住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part24
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-28 11:45:51
 

新築のシティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。

よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338279/


住民スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/

[スレ作成日時]2013-08-11 00:29:55

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part24

680: 周辺住民さん 
[2013-11-12 18:45:43]
678は単なるネガ。本当に隣の住民ならシンボルを貶すようなことは書かないでしょう。

私も両方見ましたが、シンボルとトヨスタワーの比較は好みの問題かと思います。
681: 匿名さん 
[2013-11-12 18:56:51]
シンボル良いよね。私も湾岸ナンバーワン物件だと、思います。トヨタワも良いけどね。
682: 匿名さん 
[2013-11-12 19:42:07]
>681

同意。
ただし城東湾岸ではね。


683: 匿名さん 
[2013-11-12 20:00:37]
でも高い
685: 匿名さん 
[2013-11-12 20:56:12]
売り渋りって、新聞記事になったじゃん。
686: 匿名さん 
[2013-11-12 21:33:04]
結局売れてるんだから良いのでは?
687: 匿名さん 
[2013-11-12 21:38:19]
まさか、価格上げたりしてないよね?
688: 匿名さん 
[2013-11-12 21:40:04]
どうだろう。オリンピック決まった今となっては値上げも仕方ないよね。
689: 匿名さん 
[2013-11-12 22:58:37]
高層階の中古は相当強気だよね。
690: 匿名さん 
[2013-11-18 22:09:29]
20階、29階、32階と続けて中古が売れたようですね。
691: 匿名さん 
[2013-11-20 11:22:24]
20階でも売れてるんですか。階に関係なく人気があるという判断をしても良いでしょうか。どれも中古で安いから売れたという理由もあると思いますが「中古でも買いたい」とも解釈できると思います、40階より上の中古情報も出てきて欲しいですね、さすがに大きく値下がりはしない階だと思っていますけど我家のように新築価格では手が出ないような家庭にとっては、中古価格に望みをかけるしかありません。
692: 匿名さん 
[2013-11-20 15:40:14]
中古の価格は新築と同じか、やや高かったです。
階数というよりは、間取りがいい所はすぐ売れますね。
33階以上のプレミアムフロアーも最近中古でてきましたが、新築時より高いですね。
三丁目のトップ3を虎視眈々と狙ってるんですが、ちょっと街が暗いけど月島あたりも狙った方がいいと思いますよ。
693: 匿名さん 
[2013-11-20 18:52:21]
本当ですか?

ツインで坪単価220とかの売り出しがあった頃が懐かしいですね。

あれ、結局いくらで成約したのだろう?

ちなみに当時ポジは、あれは購入希望者が殺到して、価格が上がったというなりふり構わない嘘を連呼していました。
695: 周辺住民さん 
[2013-11-20 22:52:57]
690です。分譲時の値段は知りませんが、成約価格は新築時よりは安いと思います。
ただ、割安に見える部屋はほぼ全て売れ、未入居部屋との値段差は確実に縮小してます。692が言うように新築なみか新築以上の売り出し価格も結構ありますね。
697: 匿名さん 
[2013-11-21 08:30:08]
夏頃の価格見たら値上がりしてるなー
698: 匿名さん 
[2013-11-21 08:55:26]
確かに値上がりしてますね。
これからも値上がり続くだろうし、今を逃すともう安く買えることはないかもしれませんね。
699: 匿名さん 
[2013-11-21 08:58:31]
ツインの220万円の部屋は結局500万円近く値上がりして成約してましたよ。希望者殺到したとか。
三井のリハウスでレインズ見せてもらえますよ。確認してください。

不動産は結局適正価格になってしまうんだよね。
700: 匿名さん 
[2013-11-21 21:28:10]
ツインが、これだけ売れてると、やはり勢いあるということだろうね。
704: 匿名さん 
[2013-11-22 14:44:19]
住友不動産、売り急がない経営に吹く追い風

http://www.nikkei.com/markets/kigyo/editors.aspx?g=DGXNMSGD0902K_09082...
705: 匿名さん 
[2013-11-26 10:51:37]
最上階のメゾネット以外はもうすぐ完売でしょうかね。メゾネットだけはさすがに値引きして割安感を出さないと厳しい気がします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる