広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「(広島市) 公立中学の評判を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. (広島市) 公立中学の評判を教えてください
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 10:05:53
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】広島市の中学校| 全画像 関連スレ RSS

この度広島市内へ引っ越すことになりました。
これから小学校へ通い始める子供のために、公立中学の環境の評判がよい学区で物件を探したいのですが、広島の学校事情、情報があまり調べられず、みなさんからの情報をいただきたいと思っております。

インターネットで調べた結果、現在は下記中学校区を検討中。

安佐南区 安佐中学
安佐南区 大塚中学
西区 井口台中学
西区 井口中学

上記学校の進学実績、勉学や生活環境の評判、また上記以外によいと評判の学校などあれば情報を共有していただければと思います。将来は基町高校や安古市高校などなるべく偏差値の高い公立高校へ進学してくれればいいなと希望しています。



よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-08-15 01:55:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(広島市) 公立中学の評判を教えてください

1501: eマンションさん 
[2020-02-19 20:35:00]
西区観音、福島辺りを検討しています。
学区、環境など教えてください。
1502: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-21 17:49:03]
>>1501
飲食店多い。
自転車があれば生活に困らない。

いい環境と感じるかは周囲と馴染めるかどうかで変わってくるもの。
それは牛田だろうと白島だろうと同じ事。
本人の努力次第。

公立の先生は転勤があるのだから、極論を言ってしまえばどこの学区も同じ。
勉強ができるかどうかは本人の努力次第。
1503: 匿名さん 
[2020-02-28 09:43:56]
>1502

公立は校風や地理的なこと歴史もやっぱ関係あるんだよなぁ
大洲や青崎や尾長etcは今でも車で通ると「うっ」←察して  を感じるもんな
1504: 匿名さん 
[2020-02-28 10:54:09]
>>1503
何を察するの?
普通の住宅街だし。
1505: 名無しさん 
[2020-03-01 01:42:46]
子供が牛田小中卒業生です。
中学受験は家庭の方針でされる方は多くいましたが、しなくても地元が牛中なので、受験をしたら学院清心県広でも行けたであろう優秀なお子さん達も中受験をせずに何人も牛中へ進学されました。
高受験では基町舟入へも2桁合格しましたが、広大付属へも10名弱合格されましたよ。
牛中は合格実績もですが、先生方が温かく愛のある方が多かったと思います。頭ごなしでなく、子供を1人の人間として向き合ってくださいました。
合唱祭では子供達の歌声に感動し、最後の先生方の合唱にも親子共々大拍手でした。
そんな牛田中学の友達、先生方とのご縁には感謝しかありません。
1506: 匿名さん 
[2020-03-01 06:56:15]
>>1505 名無しさん

教育熱心な保護者が多いかもしれませんね。
間違っても、ほっといても良い子に育つってわけではないですよ。
温かく愛のある先生は牛田に集められているなら、それはそれで問題があります。あくまで公立なので。
教員も生徒や保護者によって態度が変わる人もいましね。
1507: 名無しさん 
[2020-03-01 09:56:43]
確かに教育熱心な保護者は多いと思います。
小学校の頃から中受験の為ではなく、高受験に備えて通塾されてる方も多くいらっしゃいました。牛田にはそうしたクラスを持つ塾が大手、個人、いくつもあります。もちろん塾へ行かずに上位校に合格されるお子さんもいらっしゃいました。

「荷物が重い置き勉がしたい」という問題も、放送部が動画を作り、校長先生以下学校に掛け合い、先生方も検討してくださり、実現しました。これによって学力低下もないそうです。この取り組みはNHKの全国9時のニュースでも取り上げられました。
こうしながら先生、生徒間の信頼関係も築いているのではと思います。

定期テスト前は公民館の自習室で友達と勉強したり、何かと意識の高いお子さんが多かったです。
気になる方は秋にある「学校へ行こう週間」で見学に行かれるといいと思います。
和気あいあいと温かく活気のある様子をご覧になれると思いますよ。
親子共に誇りに思える母校です。
1508: 匿名さん 
[2020-03-01 11:59:31]
公立中なら先生の転勤もあるのでどこも同じようなものですよ。
特定の地域だけ優遇されたり冷遇される事はないはずですし、あってはならないです。
差別ですからね。
1509: マンション掲示板さん 
[2020-03-01 13:23:36]
変なのが沸いてるな
1510: 選択してください 
[2020-03-03 13:34:09]
国泰寺中関係者の僻みでしょう。
1511: マンション掲示板さん 
[2020-03-08 09:27:27]
伴中学校いいと思いますよ!先生方も優しく安古市の進学率高いですよ!
1512: 匿名さん 
[2020-03-08 18:46:43]
>>1511 マンション掲示板さん

雪さえ降らなければ良いところ
1513: 匿名さん 
[2020-03-08 20:50:43]
>>1511
言い方を変えれば安古市止まりって事かな。
微妙。
1514: 匿名さん 
[2020-03-11 19:24:19]
牛田中にだって、質の悪い子はいたけどね。
川沿いに市営県営だってしっかりあるし
変な親からは変な子どもが育ちやすいよ
1515: 匿名さん 
[2020-03-12 19:50:56]
やはり子育て世代には公営住宅が極力少ない地域が良いですね。
経済格差は色々と揉める原因になりますから。

1516: 坪単価比較中さん 
[2020-03-13 14:29:05]
一軒家に住んでいても素行の悪い子はいるし、公営住宅に住んでいても優秀な子はいる。
差別は良くないね。
1517: 匿名さん 
[2020-03-13 16:56:22]
>>1512 匿名さん

伴、こころは、広島の中でも、進学率が低い。付属、修道を受けたりする学生がいない。

1518: 選択したください 
[2020-03-16 15:57:00]
大塚中ではなく伴中の話なのになんでこころの話がでてくるんですか?
1519: 匿名さん 
[2020-03-16 16:48:17]
公営住宅が建っている地域自体があれだから、目安にはなる。
1520: 匿名さん 
[2020-03-18 12:17:10]
>>1514
牛田中がダメなら広島中の公立はダメだろ
それくらい広島市の中で牛田中は理想
1521: 匿名さん 
[2020-03-18 22:45:55]
あの高層アパートさえなければ、白島小や幟町中は、かなりのお坊ちゃんお嬢さん学区となるのだが、次世代のためにそろそろ都市計画の見直しが必要と思う。
1522: 匿名さん 
[2020-03-19 01:55:59]
一人ひとりが全ての学校に通えば比較も出来るだろうが、そんな事はまず不可能であるから「どこが良い」「どこが悪い」と論じる事は出来るはずがない。
それを無理矢理比較しようとするのであるから、偏見や差別的な書き込みばかりになる。
1523: マンション掲示板さん 
[2020-03-20 07:52:58]
データというものを見たことがないか、信じることができないらしい
1524: 選択してください 
[2020-03-23 00:49:50]
信じることができないというより信じたくない、でしょうね。
1525: 匿名さん 
[2020-03-24 23:59:04]
>>1523 マンション掲示板さん

データがあるのなら出しましょうよ。
何の根拠もなく言っているのであれば差別ですよ。
1526: 匿名さん 
[2020-03-25 07:04:16]
>>1521 匿名さん
今の公営アパートは昔のような若いファミリーは少なく年寄りだらけです。子供が全く居ない訳ではありませんがかなり少なくなってきています。
必要以上にビビりまくってるのは今の現状を知らず昔ヤンキーにカツアゲされてた陰キャのおっさんくらいでは?
1527: 匿名さん 
[2020-03-25 12:45:46]
今の現状だったら植木鉢や自転車が空から降ってくるぐらいですがの
1528: 匿名 
[2020-03-25 21:17:19]
>>1527 匿名さん

それは相当古い話ですね
40代後半以上の方でしょうね
1529: 匿名さん 
[2020-03-25 23:29:48]
>>1528 匿名さん
ですねー。
公営住宅をビビりまくっているのはジジイしかいませんよ。
1530: 匿名さん 
[2020-03-26 05:59:54]
広島の高層アパートの最大問題は、韓国人による汚らしく不法に建てられた原爆スラムを一掃するため、家賃ゼロで強制収容したものの、その利便性の良さから中国人等に又貸しされていること。
フィリピンのスモーキーマウンテン問題と同一です。
1531: 名無しさん 
[2020-04-09 23:00:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1532: 匿名さん 
[2020-04-10 00:17:46]
大塚に住んでいた人は必ず平均所得が高いと自慢するけど、そんなのどうしてわかるんだ?
各家庭の玄関にでも年収が貼ってあるのか?
回覧板に町内の平均が出てるのか?
どこと比べて何を根拠に高めと言ってるのか?
1533: 匿名さん 
[2020-04-10 06:42:16]
>>1531 名無しさん

申し訳ないが。塾の、関係者ですが広島の中で、学力も普通ですし、受験を想定していなく塾に来ている学生さんばかりです。
人口から、10人割ってください。さもありなんです。
転勤族は、JR沿線近くに住みます。安佐南区だと出張もできませんが。
1534: 匿名さん 
[2020-04-10 17:28:31]
カープが好きで他県から広島に家族で住むことになった者です
現在 東雲のマンションに住んでいます
一軒家をと考えているのですが 他県から来たので、地区のこだわりがないので、中学校の評判から地区決めようと、この掲示板みて牛田いいなと思っています が!牛田高すぎます
予算4000万円が限界なのですが
一軒家で予算4000万くらいだと 坂の地区ばかりで、、、
広島って他県から見たら都会に見えたんですけど 山や坂が多すぎませんか?

と公立中の話からは脱線です 牛田中いいですね
1535: 匿名さん 
[2020-04-10 18:14:46]
>>1534 匿名さん

牛田は四千万で一軒家は無理でしょうね
ご予算的には安佐南区の建売でしょうか?
それも30坪くらいの庭無しの。
もうちょっと広い注文住宅だと、西風新都でもたぶん五千万は軽く超えると思います。
モデルハウスとか中古を狙うのもありかもしれませんが。

でもせっかくカープのために広島に来てくださったのに、いまだに試合見れなくて残念ですよね。
1536: 匿名さん 
[2020-04-10 19:18:37]
>>1534 匿名さん
今は東雲ですら4000万は厳しいかも。
マリモが東雲2丁目でマンションやるらしいですね。
https://goo.gl/maps/LDpYr4RRWCPNW9Jf7
↑ココ
1537: 匿名さん 
[2020-04-10 21:15:16]
>>1535 匿名さん
お返事ありがとうございます。!(^^)!
カープが好きで広島のカープ推しがすごすぎて満足です
試合が無いのは残念ですが…他県から見て驚くのが ユニフォーム着てるスーパーの店員さんって普通なんですよね すごいです
あとカープ帽の小学生が多すぎて最高です
牛田早稲田だと安いのですが、、、 牛田早稲田は不便そうでちょっと無理そうです
4000万円が限界なんです><
牛田も坂 多すぎませんか?
地区にこだわりがないんですけど出来るだけズムスタに近くて 中学校の評判がいいとこがいいなと思っています
広島市って4000万円くらいだといざ内見行くと 坂!坂!坂! 平地の一戸建ては無理なんでしょうか

1536 匿名さん
お返事ありがとうございます。
マンションですねぇ、、、
出来れば一軒家を夢見ています
中学校の評判が割と良くて ズムスタに近い場所をと探しています

小学校はどこもいいと思うんですけど人間を作る段階?で中学校ってすごい大事だと思ってて
マンション情報ありがとうございます。


1538: 匿名さん 
[2020-04-10 22:38:27]
>>1537 匿名さん

落合とかいいですよ。
丘の上ですが、メイン通りには飲食店やスーパー、病院も多いです。
そんなに荒れてるって話も聞きません。
土地もそこそこ安いですし、4000万円あったら注文住宅もできそうですよね。
1539: 通りがかりさん 
[2020-04-11 07:08:34]
>>1538 匿名さん
通りすがりですが落合ですか…
ズムスタからかなり距離ありますし、バスはあるものの結構坂でアップダウン激しいですよ。

>>1537 匿名さん
公立中学校なんてどこもそんなに変わらないですよ。
先生だって異動があります。
その条件なら私ならデルタ内の建売か、今なら向洋のマンションで検討します。
吉島や宇品なら4000万以下の建売ありますし、自転車でズムスタまで30分くらいですよ。
ただ3階建にはなるでしょうね。
いい家が見つかるといいですね。
1540: マンション比較中さん 
[2020-04-11 07:36:09]
五日市駅の南側なら平地ですよ。
ズムスタもJRで1本です。
五日市南中か越境して井口中でもどちらも評判が良いです。
1541: 匿名さん 
[2020-04-11 14:05:11]
マンション、今は四千万だと二階くらいでしょうね。しかも角は無理。
マンションなら、中古決定でしょうね。

学区がよくズムスタも近くでなら、たしかに牛田の山の上しかないですね。車乗れるなら悪くないですよ。バスも多いし。
それか他の方の意見きいて、吉島、宇品、五日市あたりの3階建て狭小住宅買うか。この辺りだって利便性は悪くないので、超安いよね!みたいな場所ではないですよ。
三角州に発達した街なので平地は貴重で、正直地方都市にしては高いと思います。

だいたいズムスタの近くで学区がいいわけないですよ。欲張りですかね。
1542: 匿名さん 
[2020-04-11 14:17:33]
あ、ズムスタの隣のパークホームズ 中古でてますよ
4900万ですが。値切ってみたら。中学についてはわかりません。
1543: 匿名さん 
[2020-04-12 16:44:52]
いろんなお返事頂き感謝しています。
ありがとうございます。

掲示板も見るとストップしてたみたいなのでお暇な方いましたら私の自己紹介読んでアドバイスくれればありがたいです。 興味ない方は長文なのでスルーでお願いします。

カープ年間指定席持っています 希望は自転車でズムスタですけど…厳しいかもしれません

家族3人 年中の子がいます (父母共に他県出身なので地区のこだわり無しです)
現在 トータテと積水で担当者がついてて 一軒家を探しています マンションのアドバイスもありがとうございます。がマンションは買うつもりはありません
2年以内に住居を決めるつもりで今動いています
4000万以下で 建売でも注文住宅(無理そうですが)でも 新築希望

予算内で住宅メーカーから内見紹介され 建売や売り土地(下記建売程度の建物代込み) 見た地区 平均40坪ほどです トータテさんが毎週のように資料くれます

中山・・・新築で2600万円ほどでした(坂でした)
山根・・・新築で2800万円ほどでした(坂でした)
尾長・・・新築で3000万円ほどでした(坂でした)
青崎・・・新築で3000万円ほどでした 平地でした
宇品・・・新築で3800万円ほどでした 平地でした
矢賀・・・新築で3500万円ほどでした 坂でした
牛田早稲田・・・新築で2600万円ほどでした 坂すぎました
牛田東・・・新築で4500万円ほどでした 坂でした
牛田新町・・・新築で3900万円ほどでした 坂でした
仁保・・・3000万円ほどでした 坂でした
東雲・・・4500万円ほどでした 平地でした

牛田早稲田は行ってみてわかったのですが坂がすごすぎて一番無しでした

中山 山根 尾長 青崎 矢賀ですと(紹介されたのが坂ばかりでしたが)例えばこの地区で4000万円くらい出せば 地区の平地は買えそうな土地価格でした

今の所 希望は電車やアストラム市電がある 牛田新町 宇品 矢賀かなと。。。で、手が届かないのが牛田東 東雲です
吉島という意見頂いたので吉島もあわせて見ていこうと思います

広島で一軒家を買おうと思うと「坂」ばかりで驚いています
新築戸建てですと、行くとこ行くとこ坂ばかりなんです、、、

牛田中 憧れます
1544: 匿名さん 
[2020-04-12 16:51:03]
追記
五日市 もトータテさんに資料もらいます アドバイスありがとうございます。
1545: 匿名さん 
[2020-04-12 21:40:39]
長束はどうですか?
1546: 匿名さん 
[2020-04-12 22:06:24]
>>1543 匿名さん

細かく書いていただいて、通りすがりですが参考になります!
自分だったらこの中では宇品かなあ。
店の数が多いし住みやすそう。

牛田中は憧れるような学校なのかな?
確かに進学実績は良さそうです。
教育熱心な家庭や全国転勤の家庭が多い地域なのでレベルは低くないはずです。
逆についていけないと本人が苦しいですよ。習い事や塾などにお金を使う家庭が多いので、生活水準というか、家庭の経済レベルが合わないとどうかな。
教育費を残すために、わざと少し安価な新町とかを選ぶ人もいるかも。
広島で、憧れる学校というと、国立や一部私立でしょうね。
広島市内で戸建を望むと、郊外の〇〇台とかになりがちなんですよね。日当たりや広さを考えれば市街地よりいいよ。不便だけど。
1547: 匿名さん 
[2020-04-13 01:05:50]
>>1543
いいですね。年間指定席。
私も戸建て派です。
例え3階建ての建売でも、駐車場や自由度を考えると。
せっかく年間指定お持ちなら、自転車範囲は確保したいですよね。
おそらく山陽本線の駅地下よりも、自転車範囲の方が安いと思います。
建売を探すのであれば、トータテが一番情報多いと思います。
4,000万は建売にとっては高い方なので、半年ぐらいで見つかる気がします。
学区は気にしなくて良いと思います。
いい家が見つかると良いですね。
1548: 選択してください 
[2020-05-16 01:39:34]
うまく国泰寺中の話題からそらせました?
1549: 匿名さん 
[2020-05-21 10:51:36]
誰か頭の悪い僕に1548が何を言ってるのか教えて下さい
1550: 匿名さん 
[2020-05-21 15:07:36]
>>1549 匿名さん
触るな危険

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる