マンションなんでも質問「キッチンの吊戸棚はいる?いらない?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. キッチンの吊戸棚はいる?いらない?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-22 05:58:33
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】キッチンのつり戸棚| 全画像 関連スレ RSS

購入予定の物件はキッチンの吊戸棚をはずしてダウンライト2個つけることができます。
見た目をとるか収納をとるかで悩んでいます。
オープンだと子供の様子もよく見れて楽しいかな・・・でも手際が良くないので隠すためにも吊戸棚
つけておいた方がいいのかな・・・
吊戸棚つけてる方、オープンカウンターキッチンの方、いろんなご意見聞かせてくださ〜い。

[スレ作成日時]2006-05-28 00:01:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

キッチンの吊戸棚はいる?いらない?

262: 匿名さん 
[2011-12-19 14:45:48]
つけて置いて外すのと
つけないであとからつけるのと、
どっちが大変なんだろう?
263: 匿名さん 
[2011-12-19 21:31:48]
うちは吊り戸棚なしを選択しました。

理由は…
・ディンクスで食器が多すぎない
・気になる揚げ物の頻度が元々少ない(キッチンに窓もある)
・LDKが15畳と狭めなので圧迫感を押さえたかった
・モデルルームが戸棚なしのタイプでとてもお洒落にみえた(戸棚がないとふかしがない分天井が高くなりダウンライトが付く)
・背面を天井までの造り付け食器棚にし収納不足をカバーした

うちの場合は吊り戸棚なしで大正解でしたが、
ファミリー世帯でキッチンが雑多になりがちで、少しでも収納を確保したいおうちなら
吊り戸棚あった方がよいでしょうね。
264: 匿名 
[2011-12-21 22:19:54]
うちは今オプションの細部をつめてる最中だけど、セミオープンキッチンにするため吊り戸棚は背面に移設、ワークトップもカウンター一体型でフラットにする。
なにしろLDKで16畳しかないから少しでも広く見せようと考えてる。
265: 匿名 
[2011-12-21 23:32:15]
当方、リビングダイニングの形によって違うと考えました。
縦長リビングなのでキッチンからバルコニーサッシュまでの距離があり、横長リビングよりは比較的つり戸棚の圧迫感は感じられないという理由から我が家は、つり戸棚をつけ可動式アイレベル収納をオプションにしました。
オープンながらも奥まった比較的独立した空間になりそう。
上段は日常手が届かないので使用率低いものを入れ、下段はガンガン使い作業効率アップを狙います。
266: 匿名さん 
[2011-12-22 05:58:33]
最近多い70平方メートル前後の3LDKに、4人家族で住むのなら、
少しの空間でも収納スペースにした方が良いよ。

子供が赤ん坊の間は気付かないかもしれないけれども、ご注意を。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる