管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 20:37:00
 削除依頼 投稿する

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所

【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

262: 匿名さん 
[2013-12-12 18:35:48]
もっとさ、ぐるになるのであれば、賢い人を据えないとダメ。
おバカさんなんかを、輪番だと言って理事長に据えるからこうなるんだよ。
それから、言っておきますが、この理事長、バカな上に
「履行」と言う言葉も知らない。本当に大笑いしましたよ。
今まで、ここまで「盲腸、脱腸、長が付けば 何でもいいのか?」
執着している奴、見たことない。
実際は、やばいのかな?

正直、言いますね。うちのかみさんに、怒鳴った事実は
事実。かみさんの肉親を知らないんだろう。そりゃ、私も切れてますが
自分の、娘にとなるとねー。いくら、や〇ザの法律があっても
引退していたら、関係ないですからね~。



まあ、ずーと理事長にしがみついて下さい。
こっちは、願ったりかなったりですんで!!!
次は、どうなるかさえもわからないのでしょうね~。
265: 匿名 
[2014-03-03 14:01:37]
面接があります
やめた方が無難でしょうか?
266: 疲れ果てた理事長 
[2014-03-19 00:34:56]
 私、合人社を管理会社とする某マンション(中国地区)で管理組合の理事長をしております。
 合人社のフロントの対応の悪さと住民をバカにするかのような利益優先の工事計画、そして何よりも理事長を全くサポートしない現状に危機感を感じております。
 そこで皆様のお力を貸していただきたく投稿する事を決意しました。
 理事長を引き受けておりながら全くの素人的質問で恥ずかしい限りですが、
    1 管理契約の解除(不更新)までの流れ
    2 新たな管理会社の見つけ方
について教示を願います。
 また、
    優良・健全・住民思いの管理会社(具体的な会社名)
をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいと思います。
 皆様のお力で我々を助けてください。 

 
267: 匿名さん 
[2014-03-23 23:13:08]
郵便受けに月刊Wendy関東版第298号っていうのが投げ込まれてて、
編集・発行 合人社グループ出版局となっていた。
うちのマンションにも魔の手が伸びるのかな。
郵便受けに月刊Wendy関東版第298号...
268: 匿名さん 
[2014-03-29 02:47:14]
>266
以前、合人社を解約して他の健全な管理会社に変更した経験がありますので、簡単に書きます。

当然ですが、全て合人社抜きで、理事会と協力者だけで進めて下さい。

合人社は、あの手この手で阻止しようとしますので、合人社に知られないよう準備を進めて下さい。
居住者の中に合人社から謝礼金などをもらっている人たちがいて、解約されるような話が出たら合人社に伝えますので注意して下さい。

合人社を解約するのには、契約書に書いてる内容に従い、1か月前に書面による通知と書いてあれば、解約理由を書く必要はありませんので、マンション側から一方的に解約することが出来ます。

しかし、合人社を解約する前に、次の管理会社を見つける必要があります。

まず、理事の中に合人社に通じている人がいないことを確認する必要があるのですが、理事の過半数でなければ強引に多数決で進めることが出来ますので、合人社を解約して新しい管理会社にすることに賛成していて掌を返さない人たちで必ず過半数になるようにして下さい。

管理会社候補をネットを含めて何社でもあたり、自分たちのマンションに適していると思われる管理会社をピックアップし、連絡して実際に会って話、出来れば、相手の会社を見学に行っても良いと思います。
管理会社候補には、合人社のことを全て話して下さい。

うちの場合、とっても乗り気になっていた管理会社だったのですが、合人社の話をした途端、相手から辞退してきたのです。
当時は知らなかったのですが、後で、その管理会社は合人社と仲の良い管理会社だとわかったのです。

合人社のことを説明すると、管理会社の中には、合人社からリプレイスした経験がある管理会社も出てくると思いますので、そのような管理会社があれば、その管理会社に決まるかどうかはそうかいで決めることになるので、どうなるかわからないがと言うことを知らせ、合人社を解約するまでのポイントを教えてもらうことも出来ます。

この時、各々の管理会社には、他の候補になっている管理会社の名前は出さずに行って下さい。

公平に進めるべきことだからです。
ここで依怙贔屓をしてしまうと、合人社がしていることと同じになるからです。

各々の管理会社候補から見積りを取り、総会などの予定を考慮し、管理会社を変更する日を決めて下さい。
うちの場合、管理会社変更の話が動き出してから1年掛かりました。

管理会社の候補を絞ると同時に、自らと奥さんなどからマンション内の友達や顔見知りに、合人社が酷いので管理会社変更の話が出るので賛成して欲しいと根回しをしておいて、臨時総会を開く準備をしてから居住者全員に案内を出します。

臨時総会で管理会社変更の決議をし、変更が決まったら、次は各々の管理会社のプレゼンテーションを行い、新管理会社を決める臨時総会を開きます。

新管理会社が決まったら、引き継げる日を確認し、その日に合わせ、合人社に解約理由不要の解約の通知を書面で出し、解約日に合わせ、両社で引き継ぎをしてもらって終わりです。

うちの場合、秘密で進めていたのに、内通者から管理会社変更を聞きつけた合人社は、理事会に乗りこんできて、解約の理由を教えとと言ったり、理事しか知らないはずの見積金額の中で一番安い金額よりも少し安い見積りを持ってきて管理費を減額すると言い出したり、突然、理事長の部屋に役員とか顧問弁護士とフロントが訪ねて解約しないように脅したりすかしたりしましたが、全て突っぱねました。

これらは全て合法ですから、こそこそする必要はないのですが、出来るだけ摩擦を避け、スムースに行えるための内容です。

簡単に書きましたので、誤解しないように、出来る限りスムースにリプレイスをし、安心できる管理会社とマンションを維持管理していけるようになればと思います。

反対する人は、合人社n通じている人だと思っても良いと思いますが、絶対に断定しないで下さい。
何故なら、管理会社が変わってからも、同じマンションで暮らして行くからです。

うちのマンションの場合、合人社と通じている人の数名は明らかでしたので、管理会社を変えてから、引っ越ししたり、賃貸で貸したり、ばったり廊下で会うとこそこそ逃げたりしていて、ちょっと嫌な気分になってしまうからです。

マンションと言う共同住宅なので、出来れば皆が仲良く暮らしたいですからね。
270: 疲れ果てた理事長 
[2014-03-30 23:57:35]
268様
 御丁寧な説明、ありがとうございました。
 おっしゃる通り、通じている方って入居者にいますよね。施主の息子とか。
 
274: 匿名さん 
[2014-07-16 22:20:28]
皆さん
1.合人社の管理物件数は年々伸びています。確かに管理費が他社と比べて安いです。それが間違いのもとです。後が高くつきます。工事見積は、合人社エンジニアリング㈱で行いますが、これが高い。市場価格の3割増し。合人社を通さず管理組合単独で見積依頼する方が良い。
2.大規模意修繕工事の場合、表では公平に競争入札させますが裏では業者と組んでいて、工事費の2割以上業者からピンはねする。施工会社が泣いています。良い品質の施工は出来ませんよ。
3.社員の殆どが契約社員です。正社員は会社全体の10%以下では?
4.離職率が高い。契約社員の入れ替わりが早く、辞める人が多い。いつも求人しています。良い評価はありません。
5.工事は絶対に合人社に頼むな。管理組合にて直接見積依頼するべきです。合人社を通すな。
275: 入居済み住民さん 
[2014-09-06 15:08:13]
少し前に理事長が替わり(かなり強引に!)同時に管理会社が合人社計画研究所になりました。
それから大小様々な工事が途切れることなく続いています。
ウン億円あった積立金も今はいくら残っているのか…

そこで質問です。
今後積立金が底をついたら、管理費用が上がったり別途工事費用を請求されたりするのでしょうか?
276: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-02-07 17:03:38]
ここってネットだと悪い評判ばかりなのに
管理物件数もそこそこあるし、なんだかんだいって
管理物件数は年々増えてるんだよね・・・

そこで質問です。
来年役員がまわってきますが、あまり波風たてない方がいいですか?

277: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-02-11 14:35:36]
私は16年合人社福岡で 管理員 として働いていました
正直 ひどいです 金額的な事はよくわかりませんが、仕事内容はひどいです。一人一人が無責任。管理員には厳しく言うが フロントは 何を言っても仕事が遅く ゴミ袋や電球一つ届けてもらうのに 3、4ヶ月は平気でかかります。財産であるキーボックスの鍵も平気でなくして スペアキーを作りに行かされたこともあります。職務上最もしてはいけない行為です。
フロントも2、3年に突然退職して引き継ぎもなにもありません。入居者の方々からクレームが入ると 平謝りで 全てその場にいない管理員のせいにします。
何度報告をしても動かないのにこのザマです。
呆れました。
よくよく知り尽くした私は 合人社福岡は お勧めしません。。
278: [男性 30代] 
[2015-02-24 02:05:51]
277の方。
16年も働かれていたんですね。立派です。
福岡管轄で16年というと大体どなたか特定できちゃうんですよね。

不満はあったかもしれないですけど、会社からお金もらって生計を立ててたんですよね?
良くないと思いますよ。
279: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-02-24 15:33:21]
恐っ!
現役の社員さんは、こんなところまで監視させられいるんですか?
280: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-03-20 15:40:29]
278

軽い脅しにも
思えます。 何か、見苦しいです。
うちの地域は この管理会社はマイナー

社員の入れ替わりが激しい見たいで
毎週、求人出している

管理しているのは、築20年オーバーの
物件ばかり
ほとんど、賃貸 管理費滞納者もわんさか

もちろん、フロントは
けして、賢くない 60代の契約社員ばかり
意味不明な事を、言いますけど
相手にするだけ 損

就職先が、無いから 仕方ない

残念な 会社 哀れに思える
281: 匿名さん [女性 40代] 
[2015-04-06 21:18:27]
私も
十数年 管理員として 勤めてましたが
おっしゃる通り 会社の対応と言うか フロントの方の対応は、ひどいですよ。
生計をたててる? お金を頂いてたからこそ 事実を伝える 責任もあるかも?
少なくとも 私も お勧めはしません

282: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-04-11 23:04:30]
(株)合人社計画研究所のフロント担当が居住者の父と名乗る人物より

「会社に電話しても退職済みと言われ、聞いている居住先(現居住地)も売却しているため連絡の取りようがなく困っている」と照会を受け、

「親子なのに何故教えないんだ!個人情報を盾に隠すのなら相応の手続きをさせてもらう!」と言われたため
居住者本人に全く連絡する事もなく、管理員に出勤時間を聞き「居住の事実」と「出勤時間」を照会してきた人間に知らせ待ち伏せという事態を引き起した。

その理由が「脅され緊急事態と感じた」とのこと。合人社はISO等できちんとやっていると言っていたが、照会が二度に渡ってあったことが判明。

合人社に問い合わせがあったのは管理人室の窓に電話番号が掲示されており、そのためらしいが外部に見えるところに電話番号を掲示しながら、外部からの個人情報に関する問い合わせに対し全くきちんとした対応ができずトラブルを引き起こす会社。しかも情報を漏らした担当は一押しとして推薦された人間で、情報漏えい後も担当させていた。

>268さんが書かれているが、このマンションでは合人社に繋がっていると疑われている人物がいる。
283: 賃貸住まいさん [女性 40代] 
[2015-04-21 19:54:50]
こちらの管理マンションに住んでいますが、工事のことで相談した
フロントが暴力的で恐ろしい物言いをする人で、電話するのが毎度怖かったです。
今でも余程のことがない限り電話しませんが、理事会に聞いても担当フロントは変わってないまま。
私は見たことはありませんが、実物はとてもまともな会社員ではないような風体だそうで。
なんでこんなの雇ってるんでしょうか。神戸支店はみんなあんな恫喝するような話し方するのが普通なのでしょうか。
284: 入居済み住民さん [男性 70代] 
[2015-06-05 13:00:42]
11年前に系列系の管理会社から、合人社に変えました。しかし、大いなる錯覚でした。フロントマンがよくない。
自分の得になることしか理事会で提案しない。少修理消耗品費や予備費を使うことしか提案しない。私のところは
管理規約で理事会で管理会社を変えることができるように定めてあるので、他の管理会社に変えようと思っています。

285: マンション投資家さん 
[2015-07-04 16:04:39]
理事会が、管理会社の対応がよくないから管理会社の変更を検討していたのですが、
執行部が使いにくい管理会社なら仕方がないと思い静観していました。
しかし最終的に、変更先が合人社となったようで、正直心配です。
最近の合人社ってどうですか?
286: 匿名さん 
[2015-07-10 15:31:16]
合人社になっちゃったのね。
残念でした。
クイモノにされないうちに早く別のところに変えた方がいいよ。
でも、特に複数社でコンペとかで決まったのでないのなら、
理事長はすでに合人社に買収されてると考えたほうがいいから、
糾弾すると逆に爪弾きにされちゃうかもよ。
気を付けてね。
287: 匿名さん 
[2015-07-14 22:14:07]
順当に管理戸数を伸ばしていますし、大手企業のマンション管理も受託しています。
リプレイスの場合は、工事に注意という話はありますが、大手の会社でも変わりません。
管理組合がしっかりすることでしょう。
288: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-09-08 20:14:13]
買収ってどれくらい貰えるもんなんですか?
後々のリスクを考えれば余程の額なんですかね?
289: 匿名さん 
[2015-09-21 17:36:35]
この会社の管理は最悪です。マンションの電球が切れても2年以上放置しています。だから、エントランスが非常に暗いです。掃除もいい加減のようでエレベーターや階段が汚いです。最悪なのが、管理人です、曜日ごとに人が違うようですが、私が話しをした管理人の態度がびっくりするぐらい悪かったです。挨拶はしない、問い合わせをしても要領を得ないし、たぶん二日酔いなのか、酒臭い口臭で呂律もはっきりしないし、びっくりです。私は賃貸なので良いですが、所有者の方はこの管理会社では資産価値がだだ下がりですよ。気を付けてください。
290: 不動産業者さん [男性 60代] 
[2015-09-30 13:43:42]
10日前に重要事項説明書を依頼したところ、未だに作成されずに、電話をすると盥回しをするばかりで拉致があかない。この程度の事務さえできないとは?管理会社の能力がないのでは?
291: 匿名さん 
[2015-10-06 14:32:02]
東京にも支店あるの?
広島にしかないの?
292: マンコミュファンさん 
[2015-10-19 18:59:20]
なぜ、合人社だけ書き込みする際にyahooIDとか入力しなくちゃいけないの?
いちいちめんどくさいんですけど。
293: 管理組合理事長 [男性 50代] 
[2015-11-05 22:45:00]
合人社はお粗末過ぎます。

とにかくフロント担当者のレベルが低い。

初動対応が遅いし、工事金額は異様に高いし、少額の場合仕方なく決裁しても着手までにまた時間が掛かる。
一ヶ月以上経過し、忘れてられているのかと思い何度も問い合わせるとやっと動き出す。

100万を超えるような高額な工事ではこれまた見積もりが遅い。
やっと出て来た見積もりは不当に高額のみならず内容が不明瞭で、問い合わせても担当者は精査しないまま出してきているから、
説明できない。
さらに工事金額に比べて諸経費の比率が30%強とこれまた驚くほど高く相見積を依頼しても社名は伏せられたままで似たり寄ったりの内容。
さらに詳細な見積もり項目と内容を要求すると、何でそんなに詳しいのですか?...と
結局、それ以上の進展はなく工事は頓挫。

前理事長も合人社の対応に不満を抱いていましたが、全くもって当然のことでしょう。

現在、管理会社変更に向け協議中です。

改善の期待も薄く、もう変えるしかありませんね。
294: 入居済み住民さん 
[2015-11-12 19:34:08]
とにかくこの会社はレベルが低い!
理事会も仕切れないし やりたい放題
の理事長も解任せず おっさんのいいなり

だから管理員もころころ変わり馬鹿理事長に何もかも仕切られ舐めきられている

まともな会社ならあんな馬鹿はとっくに
解任されている!

実に情けない会社!
295: 匿名さん 
[2015-11-13 09:47:00]
管理会社は悪くありません。
意識が低い他の住民が悪いのです。
理事長が好き勝手やって困るのは住民であり管理会社ではありません。
管理会社や社員を批判していますが、そんな管理会社が理事長をなんとかしてくれると思っているのですか?
296: 入居済み住人さん 
[2015-11-13 16:32:31]
>>295
しかし住民は理事長を解任する術を
知りません。

だから管理会社が手続きを踏んで
裁判所へ申し立てる必要があります。

それをしないんだから管理会社の怠慢です。
297: 295です 
[2015-11-14 09:26:49]
>296

理事長を解任するすべを知らないのなら調べてみてください。
インターネット検索ですぐ見つかると思いますよ。

管理会社が裁判所に申し立てるのは、何でかな?
暴力でも振るわれたのかな?

管理会社は契約で管理をしているだけなんですよ。
管理会社が本当に嫌になったら解約なり、契約の更新をしないだけで逃げることが可能なんですよ。
298: 匿名さん 
[2015-11-14 16:35:28]
とにかく合人社はすべてにおいて
レベルが低い!
過去に理事長を提訴した判例をみたが
裁判長がこの会社は管理会社として認め
られないと述べている判例がある。
勿論その裁判はごうじが敗訴している。
その内容見たら合人社の卑劣さが解る。

暇な時にインターネットを探索して確認
して下さい。
299: 入居済み住民さん 
[2015-11-15 18:04:15]
ネットで確認しました!
合人社は管理会社に値しないと言われても仕方ない卑劣な事をやっていますね。

だから理事長解任は区分所有者で裁判所へ申し立てます。
300: [男性 60代] 
[2015-12-03 21:47:18]
現在マンシヨン管理は合人社ですが最悪です!中小修繕工事時に相見積もりを封を開いて理事会に提案してきますが、私が4,5年前に理事長の時いつもこちらでもう一通管理組合で取り寄せると40%安くきできました。その結果大規模修繕委員に立候補したにも関わらず前回の理事会に私が不正ルール違反をしていると提案し修繕委員を外してきました権利の侵害、名誉棄損とし代理人をたてて裁判をし全てを明らかにしていきます、いまさらながら、合人社は、最終的には理事会が決定したことだと、責任逃れを言っています、
マンション保険で台風損害請求でも本来台風被害でもないのに一緒に請求し手柄のように総会に報告しました、これも保険金不正請求です、この事も訴えます又報告します。
301: 匿名さん 
[2015-12-03 22:12:04]
管理会社替えればえればいいじゃない 
対策しない人が愚痴っても意味無いよ
この会社利用しているって事は以前に
管理会社変更してるんだよね 学習しなよ
新築時からこの会社って? 極々少数か皆無?
302: マンション投資家さん [男性] 
[2015-12-09 18:10:17]
合人は社長の福原からしてレベルが低い!
安くて質の良い管理なんて できる訳がない。

安くたたいて ずさんな管理をする悪徳業者!

やはり質の良い管理をするには それなりの金が
かかる。

安くて能力のない合人を取るか 安くはないが
きっちりした管理をする大手管理会社を取るか

管理組合の判断やね
303: プリオール浜名湖手抜き工事 [女性 60代] 
[2016-01-18 12:20:32]
管理費安くしておいて、工事とかで回収する会社です。
しかも、大規模改修工事をやれば手抜きはザラです。
工事業者から補修の提案があっても、お金かかるからやらなくていい

設計とかそもそもアルバイトの設計士です、フロントも契約社員ばかりですから。
304: 元合人社管理員 
[2016-02-01 23:31:18]
別にバイトでも派遣でもいいけど
とにかく合人のフロントマネージャー
その上の課長は能力がない‼︎

今他の管理会社に移ったけど合人とは
雲泥の差
会社のバックアップがしっかりしていて
働きやすい。
305: マンション住民さん 
[2016-03-20 00:01:24]
合人社と日本ハウズィングが業務提携
してたとは知らなかった
306: 不動産業者さん 
[2016-03-27 00:06:41]
まあどっちもレベルの低い管理会社や!
入居関係の書類もまともに出しよらん
307: 理事長夫人 
[2016-04-21 23:32:18]
ろくな会社じゃない!
308: 元理事長 
[2016-04-22 09:44:02]
この度、こちらの管理会社に不必要な工事の実施がなされることとなりました。
管理会社は言うまでもありませんが、理事は何をしているのでしょう。
あれだけ管理体制にクレームをつけておきながら、物事を見極めることができないなんて呆れます。
309: 匿名さん 
[2016-04-22 19:07:13]
貴方は、物事を、見極める能力があるのですか。それを証明しなさい。
310: 被害者代表 
[2016-04-23 16:19:45]
合人社に管理をお任せされている管理組合におかれまして
はご愁傷様です。
私どものマンションも、合人社に任せてみましたが、とんでもない会社でした。今から管理会社を変える予定の管理組合は、合人社だけは、選ばないで下さい。お金も人間関係もマンションも無茶くちゃくにされます。
311: 匿名さん 
[2016-04-23 17:50:44]
大人のくせに、愚痴は金蒙、本当に悪いなら証拠を提示しなさい。出来ないはずです。

良い管理会社は、たたかれる。たたかれていない管理会社、良い管理をしていない証拠。

叩かれない管理会社は、裏を使って、スレを荒らしまわる。草の根とかの名を使って。
312: 匿名 
[2016-04-23 21:21:23]
308です。
不必要な工事に関して、どの財布から出ているか、わかりません。
管理費であるなら、文句を言う私の方こそ呆れた人間と言えるでしょう。
しかし、総会で
今後、修理が必要になった時に直さない(一部ですが)
旨を話し合っています。
今期理事は承知していますが、誰がどの役職かわかりません。
管理会社へ問い合わせ、場合によっては相応しい行動を取るつもりでいます。
313: by住居人の親友 
[2016-05-15 22:48:04]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
314: 匿名さん 
[2016-05-16 08:38:46]
委託業務費が安いだけでも良いじゃないですか。109などは委託業務費は高いし、
工事費などは、ほっておくと通常の工事費の倍近くボッタクリます。最近は悪評を
払拭する為に少し安くで見積もるようになりました。役員の責任ですよ。
315: BA 
[2016-05-21 19:25:42]
業務委託費が安いのであれば、それはそれでいいのでは?
不必要な工事、工事費の上乗せについては、理事会・総会で拒否すればいいだけです。
要は区分所有者が管理組合に積極的に参加して目を光らせていけばいいので、それをしないでいてはどこの管理会社に委託してもいっしょかと?


316: デベにお勤めさん 
[2016-05-27 23:35:13]
うちの関連会社も一緒ですが、独立系はとにかく安い管理費で管理組合に侵入してきます。
その後、資産価値の維持と言いながらいろんな工事を提案してきて、高い工事を払っています。

相見積もりと言いながらも、出来レースの相見積もりなので、高い買い物になってしまいます。

皆さんよく考えて管理会社を見直したほうが良いですよ。
317: 購入検討中さん 
[2016-05-29 21:09:35]
区分所有者に見る目があるとは思えない
318: 元理事長 
[2016-06-08 21:28:37]
合人社の管理を外し、管理会社を変更しました。
ぼったくり、悪質、無能、詐欺的、まぁ、とにかく話になりませんでした。
本社ぐるみで管理組合の資金を貪りに来ます。
合法を装い、詐欺を繰り返す集団です。
この掲示板を見た管理組合関係者の方に提言します。
今すぐ合人社の管理を外すべきです、彼らの工事内容を精査して下さい。
悪質な実態を把握して下さい。
そして、抵抗に屈することなく闘って下さい。
大切な管理組合の資金を護って下さい。
319: 匿名さん 
[2016-06-08 22:22:38]
何処の管理会社も、組合員がしっかりしないと同じです。
管理会社の責任にする前に、組合員が襟をただして下さい。

自分のマンションを守るのは、管理会社ではありません。
320: 匿 名 
[2016-06-09 00:25:55]
区分所有者が無知
役員が腑抜けでは無理
一人だけ頑張るなど無駄
321: 通りがかりさん 
[2016-07-07 22:52:35]
工事は25%粗利、保険工事は35%粗利を乗せて合人社エンジニアリングが受注。
町の土建屋を下請け会社にして適当な工事をさせて利益だけあげるトンネル会社です。

管理委託費を安くして管理を受注。
工事でぼろ儲けというのがこの会社のやり方です。
322: ご近所さん 
[2016-07-30 21:30:30]
合人社に就職を検討されていらっしゃるみなさん2016年7月にボーナス出てません。
12月のボーナスもクリスマス前に出るかどうか?
そんな会社だから社員はすぐやめるし、残っていてもレベルが低い。
ちゃんとしたフロントマンが担当しているマンションは希少です。
かといって会社自体は儲けています。
同じ管理会社ならデベ系のほうがしっかりしています。
地域密着型の管理といっても責任者は転勤族の20代、30代前半の世間知らず
フロントは地域で雇用の契約社員
フロントは自分が住んでいる街だから居住者のことを考えてやっていますが
会社は居住者無視の「工事査定」とか言って平気で日伸ばし!
労働契約無視するような会社が管理などチャンチャラおかしいと思います。
323: 匿名さん 
[2016-08-22 16:42:43]
合人社、ここは酷いよ。担当者は頼んだ事を全然やらないし、催促したらそんな話は聞いてない、と逆切れされたよ、びっくりだわ。更に、管理人も酷いよ、まともに会話ができないんだから。どんな基準で採用しているんだろうね。この会社は、絶対にやめておくべき。
324: マンコミュファンさん 
[2016-08-24 16:29:07]
>>323 匿名さん

確かにゴミみたいな会社ですね。所詮広島の会社などこの程度ですわ(笑)

325: 管理員 
[2016-08-27 11:57:39]

管理員してました。

社員の離職率がものすごく高い。まともな人は離れていくので、残るのは何というか、喧嘩上等、神経の太さは誰にも負けねーぜ、みたいな人々ばかり。

あと、とても気になるのは、社員が区分所有者のことを陰でボロクソ言うことです。「あのクソババア、早く死ね」とか聞くに堪えない。

自分の子供は絶対に働かせたくない会社ですね
326: 管理員 
[2016-08-27 12:00:34]
管理員してました。

離職率がものすごく高い。まともな人は離れていくので、残るのは何というか、神経の太さは誰にも負けない、みたいな人々ばかり。

あと、とても気になるのは、社員が区分所有者のことを陰でボロクソ言うことです。「あのクソババア、早く死ね」とか聞くに堪えない。

自分の子供は絶対に働かせたくない会社ですね
327: 通りがかりさん 
[2016-09-17 16:51:47]
先日のことです、管理会社を変更するとの理事会からの通達で合人社を推薦してきました。現在の管理会社(個人会社のような)小さいな会社でしたが、体調が良くないとのことで辞退されましたの急きょとの事でいた。しかし理事会は他社も検討すべきと思いますが合人社一社に絞ってきました、臨時総会を開催し管理会社の採決前に合人社は重要事項説明を始めました、私も不動産の仕事をしているので、まだ御社に決定してもないのに何故?重要事項説明からされるのですか?との質問にこれは正式な重要事項ではないですとのことでしたので、まあいいかと思い小一時間説明し終わりました。
それから理事長は採決を取る前に欠席による委任状が何通と、理事4名含め過半数を超えていました。出席者の採決は取る必要もなく合人社で決定。そうなるといろいろ言っても意味が無く出席した意味もありませんでした、その後三日ほどで管理費の振替用紙が来ました、組合員>合人社>三菱UFL・・・>金融機関となっていたため、不安に思った方は当然、合人社に聞こうと電話しましたところ、担当者は会議中とのことで、3人ほど盥回しされ結局説明はされないまま一週間が経過、当然担当者も未だ連絡はありません。
この内容は聞いていなかったので、再度重要事項説明で説明するのかと思いきや、理事会も合人社も重要事項は終わったと言い出した。これっておかしいと思いませんか?国土交通省に聞こうと考えています。いまだ住民は不安を持っています。
328: 匿名さん 
[2016-09-17 17:17:22]
組合員>合人社>三菱UFJ・・・・>金融機関となっている。
109と同じじゃないか、管理会社中間でしょうか。危険?
329: 匿名さん 
[2016-09-20 12:40:42]
合人とハウズイングだけは避けるべきでしょ
管理組合は阿保やね

おすすめは三井不動産レジデンシャル
東急コミュニティです
330: 匿名 
[2016-09-27 09:40:53]
管理会社の姿勢を正したい。管理運営でのアドバイスをしてくれるのが管理会社では?連続赤字が続いているにも拘らず、チョットした修繕にも大掛かりな工事、理事会で要求されれば何でも実施する。予算は何の為にあるのか?
管理人は1年近く補充できておらず、他所の管理員を回している?
管理会社として失格では?
331: マンション住民さん 
[2016-09-29 21:48:07]
特に大阪支店は腐ってる
課長に若い馬鹿を置いて
フロントマネージャーに
じじいを置いて管理能力は
中学生以下

専門用語も知らない
情け無い
332: マンション検討中さん 
[2016-10-01 20:20:52]
合人社の大阪管理マンションに住んでます。
311さん、具体的に教えていただけませんか?
333: マンション検討中さん 
[2016-10-01 20:22:11]
332です。
331さんの間違いでした。
334: マンション住民さん 
[2016-10-01 21:41:50]
>>333 マンション検討中さん

とにかく理事会の言いなり
特に理事長がとんでもない馬鹿で
全部そのじじいが仕切っている
脳ある管理会社ならそんなじじい
裁判所に申し立てて解任できる
しかし課長がそのじじいの言いなり
フロントマネージャーは60年配の
奴だか、そいつは若い馬鹿課長に
ひれ伏している大馬鹿
だからマンションを買うなら信用の
できる管理会社を選ぶべき
合人とハウズイングだけはやめた
方がいい
335: 評判気になるさん 
[2016-10-02 11:17:42]
悪口しかありませんがしっかりしたフロントでサポートしてもらい安心してます。
どの管理会社も同じでしょう!!
要は担当フロント次第に思います。
336: デベにお勤めさん 
[2016-10-02 11:20:35]
福井のじじいはまだおるのか?????
ご愁傷様・・・
337: マンション住民さん 
[2016-10-02 18:19:35]
糞馬鹿じじい馬鹿どこにでもいる!
それを退治できない合人は
もっと糞馬鹿‼︎
338: 匿名さん 
[2016-10-08 23:47:04]
最悪です。
過半数の住民が団結して、早く追い出しましょう!
各地のガス会社が、マンション管理会社の経営に乗り出しています…安心ですね。
それでも総会には出席しないと合人社みたいなダニが又入ってきますよ。
339: マンコミュファンさん 
[2016-10-08 23:52:54]
>>338 匿名さん

関西の方で、管理組合のお金を横領しまくってたものなどもありますが、、、
340: 元管理員 
[2016-10-09 11:37:53]
福井さん、あなたは現場が大事としきりに言って、DVDを研修会に見せられましたが、担当フロントは月1程度の現場巡回で現場の何が判るんですか?常にどこか工事する所はないかだけでしょう。管理員は、県の最低賃金と同等の時給なのに、毎日の報告・月の報告の多さや、素人に建物点検までさせられ、虚偽の報告をすれば処罰する***の会社です。10月からは、66歳以上の管理員は、雇用形態が委託契約に一方的に変えられ、アルバイトかパート扱いで、福利厚生は何一つありません。何時でも首切りが可能な状況になりましたね。高齢者雇用を理由に、国から補助をタンマリ貰い、最低な賃金で契約雇用する「ブラック企業」を誰に訴えれば良いでしょうか?
341: マンション検討中さん 
[2016-10-12 15:09:16]
>>339 マンコミュファンさん

詳しく
342: 匿名さん 
[2016-10-14 05:34:27]
デべ系の管理会社が最高ですが、管理費高いですね・・・
住民が納得してくれれば問題はないのですが・・・
結局は住民の意識が問題で、自分たちのマンションを快適な環境にするには、それなりの努力が必要ですネ❢
マズハ、総会、理事会に積極的に出席する、そして、マンション管理の実態はどうなのか?
把握しなくてはなりません・・・よ。
343: 匿名さん 
[2016-10-17 22:27:00]
まじヤバイ会社です、経営もやばいかも。古いビルを買いまくっていて、メンテに予想外に金が掛かってしまい、従業員をどんどんリストラしているらしい。大規模修繕工事への水増しは、より一層激しくなるよ。社員は仕事の全くできないごみクズばかり、管理人もバカばかり、勤務中に飲酒している奴もいるらしいよ。こんな会社に管理されたら、資産価値だだ下がりですよ。
344: 名無しさん 
[2016-10-18 16:39:13]
この会社の対応は最悪。
連絡をしてこいと言ってもしてこないし、管理人をマンションに置いて修繕の時はガツガツ来る金食い虫!!理事会で承認を得て管理会社を変える予定です。
345: 匿名X 
[2016-10-24 15:57:00]
>>343さん

G社は平成28年3月期に「会社法の大会社」になりました。 

負債総額が237億円超です。土地・建物・日本ハウジング株式等
の保有でバブル状態のようです。

G社の今期は「会計監査人」による会計監査が必要です。対応はどうなって
いるのか?「不明経理」・「訳の分からないお金の流れ」等が解明されると
良いのですが。

まだ、「登記事項証明書・要約書」等は見ておりません。

ご存知の方、よろしく



346: 買い替え検討中さん 
[2016-10-24 23:33:56]
>>340 元管理員さん

知人が勤務していましたが、やはり雇用形態が業務委託契約に印を押してしまったようです。それも切り替えの半月前に言われ、即継続するか判断しなければならない、小汚ないやり方をしているようです。
委託契約書をチラ見させてもらいましたが、時給なんかが定められており、実質的には雇用契約じゃないかとも思わせるものでした。
まさにKS企業ですね。ゲスの極み企業。
347: 匿名X 
[2016-11-02 17:23:41]
345です
G社の「履歴事項全部証明書」を請求しました。(窓口で¥600)
ネット検索「かんたん証明書請求」で(郵送¥500/窓口¥480)東京法務局です

平成28年6月27日の株主総会では「会計監査人設置会社の定めの設定」
は行われませんでした。従って「会計監査人の就任」もありませんでした。

平成29年3月期の決算書類は「会社法違反」になりそうです。

会社法違反の場合には、「管理業者の登録」の抹消や
管理組合との「管理委託契約」解除の理由等になると思いますが
どうですか?

348: 匿名さん 
[2016-11-03 01:02:40]

管理委託契約の解除は、理由は要りません。理事の過半数で、
解約動議を総会に提案すれば、普通決議で可決すれば解約OK
です。

※ 議決権総数の過半数が出席(出欠票、委任状、議決権行使書
含む。)すれば、総会成立する。その出席者の過半数で可決です。

合人社は規約にやかましい管理会社です。規約にやかましい管理
会社が嫌な管理組合には向かない管理会社です。

マンションに居住するなら、規約は最低限のマナーだと思います。
住民のご機嫌伺いをする管理会社をお好みなら合人社はお薦めで
きません。合人社の悪口のスレ主は、この管理会社に規約違反で
注意されたので、逆恨みに見えてしょうがない。いかが、>

349: 元社員 
[2016-11-04 11:24:10]
>>348 匿名さん
合人社のフロントはろくに規約も知らない
管理規約も読んでない
だから大阪の場合は、
住民にご機嫌伺いをしてる
馬鹿会社
350: 匿名さん 
[2016-11-04 18:02:20]
大手の東急コミュ二ティーも同じだよ。組合員がしっかりしてなければ、
管理会社は、どこも同じです。甘えるな。
351: 業界人 
[2016-11-08 22:08:58]
東急も合人もハウズイングも管理委託
件数が多いだけ。
内訳ハウズイング中古物件や賃貸が多い
やはりタワーや高級マンションを管理
しているのが本当の大手
三井レジデンシャルや住友不動産販売
や長谷工なんかだろう
管理能力が前者とは大違い。
管理組合なんか所詮素人だからやはり
管理能力のしっかりした後者のような
管理会社を選ぶべき
352: 匿名X 
[2016-11-09 10:36:10]
業界人さんの言われるとおりです。
G社の欠点の1つは、大手管理会社の中では唯一?会計監査人による監査を受けていないので
企業会計原則による会計処理が行われていないのではないか

353: 匿名もの知り 
[2016-11-19 18:11:25]
>>351 業界人さん

住友や長谷工が能力が高い??
何かの間違いでは。
354: 経験者 
[2016-11-19 18:18:03]
合人社に管理会社を変更しようとしてる組合は、すぐに中止をおすすめします。あとでとんでもない目に遭いますよ。
私どもも安さに惹かれて選んだけど最悪でした。
ウソばかり言うし、入居者関係もグチャグチャにされました。
355: 匿名X 
[2016-11-21 08:41:25]
345/347/352/の続きです

G社による管理組合会計について(管理費等の支払期日は前月27日)

例えば、管理費等(H28/4分)はH28/3/28組合員口座から引き落とされていますが、
同日の管理組合の帳簿への記帳はありません。
従って「H28/3/31現在の貸借対照表」には、あるべきはずの「銀行預金」・「未収金」
や「前受金」(翌月分管理費等)が記載がされておりません。

さて、どこにあるか、推察するとG社の「H28/3/31の貸借対照表」に載っているのでは
ないか?(検索:「合人社事件・カロカンノート」平成9年5月初め頃及び議案書③ 参照)

金額にして約35億円(H28/3/31現在18万8千戸@2万円?滞納?で計算)

G社が管理する、3583組合の「一般会計の貸借対照表」は全て誤り
又G社決算「H28/3/31貸借対照表」も誤り(「銀行預金」等)
356: 匿名さん 
[2016-11-21 09:45:24]
管理費等の収納事務を集金代行会社に再委託していませんか?

組合員が支払うべき翌月分の管理費等を組合員の口座から集金代行会社の口座に毎月27日(収納日)に振り替え、収納日の属する月の翌月○日後に集金代行会社の口座から管理組合の収納口座に収納するような場合は、>>355 のようになると思います。
357: 匿名X 
[2016-11-24 15:20:18]
●委託者・受託者全体に影響する事項について
※G社の会計処理基準の間違い
   ・・キーワ^ドは「6営業日後〇〇を〇〇口座に入金」
※「ISO取得」とあるが口コミ等をみると何の働きもしていない
   ・・品質管理責任者不在(代表取締役H23/9就任H25/3辞任)
※G社の財務状況---H28/3期決算報告より
以下いずれも「マンション管理業務」とは無関係な動きです。
⋆自己資本比率18%と急減(連結も減、但し持株会社は84%と急増)
*負債総額200億以上で急増  注1
*純資産の減少 (変動要因は主にNH株式の価格変動) 注2
G連結:H28/3 (117億円 前年比ー17億円)
*役員長期貸付金 33億円の発生(N.H株式と関連か?)
注1*検索:「負債総額200億以上」・「林原 会計監査」・「林原倒産」
注2 検索:「日本ハウジングの株価変動 10年」
   検索:「日本ハウジングと原弘産(山口下関)」「日本ハウジングと合人社」
注:原弘産・日本ハウジング(N.H)は株式上場企業--金融商品取引法
  林原(岡山市)は非上場---会社法

358: 購入経験者さん 
[2016-12-05 10:13:56]
香川県高松市のサントノーレ2番館のマンションですんでます。

合人社計画書社員は、おじいちゃん掃除は手抜きですよ。
前の方が良かっただけに残念です。

口ごたがすごいので、こわいです。この世の中何をされるかわからないので泣き寝入りです。
家族もこわがってます。
高いお金を払ってますから黙ってもくもくと真面目に働いて欲しいものです。

優しい人に交代してくれること願ってます。

359: 匿名 
[2016-12-10 19:39:55]
最近委託契約の見直しの案内がありました。築23年もなるのに消防点検は3年に1回とは・・ 異常があって火災がでたらどう責任取るきやと言えば何の回答もなし。いやはやあきれた会社です。割引の契約も勝手になくなりました。
安心できません・・・・
360: 匿名さん 
[2016-12-10 19:48:09]
合人社から 委託契約の改定がきました。消防点検3年に1回やて異常があったらどうするか聞いたら回答なし。
これは安くて当たり前。高品質ではないですね!!
361: 居住者 
[2016-12-11 18:09:51]
消防署長に3年に1回報告する義務がらある
虚意の報告をしても罰金30万だから
規定通り半年に1回やってましたと
デタラメの報告書を出すんだろう
バレても罰金30万だから

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる