伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グリーンコート レジデンス 契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 喜平町
  6. グリーンコート レジデンス 契約者専用
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2018-12-27 20:14:53
 削除依頼 投稿する

合わせてアイリスタの利用をお勧めしています。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175985/

所在地:東京都小平市喜平町2-1081-2(地番)
交通: 中央線 「国分寺」駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩11分
西武新宿線 「花小金井」駅バス12分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.05平米~90.08平米
売主:伊藤忠都市開発
売主・販売代理:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://feel360.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

住民板の利用ルールについて:
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

【物件情報を追加しました 2013.8.23 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-22 18:56:57

現在の物件
グリーンコート レジデンス
グリーンコート
 
所在地:東京都小平市喜平町2丁目1081番2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国分寺駅 バス8分 「警察学校」バス停から 徒歩5分
総戸数: 328戸

グリーンコート レジデンス 契約者専用

41: 住民さんA 
[2014-01-28 11:49:59]
マンションの駐輪スペースに途上駐輪をいつもしている人がいますね。
自転車の出し入れが面倒で置いてしまっているとは思いますが、
いつも置いている自転車は決まってますから、
見せしめのように、その自転車カゴにちらしを入れて行く住民もいますね。
どっちもどっちだけど、大人気ないなぁ。
誰が置いているのか、ちらし入れてるのか、防犯カメラで身元がバレますよー。
42: 住民さんA 
[2014-01-28 21:21:30]
↑途上じゃなくて、路上駐輪でした汗

帰宅後にポストの中身をチェック、自分の郵便物の中からいらないチラシだけ抜き取る。
自分の部屋がある棟へ行く途中に路上駐輪している他人の自転車カゴにチラシを捨てる。
  ↑
たぶん同じ人だと思いますけど、毎日のようにチラシ入れてますよねー・・・。
このマンションには常識ある人が住んでいると思ってたので、なんか残念です。

43: 匿名さん 
[2014-01-31 08:26:00]
とにかく受け身ではなくて、自ら問題点を見つけて積極的に改善にチャレンジするような管理組合でないとね。
まあ何処でも、なるべく苦労せずに理事を終わらせて、面倒なことは先送りというパターンが多いのも事実だけどね。
44: マンション住民さん 
[2014-02-02 15:44:13]
No.42 さん

え!!そんなことをしている住民がいるのですか!?
ビックリ…というか大変ショックです…。
45: 住民さんA 
[2014-02-04 21:46:24]
№42です。

そうなんですよ。
しかし、面白いことにこの掲示板に私が書いた途端に路上駐輪はぱたりと無くなり、
自転車カゴにチラシを捨てる不届き者も見かけなくなりましたね。
きっと、この掲示板を見ている人は多いのではないでしょうか?(投稿しないにしても見てるだけとか)

悪いことをすると、身元はすぐにバレますよ。
防犯カメラを解析すれば、犯人なんてすぐにわかりますからね。
皆さん、ルールを守ってお互い思いやりの気持ちで暮らしましょうよ。
46: マンション住民さん 
[2014-02-07 10:31:47]
仕事帰りに駐輪場を通りますが路上駐輪はありますよ。
レンタサイクルや、子どもを乗せる自転車など・・・・。
マナーが悪いなら、レンタサイクルを無くしてもいいのではと思いました。
レンタサイクルも管理費から出てるわけだし。
片付けない人は、レンタサイクルを使う資格はないです。
47: マンション住民さん 
[2014-02-07 12:56:19]
それは路上駐輪とは限りませんよ。

女性やママさんたちは、ただ自転車に乗るだけじゃなくて、重い買い物袋を積んで帰宅しています。
買い物以外にも子供を前や後ろに乗せています。
住民の中には、一旦、駐輪場の端に自転車を寄せて、買い物袋を自宅に持ち帰り、
その後、戻って来て片付けていらっしゃいますよ。
前の管理人さんに聞きましたが、少しの間なら後でちゃんと片付けてくれれば良いですよと言ってくれました。
一晩とかはさすがに困るけど、1~2時間程度なら大丈夫ですと。
(この管理人さん、今はいない方です。)

私はゴミ出しで夜8時には駐輪場を通りますが、駐輪場内に路上駐輪している自転車は1台もありません。
朝は午前6時30分前には家を出ますが、6時前でも1台もありませんよ。
そういえば本当につい最近からです。
夜、ジュースを買いに行く時も駐輪場内に路上駐輪の自転車は全く見かけません。
帰宅の遅い方は自転車カゴにちらしを入れている方を見ているのでは?
見ていないとしてもちらしの存在はご存知ですよね。。

たまたま買い物袋を部屋に置きに行った方が一時的に駐輪していた自転車を見ただけではありませんか?
私は毎日見ているので、間違いありません。
あと子供さんの自転車を毎朝、下ろして出してあげている方もいますよ。

ただ、公園の路上駐輪に関してはあるかも知れないですね。






48: マンション住民さん 
[2014-02-07 13:07:23]
№47です

そういえば、レンタル自転車とは別に路上駐輪かどうかわかりませんが、
前に、マンションのシールを貼っていない、自転車を駐輪場内に見かけました。
これも無断で止めている?と思いましたが、
もしかしたら、住民の知り合いが一時的に停めたのかも知れません。

朝自転車を下ろしても、忘れ物をしたら部屋に取りに戻りますから、
それでもレールに乗せ直さないと、見た人には無断駐輪に見えるかも知れないですよね。
難しいですよね。駐輪場がただの1段だけだったら、こんな事にはならないんでしょうが。

路上駐輪を疑う住民の方がいるなら、防犯カメラで解析してもらうしかないですよ。
49: マンション住民さん 
[2014-02-07 13:23:39]
ゴミ捨てに行くのに、駐輪場全体を見て歩きますか?
ゴミ捨てに行く通路からは見えない箇所もありますよね?
50: マンション住民さん 
[2014-02-08 23:49:27]
49さん

毎回無断に放置している自転車なら、管理人さんにシールを貼られてるのでは?
そうでなかったら、自転車番号を控えて報告すれば良いのでは?




51: 匿名さん 
[2014-02-09 14:10:54]
管理人さんがいない夜から朝にかけては必ず一台は放置自転車が有る。
大体、レンタル自転車よりも出口に近いところに放置してある。
52: マンション住民さん 
[2014-02-09 22:12:06]
やろうと思えば放置自転車の防犯登録から持ち主割り出せますよね。
暇だから試しにやってみましょうかね。
53: 匿名さん 
[2014-02-11 14:39:52]
50さん

管理人さんが帰ってから帰宅して無断駐輪をし、
管理人さんが来る前に自転車で出かけている場合は、
シールは貼れませんよね?


下記の文章に違和感を感じます。

「たまたま買い物袋を部屋に置きに行った方が一時的に駐輪していた自転車を見ただけではありませんか?
私は毎日見ているので、間違いありません。
路上駐輪を疑う住民の方がいるなら、防犯カメラで解析してもらうしかないですよ。 」

路上駐輪は絶えず有ったのに、
路上駐輪を止めるように書き込みをしている住民の方を
非難しているような書き込みに???と思うのです。
一時的に駐輪していると思って欲しいのでしょうか?
54: 匿名 
[2014-02-11 20:40:24]
雪かきして、他人の駐車場に雪をよせるのはルール違反だとおもう。
おかげで大変だった。
55: 匿名さん 
[2014-02-14 11:19:41]
今日の朝も放置自転車があったね・・・
56: マンション住民さん 
[2014-02-14 11:48:59]
放置自転車にタイラップか鍵付け対応すればいいのに。

たとえば鍵なら管理室にて保管と解除が出来るようにすれば、後ろめたさからしなくなるのでは?
57: 匿名さん 
[2014-02-19 13:08:12]
56さんが言われるように、貼紙を付けるだけでは改善しませんよね。
路上駐輪している人は、貼紙を付けられても何とも思っていないでしょう。

2.3日前の朝、マンションから出てきたサラリーマン風の男性がくわえタバコをして、
公園に留めてあった自転車で出かけて行くのを見ました。
子供もいるような年齢の男性です。感心しませんね・・・。
シールを剥がして、いつも留めてある自転車でした。
58: 匿名さん 
[2014-02-28 10:30:42]
今朝、また放置自転車あったね。夜から留めてあったぞ。
59: 住民ママさん 
[2014-02-28 15:04:05]
悪質な放置自転車ならともかく、少々止めてあるだけで放置自転車扱いするのはちょっと厳しすぎませんか?

うちも該当しますけど、まだ子供が小さいので、シートで寝てしまうこともあります。そのまま抱っこして帰宅しなければならないので、どうしても自転車置き場に戻せずに隅の方へ置いていかなければなりません。なるべく早く片付けに戻りますけど、寝かしつけてから戻るとなると、一時間くらいは軽くかかります。

これまでの書き込みを見ると、それすらも許さないような手厳しい書き込みがあるので、すごく肩身が狭くなりました。
終わり次第片付けてるのにダメなの?と…

子供を盾に言い訳するつもりは毛頭ありませんけど、そこまで神経質なのもちょっと勘弁してほしいです。
60: 匿名さん 
[2014-03-01 11:06:49]
59さん

ここで書き込まれているのは、悪質な放置自転車のことだと思います。
子供を乗せる自転車が、長時間放置してあるのを私自身、見たことはありませんが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる