住宅コロセウム「新船橋vs.津田沼」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 新船橋vs.津田沼
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-18 17:34:10
 削除依頼 投稿する

これまでの流れでは新船橋が優位ですが津田沼の方も頑張ってください。

[スレ作成日時]2013-08-12 13:05:08

 
注文住宅のオンライン相談

新船橋vs.津田沼

128: 匿名さん 
[2013-08-14 20:54:22]
>122
不動産の玄人は駅の属性を問わず、とにかく近い物件を評価するのか。
俺は素人でいいから、便利で使える駅へのアクセスを重視するよ。
実際にそっちのほうが地価は高いけど仕方ないね。
より多くの人が価値を認めているということだから。
129: 匿名さん 
[2013-08-14 20:54:58]
>125

残念だが、不動産の評価は駅1分、しかも大規模複合再開発となるとかなり希少で価値が上がるのが不動産の常識。
新船橋云々は君の願望に過ぎない事を覚えておくとよい。
132: 匿名さん 
[2013-08-14 20:58:32]
百合ヶ丘よりも新百合ケ丘は人気あるよな。
船橋から新船橋の時代…ちょっと苦しいがあっちは三井の街、ここは野村の街という点はかすってる。
133: 匿名さん 
[2013-08-14 20:59:48]
プラウド船橋即日完売伝説☆。
134: 匿名さん 
[2013-08-14 21:03:15]
>128

津田沼は便利て使える駅ではないけどね。
都心勤務なら船橋まで。
千葉駅勤務なら使えるね。限定されるけど。
帰りに船橋で降りるときにまだ乗っているのは津田沼とかのだけど、疲れた顔色して可愛そうに見えるよ。
遠いよね。駅に着いて10分以上も更に歩くのだから。
だから朝はだらしなく口開けて座ってイビキかいてるのは津田沼民てのが解る。
139: 匿名 
[2013-08-14 21:24:06]
TD34
140: 匿名さん 
[2013-08-14 21:25:44]
>134
新船橋と船橋がすり替わっているよ。
さすがに新船橋が津田沼より使える駅とは言えなかったみたいだね。
142: 匿名さん 
[2013-08-14 21:37:21]
>135
>素人でもいいから
って、自称玄人さんをおちょくっただけでしょ。
相変わらず日本語弱いみたいだけど、支離滅裂の使い方がおかしいよ。

現状の地価では優劣が明白だから、将来はそうなるという、正に君の願望でしか話ができなくなったか。
将来性が認められていれば、それは既に現状の評価に加味されるんだよ。
君だけしか知らない、内部情報でもあれば別だけどね!
145: 匿名 
[2013-08-14 21:49:56]
TD34
147: 匿名さん 
[2013-08-14 22:11:39]
>146
そんな奴が何を目的にこのスレ見てるんだよ。

不自然な燃料投下しなくても充分盛りあがっているから心配すんな、新船橋君。
148: 匿名さん 
[2013-08-14 22:41:14]
ここのスレは、プラウド船橋VSザ・パークハウス津田沼奏の杜に名称変更をしてバトって下さい
152: 匿名さん 
[2013-08-15 06:11:39]
普通に考えて奏の杜の金額はあり得ない。下落率で考えるならもっと高くなるでしょ。船橋は安いから下がりにくくはなる。
155: 匿名さん 
[2013-08-15 08:20:38]
今時3LDKで60平米代なんて狭さありえねぇ。
昔風の時代遅れマンションだ。
収納ないし、今時トランクルームもないマンションなんて良く買うね。
しかもいつも住民どおしがトラブルが絶えない。
デベとフジタのカモさんは見ていて滑稽だよ。

プラウド船橋にいくら悪口言ったところで見ている人は妬みにしか見えない。
プラウド船橋は住宅のプロから最優秀賞に選ばれたマンションです。
これが決定的です。
156: 匿名 
[2013-08-15 08:22:03]
必死なのは認めたかw
157: 匿名さん 
[2013-08-15 08:25:52]
>155
住宅のプロの表彰?
ぷっ、あれは輪番制ですよ。
わかりやすく言うと各社がお金で買う出来レースってやつです。
158: 匿名さん 
[2013-08-15 08:26:28]
船橋>津田沼>新船橋っしょ。
159: 匿名さん 
[2013-08-15 08:29:20]
>154
新船橋君が「奏の住民は挨拶をしない」と書き込み、「おまえ監視してるのか?」と突っ込まれた時に「住民板をチェックしている。当たり前だろ」と答えたのは知っている。
160: 匿名さん 
[2013-08-15 09:14:29]
>157
そこまで書くな
人は夢を持ち続けることが大切なんだ
161: 匿名さん 
[2013-08-15 09:17:24]
奏は狭い、価格高い、仕様・民度低い、習志野財政難といいことなしなしですね。
奏の開発なんかバカな人が習志野に騙させれて買ってるとしか思えない。住民増やして財政補填したいから人集め企業集めの開発。しかしながら他の習志野エリアはさんざんな訳で…未来は無いよ。財政が貧弱な場所を買うのはボランティア精神ある人か何もしらないで買っちゃったおバカさんか。まぁ奏の民度からして100%後者ですがね。
162: 匿名さん 
[2013-08-15 09:34:48]
>161
住民板覗き見君、必死だね
奏住民がいくらおバカさんでも「ず」と「づ」の使い方は間違えないよ、小学校で習ったから。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354253/7

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:新船橋vs.津田沼

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる