なんでも雑談「トヨタの車」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. トヨタの車
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 10:14:51
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

好きなトヨタ車、良いところ、悪いところ、トヨタらしさなど
諸々のスレ。

【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-31 08:14:22

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタの車

851: 匿名さん 
[2014-04-30 12:55:27]
不勉強な自転車のれば良いのにエコさんがひたすら喚いている。
トヨタに上記外車は該当しませんので悪しからず。
852: 匿名さん 
[2014-04-30 13:45:27]
ターボも使い方によっては非常にとっても、とってもエコなのじゃ。
無駄なエネルギーを使わず燃費向上出来るのじゃな。

真のエコと呼ばれしものマツダの”iテクノロジー”。


853: 匿名さん 
[2014-04-30 17:56:55]
>>852
>ターボも使い方によっては非常にとっても、とってもエコなのじゃ。

そう思うでしょ?
ドイツ車に多い小排気量ターボはストップ&ゴーの多い市街地メインだと全然燃費が伸びないんだよ。
メルセデスの1.6lターボは市街地だと6km/l台くらい。
2.0lターボもほぼ同じくらい。
そしてNA3.5lはほぼ同じかちょっと良いくらいだったりする。
使用環境は同じ。
車は上からA、C、E
ちなみにVWの1.4lターボも6km/l台
BMWのNA3.0lもほぼ同じくらい。
何がエコなんだかね。
IS300hだと13~14km/lは普通に走る。
854: 匿名さん 
[2014-04-30 18:04:20]
スポーツタイプ謳うNAに用はないな。
855: 匿名さん 
[2014-04-30 20:57:27]
>>.853

ちょい乗りで燃費良いって。ワーカー?。
そりに関してはワイも認めとうよ。き〜り〜

ホリデイ、ヴァケーションとカ知っとる?
ワーカーはちっちゃな燃費に目がいって大樹をみとらん。
856: 匿名さん 
[2014-04-30 21:13:17]
ほいっとな




2013年度の新車販売で独ダイムラーの高級車ブランド『メルセデス・ベンツ』の販売台数が前年度比39.5%増の5万9774台に達し、13.1%増の4万9435台にとどまったトヨタ自動車の『レクサス』を抜き去ったのだ。

国内の高級車でベンツの後塵を拝したことで豊田章男社長が激怒したようです。メンツ丸つぶれだから無理もありません。

857: 匿名さん 
[2014-04-30 21:39:15]
その台数の多くはA・B・CLAなどの低価格車なんだがね。
今までの客層とは違うそうだ。
後はメルセデスの本命である新型Sクラスが出たから。
858: 匿名さん 
[2014-04-30 21:44:08]
LSには敵いませんよ、特にアメリカと国内ではね。
下品なクルマは中国で良く売れるから、そっちで頑張れば良い事。

それと、トヨタの車の話題でたのむわ、ベンツとか、他でやれ。
859: 匿名さん 
[2014-04-30 21:50:42]
LSはフルモデルチェンジを早急に進めるべき。
860: 匿名さん 
[2014-04-30 21:53:12]
中華はアメといっしょな。
中華は日本旅行に何百万も使う層がおるのよ。

少しの燃費差で安い車を買う層が うじょうじょ
徴兵しなくても世界の警察が出来る国。現代のド○○とも取れる移民達もうじょうじょな。
これトヨタ買うあるヨ。

中国人、日本人よりすげえええええ金持ちアル
861: 匿名さん 
[2014-04-30 22:12:14]
>360
何が言いたいのかわからない。
頭の中を整理して書き込もうね。
862: 匿名さん 
[2014-05-01 09:32:33]
>847
トヨタこそ無駄に走りをアピールしようとしてるよね。
ドライビングキッズだったかな?痛々しいCM。
それとG'zとかいうエアロ付けたシリーズも品が無いよね。
ハイブリットカーをスポーティーに見せたいとか頑張って飛ばしてる奴は何がしたいんだか(笑)
走りの実力も無いのにアピールしたいのは、若者を取り込みたいんだろうけどね。
863: 匿名さん 
[2014-05-01 10:06:03]
ハイブリッドカーは知ってるけど、ハイブリットカーは知らないなあ。
864: 匿名さん 
[2014-05-01 15:59:18]
Hybrid
dをトとは読まないよなあ。
865: 匿名さん 
[2014-05-01 16:12:18]
そんなくだらんことは、この際どうでも良い。
つまらない読み方なおし、ご苦労さん。
866: 匿名さん 
[2014-05-01 17:22:45]
つまらない事ではないですよ。
書き込みをしている人がどの程度か想像がつきますしね。
この程度の英語が分からない人ですと、少なくともお金持ちの人ではないでしょう。
お金持ちの人は頭が良いですから。
867: 匿名さん 
[2014-05-01 17:50:19]
さぁ、それはどうかな?
868: 匿名さん 
[2014-05-02 07:52:40]
何だか車も、電気製品と同じように、不要な付加価値を押し付けられつつある感じがする。
自分に必要なモノ、自分が欲しいモノが何かを、考え理解、選択できる人でないと、必要以上の買い物をさせられますね。
869: 匿名さん 
[2014-05-02 11:44:38]
そうなんですよ、必要なモノだけでいいと思います。快適に安全であれば余計なモノはいらないです。
ただ企業側からしたら最先端の技術を提供したい思い入れがありますから、消費者側が自由に選べばいいと思います。
870: 匿名さん 
[2014-05-02 12:47:22]
安全で動けばいいって人だけではないですよ。
内装は車に乗っている間は常に目に入るわけですから質感が良いに越したことはないですし、スイッチ類とか手に触れるところの感触も大事だと思います。
871: 匿名さん 
[2014-05-07 22:23:40]
ISみたいなクルマ もっと出してほし〜な
872: 匿名さん 
[2014-05-07 22:56:55]
ターボ積んでたら、なお良し。
873: 匿名さん 
[2014-05-07 23:31:48]
レクサスでNX200tという2LターボのSUVが出るらしいから、いずれはそのエンジンがISにも搭載される可能性はある。
874: 匿名さん 
[2014-05-07 23:55:05]
希望はトヨタへ、ベースが合えば作るかもね。
875: 匿名さん 
[2014-05-08 17:33:19]
トヨタに望むのは、トヨタとレクサスでエンジンやシャーシを使い回さない事だね。

GS・IS - CROWN・MARK X

HS・CT - SAI・PRIUS
876: 匿名さん 
[2014-05-08 17:58:55]
ターボ化すれば、すみわけできるから心配ないよ。
877: 匿名さん 
[2014-05-08 18:29:39]
ターボは要らないよ。
最近の小排気量ターボもやっぱりラグは感じるしね。
878: 匿名さん 
[2014-05-08 20:06:49]
小型タービンをツインにしてターボのタイムラグを防げば問題ない
879: 匿名さん 
[2014-05-08 20:07:39]
×タイムラグ
○ターボラグ
880: 匿名さん 
[2014-05-08 20:30:34]
>878
どんな事をしても物理的にラグを無くす事は不可能だよ。
ターボの仕組み分かってる?
881: 匿名さん 
[2014-05-08 20:34:54]
そっちこそド素人?
882: 匿名さん 
[2014-05-08 22:52:18]
>881
分からないなら分からないって言えば?
883: 匿名さん 
[2014-05-08 23:15:02]
その言葉、そっくりそのまま、お返しするよ、素人さん♪
884: 匿名 
[2014-07-27 11:41:22]
水素カーになると産業としては規模縮小で下請けとかアウトだよ
885: 匿名 
[2018-08-01 11:55:11]
土曜に新車が来ます
https://lexus.jp/
886: 通行人 
[2018-08-01 19:57:43]
営業所閉鎖してダイハツの車販売店へ

ネッツトヨタ神奈川はトヨタレンタカーへ

中古車販売店は撤退した。

トヨタはショピングセンターで利益上げるつもり?


http://www.tressa-yokohama.jp/ 元々はトヨタモータープールの跡地です。
887: 匿名 
[2021-04-30 09:20:13]
富士山麓にあるという完全自動運転のウーブン・シティ

住みたい?
行ってみたい?
888: eマンションさん 
[2023-09-11 21:41:42]
このスチールホイールどの車種の物かわかりますか?
ライトエース、カローラの物と似てるんですけどどれも完全一致しなくて、
有識者お願いします
このスチールホイールどの車種の物かわかり...
889: 匿名さん 
[2023-09-11 23:01:34]
エンジンが熱くなるのが難点だな
冷却ファンが飛行機みたいに回る
890: 匿名さん 
[2023-09-12 14:28:11]
EVに出遅れ***。
891: 匿名 
[2023-09-12 15:03:38]
AVに出遅れチョメチヨメ
892: 匿名さん 
[2023-09-17 01:20:05]
トヨタの車。

いつの時代も、どの車もオヤジ臭がする。

政治で言ったら自民党って感じ。
おっさんばっか。CEOとか女性って採用しないの?日本人でなくてもいいのに。

新車発表会では暑苦しい50年前と同じネクタイしめてスーツで説明。
しかも不格好な社長。
893: 匿名さん 
[2023-10-02 00:28:42]
TVK クルマでいこう!トヨタ アルファード/ヴェルファイア 2023.10.2

で、トヨタのこの車の担当者が大ヒットした経緯についての話で
「政治家のセンセイの方だとか・・・」
だって。

何で政治家が先生なの?どこが偉いの?バカばっかじゃん。
エッフェル姉さんとかドリル優子とか。人材もロクにいない。

その女性の数も・・・

世界経済フォーラムが146カ国を対象に女性国会議員のランキングで日本は133位

・・・このレベル。
今日のNHKの討論番組で自民党のセンセイが
「10年間で所属国会議員の女性割合 30%まで引き上げを」
だって。
共産党が苦笑してたよ。たった3割?って。
当たり前。
馬鹿か?半数ってなぜ言えない?つまり「女にはムリ」って最初っから男社会の発想。

まーガラパゴス思考のセンセイですこと。

トヨタなんて蜜月なんでしょうねぇ。お偉い政治家のセンセイ様と。
こんなジジイ連中にヘコヘコしてる企業に将来なんてあるわけねーじゃん。
だからEV市場でも中国・韓国に負けまくり。

テスラのような斬新でしがらみのない未来志向の企業がドーンと出てすぐにビビる程度。
これからもっと厳しくなるよ。
894: 安倍肝臓 
[2023-10-04 16:47:41]
■ 電気自動車向け電池や 部材の供給を押さえる中国、

中国の世界シェア
黒 鉛・・・・・・・・71%
コバルト・・・・・・・65%、
リチウム・・・・・・・58%、
ニッケル・・・・・・・35%、
正極材・・・・・・・・68%、
負極材・・・・・・・・84%、
電 池・・・・・・・・77%、
電気自動車・・・・・・54%、
895: 匿名さん 
[2023-11-04 15:44:08]
まっーーーーーーーーーーーーーーったく女性の匂いがしない会社だね。
(変な意味じゃなく)

この女性も社会参画当たり前の時代に。
みーんなオッサン。

社長、会長、役員、CEO、新車発表説明者、デザイナー・・・みーんなオッサン。
CMもオッサン多いね。オッサン向けの車だから?

内部留保ガバガバあんのに信じられねーわ。
「2023年度上半期の世界での生産台数と販売台数が、ともに過去最高となった」
この時代に販売数最高って・・・。なのに物価高騰。国民生活大変。倒産件数増加。不景気。
パーツ1つ中小に依存してるくせに。
内部留保使わねーから不景気なんだろ?

面白くて、女子向けとか作れよ!
女性社員増やせよ。
bBとかアホ車出した過去もあるんだから。
雇用も増えて、中小の生産性も上がるだろ?
多少景気良くなるだろ?

車種も社用車的なのとか、ガズーとかレースとかそっちばっか。男向け。

女は人口の約半分。それを相手にしない企業って・・・。
こりゃ政治も企業も日本だけ出遅れ、負けなのがわかる。

今頃EV!EV!って騒いでんの。おせーよ。
EVもスマホも世界に目を向けてる韓国がすばらしいわけだわ。
896: 匿名さん 
[2023-11-04 20:00:37]
燃料噴射不良 デンソーの不良品だったのか 早く公表してほしかった
897: 匿名さん 
[2023-11-06 04:40:13]
●日本の車なんて世界が相手するわけねーじゃん。

TVKの番組
2023/11/5(#809) 五朗・藤トモのクルマトーク ~クルマの味わいとは~

で、みーんな欧州車。
日本車なんてゼロ。ハナシにならない^^。
そりゃそうだ。格が違う。
日本車が売れてんのは無難で丈夫で安いから。
欧州車乗ったら日本車なんて乗れるわけねーじゃん^^。

高級車は作れるがフェラーリ、ベンツ、BMWは作れない。
大企業は作れるがGAFAのような政府すらビビらす超巨大企業はできない。
なぜか?
世襲、癒着、天下り、先輩後輩文化、根回し、男社会、オッサン&ジジイだらけ、日本人だらけの閉鎖社会だから。

放送局、教育、政治と同じ。
日大問題(役員)見ればわかるでしょ?学生の事なんて二の次。まずは政府からの補助金停止を危惧してる。
クスリと思わしきものを12日間も隠ぺい。「ここは教育の場なので学生の判断を・・・」とかぬかしてるけど。
普通は将来ある学生の体を考えて病院や一日でも早く更生させるものでしょ?脳に害あるクスリだよ?
12日間考えさせるか?もし自分らがその学生の親だったら。

やってる事は昔っからずーーーーーーーーっと同じ。
足の引っ張り合い。無難な事しかしない。させない。責任を取らせない。取らせないから余計な事を許さない。
学校のアホなブラック校則と同じ。
だから斬新な物が作れず、面白くない。
技術はあるが面白さがない。つまらない。売り方を知らない。
なので、世界に負ける。

アップルのスマホ1つにガラケー作ってた全家電メーカーが負けたように。
898: 匿名さん 
[2023-11-06 20:50:27]
中卒の金の卵世代が世界一を作っていたんだね
899: 匿名さん 
[2024-01-30 03:12:45]
ランクルも・・・不正・・・。ダサい企業。

ダイハツの親会社もこのザマ。
日本メーカーってこんなのばっかだね。

古い慣習から脱却できない時代遅れの企業だらけ。
吉本興業、ジャニーズ、宝塚、自民党・・・みーんな劣化してきてアラが出てきたって感じ。
新聞社、放送局も巨大事務所、巨大スポンサー様にヘコヘコして見て見ぬふりとか。

莫大な利益上げてる下には叩かれてる人々がいたって事です。

900: 匿名さん 
[2024-01-30 09:42:52]
不正の車

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:トヨタの車

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる