東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-09 16:20:57
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350029/

[スレ作成日時]2013-08-15 19:09:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう100

718: 匿名さん 
[2013-09-02 18:10:32]
湾岸オリンピックで資産倍増計画している住民が集まるスレはここですか?
719: 匿名さん 
[2013-09-02 18:14:28]
>相模トラフとは違う東京湾の海底下の断層でそんな津波を発生するエネルギーの放出があるのか?
>全然情報としての反論になっていない。
>言葉だけしか出ていない。
>解説も無い。
本当に、大丈夫?
キーワードの指摘だけで、ピントきてよ。自分の間違いに気づきなよ。
東京湾沖にあるプレート境界面が跳ねあがれば津波は起きる。
直下型と言われる関東大震災で津波が起きているから調べてごらん。あなたに夏休み明けの宿題だよ。
720: 匿名さん 
[2013-09-02 18:16:15]
情弱だからウメタテチを選んでしまうのね
721: 匿名さん 
[2013-09-02 18:17:21]
ほー、それは恐いね。
で、あなたの予想では何メートルのツナミが来るんです?
722: 匿名さん 
[2013-09-02 18:23:31]
五輪で中央区晴海に24棟
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/679623/

過剰供給で大暴落だ。
江東区ウメタテチは、再起不能に。
723: 匿名さん 
[2013-09-02 18:27:15]
五輪が終わった後は一般のマンションに転用されるとの見通しから、近隣の再開発も進んで湾岸エリアの不動産価格の上昇が十分に考えられる(大手不動産関係者)
724: 匿名さん 
[2013-09-02 18:28:56]
基本設計費「1円」で委託 東京都発注の辰巳一丁目団地1期
725: 匿名さん 
[2013-09-02 18:30:37]
辰巳団地だけでも3000戸の建て替え!

余ったら値が下がる。経済の常識。
726: 匿名さん 
[2013-09-02 18:32:58]
5年前が一番よかったね。
いまや第二の多摩ゴーストタウンへ、だぶつき格安団地群。
727: 匿名さん 
[2013-09-02 18:37:00]
タワマンが団地に見える感性が凄いよ。
あんたの家のほうがよほど団地っぽいのでは?(笑)
728: 匿名さん 
[2013-09-02 18:44:05]
MEGAQUAKEが放送されるたびに嫌な気分になるウメタテチより、
山手線内側のトミヒサクロスを買おうよ。
729: 匿名さん 
[2013-09-02 18:46:29]
また、出たよ。自分には縁もゆかりもない山手線内側物件(笑)
得意気に持ち出すだけ恥ずかしいよ。
MR行っても、相手されないでしょ?
730: 匿名さん 
[2013-09-02 18:48:35]
>>719

物理的に全くオンチですな。
関東大震災の時、震源はどこ?
そして、晴海辺りの津波の高さは?

また、東京湾の水深は?
晴海辺りに3mクラスの津波を発生するのに、東京湾内の隆起はどれくらい必要?

それを答えてみてご覧?

ちなみに東北地方太平洋沖地震時に東京湾に侵入してきた津波は木更津沖で高かったが、奥になるほど減衰していた。

そして、物理的にオンチに重大なテストです。
東北地方太平洋沖地震時に、松島海岸と石巻とはかなりの津波の高さの差があった。それは何故?

五大堂は無事、瑞巌寺は津波に襲われ無かったが、強い地震により壁の一部が損傷して補修中。

画像は、福浦島。
津波による泥の様子を良く見てみな。

あんたは東北地方の被災地を視察して実感したのですかね?
物理的に全くオンチですな。関東大震災の時...
731: 匿名さん 
[2013-09-02 19:01:59]
物理オンチは良く画像を見た方が良い。

以下は、五大堂の様子。
津波でえぐられた状況がどの程度が目で見て頭を使いたまえ。
物理オンチは良く画像を見た方が良い。以下...
732: 匿名さん 
[2013-09-02 19:08:19]
画像は続く。
ネガは被災地に行ってもなく妄想で何を実感したのか? 情報弱者であるのが明白。
福浦島に続く橋の他に手前にある津波の被災がどの程度のものか、スラブ床タイルで想像したまえ。
画像は続く。ネガは被災地に行ってもなく妄...
733: 匿名さん 
[2013-09-02 19:10:54]
>>MEGAQUAKEが放送されるたびに嫌な気分になるウメタテチより

旧帝国大学の今村教授がもっとも危惧していたのは何ですか?
734: 匿名さん 
[2013-09-02 19:11:07]
血眼になって悪いイメージを払拭しないといけないような埋立地には住めないなあ。
735: 匿名さん 
[2013-09-02 19:12:13]
マジ必死すぎ(笑)
736: 匿名さん 
[2013-09-02 19:15:00]
>>湖岸の人、頑張ってるな。暇人か

その程度しか反論出来ない情けなさ。
737: 匿名さん 
[2013-09-02 19:17:46]
>>血眼になって悪いイメージを払拭しないといけないような埋立地には住めないなあ。

それしか出せない屁理屈の反論も情けない。
津波の発生のメカニズムが全く理解されていないのが証明されましたな。

何故、石巻の被災が甚大なのにすぐ隣の松島海岸の被災は人の身長の高さしか津波が無かったの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる