広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「(広島市) 公立中学の評判を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. (広島市) 公立中学の評判を教えてください
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 00:17:38
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】広島市の中学校| 全画像 関連スレ RSS

この度広島市内へ引っ越すことになりました。
これから小学校へ通い始める子供のために、公立中学の環境の評判がよい学区で物件を探したいのですが、広島の学校事情、情報があまり調べられず、みなさんからの情報をいただきたいと思っております。

インターネットで調べた結果、現在は下記中学校区を検討中。

安佐南区 安佐中学
安佐南区 大塚中学
西区 井口台中学
西区 井口中学

上記学校の進学実績、勉学や生活環境の評判、また上記以外によいと評判の学校などあれば情報を共有していただければと思います。将来は基町高校や安古市高校などなるべく偏差値の高い公立高校へ進学してくれればいいなと希望しています。



よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2013-08-15 01:55:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(広島市) 公立中学の評判を教えてください

1989: マンコミュファンさん 
[2024-02-04 13:39:03]
>>1987 口コミ知りたいさん
意味ないよ。女学院を校風で選ぶなんて初めて聞きました…。進学率と校風のバランスで選ぶんだと思ってました。
まあ、少なくともあなたの奥様の大学受験は客観的に誰が見ても大失敗ですし、女学院に行ったことは意味がなかったと判断されます。お疲れ様でした。
以上でこの話は終わりにしましょう。返信不要です。
1990: eマンションさん 
[2024-02-04 14:00:15]
高学歴命さんは、結局ご自身の学歴については何も語られないんですね
こころの掲示板を見ましたが納得です
どなたが書かれたか存じませんが、的を得られた内容と思いました。

独り言ですので返信不要です
1991: 名無しさん 
[2024-02-04 14:37:58]
>>1990 eマンションさん
スルーしなきゃ。事実を言われて悔しいのは分かるけど、捨て台詞みたいでださいですよ。あと、こころの掲示板の人とここの書き込みの人が同じって根拠あるの?無いなら言及しない方が賢明です。
1992: マンション検討中さん 
[2024-02-04 14:43:02]
>>1990 eマンションさん

女学院高校から、市内の女子大に行く人って初めて聞きました。さすがに女学院行った意味ないね、って言われても仕方ないレベルかと。
近くの大学が良かった、ってよく受験失敗した人が言う言い訳ですよね。

1993: マンコミュファンさん 
[2024-02-04 14:51:36]
>>1987 口コミ知りたいさん

それだと同窓会とか行きづらいね。周りは成功者ばかりだから。
1994: eマンションさん 
[2024-02-04 15:01:10]
たくさん高学歴命さんが居られますね

結局旧帝大卒に対し肯定も否定もありませんでしたね。
旧帝大卒ではなく、広大卒なのかな?

1995: 評判気になるさん 
[2024-02-04 15:10:19]
>>1994 eマンションさん
高学歴命はやりすぎかもだけど、市内女子大は底辺すぎてやばいですよ。娘さんにも同じ道を歩ませるのはやめた方がいい。
1996: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-04 15:34:16]
>>1994 eマンションさん

あなたは旧帝か広大卒なんですか?
1997: マンション掲示板さん 
[2024-02-04 16:07:14]
>>1996 口コミ知りたいさん

自分の事を語らずまた質問ですか
高学歴命さん達のご想像にお任せします
1998: 名無しさん 
[2024-02-04 16:13:54]
>>1997 マンション掲示板さん

私は西日本の旧帝です。あなたはどこでしょうか。
1999: 評判気になるさん 
[2024-02-04 16:47:02]
>>1998 名無しさん

京都、大阪、九州ですか
素晴らしいですね
広島に来られるのが多いのは九州でしょうか


ご想像にお任せします
2000: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-04 17:07:04]
>>1999 評判気になるさん

結局逃げるんですよね、こういう人。
2003: マンション検討中さん 
[2024-02-04 19:04:41]
>>1979 口コミ知りたいさん
県内にろくな大学がないことには同意だが、女学院からなら別に不思議に思わないな
進学実績見てみたけどやっぱり関関同立あたりが多く枠も数十人あるはず
あれで進学校扱いはさすがに厳しい

学院は自分達の頃でこそ広大医と法以外は微妙な感じの扱いだったけど今はそうでもないよ
県外に出たらそのまま戻らないのが多く、そこらへんの理由で蹴って修道選ぶのも僅かだがいる
2004: マンコミュファンさん 
[2024-02-04 19:47:32]
>>2003 マンション検討中さん
いやー、女学院から女学院大とか安田女子大行くってさすがにヤバすぎだよ。。。
あと、学院けって修道行く人は皆無ですね。県外に出たくなくて修道選ぶってのもいない。修道は県内の中小企業社長のご子息とか、親が医者の人が多い。
今、城北出身の県内の企業の社長が多いみたいだけど、城北はさすがに無いわ…。御三家目指す人で城北受けるやつとかいなかったし。
2005: 匿名さん 
[2024-02-04 20:41:47]
>>1988 評判気になるさん

給食はなく弁当持参です。
パンは朝用紙で申し込みです。自分で売店に行って買うことも可能です。
スマホはNGですがこっそり持ち込んでる子は多いかもしれません。

2006: マンコミュファンさん 
[2024-02-04 20:47:43]
西日本の旧帝大さん
掲示板ですし何も証明するものは何もありませんのでなんとも

私の方は下記みたいな設定にしておいてもらえればと

学歴は旧帝大さんには遠く及ばない国公立大学卒
年収は旧帝大さんには遠く及ばない800万円
住宅ローンはゼロ円の旧帝大さんと違い月15万円弱の支払い
住まいは中区の国泰寺中学校学区
嫁さんは女学院卒で残念ながら年収も400万円程

それでは旧帝大さん、高学歴命さん、コメントどうぞ
2007: マンコミュファンさん 
[2024-02-04 20:50:29]
>>2005 匿名さん

朝申し込むんですね
やはりスマホはNGなんですね
学校から支給されるタブレットで登下校時にネットするとも聞きましたが
なかなか古風ですね
2008: マンション検討中さん 
[2024-02-04 20:51:35]
>>2006 マンコミュファンさん

設定
2009: 通りがかりさん 
[2024-02-04 20:52:28]
旧帝大を卒業して、上級職公務員になったり、上場民間企業に総合職で就職したエリートは、ここに書き込みなんかはしない。
社内内部規程に禁止項目があり、万一バレたら懲戒になる。
だから、ここに書き込んでいる人は一般の人だけ。
2012: 通りがかりさん 
[2024-02-04 21:19:35]
>>2007 マンコミュファンさん

電車内でiPadをみてる子多いですよね。
学食があるといいのになーと思います。
注文弁当みたいなのはあるようですが頼んでいる子は少ないようで、基本弁当です。
土曜くらいはパンにしたいものですが土曜は朝注文がないのでお昼の時間はみんな売店まで超ダッシュです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる