野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part5
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-09-07 17:55:00
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主:野村不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:積水ハウス
売主:阪急不動産
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサービス


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-08-24 13:35:11

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part5

790: 匿名さん 
[2013-09-04 20:30:26]
787
中住戸には、ガラスバルコニーの外側に室外機がある部屋もあるよ。
洗濯物は内側だから風は直撃しない。
室外機が調子悪いときの点検には勇気がいりそうだが。
791: 匿名さん 
[2013-09-04 20:41:14]
エアコンの設置のときに業者から危険手当を請求されたりして。
792: 名無し 
[2013-09-04 20:42:35]
腰高窓でも明るさは採れるだろ?
部屋が6畳なら問題なし!
それより51階以下はバルコニーが半透明のほうが
問題だよ。座ると眺望が空だけになる。
793: 匿名さん 
[2013-09-04 21:04:18]
在宅中は常時外を見ているなら。
794: 匿名さん 
[2013-09-04 21:16:43]
足元から下界が開ける圧倒的な眺望は、経験した者しか
わからないであろう!
795: 匿名さん 
[2013-09-04 21:18:30]
↑へいへい。こういう輩がタワーには多くお住まいなんでしょうな。勘違いしなさんな。
796: 匿名さん 
[2013-09-04 21:20:52]
実は高層階に行けば行くほど外を見なくなる件。
797: 匿名さん 
[2013-09-04 21:22:46]
空好きにはたまらんね。
798: 匿名さん 
[2013-09-04 21:24:47]
795
貧乏人は半透明ガラスのバルコニーで満足してな!
799: 匿名さん 
[2013-09-04 21:28:02]
↑バルコニーのガラスなんて何でもいいかな。器が小さいね~。
800: 匿名さん 
[2013-09-04 21:30:57]
基本、角部屋しかダイレクトウィンドウは採用されてないんですよね?足元からの眺望なら角部屋しか無いような。
801: 匿名さん 
[2013-09-04 21:32:40]
眺望がメリットのタワーで
半透明ガラスバルコニーなど、メリットの帳消し。
802: 匿名さん 
[2013-09-04 21:35:05]
800
ガラスバルコニーの外側に室外機がある鰻の中住戸も、
少しだけダイレクトウィンドーを採用してますよ。
803: 匿名さん 
[2013-09-04 21:36:58]
800
それはリビングでしょうか?
804: 匿名さん 
[2013-09-04 21:38:35]
⬆間違いました。
802でした。
805: 匿名さん 
[2013-09-04 21:41:24]
リビングではないですよ。残念ながら。
806: 匿名さん 
[2013-09-04 21:42:15]
散々言われ尽くしてることだけど、鰻の寝床って
言われるくらい、特に70平米台の間取りは悪い。
ナロースパンも甚だしい。6.5メートルのスパンしかないんだからね。
807: 匿名さん 
[2013-09-04 21:43:38]
805
それは残念すぎます(笑)
808: 匿名さん 
[2013-09-04 22:12:41]
眺望なら豊

あっ、ごめん。
809: 匿名さん 
[2013-09-04 22:23:18]
豊って
豊洲スカイズのバルコニーガラスも不透明だそうだけど?
豊洲の三井は高いマンションやセメント工場などに囲まれていて眺望などないし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる