野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 上野台
  6. 1丁目
  7. オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-07 20:25:58
 

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.89平米~90.18平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/

[スレ作成日時]2013-08-10 20:18:05

現在の物件
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム
オハナ
 
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩9分
総戸数: 381戸

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2

63: 匿名さん 
[2013-09-01 07:10:15]
62さん、そうなんですね、情報ありがとうございます。
コストコとか出来れば楽しいかなと思ったのですが、難しそうですね。
まあ、これだけ買い物施設あれば十分ですね。
64: 匿名さん 
[2013-09-01 07:30:12]
近々モデルルームに行くので楽しみです。
近所に住んでますが、知り合いにも検討している人が何人かいます。レーベンの物件とよく話題にのぼりますね。この辺りは住みやすいのはわかっているので、あとはもう少し売れてくれれば良いのですが。
65: 匿名 
[2013-09-01 12:28:35]
都内からいきなりこちらへ来るのはおすすめしませんが、ここら辺を知っていていての購入ならいいかもしれませんね。
周辺に住んでいるので私も検討中ですが、待機児童ゼロだからーだけの理由では上福岡はおすすめしません。
66: 匿名 
[2013-09-01 12:45:02]
65です
私自身、知人にふじみ野市は子育て関係も充実してるしおすすめ!と言われてこちらに引っ越してきましたが、子育て支援は都内のほうがいいし、ガス水道は高いし、なにがいいのかわかりません。
だいたい住みやすくていいとこだというのはここ以外出たことない地元かもっと郊外の人たちで、都内などから来た人たちは言いません。
なのでそういう人たちの住みやすい発言は検討なさらず、冷静に自分で調べてじっくり検討してくださいね。
67: 匿名さん 
[2013-09-01 14:45:48]
そうですか?
うちは、新宿区、川崎市、横浜市と住んで、ふじみ野市に越してきましたが、ここが1番暮らしやすいし子育ても楽だと感じてますよ。子供のクラスには、同じように子供が生まれてから、経済的理由や保育の問題で、都内から越してきた方が沢山いますが、こちらは負担や競争が少なく楽チンなんて話を聞きますから、ここ以外出た事無いから知らないというわけではないと思いますよ。
68: 匿名 
[2013-09-01 17:22:32]
ガスや水道は高いんですね。
そこはマイナスポイントですがそれで検討やめようとは思わないです。
待機児童がいないって子育て世代にはとても重要なことだと痛感してます。現在都内で保育所探しまくってます。結局一時保育の空きも一ヶ月以上先じゃないとありません。義母しか預かってくれる人いないけどなんだか気遣うし嫌。
早く引っ越したい…。
69: 匿名さん 
[2013-09-01 19:38:09]
行政サービス比較検索サイトによると、ふじみ野市のガス料金は東京ガスより少し高いけど、水道料金は東京23区よりもふじみ野市の方が安いみたいですよ。

このサイトで今住んでる地域と比較して検討してみるといいと思います。
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/

粗大ゴミ捨てるのに都内だといちいちお金かかるけど、ふじみ野市は無料で回収してくれるようですね。
70: 匿名 
[2013-09-01 19:48:08]
本当に待機児童はゼロなんですかね?一時保育はまったく入れませんが。。
71: 匿名さん 
[2013-09-01 19:50:36]
そうですね。粗大ごみなんか自治体によっては予約したり回収費用が少しかかるところもありますが、ふじみ野市は無料だし、粗大ごみの日に出せば良いだけなので楽ですね。
72: 匿名さん 
[2013-09-01 20:13:58]
都内など待機児童の多い激戦区だと、生まれる月まで計画して出産したり、妊娠した時点で無認可保育所を抑えたりが常識で、少しでもノンビリしてると出遅れます。
出産する産院だって予約は激戦、生まれてからも予防接種の予約が取りにくかったり、何をするにも先手先手を打って頑張らないといけない。ちょっと遊ぶにも激混みだったり、お金が沢山かかったりで大変でした。

それらが、ふじみ野市に引っ越してからは、まるで別世界のように楽になったので、うちは暮らしやすくなったな、子育てに優しいなと感じてます。
73: 物件比較中さん 
[2013-09-01 20:39:33]
>NO69さん

私もそのHPよく見てます。子供がいるので特に子供の医療費助成の項目を。
74: 匿名さん 
[2013-09-01 22:22:31]
子供の医療費15歳まで無料は良いですね。
ふじみ野市だけでなく、三芳町や富士見市の医療機関にかかっても、ふじみ野市の医療症を提示するだけで、窓口支払い無く、手続きも必要無いので便利ですし、助かります。
75: 物件比較中さん 
[2013-09-02 18:04:25]

待機児童0は、2012年の話 2013年は、14名ですよ!!
ちょっと前に情報出てましたよ
76: 匿名さん 
[2013-09-02 19:28:57]
次年度は、なかよし保育園の分園が出来て定員増員する予定だそうですので、さらに解消されると良いですね。
77: 匿名 
[2013-09-03 19:13:03]
待機児童14名なんですね。それでも今住んでいる地域とは比にならないぐらい少ないです。ただ、来年のこの時期に入居だと中途半端なので4月まで待つことになりそうですね。子供もかなり増えるでしょうし。
79: 匿名さん 
[2013-09-04 06:14:26]
北戸田は今月の月次報告ではかなり契約数が伸びてそうですね。
うちも上野台にしますが、こちらも順調だと良いな。
80: 匿名 
[2013-09-04 07:42:04]
うちもこちらに決めましたが販売件数だけ見ると北戸田にすればよかったかな~と思ってます(^_^;)
売れ残らないことを祈ります!
81: 匿名さん 
[2013-09-05 09:38:02]
北戸田はなんであんなに売れるんだろう。ここと何がそんなに違う?
82: 匿名さん 
[2013-09-05 10:54:39]
北戸田はここより通勤が便利なことですかね、あとイオン。
83: 匿名さん 
[2013-09-05 10:58:36]
東上線も、副都心線や東横線と繋がった事でかなり便利になりましたよね。
上福岡は急行が停まらないとはいえ、駅からも遠くないし、この価格ならかなり穴場だしオトクかなあと感じるのですが、売れ行きは北戸田の方が良いんですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる