではなく戸建て買って住めばいいのに。
しかも守るべきルールは簡単なもので大したものではないんですし。

安い買い物じゃないので、私は それなりにキチンとした方が
マンションを購入されたと思ってましたけど。。。そうでもなさそうですね。

引っ越してくる前はもっと住戸数の多いマンションに住んでましたが
その時より問題多い気がします。
350: 住民さんC 
[2014-08-28 19:34:06]
本当にモラルの欠如した人が数人居る為、不快な気持ちになってる人が多数。私も越す前2000戸のマンションでしたがここまで酷くなかった。変なのも居ませんでしたよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる