野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 上野台
  6. 1丁目
  7. オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-07 20:25:58
 

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.89平米~90.18平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/

[スレ作成日時]2013-08-10 20:18:05

現在の物件
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム
オハナ
 
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩9分
総戸数: 381戸

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2

200: 匿名さん 
[2013-09-15 20:07:19]
数年住んでるけど、泥酔者やうるさい酔っ払いなどは見かけないですよ。
昔、飲屋街が栄えていた頃は沢山いたらしいですけど、今はすっかりそういうお店は寂れてしまいましたから。
駅前にパチンコ屋はありますけどね。
201: 匿名さん 
[2013-09-15 20:09:18]
あの公園がイメージいいって上福岡に住んでたら言えないでしょ
202: 匿名さん 
[2013-09-15 20:15:48]
子育てには寧ろ好条件が揃ってると感じます。
保育事情は恵まれていて、小中学校はすぐ近くで図書館も隣にある。
私立校へのバスも目の前から出てるし、駅までも徒歩数分。
あんな広々とした公園には交番があって、お巡りさんの見張り付き。
この価格で望める環境としては、結構凄いのではないかと感じています。
203: 匿名さん 
[2013-09-15 20:19:01]
公園、毎日通りますが、変な人は見かけないですよ。
犬の散歩や子供達でいつも賑わってるし、小鳥や鳩がいてのどかじゃないですか。
暇なご老人達も気候の良い季節は、ベンチで談笑してるし。
204: 匿名さん 
[2013-09-15 20:27:14]
あの公園、時々イベントもあるし別に悪いイメージ無いですけどね。
昔、何かあったんですか?
205: 匿名さん 
[2013-09-15 20:51:02]
玉川上水の掲示板を思い出してしまった。
どこぞの会社が絡むとめんどくさくなるんですよね~。
同じふじみ野なんだから仲良くすればいいのに。
まぁ無理か。
206: 購入検討中さん 
[2013-09-15 20:52:24]
単純に貶しておきたいだけかと
207: 匿名 
[2013-09-16 11:08:57]
周辺住民の方にお尋ねしたいのですが、この付近にインラインスケートができる地面がコンクリートの公園はありますか?
マンションの前の公園は土だったので…。
ネットで調べてもふじみ野市の運動公園しか出てきませんでした。
208: 契約済みさん 
[2013-09-16 18:14:47]
207さん
やっていいかは不明ですが、反対側の駅前でたまにやってる人を見かけます。
209: 匿名さん 
[2013-09-16 18:17:18]
駅前でやっていいか不明?
210: 匿名 
[2013-09-16 20:37:28]
208さん

ご回答ありがとうございます。オハナの反対側の整備されたほうですよね。
たしかに広くてインラインできそうなコンクリートですがおそらくダメでしょうね(^_^;)
211: 匿名さん 
[2013-09-16 22:35:49]
駅の反対側って…モロに交番あるけど注意されないのかね
212: 匿名さん 
[2013-09-18 08:22:21]
この辺りの公園は土か芝生で小さい子供が遊びに行くような公園ばかりですから、若者がインラインスケートとかあまり見かけないですね。
213: 匿名さん 
[2013-09-18 08:23:20]
駅前で音楽かけてダンスとかも見ないですし。
214: 匿名さん 
[2013-09-18 11:28:12]
駅前のライオン物件の検討スレが荒れている。こっちにも影響があるかは解りませんが、何か嫌な感じがするのでお知らせまで。
216: 匿名さん 
[2013-09-18 16:51:29]
北戸田は全戸南向きが受けてんじゃないの。あとイオンモール1分も。
外環脇で空気が悪いなんてのは言われなくても当たり前の話で、叩いて響くくらいだったらそもそも検討にも及ばないと思う。住んでみなければ解らないことをとやかく心配している間に、気に入った住戸がどんどん売れていくのが北戸田の状況。
217: 匿名さん 
[2013-09-18 17:45:13]
>215
このあたりは戸建てがメインだからですよ
218: 匿名さん 
[2013-09-18 17:56:15]
ローコストメーカーなら3000万出せば、駅から10分以内の一戸建てを買えてしまいますからね。一戸建て派の方が多いかもしれませんね。
219: 匿名さん 
[2013-09-18 18:07:43]
ここが大量に売れ残るのは必至だね。100戸も売れれば良い方だろう。
しかし、200戸も売れ残ったらどんな事態になるのか想像できないな。
220: 匿名さん 
[2013-09-18 18:56:28]
もう100戸は売れてるでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる