住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part24
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-28 11:45:51
 

新築のシティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。

よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338279/


住民スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/

[スレ作成日時]2013-08-11 00:29:55

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part24

916: 匿名さん 
[2014-01-16 20:20:44]
空き家は除湿対策が必要ですね。
配管は空にして乾燥剤を入れておくとか。
部屋には水取りぞうさん(よく押し入れの湿気とりに使う商品名)を置いておくとか。
917: 匿名さん 
[2014-01-16 20:24:41]
>912
>マンション本などを見ればほぼどれにも書いてある

具体的に書名をいくつか挙げてみてよ?
918: 匿名さん 
[2014-01-17 08:54:09]
中学生位の知識があれば、使うほど痛むのが常識だとわかるようなもんなんだが(笑)

これがネガの知識レベルなの?
こんなんだから、いつまでたっても買えないのでは?
919: 匿名さん 
[2014-01-17 10:20:44]
「家は住まないと痛む」というのは、木造家屋で使われていた言葉。
マンションは、上の人が書いている通り、使った方が早く汚れたり傷がつく。

ただし、5年も人が住んでない部屋は、心が痛む。なぜ買われなかったのかを考えると。
920: 匿名さん 
[2014-01-17 18:33:07]
買いたい人が買えば良いだけ。
もう、あの立地で安い豪華タワーマンションはでてこないだろうし。
921: 匿名さん 
[2014-01-17 18:37:02]
ドトールの力の入れようがすごいよね。
デベ自身もはやここと隣はそのうち売れればいいや、くらいな感じでしょう。
922: 匿名さん 
[2014-01-17 20:47:45]
deux toursね。フランス語。
923: 匿名さん 
[2014-01-18 00:46:52]
>912
具体的な書名を挙げられないということは、「マンション本などを見ればほぼどれにも書いてある」というのは嘘だったということ?
924: 匿名さん 
[2014-01-18 00:55:35]
本に書いてあっても良いんだけど、
それをすぐ鵜呑みにしちゃうのは、良くないと思う。
何で、そうなのかって、自分で考えてみないと。
結構、本でも何でも、世の中に、間違ってること、
意外に多いものですよ。
926: 匿名さん 
[2014-01-18 01:08:02]
空き家の方が劣化が早いことを、ちゃんと根拠を持って、
論理的に説明してくれたら、否定するつもりはありませんよ。
認めます。

「常識」の一言だけじゃなあ~。
929: 匿名さん 
[2014-01-18 11:38:59]
昨晩NHKで神戸の震災番組見たら、鉄筋コンクリの建物の内部の鉄鋼の梁などが破断している場合があるとのこと。
外から見て何の異常がなくても目に見えない所なので怖いね。
東南海地震が迫っているので、この時は耐えられないようです。
930: 匿名さん 
[2014-01-18 11:41:53]
先着順残り6戸か。
931: 匿名さん 
[2014-01-18 12:47:00]
残六戸。
932: 匿名さん 
[2014-01-18 18:42:32]
100年コンクリートだから、そういうのは気にならないな。
933: 匿名 
[2014-01-18 19:31:43]
その6戸が終わると次の10戸とか出て来るはずだよ。
分けて販売してるからね。
934: 匿名さん 
[2014-01-18 19:33:27]
ないでしょう。
今が最後のチャンス。

値引き交渉するには絶好の機会到来。
935: 匿名さん 
[2014-01-18 23:59:58]
残り200戸ぐらいあるのでは??
937: 匿名さん 
[2014-01-19 13:19:03]
今時の豊洲タワマンでは天体観測ドームくらい標準装備でないと完売できないのでは?
938: 匿名さん 
[2014-01-19 18:58:39]
いらないでしょ(笑)

そういう趣味でもあるの?
939: 匿名さん 
[2014-01-19 20:52:03]
>937
大型天体望遠鏡とはSkyzのことですね。
940: 匿名さん 
[2014-01-19 20:59:10]
Skyzといえばここより先に完売になりそうな勢い。何で。
941: 匿名さん 
[2014-01-20 01:52:49]
住友は、購入者が全リスクと広告費と借金まで背負うってことだ。
942: 匿名さん 
[2014-01-20 09:01:19]
スカイズは安すぎ。東雲が不調で三井がビビったみたい。
943: 匿名さん 
[2014-01-20 09:02:14]
スカイズは安かったし、豪華だったからね。
いわゆる普通のサラリーマンで買える価格で豪華タワーマンション。
そりゃ売れるでしょ。
944: 匿名さん 
[2014-01-20 12:24:49]
Skyzって管理費高そう!

シンボルってあと何戸?
946: 匿名さん 
[2014-01-20 18:36:34]
管理費高いけど、それなりの植栽があるから価値は高い。
三井らしいよね。素晴らしい。
947: 匿名さん 
[2014-01-20 23:37:13]
Skysはどうでもいいから、

>882 5年空き部屋だと、もう水周りはダメになってます
>884 水が腐ってきて、腐った水がパイプやバルブ等を腐らせる

とか、

>925 空家の方が劣化が早いという事実、常識

の根拠を早く回答してほしい。
949: 匿名さん 
[2014-01-21 00:05:27]
947 大昔から格言じゃん。ネットで調べれば? 当たり前すぎて俺は調べない。
950: 匿名さん 
[2014-01-21 09:07:34]
使ってないものは痛まないよ。
中学校位の理科ができればわかるはずだけど。

それがネガの知識レベル?
そんなんだから収入少ないんじゃない?
952: マンション住民さん 
[2014-01-21 13:07:05]
あなたたち、物件見に行ったことないでしょ?
未入居の部屋は水出ないから。
だから、43階にいてもトイレに行きたいときは2階まで降りないといけないんだから。
953: 匿名さん 
[2014-01-21 13:42:43]
水出ない?マジで?配管の臭いとか平気なんかね?
実際人の手が全く入らなかったら痛むのも早いでしょ
木造家屋ってのもあるだろうけど福島の映像見たことあるでしょ?
ただここは当然社員の手で換気したり排水したり、
維持管理してるはずだから経年劣化は最小限じゃないの?
それでも築4年の未入居中古には変わりないけどね
954: 匿名さん 
[2014-01-21 18:44:44]
だから、水は常に流してないと、配管が錆びるんだよ。

一ミリ錆びれば、もう永遠に錆が広がり、錆び付いた水がでる。

部屋は、湿度を保たないと、劣化するわけだ。
955: 匿名さん 
[2014-01-21 19:02:16]
>953、954

それって、1度使った配管でしょ?
水が1滴もない状態でどうやって錆びるの〜!?
換気は24時間換気だから。。。

ま、買えない人の妬み。
新豊洲でも買ってろ。
956: 匿名さん 
[2014-01-21 19:29:58]
だから、使ってないものがどうやって痛むのか説明して欲しいよ(笑)

分からないんでしょ?小学校の理科きらやり直してね。(笑)
957: 匿名 
[2014-01-21 19:36:43]
>ま、買えない人の妬み。
>新豊洲でも買ってろ。
何でこういう幼稚な発送になっちゃうんだろう?

この手の人が住んでるのでしょうか?
960: 匿名さん 
[2014-01-21 19:44:00]
自宅を貸したくない!

でも空き家のままでは家が傷んでしまう・・・


留守宅の巡回清掃サービスは、転勤その他の理由で長期不在のお宅(空家)をお客様に代わってケアするサービスです。通風、清掃、滴水点検にお伺いし、家の内外をチェックします。「家(自宅)を貸したくない」という方にとって安心のシステムです。


詳しくはお問い合わせください。
http://www.sumairu-fudosan.com/rent_o/index_2.html
961: 匿名さん 
[2014-01-21 19:46:12]
5年も売れ残って、住民が狂ったように暴れてるな。

他スレでも迷惑してる。狂いすぎ。あきらめろ。
962: 匿名さん 
[2014-01-21 19:46:17]
それは一戸建ての話ですよ。

そもそも、なんで痛むのか説明もできないでしょ(笑)

964: 匿名さん 
[2014-01-21 19:48:27]
何万とネット上で相談されてるよ。頭悪いやつw こんなレベルなんだな。江東区クオリティ。
965: 匿名さん 
[2014-01-21 19:50:16]
使わないから痛むんだよww そこ理解しような。

ゲームの耐久度って装備品と一緒にしないでねww
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる