野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 上野台
  6. 1丁目
  7. オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-07 20:25:58
 

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.89平米~90.18平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/

[スレ作成日時]2013-08-10 20:18:05

現在の物件
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム
オハナ
 
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩9分
総戸数: 381戸

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2

43: 匿名さん 
[2013-08-25 07:41:45]
イオンの隣は羨ましいな。
ここも近所にイオンタウンが出店する予定らしいので、買い物には困らなさそうですね。
44: 匿名さん 
[2013-08-25 07:46:44]
北戸田は子供が小さいうちはあまり良くないかもしれませんが、高校や大学生になれば通学も便利だし選択肢が多そうです。
この上野台は逆に小さいうちは環境良いですが、大学とかこの沿線で通学は多少不便そうです。
45: 物件比較中さん 
[2013-08-25 09:38:07]
ギガマート、閉店するみたいですね。悲しい。
イオンとかヨーカドーでも別にいいんですが、何かつまらんのですよね。画一的というか。
46: 匿名さん 
[2013-08-26 10:10:48]
ギガマートは8月18日に東松山店も閉店しましたね。
上福岡店も現在閉店セール開催中。寂しい。
ギガマートは居抜き物件を利用する事で建設コストを抑え、低価格にこだわる店ですよね。
個人的にこのような店舗は好きなんですが、経営が厳しいのでしょうか。
47: 匿名さん 
[2013-08-26 13:21:00]
残念ですね。
全日食チェーン上福岡店も今月末で閉店のようです。ここから近くて便利だったのに。
48: 匿名さん 
[2013-08-26 13:57:31]
この辺りは、次から次にお店が撤退するほど寂れたところなんですか?
49: 匿名さん 
[2013-08-26 15:00:54]
ヤオコーに東武ストアに西友にイトーヨーカドーなど大手チェーン店が駅のそばに複数あるんだから小さいところは潰れる店も出てくるでしょう。似たようなスーパーが近隣にありすぎなのでは?イオンタウンもこれからできるけど、他とは違う品揃えの店やレストランなんかが入ってくれるといいなと思います。
50: 匿名 
[2013-08-26 17:18:48]
ギガマートや全日食チェーンが閉店するんですね。こちらでおしえていただいて、入居してから買物に行くのを楽しみにしていたのに残念です。業務スーパーのようなお店は近くにはないのでしょうか。
今は家から自転車で10分ぐらいのところに安いスーパーがあるので毎週買い溜めしています。
それぐらいまでの距離で安いお店があれば助かるのですが。
51: 匿名さん 
[2013-08-26 17:34:04]
業務スーパーは近くにありますよ。

川越方面に自転車で5-10分くらいでしょうか。
52: 匿名 
[2013-08-26 19:23:49]
51さんありがとうございます。
業務スーパーが今より近くなるのが嬉しいです。

上福岡周辺はお店が入れ替わり立ち替わりして経営が難しそうですね…。
もうすぐできるららぽーともすぐ閉店ということがなければよいのですが。
53: 匿名 
[2013-08-27 11:38:42]
ららぽーとが、すぐに閉店?
ないんじゃないでしょうか?
54: 匿名 
[2013-08-27 16:57:10]
ギガマートはベルクになるそうですよ。
たしかにお店はすぐ変わったりなくなったりは多いかもしれません。
55: 匿名 
[2013-08-27 20:02:43]
イオンタウンがベルクになると、この掲示板で噂になっていたのですがギガマートがベルクになるのですね。
イオンタウンは普通にイオンができるのかなぁ?
そしたらかなり便利ですが固定資産税も上がったりするのでしょうか。
56: 物件比較中さん 
[2013-08-27 22:22:10]
ベルクとベルクスって違うんですね。初めて知りました。

というのは、どうでもいいですが、イオンタウン予定地の土地ってもう更地になってるんでしょうか。
イオンタウンの公式HPにも出店計画のプレスはまだだし・・・
57: 匿名さん 
[2013-08-28 06:41:36]
イオンタウンはMAXバリュー系のお店になると噂を聞いたのですが、あくまでも噂です。
イオングループが土地を所有しているのは間違いないです。これから転売するかお店を建設するかみたいなところではないでしょうか。
58: 匿名さん 
[2013-08-29 09:55:19]
ギガマートがベルクになりますか。情報ありがとうございます!
価格の面ではギガに負けているかと思いますが、ベルクもなかなか良い店ですよ。
ほとんどの店舗が9時から深夜0時まで営業しているので共稼ぎ世帯に便利ですし、
良水オアシスという純水はミクロの膜により放射性物質もろ過されるようです。
59: 匿名さん 
[2013-08-30 12:01:42]
日本無線の跡地にイオンタウンができるんですね!
でも、既に近くにヨーカドーがあるのでヨーカドーは経営が厳しくなるかもしれません。
イオンタウンにどのような店が入るのか他店舗を調べましたが、スーパーはマックスバリュ、
西松屋を筆頭に子供服、ファミレス、クリーニング、カルチャーセンターなどが多いようです。
60: 匿名さん 
[2013-08-30 17:44:46]
ヨーカドーのそばにイオンタウンまで出来たら、とても便利になりますね。
ここのオハナと、上野台の一戸建てで、合わせて600世帯以上が一気に増えるわけですし、どちらも潰れることなく経営がうまくいくと良いですね。
61: 匿名さん 
[2013-08-30 17:46:46]
富士見のららぽーとも来年夏にオープンですし、どんなお店が入るのか楽しみです。
ついでに、IKEAとかコストコとかも出来ないですかねぇ。
62: 匿名さん 
[2013-08-30 21:24:59]
富士見のららぽは平成27年春開業予定なので再来年ですね。コストコは英インターの近くに出来るとの噂がありますが、新座市が大規模店の出店を認めないようで噂で終わりそうです。イケアは・・・行ってもどうせ小物、サーモン、ジンジャークッキーくらいしか買わないので、別にいらんですわ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる