住宅コロセウム「新船橋vs.津田沼」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 新船橋vs.津田沼
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-18 17:34:10
 削除依頼 投稿する

これまでの流れでは新船橋が優位ですが津田沼の方も頑張ってください。

[スレ作成日時]2013-08-12 13:05:08

 
注文住宅のオンライン相談

新船橋vs.津田沼

32: 匿名さん 
[2013-08-13 01:17:22]
どこだよ、津田沼って。

ドジョウしかいない街と言われた、マジで(笑)
34: 匿名さん 
[2013-08-13 01:50:52]
バカの相手はこれくらいにしとくかw
だって、ぷっ(爆笑)
35: 匿名さん 
[2013-08-13 08:39:18]
ここのバトルの基準は何ですか?

・プラウド新船橋VSパークハウス津田沼奏の杜?
・新船橋駅VS津田沼駅?
・船橋市VS習志野市?

私はことの始まりからして、"プラウド新船橋VSパークハウス津田沼奏の杜"だと思ってますが、どうですか?
36: 匿名さん 
[2013-08-13 09:02:50]
>35
多分1つめのつもりでスレ建てたんじゃないの。
ただスレタイを普通に読めば2つめかせいぜい駅周辺の比較になるけど、それでは一方的でバトルにならないから新船橋側は3つめにシフトしている感じ。

マンションの比較として、価格抜きに単純にどちらが上かといえば津田沼だろうけど、価格も加味したコストパフォーマンスなら新船橋を評価する人が多いと思う。
予算の上限制約という面もあるだろうけど、あれだけ人気になったというのはやはりCPが評価されたのでしょう。

37: 匿名さん 
[2013-08-13 10:09:04]
JRから一駅乗るのが非常に面倒臭い、船橋って始発も無いんだっけ?
39: 匿名さん 
[2013-08-13 11:22:37]
なんか新船橋への妬みがすごいスレですねw
41: 匿名さん 
[2013-08-13 12:25:49]
くだらないスレ削除しろ!
42: 匿名さん 
[2013-08-13 12:37:22]
>>41
津田沼のダメさが露呈するとマンションの価値が下がるからですか?
43: 匿名さん 
[2013-08-13 12:37:55]
どっちかっていうと津田沼の人の方が口悪いしねちっこいよねw
44: 匿名さん 
[2013-08-13 12:48:42]
え、津田沼はあんまり相手していないよ、結果明らかだし。
47: 匿名さん 
[2013-08-13 13:01:08]
津田沼はあり得ない。街並みが汚いし貧乏くさい。周辺道路は狭くてすぐ渋滞。踏切も多い。勝敗は明らか。
48: 匿名さん 
[2013-08-13 13:01:53]
>36

そう思ってるから他のマンションは売れないんだよ。
今までになかった魅力があるからマンションを見る目がある層から選ばれてる。
魅力あるマンションとは何かを野村と三菱商事は知っている。

価格を下げれば売れると思うのは間違い。
50: 匿名さん 
[2013-08-13 13:50:28]
>48
どう考えても値段を下げれば売れる、は真実。
問題は何処まで下げるか。

逆に、完売前提でどこまで高値をつけることができたかを考える。
パークハウス津田沼奏の杜は、実際の販売価格からの上げ余地はかなり小さいと思う。
プラウド船橋は、あの人気から見てもっと高くても完売できたでしょう。
それでも、パークハウスレベルまで上げちゃうと苦しかったんじゃないのかな?
51: 匿名さん 
[2013-08-13 13:52:13]
ここが争ってるおかげで、他所の版は平和になりました。


新船橋は最近できた街だから、昔からはびこっていたネガは、昔からある津田沼住民が原因だったとわかります。


東京駅、学校、始発、書店などを称賛し、他所を地盤だ放射能だ都心遠いだ東京駅直結じゃないだ、優秀校が近くにないだと叩いていました。

都合良いときだけ幕張近いだトライアングルだと言う。
52: 匿名さん 
[2013-08-13 13:55:14]
津田沼は高島屋も丸井もダイエーも潰れて、衰退。安売りエリアになりましたが、ただ住むだけの街としては逸品。
のわりに浮浪者多いです。
53: 匿名 
[2013-08-13 16:02:56]
35,36
プラウド船橋でしょ!プラウド新船橋ではない。ちゃんとやりましょ。
36さんがいうように価格抜きということは、価格差の大半が土地と考えるべきでしょう。
プラウド船橋は不動産業界で大きな影響力のある組織から最優秀をもらいましたから、マンション比較ならプラウド船橋の圧勝で結論出てると思います。
奏が優ってるのは免震位で、設備や先進性やソフト含めたコンセプト全般でプラウド船橋が圧勝してます。それはどこのプロの記事を見ても明らかなので、もう異論を唱えるのはやめた方がいいです。

ただ、奏地区と新船橋地区の土地の価値は奏地区のが上だと思いますよ。
54: 匿名さん 
[2013-08-13 16:11:43]
まぁ、結論からしてプラウド船橋の森のシティエリアは奏より価値は上でしょうな。5000〜6000万戸建が即日完売エリアですからね。
まぁいくらあがいても沼は沼、習志野は習志野なんで。
55: 匿名さん 
[2013-08-13 16:23:44]
え?むしろ価値で言えば新船橋の方が上でしょう。
他の面で津田沼が上のケースはあると思いますが。
58: 匿名さん 
[2013-08-13 18:22:31]
>54
奏で5000~6000万だと土地しか買えない。
ちょっと異常だとも思うが、それが現状。

プラウドシーズン並みの仕様の建屋が付いてその価格では、慈善事業になってしまう。
60: 匿名さん 
[2013-08-13 18:30:05]
なぜこのスレが盛り上がっているのか理解出来ない。
客観的に見て明らかに津田沼に軍配があるのに。
単純な比較をしてみると、

病院 どちらも近い
スーパー 同上
学校 津田沼
駅力 同上

これだけでも津田沼の方が住みやすだろう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:新船橋vs.津田沼

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる