名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋の都会な街ランキング」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋の都会な街ランキング
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-22 22:59:17
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】都会な街ランキング(名古屋)| 全画像 関連スレ RSS

名古屋の都会な街ランキングについて存分に語り合いましょう

[スレ作成日時]2013-08-07 12:48:13

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋の都会な街ランキング

315: 匿名さん 
[2014-03-06 15:15:56]
名古屋の身の丈に応じた玄関口、それが名駅
名駅には緑のゾーンが少なすぎますね
名古屋の身の丈に応じた繁華街、それが栄
栄には高層ビルを建てて欲しくないですね
316: 匿名 
[2014-03-06 15:20:02]
玄関口と繁華街は素敵に繋いで欲しいなあ
スマート市電とか遊歩道とか
皆が集まりたくなるような魅力が欲しい
317: 匿名 
[2014-03-07 08:30:31]
LRTの案 本当に検討するみたいですね 今朝の日経に載ってました
318: 匿名さん 
[2014-03-07 18:27:37]
LRT 名駅~笹島~伏見~栄~東桜~丸の内~名駅・・・の環状線がいいな
319: 匿名さん 
[2014-03-07 19:57:05]
狭いな!
320: 匿名さん 
[2014-03-07 20:45:30]
LRT走らせるにもまず都市部への自家用車流入規制の方が先決。
321: 匿名 
[2014-03-08 05:33:53]
人口減るし市電はそんなモンでしょう
本当はせめて今池迄くらい行っておきたいけどね
322: 匿名さん 
[2014-03-08 11:38:32]
地下鉄って意外に歩かされるからな
階段を全部エレベータにしてくれても年寄りにはキツイ
であるからもっと簡易な乗り物となるんだろうが、それが市電という発想はわからん
どっちみち運転手がいるんならバスでいいんじゃないかね?
同じ道路つぶすんならレール作るより道路の色塗り替えるだけのバスでいいんじゃないか?
323: 匿名さん 
[2014-03-08 13:08:35]
市電は風情があって宜しいかと。
324: 匿名 
[2014-03-08 14:10:04]
LRT バス 地下鉄 郊外型鉄道 自転車専用道路、そしてエアポートへのアクセスは近代都市が持つべき国際標準です
325: 匿名 
[2014-03-08 17:47:00]
そんなもんは東京にでも任せときゃええ
326: 匿名 
[2014-03-10 10:55:15]
こじんまりでもいいから魅力的な街としての基本的インフラは要ると思う
便利で感じの良い小さな都会になって欲しい
327: OLさん 
[2014-03-12 16:31:13]
自転車専用道とLRTはこれからの街の顔として欲しいと思います。
328: 匿名 
[2014-03-12 19:24:59]
現実味は別としてそういうのは今の市長が好きな分野だな
329: 匿名さん 
[2014-03-12 21:00:31]
無駄なことはやめましょう
人口減少、高齢化、所得の低下で広げた風呂敷は埋まらない
高齢者住宅と医療機関スーパーなどを拠点ごとにまとめる街づくりをするべきだ
330: 匿名さん 
[2014-03-12 23:34:54]
名古屋の都心は写真一枚に納まりますね。
名古屋の都心は写真一枚に納まりますね。
331: 匿名さん 
[2014-03-13 10:22:01]
それにしても下手クソなピンボケ写真だなぁ。。
332: 匿名さん 
[2014-03-13 13:30:25]
玄関機能として名駅周辺と、中心商業地としての栄エリア、名古屋はこの二つで充分です 
333: 匿名 
[2014-03-13 13:33:44]
だから この2つの地域を周回するスマートで利便性の良いLRTが有るといいんです
334: 匿名さん 
[2014-03-13 15:29:56]
なんで周回しなきゃいけないのか不明
どっちかで足りるだろう、普通
335: 匿名さん 
[2014-03-13 21:51:35]
>>331

どこがピンボケですか?
名古屋も街がピンボケという意味ですか?
336: 匿名さん 
[2014-03-13 22:59:25]
ヴィークタワー名古屋東別院が揺れてるんじゃないですか?
337: 主婦さん 
[2014-03-14 00:51:33]
分かれてる所がおしゃれなんですよ 
338: 匿名 
[2014-03-14 04:45:04]
>>331
ひでえ事言うやっちゃなあ

>>333
メーグルバスがあるでよ
それで我慢してちょ
339: 主婦さん 
[2014-03-14 08:27:01]
メーグルは観光用だがね、普通のバスでもダサくていかんのだわ、途中にも納屋橋とか伏見とか降りたいとこあるでしょ、そこでおしゃれな市電がはしっとるといいんだわね 
340: 匿名 
[2014-03-14 14:50:16]
家の前-錦-名駅でOK
341: 匿名さん 
[2014-03-14 16:00:37]
LRTは市内の繁華街用交通というより、市内と居住エリアを結ぶもんじゃないのかな。だから基幹バスレーンやめてLRTにすればいいんじゃん。今みたいに昼はバス優先とか中途半端は辞めて完全に車はダメ。

広小路通と大津通に一本ずつで。
342: ご近所さん 
[2014-03-14 20:46:48]
出来町通、外堀通、桜通、若宮通、大須通、山王通、八熊通、江川線、伏見通、空港線、環状線と鶴舞から平田町にも
343: 匿名さん 
[2014-03-14 21:47:39]
移動する必要があるということ自体が古い
住環境の一元化、無駄な移動を省く街づくりこそ必要
344: 匿名さん 
[2014-03-20 14:12:53]
危ないバスレーンはやめて早くLRT通してほしいな 
345: 匿名さん 
[2014-03-20 15:26:09]
メーグルも便利だがね。
座席が少ないのがちいっと難点だけども、便利だで乗っ取るでよ。
346: 匿名 
[2014-03-20 19:29:59]
>>345
メーグル乗ってるってホントかいな。

>>338でメーグルがあるって書いたのは俺だけど
乗った事無いんだわ。
そんな使えるんかいな?

>>344
どこに住んでてどこまでLRT通して欲しいんかのう?
347: 匿名さん 
[2014-03-23 09:42:01]
メーグルのルートでLRTっていうのはなかなかいいね 
348: 匿名さん 
[2014-03-23 10:44:15]
バスレーン、始めのうちはほんとびびった。止まってる右折車のさらに右から直進車が突っ込んでくるんだもん。。。

名古屋って、交差点の出口と入り口で車線が分かりづらいところが多くて、ほんと困ります。
349: 匿名さん 
[2014-03-23 18:45:22]
地下鉄東山線の名古屋駅ー伏見駅の間に、柳橋駅を作るそうだ
東山線はアクセスがよくなるがますます名駅地区への一極集中化が進む形に
三越伊勢丹の名駅地区への初進出も決定し、主立った再開発はすべて名駅地区
二大繁華街のもう一つ栄地区の再開発はとても遅い
栄地区の新規着工はゼロゲートとドンキくらいしかなく、このままでは取り残されると思う
リニアも開通するし名駅に住むという考え方もありかもしれない
350: 匿名 
[2014-03-25 13:19:00]
名駅はターミナル ビジネスマンと若者の街でいい
栄は落ち着きのあるおしゃれな街として乱開発はもう要らない
351: 匿名さん 
[2014-03-25 19:52:13]
伏見と名駅なんて歩いていくくらいの距離なのになあ
柳橋に止まるなんて栄と名駅が遠く感じられてイヤだ
352: 匿名 
[2014-03-25 22:33:37]
>>350
全くもって同感。
栄というか錦があれば他は特にいらん。
ドンキも名駅でよかった位。
名駅は発展しても仕事&乗り換え以外で行くことないし。
金山や大曽根が多少発展しても行くことないしね。

てな感じの東区民です。
353: 匿名さん 
[2014-03-25 23:27:21]
遊ぶところや買い物するところをもっと増やしてほしいねー名古屋
働くために生きてるんじゃないし生活にゆとりを心に潤いを
イオンみたいな金太郎飴型のショッピングモールはいらないんで、
栄もどうせなら丸井とか109とかああいうのをプリーズ
354: 匿名さん 
[2014-03-26 00:28:23]
都会な街ランキングといえばスタバ

中村 5店舗
西 1店舗
港 1店舗
熱田 3店舗
緑 4店舗
中 12店舗
東 4店舗
千種 6店舗
名東 1店舗
昭和 1店舗
瑞穂 1店舗
北 なし
南 なし
守山 なし
天白 なし
中川 なし
355: 匿名さん 
[2014-03-26 08:18:41]
大名古屋ビルの三越伊勢丹は専門店街らしいから、ラシックみたいに洒落た店が入るのかな。
しかしセレクトショップとかは栄に集中させて欲しい。
名駅は田舎者向けの百貨店にすれば良いのに。
356: 匿名 
[2014-03-26 08:55:48]
名駅はどれだけ整備しても出入りの多い落ち着きのないターミナルでしかなく恩恵を受けるのは市民と外の人が半々くらい
それよりは栄エリアを落ち着いたおしゃれな市民の街として再整備してほしい
357: 匿名さん 
[2014-03-27 15:07:46]
LRTの計画が公表されましたね 先ずは名駅と栄の間だけかな 
358: 匿名さん 
[2014-03-27 15:09:32]
リニアが2028年だからそれまでにゆっくりやる計画だね
命のあるうちに便利な町にしてほしいな
359: 匿名 
[2014-03-27 16:23:52]
今は計画の為の計画の為の計画
打ち上げ花火ってところやね
360: 匿名さん 
[2014-03-27 17:37:54]
名駅の計画ではいまのタクシー乗り場の辺りはすべて潰して、
歩道や公園にするといったアイデアもありますね
道路を狭くして路面店や歩道やLRTなどを整備すると街が活性化しますが、
防災上はマイナス
名駅の弱点は駅前に公園が無いことです
361: 匿名さん 
[2014-03-28 15:19:20]
その通り、緑豊かな公園の無い街は美しくない
駅前、笹島、駅西には大きな公園を整備してほしい
災害時は避難ゾーンにもなる
362: 匿名さん 
[2014-03-28 16:13:14]
名古屋ほど再開発に消極的というかやる気のない街も珍しいよね。こりゃ中央リニア新幹線が開通する2027年頃には東京にストローされて、デトロイトみたいなゴーストタウンになるだろうね間違いなく。
名古屋にいる人はみんな買い物や遊びで東京行っちゃうだろう。今の名古屋市民見てると「町を盛り上げよう」という気がないように見える。

こんなだらしない市民性だから地元企業がどんどん東京に吸収されているんだろう。東海銀行、コメダ、エイデン、松坂屋等々
363: 2027年ごろの明るい未来っす 
[2014-03-30 23:58:47]
2020 愛知県の65歳以上人口が、この年までの15年間で56万人増加。生産年齢人口が48万人減少し、高齢化が急速に進む(高齢者人口181万人、高齢化率25.5%)
2021 人口減少や産業構造の変化により、日本のエネルギー需要が減少に転じる
2023 政府の「成長シナリオ」で公的債務の対GDP比は187%、成長が「控えめ」だった場合その数値は2023年に221%にまで増加する
2024 団塊の世代がすべて75歳以上の後期高齢者になる
2025 高齢化の進行により年間の死亡者数が160万人の規模に達する
2025 高齢化の進行により、認知症患者の数が300万人に達する
2025 生産年齢人口の減少と高齢化により、東京都で約1兆円の財源不足が生じる
2025 九州7県の65歳以上人口が、すべての県で30%を超える
2025 3大都市圏で最も減少がはやい関西の人口が、福井県を含む2府5県で1970万人になる(2005年は2171万人)
2025 「100万人都市」である仙台市の人口が、100万人を割り込む
2025 日本の国民医療費が60兆円を超え、介護費とあわせると90兆円を超え、現在のおよそ2倍となる
2025 大阪府、泉北ニュータウンの高齢化率が40%に達する(現状は26.5%)
2025 すべての都道府県で一人暮らしがもっとも多い世帯構成になる
2025 すべての団塊世代が後期高齢者になるこのころ、要介護認定を受ける高齢者の数が780万人にのぼる
2025 厚生年金受給開始年齢の経過措置(60-64歳の特別受給)が終了。男性の受給開始が65歳からになる
2025 グローバルGDPに占める日本の比率が半減(4.5%)、中国が14%に上昇する
2025 日本の登録車(軽自動車を除く)新車販売台数が200万台を割り、自動車メーカーの多くが主力生産や本社機能を海外への移転を余儀なくされる
2026 中国経済が米国を抜いて世界一になる
2026 中国経済が世界のGDPの30%を占め、世界の穀物収穫量の2/3を消費、世界の半分以上の自動車が中国を走る
2027 インドの人口が14億4900万人に達し、中国の14億4600万人を上回り世界一となる
2027 公共事業費のすべてが、過去に造ったダムや道路の維持修繕に費やされる
2027 国民年金が破綻する(基礎年金の国庫負担割合が現状の36.5%に据え置かれた場合の試算)
2028 東京都の就業者数が1995年の876万9000人から800万人を割り込むまでに減少
2029 BRICsの国内総生産(GDP)がG7を超える
2029 全国の橋やトンネルの約半数が建設から50年を超え劣化問題が深刻になる
2030 公的債務の対GDP比は2015年の193%から270%に大幅拡大、日本財政の破たんリスクは極限までに高まる
2030 日本の人口が1000万人減少し、5人に1人が75歳以上となる超高齢社会、労働力人口は25年で1045万人(16%)減少する
2030 九州・山口8県の人口が2005年比で約15%減少し1379万人になり、労働力人口は21.8%減少する
2030 長崎県の人口が大正14年(1925年)と同じ115万人規模に減少。経済活動が停滞する
2030 佐賀県の人口が今世紀始めから2割近く減少し、71万人に落ち込む
2030 就労人口の減少で北海道の域内総生産(GRP)が2000年比4割下落、180自治体のうち138が財政赤字に陥る
2030 山形県の人口が97万9000人になり、100万人を割り込む
2030 団塊jr世代が多い東京周辺の人口が急激に減少し、東京から通勤ラッシュがなくなる
2030 全国の認知症高齢者が350万人(65歳以上人口の1割)に達する
2031 出生率が1.06に低下し、厚生年金加入者(誕生年度が1966年)の給付水準が現役時代の49.4%になり、受給開始時点で50%を下まわる
2031 日本の財政再建失敗で、この年までに破綻する
2035 日本が毎年100万人規模で減少する「超人口減社会」に突入する(2006年末発表の中位推計)
2035 人口が減少する中でも首都圏への人口集中が進み全人口の29.8%を占める
2040 日本の公的債務の対国内総生産(GDP)比率が600%に達する
2040 「団塊の世代」が90歳前後に達し、人口統計上の死亡数が170万人に拡大
2042 日本の人口が、この年1億人を割る


リニア新幹線の出番なんてあるんだろうか・・・・・
364: 匿名さん 
[2014-03-31 15:56:46]
高齢化の問題って東京が一番深刻なんですよ
人口が集中するということは同時に高齢者も増えるということなので
いったい誰が介護するのかと????
日本の若者は安月給で3K介護の仕事なんてしませんよ
外国人労働者の受け入れや、移民で少子化カバーすることが可能かといえば難しい
現実には仕事辞めた団塊世代が「老老介護」で自ら働いておむつを替えるしかない
2045年には日本の人口は1億人を割り込み、高齢化率は40%を越えます

結局この20年間、国も企業も失敗したんですよ。大失敗
中高年の雇用を守るため若者を正社員で採用してこなかったツケが回ってきた
就職氷河期で、非正規雇用増大し、所得の低下し、晩婚化や少子化、4人に一人が非婚化
日本の将来性を決定づけてしまった
いまできることは国や企業が無理してでも正社員採用を増やしていくこと
とくに非正規で将来生活保護が確実な氷河期30〜40代を
犠牲にされた若者たちは甘やかされた親世代の年金に頼っていい、それを奨励してきた
労働人口の減少も深刻で、小売業では囲い込みが始まっています
少子化ってのは取り返しがつかない大失敗です
しかも即効性のある対応策が一つもないと来てるから事態は深刻
365: 匿名さん 
[2014-03-31 20:37:03]
今更何やったって遅いだろう
少々出生率が増えたところで焼け石に水、少々先送りされる程度でトレンドは変わらない
今ある資産を細々と維持して老後を持たせるしかない
俺たちの世代は、戦中戦後生きてきた親の世代よりはるかに豊かだった
今の若い世代は親の世代よりはるかに貧しくなる
それだけのことだよ
若者たちはそのことを自覚しなきゃいけない
366: 匿名 
[2014-04-01 00:50:50]
博識な方々の長い文章ばかり続きますね。
367: 匿名 
[2014-04-01 02:06:47]
せやね
一部の年齢層では春休みらしいですわ
368: 匿名 
[2014-04-01 15:41:08]
政治家志望の若手か
あるいは政治好きの暇人か
369: 匿名さん 
[2014-04-01 20:59:05]
衰退していく過疎地で不動産購入などありえんだろうというのと同じように
衰退していく日本で不動産購入などありえんだろうという話ではないのだろうかね
370: 匿名さん 
[2014-04-08 20:06:25]
それもまたよーわからん話ですな
371: 匿名さん 
[2014-04-15 02:23:36]
ところで都会はどこ?
東区ってことにする?
372: 匿名 
[2014-04-15 06:05:19]
東区民ですが、それは栄にお任せします。
名古屋の西側、もしくはJR利用の方にとっては名駅
という感じで良いんじゃないでしょうか。
373: マンコミュファンさん 
[2014-04-15 14:55:06]
東区の北東部とか東区から分離して欲しい。
北区か守山区にあげる。
374: 匿名 
[2014-04-15 22:39:15]
>>373
どのへん?
バスレーンより北側は北区でも守山でもええよ
っちゅうと言い過ぎだから白壁、徳川は東区で。
ぶっちゃけ大曽根は北区でも守山でもええで~。
金山もそうや、中区じゃなくて熱田区で問題ない。
まあちょっと金山は詳しくないけどよ。
375: マンコミュファンさん 
[2014-04-16 05:21:49]
東区に矢田とかはいらないよね。
376: 匿名さん 
[2014-04-16 17:46:12]
東区いらないだろ
中区と千種区で分けて消滅させちまえば?
行政の無駄は省くのも重要っす
377: マンコミュファンさん 
[2014-04-16 18:55:27]
そういやそうだな。
泉とか東桜は中区にした方がいいな。
あの辺が東区とか変だよな。
外れは北区と守山区で分ければ東区いらないわ。
区役所とかボロボロで情けないしな。
378: 匿名さん 
[2014-04-16 20:09:11]
それより熱田区を潰した方がいい
人口減少と高齢化で消滅の危機に陥ってる
379: マンコミュファンさん 
[2014-04-17 14:48:09]
熱田区は熱田神宮があるから消せないわな。
あと豊山町を北区に編入した方がいい。
名古屋空港もあるし。
380: 匿名さん 
[2014-04-17 21:12:15]
熱田区とか東区とかあんな小さな面積の区は無くすの賛成。
無駄ですよね。
381: 匿名さん 
[2014-04-17 23:34:10]
平成26年3月1日現在
区名_ 人口総数 世帯数  男    女   世帯人員 人口密度 世帯増減 人口増減
緑区_ 236,702 91,857 116,623 120,079 2.58 6,255 147 193
中川区 219,996 93,655 108,950 111,046 2.35 6,868 -2 -171
守山区 171,235 68,879 *84,311 *86,924 2.49 5,038 39 -6
北区_ 163,521 74,331 *79,104 *84,417 2.20 9,317 7 -69
千種区 163,092 81,918 *79,354 *83,738 1.99 8,946 48 97
名東区 162,310 72,970 *77,986 *84,324 2.22 8,349 76 32
天白区 159,345 71,990 *79,410 *79,935 2.21 7,370 8 -102
西区_ 145,533 67,617 *72,152 *73,381 2.15 8,135 9 -85
港区_ 145,111 58,654 *72,684 *72,427 2.47 3,176 45 -74
南区_ 137,671 61,032 *69,789 *67,882 2.26 7,458 13 -80
中村区 135,626 69,828 *68,487 *67,139 1.94 8,316 -66 -103
昭和区 105,132 53,803 *52,077 *53,055 1.95 9,610 -80 -148
瑞穂区 104,658 47,801 *50,478 *54,180 2.19 9,320 -95 -214
中区  *81,125 51,352 *39,312 *41,813 1.58 8,649 -96 -53
東区_ *75,007 39,307 *35,711 *39,296 1.91 9,741 67 170
熱田区 *65,078 30,542 *32,202 *32,876 2.13 8,005 20 10
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html

年少人口/生産年齢人口/老年人口
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000047/47965/jinkoun...
382: 匿名さん 
[2014-04-18 09:02:21]
地価上昇率が全国一の名古屋駅西、かつては闇市 リニア開業による再開発期待で上昇

18日に発表された公示地価で、東海地方ではJR名古屋駅西にあるビルの地価が
12%上昇し、商業地として全国トップの伸び率となった。

リニア中央新幹線の開業が2027年に予定される中、駅西再開発への期待が地価を
押し上げたとみられる。百貨店や高層ビルが立ち並ぶ名古屋の表玄関となってきた東口と
比べ、「駅裏」のイメージが強かった西口に変化の兆しが出ている。

関係者によると、駅西の街は戦後、闇市が立ち並び、今も小さな商店が狭い区画に密集
する。このため土地や建物の権利関係が複雑になり、街の再開発がなかなか進まない一因と
なってきた。

しかし昨秋、地下のリニア駅が駅西にも数百メートルせり出す形の計画案が示されると、
開発の期待は一気に高まった。名古屋駅太閤通口まちづくり協議会の河村満事務局長(58)
は「安全、安心を基本理念に街づくりのアイデアを出し合い、方向性を打ち出したい」と
声を弾ませる。

共立総合研究所の江口忍・名古屋オフィス代表(49)は「駅西が東側と同じような街に
なる必要はない。駅西にはアニメの専門学校やアジア料理店も多いので、わい雑さを残し
つつ誰もが楽しめる街を目指せばいいのではないか」としている。



駅西の勝利だw
383: 匿名さん 
[2014-04-18 09:30:33]
駅西に住みたい奴なんて居るの?
外国人も多いぜ。
384: マンコミュファンさん 
[2014-04-18 18:30:22]
駅西の地価の安さは異常。
名駅徒歩15分土地30坪の新築建て売りが3000万を割るとかアンビリーバブルな世界。
それだけニーズが無いっつう事。
どんだけ嫌われてるんだよ!と思う。
385: 匿名さん 
[2014-04-18 19:49:21]
中村区に住みたいって人はなんというか、ちょっと変わった人
386: 匿名さん 
[2014-04-20 18:11:35]
俺は気にしないけどなあ
なんでそんなに嫌うのか不思議だ
駅近で利便性が高く都心に近ければ何も言うことはない
外国人?グーテンターク、ニーハオ、アンニョンハセヨ、ボアタルデ、オーラ!
387: 匿名さん 
[2014-04-20 22:05:06]
中村区、西区大好きです。でもどこに引っ越してもいいなら東区がいいな。
388: 匿名さん 
[2014-04-20 22:06:47]
東区の地下鉄徒歩圏 久屋大通、高岳、車道、千種だね。
389: 匿名さん 
[2014-04-23 19:41:52]
久屋大通、高岳はどうみても中区だよね
車道、千種は千種区でいいよね
やっぱり東区いらないよ
390: 匿名さん 
[2014-04-23 19:57:15]
19号線あたりで分割して中区と千種区で山分けするか
ナゴヤドームのもっと東の砂田橋が東区とか、小さいくせにわかりにくい東区がなくなるとすっきりするよな
みんな迷子にならなくて済む
391: マンコミュファンさん 
[2014-04-23 20:01:35]
ドーム周辺が東区とかマジでアホかと思う。
NHKや東海テレビが東区なのもアホだ。
392: 匿名さん 
[2014-04-26 07:52:53]
名古屋の区割りは、昔の城下町に非常に忠実にできています。

特に、東区の西半分は江戸時代の武家屋敷だった区域を
そっくりそのままパックしてあるので、

大曽根より南側の東区全域は、どこに住んだとしても、
昔は、侍屋敷か、徳川家の所有地であったと思ってほぼ間違いないです。

逆に、現在の東区以外の地域は、
城下の中心街か、江戸時代にどこかの村であった可能性が高いです。



393: 購入経験者さん 
[2014-05-02 17:43:28]
そもそも東区が大きくなって千種区に分離し、
千種区が大きくなって名東区に分離したんだから、
東区なくすのは変じゃないですか?
394: 匿名さん 
[2014-05-02 19:37:19]
無くすならまず名東区、その次千種区だね
395: 匿名さん 
[2014-05-02 19:39:50]
その心は?
396: 購入検討中さん 
[2014-05-02 20:28:07]
中心から遠いから・・・でしょ  天白区も中川区も守山区も遠いよね
397: 匿名さん 
[2014-05-02 20:32:37]
千種区は東区にもう一度戻してあげるけど名東区は長久手市に行きなさい
398: 匿名さん 
[2014-05-02 22:53:09]
中川区は中区に接してるぞ
守山区も中心地に結構近い
名東区は遠いが
399: 匿名さん 
[2014-05-03 15:14:02]
東区を無くしていい理由
小さい
実際の場所と東区という名称が一致しない
形がいびつで場所を把握しにくい
中区に編入した方がいいと思える場所、千種区や守山区がふさわしいと思われる場所がある
小さな東区は分離させるほどのこともなく分けて消滅させるのが合理的と思われる
名古屋の東の区は名東区が担うから問題ない

400: SKYZ 
[2014-05-03 19:39:59]
>>399さん

実際の場所と東区という名称が一致しないと感じるなら
名古屋の歴史を勉強して欲しい。

100年前に名古屋城の東側だったから東区という名前がついた。
東の果てが尾張徳川家の菩薩時である建中寺。
それから東は何も無い場所。
ちなみに、豊田家(トヨタ)も盛田家(ソニー)も
昔は東区にあった。

今の東区は過去のしがらみが強すぎる。
やはり住むなら千種区だろう。

名東区も良いと思ったが、
名東区のマンションのスレの住民に唖然。

名東区は名東ムラだ。





401: 匿名 
[2014-05-03 22:51:40]
いいこと言うねえ、東区は名古屋城の東だから東区。その東は何もなかった土地。それが千種区、そのまた東の名東区は山賊の山だった。人口減少の時代またもとに戻そう。
402: 匿名さん 
[2014-05-03 23:35:20]
江戸時代では歴史も糞もないだろうw
歴史がないから文化不毛のダサい町で当たり前

403: 匿名さん 
[2014-05-04 23:36:26]
単にわかりにくくて迷子になるの避けたいのに歴史を勉強しろとか、アホかい
404: 匿名さん 
[2014-05-05 06:23:13]
冗談ではなくって、

名古屋で車の迷子にならないためには、
本当に、江戸時代の古地図を頭に入れておいたほうがいいよ。

名古屋は、最初から都市計画に基づいて作られた城下町だし、
主要道路のほとんどは、江戸時代からそのままあるし、
今でも、骨格はほとんど変わっていない。

しかも、非常にシンプル。

わかり易く、書き直したものもあるからご参考にしてください。
http://network2010.org/edomap



405: SKYZ 
[2014-05-05 10:21:15]
>>403

何千万円をするものを買うのに自分で調べない。
そのうち、話が上手い営業マンと合って
「奴を信じた」となるのでしょうかねえ。

ちなみに名古屋に文化を求めるのは難しい。
文化って合理性と相反することが多い。

名古屋の街は合理的と思うが
文化を求めるのは筋違いと思う。

406: 匿名さん 
[2014-05-05 10:28:54]
>403
名古屋みたいなコンパクトな街で迷子になるとは・・・車やスマホのナビを使いましょう。
407: 匿名さん 
[2014-05-05 11:27:21]
名古屋に来た当初は名駅地下街でよく迷子になったなぁ
408: SKYZ 
[2014-05-05 11:57:26]
>>404さん

非情に面白いリンクをありがとうございます。

再度、名古屋のことを勉強したいと思います。
409: 匿名さん 
[2014-05-06 11:53:18]
http://ktgis.net/kjmapw/index.html

このサイトなんかもおもしろいですよ。1920年の地形図みると、中央線、東海道本線が街の境目だったのがよくわかります。北は今の環状線。東京で言えば、山手線が市の境目ですね。
410: 匿名 
[2014-05-06 13:36:00]
90年ぐらい前まで東区の東は愛知郡千種町だったんだ 千種町は最初東区に編入されてその後千種区になったんですね 近代の歴史はある程度知っておくとマンション購入の予備知識になりますね
411: 匿名さん 
[2014-05-06 17:12:46]
>>406>>407
東区住みだけどいまだに名駅地下は分からん。
市内で言えば西側半分ほとんど行くこともない。
412: 匿名さん 
[2014-05-07 00:53:32]
>411
東区に住んでるのに場所が把握出来ないとか名駅地下も分からないとは・・・
相当な方向音痴さんなんですね。
都会な街とか考える前に地図を持って出歩いた方が良いですよ。
413: 匿名さん 
[2014-05-08 17:57:49]
>>412
名駅っていっても新幹線乗るか
マリオットに行く位しか用がないんよ。
後は、たま~に取引先に電車で行く時に
乗り換える位だわ。

もし今、高校生・大学生だったら他の奴より
詳しくなろうとするかも知れんけどね。
414: 匿名さん 
[2014-05-08 18:01:48]
錦で飲んでて次の店をパパっと用意出来ずに反省する事はあるけど
名駅を知らない事を反省するのは一度もにゃあでござる。
415: 匿名さん 
[2014-05-09 08:23:39]
今は地下街行き止まりが多くて困りますね
416: 匿名さん 
[2014-05-09 09:23:17]
まあどこの都市も同じだが、基本的に歩いて覚えるしかない
車で移動ばかりしてると脳みそが二次元的になるんで、
いつまでたっても3Dマップで覚えられないよ
417: 匿名さん 
[2014-05-09 13:21:52]
名駅は今も将来もターミナル 市民の街は栄界隈 この構図は当分変わらないと思います
418: 匿名さん 
[2014-05-09 15:21:01]
やはり市民には栄がいいよね 名駅にはない落ち着きと安心感があります
419: 匿名さん 
[2014-05-09 15:51:22]
栄なんてクソ
420: 匿名さん 
[2014-05-09 16:03:24]
八事
421: 匿名さん 
[2014-05-09 16:46:17]
星ヶ丘
422: 匿名さん 
[2014-05-09 17:58:34]
藤が丘
423: 匿名さん 
[2014-05-09 22:26:20]
八田
424: 匿名さん 
[2014-05-09 22:52:02]
本山
425: 匿名さん 
[2014-05-10 00:10:24]
>今は地下街行き止まりが多くて困りますね


意味が分からん
426: 匿名さん 
[2014-05-10 01:46:40]
都会な街のスレなのに420からは住みたい街という論点のズレた書き込みですね。
八田は論外だと思いますが(笑)

買い物や食事するなら栄三丁目が一番。
427: 喫煙者 
[2014-05-10 10:58:01]
栄3丁目なんてクソ
428: 匿名さん 
[2014-05-10 12:24:59]
429: 匿名さん 
[2014-05-10 12:32:53]
いりなか
430: ご近所の奥さま 
[2014-05-14 17:01:16]
やっぱり栄 名駅も星ヶ丘も藤が丘も大曽根も今池も都会じゃない
431: 匿名さん 
[2014-05-14 17:12:27]
このスレくそ
栄か名古屋で終わり
432: 匿名さん 
[2014-05-17 21:08:15]

名古屋はここだけ
決まり
433: 匿名さん 
[2014-05-18 19:52:18]
名古屋で都会なのは名駅と栄の2つだけ
週末デート、友達と遊びに、ちょっと値の張るものをというときはこの二カ所
他の街は不要です

金山、大曽根、今池は再開発に失敗した。残念な街
前2つは駅前ではなく近隣にイオンを作ってしまったのが敗因
今池はもともと住環境としては不適格
434: 匿名さん 
[2014-05-23 19:45:07]
最近つくづく思うけど、栄って人減ったよなあ
昔は大集団が渡った三越丸栄の大津通の信号も今は人がまばら
地下街に至ってはここはビル地下か?というくらいの閑散さ
特に高校生のおねーちゃんたちの姿が見えずに寂しい
栄を引き払った職場が多いのか、安いランチを食える店もずいぶん減ってしまった
名駅は昔より人が増えてるし地下街は並んで歩かないと迷惑掛かるし高校生のねーちゃんもいるしランチも多い
昔の名駅なんぞ田舎者の集まるところ名古屋の中心は栄でございといった雰囲気がなくなり、徐々にゴーストタウンの方向に向きだした不気味さを感じる
名駅にずいぶん差を付けられてしまった理由、はたと気が付いた
栄で乗り換える奴がいなくなったんだよな
昔は名古屋の中心で必ずバスからバスへの乗り換えに栄を使った
しばらくしてバスから地下鉄もやっぱり栄を使った
最近は乗り換えに栄を使うにしても地下鉄から地下鉄、地上や地下街に出てこない
だから高校生のねーちゃんを見ることがなくなったんだな
名駅は地下鉄からJR、名鉄、近鉄だから田舎の高校生のおねーちゃんの乗り換えの姿もちゃんと見える
地上や地下街に出てこない乗り換えは素通りしてるのと同じ
名城線の環状化が栄の衰退をもたらしたような気がするし、この流れはさらに続くような気がする
今池や桜山みたいな昔はトップクラスの繁華街、今は・・・・・にならなきゃいいが
435: 匿名さん 
[2014-05-23 20:35:57]
そんなにJKが好きなら今池のイメクラ風俗にいけばいいやん
436: 匿名さん 
[2014-05-23 21:02:43]
https://www.okb-kri.jp/_userdata/pdf/report/135-3-22.pdf#search='%E5%90%8D%E9%A7%85+%E6%A0%84+%E5%8B%95%E5%90%91'

434さんの感覚まちがっちゃあないでしょうね。ちょっと古いけど、名駅と栄の比較文。

文読むと、だいぶ差がなくなったってのと、栄は女子高生、女子大生に強い街ってなってますね。

今だとまた差がちじまってるんじゃあないかな。
437: 匿名さん 
[2014-05-23 22:11:53]
>434
栄は地権者が消極的で再開発の邪魔してるからね
丸栄の立替えとか一向に進まず、邪魔してる地元地権者が一社
明治屋の後もビル建て替えを邪魔してる地元地権者が一社
それで名駅にどんどん置いて行かれてる
栄は名古屋の恥だよ
438: 匿名さん 
[2014-05-23 22:13:35]
名駅でも再開発の邪魔してる地元地権者がいるんだけど、
ほんとこの地方の人間は消極的
すぐに小さくまとまろうとする>計画縮小・着工延期ばっか
名古屋が観光や娯楽や文化や情報発信に弱い理由がよくわかる
439: 匿名さん 
[2014-05-23 22:17:12]
2016年第一期オープンのレゴランド
あれも規模がどんどん小さくなってわずか13ヘクタール
やる気がないならやめろと
ナガシマスパーランド行った方がマシ

先行投資・需要喚起って言葉を知らないのが名古屋企業の最大の弱点
440: 匿名さん 
[2014-05-23 22:21:17]
名鉄と近鉄の一体再開発
あれが象徴的だ
名鉄幹部のやる気のないことやる気のないこと
名鉄グループは名古屋の恥

栄の新しいアイコンになったSKEにしても、
地元企業がCMなどで積極的に採用して行けばいいんだがやらないし
AKB、NMB、HKTとは大違い
石橋叩いてばかりじゃ地盤沈下するよ名古屋
441: 匿名さん 
[2014-05-23 22:24:28]
第一期の国家戦略特区から落ちたのは大村が原因だが
(現職の総務大臣や総務省と仲違い)
大村知事と河村市長が手を組んでもっと積極的に日本・世界に情報発信して行かないと
アメリカの観光ブックで愛知の記事はわずか8%ちょっと
これでは外国人観光客の誘致でも出遅れる
愛知名古屋はもの作りで観光都市ではないという認識を改めさせない限り、
外資系ホテルが新たに進出することもない
全国では外資系ラッシュなのにね

閉鎖的なのもいい加減にしろよと名古屋
442: 匿名さん 
[2014-05-23 22:35:18]
中部国際空港拠点の国内LCCとして初の国際線就航
http://www.airasia.com/jp/ja/press-releases/airasia-japan-first-nagoya...
エアアジア・ジャパン
来年は年間利用者1000万人突破、二本目滑走路

SKYTRAX社実施「Best Regional Airport Asia award 2014」を受賞
http://www.centrair.jp/whatsnew/1191676_1429.html
4年連続でアジア1位の空港になった

これらは明るいニュース
中部国際空港も名古屋港も絶好調だし、
もっと愛知や名古屋に多くの人に観光できてもらえるように、
都市再開発も積極的にやって行かないとね
イオンなんか作っても地元以外の集客力ないよ
443: 匿名さん 
[2014-05-23 23:28:48]
>>440
AKB系とか日本の恥ですから採用しなくて結構です。
444: 匿名さん 
[2014-05-24 00:13:59]
名古屋市民は栄、それ以外は名駅で遊べば問題なし。
445: 匿名 
[2014-05-24 13:41:32]
セントレアは頑張っている。しかし運輸省の間違った政策で半島の先の島に国際空港を置く事が間違い。関西空港と同じように不便。国際空港は新幹線プラス幹線鉄道直結が必要不可欠、名鉄一本では国際的に恥ずかしい。
446: 匿名さん 
[2014-05-24 13:46:47]
名古屋の中心は栄
愛知県の中心は名古屋駅
名駅と栄の発展性の違いはその差
名古屋が衰退に向かっているのに対し西三河エンジンがいまだ愛知を引っ張る
ま、いつまで続くかわからんけど
447: 匿名 
[2014-05-24 13:47:09]
私もなぜ不便なところに新設したのか疑問に思っていました。便利してるのは道路網が整備されて空港と近くなったトヨタ関係だけですね。
東京も不便な成田から羽田に戻って正解だと思います。
448: 匿名 
[2014-05-24 13:52:58]
とにかく名鉄がいかんねえ。
岐阜羽島とか三河安城の近くに出来たら便利だよね。トヨタさん考えると安城かな
トヨタさんなら滑走路一本くらいなんとかなりそうな気がするけど色々難しいことがあるのかな
449: 匿名 
[2014-05-24 13:53:53]
都会な街は栄です
450: 匿名 
[2014-05-24 13:57:52]
名駅も良くなると思いますが緑を増やして欲しいですね ノリタケの森から駅前通りまでグリーンベルトをつないで欲しい
451: 匿名さん 
[2014-05-24 14:07:54]
日経新聞でリニア開業に合わせ豊田市と名古屋駅の鉄道見直しする第一会の会合が実施されたとありました。鶴舞線の快速電車追加とかでしょうか?
452: 匿名さん 
[2014-05-24 14:22:16]
日本がハブでアジアに負けたのは霞ヶ関の失敗によるもの
IKEAのように愛知をハブ港にすれば国際競争に勝てる
453: 匿名さん 
[2014-05-24 14:57:39]
リニアって本当にできるんだろうかね
いまだ懐疑的なんだが
労働人口が3分の2になり
通信の発達で人の移動そのものが減っていくと言われている時代に
454: 匿名さん 
[2014-05-24 15:52:03]
>労働人口が3分の2になり
だからこそできるんじゃない?少ない人数で回すためには余計な時間は省くしかないからね。
全体の人が減る以上、選択と集中が必要になるから。田舎はより田舎になり、集まるところにより集まる。

>通信の発達で人の移動そのものが減っていくと言われている時代に
だけど、通信系の会社ほど東京離れしてないよ。どこでもいいわけじゃなくて、そういう会社ほど交通に便利なところを選びたがる。

455: 匿名さん 
[2014-05-24 18:33:19]
はっきりいってしまえばこれから日本は人口が激減するので、
資産価値なんてものは考えるだけ無駄です
人がいなくなってガラガラのマンションばかりになる
456: 匿名 
[2014-05-24 19:28:16]
待避線がないから無理だね
457: 匿名さん 
[2014-05-25 03:12:40]
リニア中央新幹線は、2014年秋着工で2027年開業、13年後
名古屋-品川が片道40分、ダイヤは1時間に5本でうち4本は名古屋品川の直通運転
運賃は名古屋品川が片道11,500円(のぞみの指定席+700円程度)
中間駅の岐阜中津川、長野飯田、山梨甲府、神奈川橋本もぐっと近くなる
特に富士山のある山梨県甲府市へのアクセスは良くなるのは魅力

リニアと北陸新幹線の開通(敦賀から先は米原ルート決定)で飛行機の国内線は衰退する
458: 匿名さん 
[2014-05-25 03:14:35]
高速バスも結構速くなってる
第二東名だと名駅-八重洲口が約5時間にスピードアップした
東名や在来線乗り継ぎ(18切符)だと約6時間
459: 匿名さん 
[2014-05-25 03:28:44]
ちなみに東海道新幹線の最高速度は285kmに引き上げられましたが、
東北新幹線は最高速度320kmです
なぜかというと、東海道新幹線は曲線区間が多くてスピードを出しにくいため
東北地方は何もないので真っすぐレールを敷けたから宇都宮以北でスピードアップしてる
リニアもJR東海主導で直線コースを選定したため、40分運行が可能になった
将来は最高速度が上がってより時間短縮することもあり得る

東海道新幹線は、かつて日本政府が介入したために総工費が当初予算の1.6倍に膨らみ、
国鉄破綻の原因ともなった。JR東海が政府の提案をはねつけてる理由の一つ
政治家が間に入るとオラが村にもリニアで、曲線コースでスピードが遅くなり時間もかかり、
中間駅が増えて停車時間のロスが大きくなる
もう一つは、JR東海の返済能力では同時に5兆円までの債務が限界であること
アルプスを掘る作業も用意ではなく時間短縮は不可能なため、東京五輪までの竣工も無理
名古屋以西については環境アセスがまったく進んでいないんで、急いでも7年くらいは遅れる
ゼネコンをフル稼動しても同時着工するには人も資材も足りないし、計画全体が遅れかねない
460: 匿名さん 
[2014-05-25 03:30:28]
名古屋駅はポテンシャルが高いということです
リニアも新幹線も私鉄も地下鉄も第三セクターも止まる全国唯一の総合駅
461: 匿名さん 
[2014-05-25 03:33:46]
リニア関連銘柄には名古屋の企業がずらり
JR東海による空前絶後の大事業で、好景気が少なくとも2027年までは続きますよ
子供の出生率が高いのも都市将来性の重要な指標です
462: 買い換え検討中 
[2014-05-25 08:52:24]
マンション価格は2027までどうなるの?2014GW以降の物件が1割ほど値上がりしていますが、今が安かったってことになったりして。
463: 匿名さん 
[2014-05-25 10:10:08]
人口推計
2013年の日本の人口は、1億2727万人
2027年の日本の人口は、1億1977万人
2030年の日本の人口は、1億1522万人
2040年の日本の人口は、1億600万人
2048年の日本の人口は、9913万人
2050年の日本の人口は、9515万人
2060年の日本の人口は、8674万人

2013年(平成25年)から2027年(平成39年)で750万人が死ぬ
埼玉県の人口が715万人がまるまる消える計算
2013年(平成25年)の高齢化率は25.1%で4人に1人が高齢者ですが、
2035年(平成47年)には高齢化率が33.4%で3人に1人が高齢者になります
生産年齢人口の2人で一人の高齢者を養うことになる
移民政策は必ず失敗しますので

長期的は「不動産価格デフレ」の傾向にあります
464: 匿名さん 
[2014-05-25 15:59:04]
空き家も集合住宅が多い
集合住宅などしょうがなく買う物、一戸建て土地が最強だな
セキュリティで集合住宅なら、賃貸で住めと言うことだ
465: 匿名さん 
[2014-05-25 22:00:40]
人口減少で郊外の開発はなくなる 
郊外はますます不便になる
街の真ん中で便利に暮らすのがいい
街の真ん中に近く静かなところは貴重です
466: 匿名さん 
[2014-05-25 22:08:38]
>人口減少で郊外の開発

名古屋は関東関西と違いますよ、郊外など無いでしょ
大多数を食わせる(通勤)東京と大阪と同レベルではない



では何処の人口が減るか?

http://www.bousai.go.jp/kohou/oshirase/h17/yureyasusa/pdf/aichi.pdf

この地図の赤いところ
467: 匿名さん 
[2014-05-25 23:00:15]
好景気が少なくとも2027年までは続きますよとかあほちゃうやろうか
すでに2013年の12月の晦日にピークを打ち
正月から株価は下げ続ける
株価チャートの200日移動平均線が右肩下がりになり中期トレンドは完全に下落基調
株価、決算、給与という具合に上昇が転移してゆき給与が上がりだしたら景気拡大は終了としたもんだ
大半はアベノミクス相場は終わったという判断だ
今後は決算の下方修正など実態が付いてくる
何より問題は財政赤字が国内金融資産を上回るから資本収支の黒字=経常収支の赤字が常態化する
財政赤字の資金不足が金利上昇を招きそれをエンジンに海外からの怒涛の資金流入、かつてない円高が始まり
輸出産業は今度こそトドメを刺され
ファンド連中が円の現物買い上げ先物売りであおり
そのあとは・・・・・・



最後の(日本円資産の)逃げ場はもうすぐ
468: 匿名さん 
[2014-05-26 00:21:07]
ここは床屋ですか?
469: 匿名さん 
[2014-05-26 03:02:19]
輸出産業は大丈夫
内需中心のビジネスは終わってる。小売りとかね。子供に就職させてはダメ

メタンハイドレートも気になるな
渥美半島沖は採掘が成功して2018年商用化だけど、
いまやってるところで日本のLNG輸入量の10年分相当が出る
尾張名古屋共和国は資源国になる
470: 匿名さん 
[2014-05-29 17:12:43]
それ願望通り越してSFの世界だし
宝くじ当たった時の身の振り方を考えてるに等しい
471: 匿名さん 
[2014-05-29 19:09:48]
オーランチオキトリウムはどうでしょう?
472: 匿名さん 
[2014-05-29 19:46:50]
渥美半島など名古屋は関係ないだろ
また三河だのみか?
名古屋人はダサい田舎者だな
473: 匿名さん 
[2014-05-29 20:02:12]
メタンハイレードってこれか
夢見るのやめて現実に戻ろう
http://thepage.jp/detail/20140321-00000003-wordleaf
474: 匿名 
[2014-05-30 07:21:52]
首都圏だけは人口が集中するけど地方は寂れる
東京に近い名古屋は人口の維持が出来ない
遠い名東区などの開発はいずれ終焉を迎える
中心部付近だけで快適な街づくりをすべき
475: 匿名さん 
[2014-05-30 08:35:17]
名古屋市中心部から少子化・高齢化・人口減少が始まってます
郊外の人口が増え続けてるという現状がある
2040年になってもね
476: 匿名さん 
[2014-05-30 09:36:48]
名古屋市の人口動向をみると、ここ10年で最も人口が増えてるのが中区、次が東区。3番目に緑区で4番目は千種区。
守山や緑区は増えてるけど天白なんかは全市平均も下回る増加率。南、港の南部の郊外は人口減が顕著。

中心部回帰は今後も続くよ。
477: 匿名さん 
[2014-05-30 09:53:58]
476のは増加率です。
478: 匿名さん 
[2014-05-30 12:44:34]
475と476は言ってることが正反対ですね
479: 匿名さん 
[2014-05-30 13:50:01]
平成26年5月1日現在の名古屋市の世帯数と人口
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-5-0-0-0-0-0-0.html
平成25年 愛知県人口動向調査結果(名古屋市分)
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-3-4-19-0-0-0-0-0.html

一目瞭然。都心回帰の流れなんて無い
天白区は市の平均を超えてるよ
過去最高の人口に
480: 匿名さん 
[2014-05-30 13:53:29]
中区や東区で人口が停滞していたのは90年代までです。ドーナツ化現象云々が言われていたころですね。
ここ5年に限れば、中、千種、東が1~3位なので、郊外に向けてた流れが徐々に内側に引っ張られてる感じでしょうね。

データは名古屋市が出してるので、増加率は計算してみてください。
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-21-0-0-0-0-0-0.html

481: 匿名さん 
[2014-05-30 13:54:00]
東京は宅地がどんどん外に広がりすぎて時間がかるようになったんで都心回帰してるが、
名古屋の場合はもともと範囲が狭いんで中心部という考え方がない
外から来た人が名古屋駅から西側を見ると何もないというけど名古屋駅は西の端だ

名古屋市ってのは郊外からでも通勤圏30分程度
すでに21世紀型のコンパクトシティなのだよ
482: 匿名さん 
[2014-05-30 14:02:21]
     年少人口 生産人口 老年人口
全市H15 13.7  68.8  17.5
全市H25 12.8  64.2  22.9
千種区  12.1  65.5  22.5
東区   10.9  66.6  22.5
北区   11.7  62.2  26.0
西区   12.2  64.4  23.4
中村区  9.8   64.0  26.2
中区   7.6   70.8  21.6
昭和区  11.3  66.0  22.8
瑞穂区  12.3  63.0  24.7
熱田区  10.7  64.2  25.1
中川区  13.5  63.8  22.7
港区   13.3  63.2  23.5
南区   11.2  61.6  27.2
守山区  15.3  62.3  22.4  
緑区   16.2  63.6  20.2
名東区  14.9  65.6  19.5
天白区  13.6  66.3  20.2

市の中心部ほど「少子化」「高齢化」が進んでるのがわかると思う
483: 匿名さん 
[2014-05-30 14:05:46]
まあ都会度とは関係ないけどね
千代田区の昼間人口は819,247人だけど、夜間人口は47,115人だ

名古屋市だと、
区別の昼夜間人口比率では、中区が379.1と最も高く、次いで中村区が166.2、東区が162.0
住人少ないから夜は人がいない
名古屋市中心部ってのは昔からの高齢者と風俗関係者しか住んでない
484: 匿名さん 
[2014-05-30 19:41:46]
これから高齢化が速度を高め著しく進む
高齢者が住みやすい町こそが規模を維持できる
起伏に富んだ丘陵地ではなく整備されたフラット歩道
医療買物飲食店が至近圏に
要は注目点は郊外か都心かではなく
自家用車が必要か必要でないかが最も重要な基準となる
これらを勘案すれば東側郊外丘陵地が最も厳しい
485: 匿名さん 
[2014-05-30 21:05:55]
中区の人口増加は、外人が増えたが主な要因
都心回帰とは言わんわな
名古屋人は田舎者たから、名古屋の立ち位置を東京と勘違いして、名古屋も都心回帰すると妄想しているだけなんたよな
頭が悪いから
486: 匿名さん 
[2014-05-30 23:14:23]
郊外の一宮駅近のほうが市内の藤が丘より中心部に行くのには便利なんです
いずれ東に拡大しすぎた市域が不便さが認識されて見直される
487: 匿名さん 
[2014-05-31 00:56:00]
藤が丘から栄まで10個の駅に停まるから遅いんです。
一宮から名駅まで停まるのは一つか二つ
待避線作って快速列車を走らせましょう
488: 匿名さん 
[2014-05-31 00:59:36]
そんな大工事大変だよ 地上の電車が安上がり
名駅と栄さえ混雑を緩和すれば20年大丈夫
489: 匿名さん 
[2014-05-31 04:52:15]
愛知県の産業重点は名古屋市ではないからね
もともと製造業が中心なこともあって、
工場が位置する豊田・刈谷・田原・安城・幸田など西三河に重点がある
金融サービス中心の東京大阪とはまったく違うところ。いわゆる産業構造の違い
工場に都心回帰はない。むしろ郊外にどんどん移転してる
名古屋市の目立った産業は航空宇宙産業くらいで、自動車産業は違うからね

働く場所が西三河にあるんで、西三河通勤が多いというわけだ
名古屋市ってのは愛知県全体から見ると小さい、人口でも経済でも
490: 匿名さん 
[2014-05-31 04:54:37]
郊外の工場で働く人が多いから結果的に車社会になってる、道路も整備されてる
名古屋市内の鉄道インフラを整備しても、
観光整備事業としては有効だけど愛知県民にはあまり縁のない話
491: 匿名さん 
[2014-05-31 09:28:23]
ホワイトカラーは名古屋市、ブルーカラーは西三河という棲み分けだね。
名古屋市内は電車通勤に便利なマンション、西三河は複数台の駐車場が確保出来る戸建てに住めば良し。

ただ西三河から栄へ車で遊びに来るのは止めて欲しいな。
行き先に迷ってフラフラ走行してたり、平気で路駐するし、一通を逆走する奴も居るから。
豊田市に良い商業施設が出来ればいいのにね。
492: 匿名さん 
[2014-05-31 10:14:53]
俺たちが子供の時に名古屋の人口が200万、愛知県が500万とか教わった気がするが
今は名古屋は200万のまま、愛知県が800万なんだねえ
尾張+名古屋の名古屋文化圏で愛知の半分以上を占め、残りが岡崎豊橋文化圏だった時代から
今は半々か三河圏の方が大きく、相対的に名古屋の価値が落ちてるというのは間違いないんだろうなあ
まあしかし、電機が敗北し大阪がガタガタになったように
自動車がいつ敗北して愛知がガタガタになるかわからんよねえ
それでなくても国内の生産台数はどんどん数を減らしてるわけだし
493: 匿名さん 
[2014-05-31 14:29:42]
内需はもう期待できないよ。日本は人口が減るから日本人の購買力は落ちる
これは全業種に言えることだな
トヨタにしても主要マーケットは北米だし、輸出中心でないと生き残れないよ
日本の小売業・娯楽産業などは人口減少で売上が減るから、
アジアの観光客をどれだけつかめるかが勝負で

愛知県の場合は、製造業でもとくに重工業中心ってのが特色だ
とくに自動車産業。それに航空宇宙・セラミック・工作機械なども強いな

名古屋港は、第二次産業の集積した中部経済圏の窓口で、輸出入の黒字率が極めて高い
日本の全港湾の貿易黒字の約6割を名古屋港単港で担ってる
日本の地方で貿易黒字なのは中部地方だけで、他の地方はすべて赤字だ

中京工業地帯は、従業者数や製造品出荷額が最も大きく日本随一の工業集積地帯だ
愛知県の製造品出荷額もずっと日本1位
2位の神奈川県の2倍以上(神奈川+静岡or大阪の合計より多い)
494: 匿名さん 
[2014-05-31 14:33:20]
緑区の人口が増えてるのを見ればよくわかる
中心は西三河
495: 匿名さん 
[2014-05-31 15:55:02]
名古屋はホワイトカラーではないだろw
進学実績は三河に負けて高卒はかりだからな、強いて言うならピンクカラーか?


2012年進学実績
三河(人口233万人):尾張(人口509万人)

東京一工国医206:250
東大60:57
京大58:90
国医54:64





496: 匿名さん 
[2014-05-31 16:02:04]
今も昔も、関東関西と対等に渡り合えているのは西三河だわな
名古屋人は寄生して偉くなったつもりでいるが、全国民に見抜かれて、相変わらず馬鹿にされているけどなw


【リーマンショック後の総所得ランキング】
・課税所得額ならびに総所得額の推計を実施。本文中の数字は全て総所得額ベース。


総所得ランキング
01位 江ノ島電鉄線(神奈川県藤沢市~鎌倉市)            ←相模国
02位 阪急甲陽線(兵庫県西宮市)                  ←摂津国
03位 京王井の頭線(東京都渋谷区~武蔵野市)            ←武蔵国
04位 東急東横線(東京都渋谷区~神奈川県横浜市)          ←武蔵国
05位 東急こどもの国線(神奈川県横浜市)              ←武蔵国

06位 東急田園都市線(東京都渋谷区~神奈川県大和市)        ←武蔵国、相模国
07位 相鉄いずみ野線(神奈川県横浜市~神奈川県藤沢市)       ←武蔵国、相模国
08位 東急目黒線(東京都品川区~神奈川県横浜市)          ←武蔵国
09位 名鉄西尾線(愛知県安城市~西尾市)              ←三河国
10位 名鉄豊田線(愛知県みよし市~豊田市)             ←三河国

11位 東急大井町線(東京都品川区~神奈川県川崎市)         ←武蔵国
12位 東急世田谷線(東京都世田谷区)                ←武蔵国
13位 小田急小田原線(東京都新宿区~神奈川県小田原市)       ←武蔵国、相模国
14位 名鉄三河線(愛知県豊田市~碧南市)              ←三河国
15位 東急池上線(東京都品川区~大田区)              ←武蔵国

ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/a9f0b48216dc7b01346aec...
ソースのソース:株式会社野村総合研究所 第2回全国のエリア別所得・金融資産を推計
http://www.nri.co.jp/news/2010/100330.html
497: 匿名さん 
[2014-05-31 21:52:04]
大企業も地元企業も多くは名古屋市内に事務所を構えているから、ホワイトカラーという表現をしたのだが・・・。

工場が全てのブルーカラーには理解が出来なかったか?
せっせと夜勤と残業で所得を増やして下さい。
498: 匿名さん 
[2014-05-31 22:03:50]
名古屋に大企業はないだろ
まさか大企業の支店勤めをホワイトカラーと言っているかな?地元の人間は派遣の女ばかりでしょ
田舎者は妄想ばかりして困ったもんだな

499: 匿名さん 
[2014-05-31 22:15:15]
まさかトヨタ系があると言いたいののか?
トヨタ系など幹部は本体の天下りばかりだろ、名古屋は関係ねーし
物を知らない田舎者だな、マジで
500: 匿名さん 
[2014-05-31 22:19:31]
やはりトヨタ系の工場勤務者だったか。
わざわざ名古屋のスレに書き込むなよ(笑)
501: 匿名さん 
[2014-05-31 22:41:46]
名古屋人のウリナラファンタジーは半島人並だなw
先祖代々ドン百姓くせしてなw
502: 匿名さん 
[2014-05-31 22:51:00]
この三河人達って、たしか大高のスレでも書き込んで無かったか?
結局は名古屋市民への嫉妬心でもあるのかねー。
503: 匿名さん 
[2014-05-31 23:24:29]
ダサくて迷惑しているんじゃない
名古屋=ダサい田舎臭いは、全国の共通認識だからな
504: 匿名さん 
[2014-05-31 23:34:09]
名古屋人は名古屋弁で話さないよな
ダサくて恥ずかしいからか?w
好きにすればいいが、じゃんじゃんはやめろよ
どん百姓が使う言葉じゃないからな
505: 匿名さん 
[2014-06-01 01:12:47]
西三河最強ですよ
家康公も足利・吉良・細川・仁木・一色も西三河が本拠地
尾張と三河は別の国
愛知県は三河のためにある
506: 匿名さん 
[2014-06-01 01:16:26]
三河が稼いで名古屋が使う
三河様ありがとうごぜえますだ
507: 匿名さん 
[2014-06-01 14:18:09]
名古屋弁が恥ずかしいだぎゃ~ダサいだぎゃ~
508: 匿名さん 
[2014-06-01 22:41:01]
尾張人も三河人も都会な街は名古屋・栄
名駅、金山、千種はターミナル、栄への出入り口
名古屋の都会はやっぱり栄しかない
509: 匿名さん 
[2014-06-01 22:59:52]
どーでもいいが、早く尾張名古屋共和国(笑)で出ていけばいいのにね
頭の悪い田舎者はノロマだから困ったもんだなw
510: 匿名さん 
[2014-06-01 23:45:51]
錦のキャバ嬢の収入は三河人で持つ
車関連が連休やと商売あがったりやで!
511: 匿名さん 
[2014-06-02 00:10:10]
金津園の泡姫の数は1500人
512: マンション投資家さん 
[2014-10-22 06:47:02]
大門の泡姫は約何名なの?
513: 匿名さん 
[2014-10-22 09:00:20]
名古屋のソープは全てハズレ
514: マンション検討中さん 
[2021-03-22 22:59:17]
>>22 ご近所さん

BかCのどっちかに黒川も入れといてや笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる