管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 20:37:00
 削除依頼 投稿する

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所

【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

268: 匿名さん 
[2014-03-29 02:47:14]
>266
以前、合人社を解約して他の健全な管理会社に変更した経験がありますので、簡単に書きます。

当然ですが、全て合人社抜きで、理事会と協力者だけで進めて下さい。

合人社は、あの手この手で阻止しようとしますので、合人社に知られないよう準備を進めて下さい。
居住者の中に合人社から謝礼金などをもらっている人たちがいて、解約されるような話が出たら合人社に伝えますので注意して下さい。

合人社を解約するのには、契約書に書いてる内容に従い、1か月前に書面による通知と書いてあれば、解約理由を書く必要はありませんので、マンション側から一方的に解約することが出来ます。

しかし、合人社を解約する前に、次の管理会社を見つける必要があります。

まず、理事の中に合人社に通じている人がいないことを確認する必要があるのですが、理事の過半数でなければ強引に多数決で進めることが出来ますので、合人社を解約して新しい管理会社にすることに賛成していて掌を返さない人たちで必ず過半数になるようにして下さい。

管理会社候補をネットを含めて何社でもあたり、自分たちのマンションに適していると思われる管理会社をピックアップし、連絡して実際に会って話、出来れば、相手の会社を見学に行っても良いと思います。
管理会社候補には、合人社のことを全て話して下さい。

うちの場合、とっても乗り気になっていた管理会社だったのですが、合人社の話をした途端、相手から辞退してきたのです。
当時は知らなかったのですが、後で、その管理会社は合人社と仲の良い管理会社だとわかったのです。

合人社のことを説明すると、管理会社の中には、合人社からリプレイスした経験がある管理会社も出てくると思いますので、そのような管理会社があれば、その管理会社に決まるかどうかはそうかいで決めることになるので、どうなるかわからないがと言うことを知らせ、合人社を解約するまでのポイントを教えてもらうことも出来ます。

この時、各々の管理会社には、他の候補になっている管理会社の名前は出さずに行って下さい。

公平に進めるべきことだからです。
ここで依怙贔屓をしてしまうと、合人社がしていることと同じになるからです。

各々の管理会社候補から見積りを取り、総会などの予定を考慮し、管理会社を変更する日を決めて下さい。
うちの場合、管理会社変更の話が動き出してから1年掛かりました。

管理会社の候補を絞ると同時に、自らと奥さんなどからマンション内の友達や顔見知りに、合人社が酷いので管理会社変更の話が出るので賛成して欲しいと根回しをしておいて、臨時総会を開く準備をしてから居住者全員に案内を出します。

臨時総会で管理会社変更の決議をし、変更が決まったら、次は各々の管理会社のプレゼンテーションを行い、新管理会社を決める臨時総会を開きます。

新管理会社が決まったら、引き継げる日を確認し、その日に合わせ、合人社に解約理由不要の解約の通知を書面で出し、解約日に合わせ、両社で引き継ぎをしてもらって終わりです。

うちの場合、秘密で進めていたのに、内通者から管理会社変更を聞きつけた合人社は、理事会に乗りこんできて、解約の理由を教えとと言ったり、理事しか知らないはずの見積金額の中で一番安い金額よりも少し安い見積りを持ってきて管理費を減額すると言い出したり、突然、理事長の部屋に役員とか顧問弁護士とフロントが訪ねて解約しないように脅したりすかしたりしましたが、全て突っぱねました。

これらは全て合法ですから、こそこそする必要はないのですが、出来るだけ摩擦を避け、スムースに行えるための内容です。

簡単に書きましたので、誤解しないように、出来る限りスムースにリプレイスをし、安心できる管理会社とマンションを維持管理していけるようになればと思います。

反対する人は、合人社n通じている人だと思っても良いと思いますが、絶対に断定しないで下さい。
何故なら、管理会社が変わってからも、同じマンションで暮らして行くからです。

うちのマンションの場合、合人社と通じている人の数名は明らかでしたので、管理会社を変えてから、引っ越ししたり、賃貸で貸したり、ばったり廊下で会うとこそこそ逃げたりしていて、ちょっと嫌な気分になってしまうからです。

マンションと言う共同住宅なので、出来れば皆が仲良く暮らしたいですからね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる