野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 上野台
  6. 1丁目
  7. オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-07 20:25:58
 

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.89平米~90.18平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/

[スレ作成日時]2013-08-10 20:18:05

現在の物件
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム
オハナ
 
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩9分
総戸数: 381戸

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2

85: 匿名さん 
[2013-09-05 12:34:21]
同じオハナで、売れ行きにこれほど差が出るとは思わなかった。こちらの方が100戸以上多いので、ここの営業は大変だ。北戸田は年内完売も見えてきたので、こっちにどんどん加勢しないと、ヘタしたら100戸以上売れ残りそうな感じ。
86: 匿名さん 
[2013-09-05 12:48:36]
大規模マンションを検討されている方
最初は共用施設がいいと思って買いましたけど
キッズ施設も大きなお兄ちゃんたちがボール遊びをして乳幼児は使えず
エントランスにキックボードで動き回るし、DSのたまり場
ジュースの販売機でコーラも買い放題、
ゴミが多くてゴキブリも大量だしそれを食べる蜘蛛がBIGサイズ
地震が起きたら一階と比べて壁紙に亀裂入り破れるし
お友達のお宅に遊びに行けば他の家との比較や悪口
幼稚園戦争で派閥ができて、あいさつもギクシャクするし泣いて住み替えた人もいる
売却される回数が頻繁で値下がっているのがチラシで歴然で不安だし
修繕費で250万円も植栽メンテナンスで年間かかるなんて知らなかった。
管理組合は当然まとまりなく、国債を買って運用まで始めた、大丈夫かな
飛び降りもあったし団地ですよ
87: 匿名さん 
[2013-09-05 13:27:32]
>86さん、大変お気の毒ですが、ちなみにどこを買ったの?
88: 匿名 
[2013-09-05 18:16:35]
北戸田が売れているのは営業さんの腕がよいのでしょうか。
マンションって営業関係あるのかなぁ。
結局は立地と価格な気もしますが…。
もし北戸田の営業さんが敏腕であれば早く完売してもらってこちらにも来てほしいですね。
91: 匿名さん 
[2013-09-05 19:15:32]
三井のマンションです。
92: 匿名 
[2013-09-05 19:46:17]
オハナは玉川上水と草加とこちらを見に行ってこちらに決めましたが北戸田も見に行くべきだったなと今更後悔…。
94: 匿名 
[2013-09-05 20:21:33]
93さんフォローありがとうございます…なんとかこちらのメリットを探していきたいです。小中学校が近いのはこの物件ならではのメリットだと思います。
95: 物件比較中さん 
[2013-09-05 20:38:01]
上福岡、ふじみ野って言われても、正直東上線利用者以外は、どこですかそこ?って感じだと思うけど。
個人的には武蔵野線より外側は、都心からちょっと遠いイメージ。
96: 匿名 
[2013-09-05 21:15:11]
千葉の船橋では、同じ野村のプラウド船橋が支線にも関わらず1500戸がわずか一年で完売しましたね。

こことは何が違うのでしょう?
97: 匿名さん 
[2013-09-05 21:33:53]
「同じ野村のプラウド」ってここオハナだし。
てか、何故ここで新船橋が出てくるんだろう。
98: 匿名さん 
[2013-09-05 21:35:54]
私は北戸田を選びましたが
どこの物件も一長一短ですね。
自然や育児の環境なら
こちらが断然優れています。

オハナのコンセプトとしては
ふじみ野のほうが正解かと思います。

北戸田はオハナとしては亜流でしょう。
99: 匿名さん 
[2013-09-05 21:38:00]
ここって中学生は川越、高校生は池袋で遊ぶんですかね。
適度に田舎でいいんじゃないでしょうかw
100: 匿名さん 
[2013-09-05 21:46:36]
船橋との違いはあちらはプラウドですね。
あとこちらは長谷工あちらは大林組。
102: 物件比較中さん 
[2013-09-06 08:05:25]
プラウドとオハナじゃ設備とか構造とかかなり違うでしょ。
船橋はオハナに毛が生えたような価格なので人気が出たのかね。
103: 匿名さん 
[2013-09-06 12:04:04]
この辺りは、学力的にはどうなんでしょうか。
今、レジデンスAの前あたりに、小中学生の塾が出来るみたいですね。
105: 匿名さん 
[2013-09-06 16:24:12]
福岡中学校は評判がいいと噂で聞きましたが実際どうなんでしょうかね。
中学校が近過ぎるのはメリットもありますが、ガラの悪い中学校だったら近くは嫌だなぁと…。
地元がそうだったので…。
107: 匿名さん 
[2013-09-06 17:46:48]
オハナばかり検討している人っているのですね。
109: 匿名さん 
[2013-09-06 20:07:30]
豪華さは無いけれど、堅実な印象のマンションですね。
今の時代に合っている感じがします。
110: 匿名さん 
[2013-09-06 20:19:36]
上福岡も、派手な暮らしやお洒落な暮らしは出来ませんが、庶民が慎ましく堅実に暮らすのに向いている街のように感じますね。
111: 匿名 
[2013-09-06 20:45:15]
施工は長谷工だけど管理は野村だし、その割に価格は良心的だし、修繕積立費固定だし、場所はこだわらないのでいろんなオハナのMR行きました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる