新日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ハイコート山手パレ244」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 山手町
  7. ハイコート山手パレ244
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-04-13 18:38:09
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.yamate244.jp/
売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ(予定)

いろいろ言われてますが、さてどうでしょう?

所在:神奈川県横浜市中区山手町244‐3他
交通:みなとみらい線元町・中華街駅徒歩11分
総戸数:39戸(北館23戸、南館16戸)
間取り:3LDK(北館76.73~101.43m2、南館75.24~98.6m2)
竣工:2014年4月末予定
入居:2014年6月末予定

【物件情報の一部を修正、追加しました 2013.12.23 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-13 22:53:16

現在の物件
ハイコート山手パレ244
ハイコート山手パレ244
 
所在地:神奈川県横浜市中区山手町244-3(北館)、244-17(南館)(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩11分
総戸数: 23戸

ハイコート山手パレ244

24: 購入検討中さん 
[2014-02-02 00:30:27]
また「長谷工」ということで叩かれている様子なので,
いろいろ調べてみたら,単なる誹謗中傷ではなく,
比較的中立の立場で「長谷工」という会社を考察しているブログを見つけた。
間取りや直床に関する考察など。ただし本物件は二重床・二重天井。

URL
http://ameblo.jp/haruboo0/entry-11456234344.html

またスマイサーフィン
入居者による事業主ランキング。
長谷工は「参考値:サンプル2以上9以下の事業主」で平均値72.8

URL
https://www.sumai-surfin.com/producer/press_090821a.php
25: 購入検討中さん 
[2014-02-02 00:52:46]
№.24のブログは,大規模格安物件が得意なデベ・ゼネコンとしての「長谷工」を考察している。
いわゆる「高級マンション」事業に関わる場合の「長谷工」については,参考になるかどうか。

ハイコート山手パレ244は新日鉄興和不動産とのJVなので,
新日鉄興和不動産の「ハイコート」シリーズの出来が,
マンションの出来を推測する上で有効かと思う。

ハイコート洗足池 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/285607/
ハイコート大塚レジデンス http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346160/
26: 買い換え検討中 
[2014-02-02 02:05:23]
追加
⑥マートルコート山手261番館
総戸数 14戸
敷地面積 1,373.46m2
専有面積 90.7㎡~120.07㎡
27: 買い換え検討中 
[2014-02-02 13:13:06]
さらに追加。
⑦オープンレジデンシア山手127(仮称)
総戸数 N棟11戸/S棟11戸
敷地面積 N棟1,181.06m2/S棟1,191.41m2
専有面積 78.07m2~95.50m2

1戸あたり敷地面積はどこもあまり変わりませんね。
28: 買い換え検討中 
[2014-02-02 13:31:20]
連投すみません。
⑦オープンレジデンシア山手127は,①パレ244よりもさらに奥ですね。
ここまで行くと駅まで歩くにはちょっと遠いなあ。
あとはオープンハウスブランドをどう見るか。
29: 周辺住民さん 
[2014-02-02 23:53:23]
>>23
お調べになっているマンションはいずれも最近の物件ですね。
この中では、グランドメゾン山手225は環境に配慮した緑豊かないい物件だと思います。
ですが、その他は山手町の代表的な物件とはいえません。
山手町で資産価値が高水準で維持されているのは、例えば以下のような物件です。

①山手ホームズ(180.4㎡程度)
②クレスト山手(146.8㎡程度)

これらは周囲の環境と調和したゆとりある悠然としたたたずまいの好物件です。
それに対して、ハイコート山手パレ244はこれらの物件とすぐ近所なのですが、いかにも団地っぽく全く異なるたたずまいです。質や広さにおいても明らかに見劣りします。

30: 匿名さん 
[2014-02-05 19:41:35]
やはり山手という感じがします。
高いですね。
駅が遠いとか坂があるとか買い物が不便とかいう問題とは
無縁の特別な場所なんでしょうね。
間取りは図面を見る限りではさほど高級感を感じませんが、
内装や設備が特別なんでしょうか。
場所だけですでに高級なのかもしれませんが。
団地っぽいたたずまいとのことでちょっと残念ですね。
価格的には自分には手の届かない高級マンションです。
31: 物件比較中さん 
[2014-02-06 01:03:56]
私も手が出ないクチです。
さてモデルルーム見た感想ですが、良い点と悪い点をいくつか思いつくままに。

まず240cmハイサッシュと260cmの天井高。これは抜群の解放感です。
外壁のハーフボーダータイルも品がある感じ。
どこぞの有名美術館を手がけた建築事務所の元所長さんが建物デザイン監修しているそうで、
私などは案外美術館ぽい外観で良いんじゃないかと思っています。
団地ぽいとか何ぽいとかは、まさに主観ですから、人それぞれです。

よくある田の字型の間取りは気になる人は気になるでしょうね。
ただ柱はできるだけ部屋の外に出すようにしているようで死にスペースは少ないです。

残念ながらディスポーザーがついていません。
キッチンカウンターが御影石だったり、
エアコンが天井埋込カセット型だったりするのはこの価格なんですから当たり前です。

お風呂は広い部屋は1620ですが、狭い部屋だと1418です。これは仕方ないか。

モデルルームをいろいろ見比べましたが、
なかなか高級感があり、価格と感覚に違和感はありませんでした。
ただしモデルルームではリビングの壁に天然石材を使用していましたね。
一見して、オオッとテンション上がりましたが、残念ながらオプションでした。
32: 周辺住民さん 
[2014-02-15 17:21:56]
その場所を好きになるかどうかでしょうね
どうせならその場所を好きになった方に来て欲しいものです。
33: 匿名さん 
[2014-02-17 15:12:18]
No.31さんモデルルーム見られたのですね。
公式HPにはまだ仕様などは公開されていませんので、情報助かります。
私ももちろん、手の届くようなものではないのですが、こういう高級マンションにはすごく興味があります。
私がパッと見て、一番いいなと感じたのはエントランスゲートでした。
そんな派手さとかは、全くないのですが、さり気ないおしゃれ感がいいなと感じました。
34: 匿名さん 
[2014-02-18 19:41:17]
7000万を超えると主観では高級です。でも高級であることは最初からわかっているマンションですから予算にかなり余裕のあるご検討者さんが多いのでしょうか。そんな方々からすると、私が高級と言っていることがおかしなことなのかもしれませんね。キャッシュかローンか、余裕があるか無いか、これで少し評価は分かれるかもしれません。目に付く良し悪しは予算との照合になるはずですから。
35: 匿名さん 
[2014-02-18 23:12:15]
34さん
特におかしくないですよ。なかには一括で買われる方もいるのでしょうが、
頭金+ローンとかで検討されている方も多いと思います。
余裕があるかどうかは分かりませんが、一般に、ローン背負うのはエイヤですよね。

それにつけても山手のマンションは、中古相場も高いですね。
37: 匿名さん 
[2014-02-21 22:40:52]
頭金はある程度用意しておかなければと思います。親からまたは祖母からの生前贈与を受けるかどうかも検討中。一緒にはなかなか住めないので遊びに来てもらえるような間取りを選びたいと思います。
38: 匿名さん 
[2014-02-22 00:11:42]
ホームページ更新されてましたね。
この辺り治安はどうなんだろう。夜道は寂しそうですが。
39: 匿名さん 
[2014-02-22 00:13:19]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
41: 匿名さん 
[2014-02-24 16:20:06]
>>40

まだ完成していない物件ですよね。40さんの仰る意味は工事中の風景のことなのだと推測しますが。

最初は3階建てというアパートによくあるほどの低層でびっくりしました。

眺望は無くても仕方ないですがここまで低層だと日当たりが気になるところです。

沿岸でもないですしね。
42: 匿名さん 
[2014-02-24 23:25:00]
山手244あたりは第一種低層住居専用地域で10メートル以上の建物は建てられないからね。
高い建物でも3階建てまでですね。日当たりは南傾斜なんで推して知るべし。
44: 匿名さん 
[2014-03-01 00:05:24]
43さん
過度の中傷は、何だか大人気ないと思われてしまいますよ。
仮処分のほうは、たんたんと審理すればいいだけですし。
47: 周辺住民さん 
[2014-03-01 22:06:05]
スレ荒らされてるわけだから訳だから知らんことはないでしょうw
でも、コルティーレ山手のときもスレが荒れましたね。
49: 物件比較中さん 
[2014-03-03 08:50:21]
コルティーレは原告(反対派)敗訴ですね。

住民の方々のスレがあるので山手の特殊性を知る上で参考になりますかね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39107/all/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7780/all/

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ハイコート山手パレ244

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる