住宅ローン・保険板「変動金利検討スレ(テンプレ参照) その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利検討スレ(テンプレ参照) その7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-20 06:52:46
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】住宅ローンの変動金利| 全画像 関連スレ RSS

テンプレは前スレを参照して下さい。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339501/

[スレ作成日時]2013-08-18 09:35:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

変動金利検討スレ(テンプレ参照) その7

535: 匿名さん 
[2013-09-19 16:02:41]
消費税増税と法人税減税が決まりそうだ。貧乏人から金巻き上げて金持ちに分配するんですね。

結局自民党は既得権益を守りたい官僚や財界の為の政治しか出来ないのだ。
536: 匿名さん 
[2013-09-19 16:12:33]
消費税上げOK 。所得税下げてくれ。税金払わん輩が多い昨今、不公平感はんぱない。
537: 匿名さん 
[2013-09-19 16:33:17]
70~75歳の医療費を2割に上げようとしてるんだから
せめて生活保護からは1割とってくれよ。
538: 匿名さん 
[2013-09-19 20:31:09]
固定ちゃんの妬み、僻み最高ー。なんかこのスレ覗いたら優越感に浸れる(笑)

状況判断力の差だから仕方ないよね。
固定ちゃんドンマイ。失敗も経験だよ。
539: 匿名さん 
[2013-09-19 20:35:35]
あんた固定か?
レスがあざといわ。
540: 匿名 
[2013-09-19 21:41:57]

一人勝ちの政党は何でもやり放題だよ?

小泉の時もそうだった。

年収1500万円以下は辛くなるだけ。

541: 匿名さん 
[2013-09-19 21:56:12]
ギリ変ですが何か?
542: 匿名さん 
[2013-09-19 22:56:40]
2点!
やり直し!!
543: 匿名さん 
[2013-09-20 07:06:09]
>536
がいいこと言った。
必死に働いて、勉強もして、頭使って、巷の平均年収ほどの所得税を持って行かれてはガックリくる。
544: 匿名さん 
[2013-09-20 08:23:49]
個人はどうでもよい。

消費税増税が本当に財政再建と社会保障の財源に使われ、且つデフレ脱却して経済成長出来るなら。
法人税減税が本当にが企業の国際競争力を上げて雇用と所得を増やし、海外企業を誘致し、日本経済が活性化するならば。

でも実際、消費税増税分は族議員どもと仲のいい大企業有利なバラマキに使われ、無駄な公共事業とか意味不明な補助金とかで使われるんだよ。消費税上げないと国債暴落って騒いでるくせに概算要求は99兆円とか全く歳出削減する気が無いし。

法人税減税もどうせ内部留保と役員報酬に使われておしまい。そもそも法人税をまともに払ってるのは大企業中心の3割。中小零細企業に何の恩恵も無い。日本企業が生産拠点を海外に移すのは法人税が高いからじゃない。コストが安いから。法人税下げても工場は日本には戻って来ない。海外企業が日本市場に参入しないのは魅力的な市場では無いから。法人税を下げた所で日本に需要が無ければ進出して来ない。仮に進出しても需要ば増えるわけではないので日本企業と競合となり、雇用が奪われる可能性だって有る。本当に魅力的な市場ならばどんなんに法人税が高くても企業はやって来る。北米が良い例。

増税に反対なんじゃない。歳出削減をしっかりやって、成長戦略にしっかりと道筋を付けろと言いたいだけ。
545: 匿名さん 
[2013-09-20 10:44:24]
歳出削減すれば何兆円も湧いて出て、増税する必要は無いといって政権を取った政党があったそうな。
その政権の末路は・・・
国鉄民営化以降延々と歳出削減は続けているし、過去必要だった歳出が今は無駄なケースも多々あるので、これからも続ける必要はあるけど。

政治家の言うことを信じない、と言うのは分かる。
でも、政治家と反対の事を言う人なら無条件で信じる、と言うのは理解できない。
消費税増税で一番損をする人は誰だと思う?
表面上は低所得者だけど、実際は節税(脱税)している金持ちや、なまぽ御殿を建てるような人なんだよね。

余り知られていないのか、知ろうとしていないのか、今回の増税は民主党政権時に成立した法律で、年金や医療等社会福祉(社会保障4経費)と使途が明確化されているだよね。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shohi/201303.pdf
低税率低福祉のアメリカ型を目指す主に金持ちがいるのは理解できるし、消費税増税に反対するのも分かる。
現在の中福祉の維持を目指すなら財源が足りないので、消費税増税も仕方ないと考える人も分かる。
でも、歳出削減すれば財源が湧いて出ると考える人は理解できないな。
546: 匿名 
[2013-09-20 12:04:26]
>でも、歳出削減すれば財源が湧いて出ると考える人は理解できないな。

増税だけじゃダメで、削減も併せてと言ってるんしゃないの?

547: 匿名さん 
[2013-09-20 12:31:27]
増税=消費税増税
というロジックが理解不能

税金には所得を再配分する重要な役割があるはずなのに、
金持ちも貧乏人も同じ税率で税金を取るという
考え方自体がおかしい。

所得税の最高税率になる所得も低すぎる。
年収2000万と年収1億が同じ税率なんておかしすぎる。
さらに、配当所得が多いとたったの10%しか課税されないので、
億万長者の税率は一般のサラリーマンより低い。
548: 匿名さん 
[2013-09-20 12:51:30]
神のお迎えが目前に迫って来たどこぞの大富豪みたいな言い種だな。
549: 匿名 
[2013-09-20 14:16:46]
>547
消費税以外の税金は金持ちの方が圧倒的に払ってるんだから消費税の税率くらい平等でいいんじゃない?
それが嫌なら頑張って稼げ。
550: 匿名さん 
[2013-09-20 14:20:12]
何故消費税かと言われたら、最も公平性が高いからだろうね。
所得税を上げれば節税(脱税)したり資産を海外に逃がす金持ちやなまぽ御殿を建てるようなずるい人が得をし、真面目に働いて真面目に納税する真っ当な人が損をするが、消費税を上げれば真っ当な人より税金を払わず贅沢をしている人からより多くの税金を徴収できる。
逆進性については生活必需品の税率を下げる軽減税率で対応出来るし、相続税等金持ちだけに掛かる税金で累進性もある。
配当や株式売買益は、来年から20%に戻し替わりに10年間は年間100万円だけ無税にして、それほど裕福ではない人にだけ投資のメリットを増やしている。

年収数百万程度の普通のサラリーマンだけど、一番不公平に感じるのが税金を払わず贅沢している人がいることなので、消費税を上げることには賛成するけどな。
551: 匿名さん 
[2013-09-20 21:32:58]
消費税には賛成。

平等に徴収できるのが良いかと。

可処分所得に応じた税率だと
結果的に可処分所得が平均化してしまう。

ちなみに品目で税率を分けるのは反対。
そこにまた不平等が生まれるし
企業が品目や分類によって税率設定できるのか非常に怪しい。
一律計算してる企業は対応コストが計り知れない。
552: 匿名さん 
[2013-09-20 22:10:19]
消費税議論はよそでやれ。
553: 匿名さん 
[2013-09-20 22:23:53]
変動が安泰過ぎて、リアリティのある煽りすらできなくなってる状況だね。
構って欲しいだけの乞食固定は除いてだけど。
554: 匿名さん 
[2013-09-20 23:00:33]
>年金や医療等社会福祉(社会保障4経費)と使途が明確化されているだよね。

あのねぇ、復興増税という使途が明確化している税金が何に使われたか覚えてる?
そんなもん、いくらでも抜け道作って有るんだよ。
さらに企業への復興増税負担は前倒しで終わらせるようだし。
個人は25年間取られ続けるのにだ。

ちなみに国土強靭化計画10年で200兆の公共事業の財源はどこから出るのかね?

>消費税増税で一番損をする人は誰だと思う?
>表面上は低所得者だけど、実際は節税(脱税)している金持ちや、なまぽ御殿を建てるような人なんだよね。

ならまず増税する前に節税(脱税)している金持ちや、なまぽ御殿を建てるような人を何とかしろよ。

消費税増税は確実に可処分所得が下がるんだから景気は必ず悪くなる。補正組んだって補正切れたら終わり。
価格転嫁も絶対にうまくいかない。立場の強い企業が得をして立場の弱い企業が泣くことになる。
表面上転嫁したように見せかけるんだよ。どこもやってる。

消費税増税がダメだとは言ってない。だが、今無理してやる事じゃない。先にやる事が有るはず。

税金を公平に取るのならば歳入庁を新設するほうが先だと思うが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる