近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. 千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-10-20 18:02:28
 

千里中央エアヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目21番4(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.51平米~99.40平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:住友商事 関西ブロック
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

物件URL:http://www.senri256.jp
施工会社:(株)長谷工コーポレーション・前田建設工業(株)共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【スレッドタイトルを変更しました 2013/08/19管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-14 21:56:22

現在の物件
千里中央エアヒルズ
千里中央エアヒルズ  [【先着順】]
千里中央エアヒルズ
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目21番4(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩10分
総戸数: 256戸

千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) についてpart3

109: 匿名さん 
[2013-09-14 18:37:58]
この前でてた中古、あっという間に売れてしまいましたね。
入居1年でかなりお買い得だったもんな...
110: 匿名さん 
[2013-09-15 00:52:18]
間違いなく供給過剰で、売れるのに時間はかかるけど、需要はずっとあるので、値段を下げずとも売れるので、この辺りの物件は強気ですね。意外と下げてくれない。
ここははじめから転売賃貸目的で買う人はいなさそうだけど、買いたい人借りたい人はそれなりにいるようなので、価値はそれなりに維持できそう。ただし、魅力のある間取りだけ。
自分の中で魅力のある間取りがなかなかないので値段下げて欲しいな。
111: 匿名さん 
[2013-09-16 20:01:59]
場所はいいのですが、事業主が気になりますね。
上新田のマンションで色々とあったようで‥
112: 匿名さん 
[2013-09-18 16:40:12]
上新田となにかあったのですか??
あそこはロジュマン・・・・
113: 匿名さん 
[2013-09-18 19:04:54]
根拠のない偏った方向の噂を信じない、知らない方がいいと思います。
スルーで。
114: 匿名さん 
[2013-09-19 09:48:47]
竣工から1年経ちましたが割引はどれくらいされてますか?
実際に提示された方よろしくお願いします
115: 入居済み住民さん 
[2013-09-19 21:59:10]
入居1ヶ月です。
周囲は緑に囲まれ閑静な環境です。
住民も気持ちの良い方々です。
マンション前バス亭の利点を生かし、妻は千中へ
私は豊中へバス通勤しています。
夜は南側、朝は北側の眺望に日々感動しています。
妻は毎晩ベランダで星や月を見て幸せそうです。
終の棲家として購入して良かったと思っています。
116: 匿名さん 
[2013-09-21 01:58:24]
全部バスってつらくないですか?
117: 匿名さん 
[2013-09-21 08:01:43]
バス通勤されている方は、世の中にたくさんおられるので、そのコメントはどうかと。。。
118: 匿名さん 
[2013-09-21 08:53:36]
バス通勤自体は珍しくはないけど徒歩10分と言いながらのバス通勤ってなんだかなぁ。
ここは本当に駅まで10分で行けるのかな?
やっぱり坂道がネック?
いざという時のバスならわかるけどバス通勤といわれると購入がためらわれるなぁ。
119: 匿名さん 
[2013-09-21 10:14:13]
自分で歩いてみれば?
120: 匿名さん 
[2013-09-21 15:33:56]
歩いてみれば、徒歩がどれほどつらいかわかる
121: 匿名さん 
[2013-09-21 17:12:10]
じゃあ、他所へGO! GO!
122: 匿名さん 
[2013-09-21 18:06:52]
毎日バス代払うか、足を鍛えまくって歩くか2つに一つのところだからね
123: 入居済み住民さん 
[2013-09-22 03:48:33]
確かに、暑い時期や、ベビーカー押しては大変ですが、少し涼しいととても気持ちよい距離ですよ!通勤にツラいとおっしゃられますが、毎日仕事をがんばっておられる男の人ならこれくらいをしんどいとは感じないみたいですよ。主婦の私は、行きはもちろん歩きですが、子供がぐずったり、荷物が多いとバスです。感じ方は、人それぞれでしょうが、ちょっと情けないのでは?少なくとも、自分たちがよいと思い購入したのに、そんな坂くらいでグチグチ言われると、私は、旦那として惚れないですね(笑)
124: 匿名さん 
[2013-09-22 10:03:15]
戸建てなら、この坂、この距離でもokだけど、マンションだとチョットね。
戸建て群の奥のマンションしか買えないなら、私は、旦那として惚れないですね(笑)
125: 匿名さん 
[2013-09-22 10:43:47]
ここのマンションはパスだな
126: 匿名さん 
[2013-09-22 11:03:37]
坂の話題はもういいよ。。。
127: 匿名さん 
[2013-09-22 19:48:00]
でも、坂が購入の分かれ道だから…

うちの両親が超眺望のよいの戸建てに住んでいますが、年で歩けなくなり、車の運転も出来なくなり、家を手放す決断をしました。若いときにあまりの眺望の良さに一目惚れし、老後、本当に歩けなくなると思わなかったそうです。
128: 匿名さん 
[2013-09-22 20:55:40]
千里タワーでいいんじゃないですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる