株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. 1丁目
  7. LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-10 23:50:19
 

LEBEN THE TSUKUBA プロジェクトについて教えてください。
眺望も良さそうですね。
利便性などはいかがでしょうか。

所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba/
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

【物件のURLを修正しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-29 15:46:31

現在の物件
LEBEN THE TSUKUBA
LEBEN THE TSUKUBA  [第三期2次]
LEBEN
 
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩8分
総戸数: 322戸

LEBEN THE TSUKUBA プロジェクト

767: 匿名さん 
[2014-01-04 14:43:06]
やはり日当たりを考えると角部屋が羨ましいですね~。
でも高いんだよな…。
768: 物件比較中さん 
[2014-01-04 18:34:16]
南西向きはどうなの?
769: 匿名さん 
[2014-01-06 14:45:08]
意外と東向きを好む人が多いのですね。
私は、以前東向きの部屋に住んでいましたが、すごく寒かった覚えがあります。
それに比べ、姉の部屋は南向きにありましたので、夏以外はポカポカで温かいというイメージでした。
何かする時はいつも姉の部屋でした。
特に私は冷え性だったので、東向きよりは陽のあたる部屋を選びたくなります。
南向きの部屋では、個室が北向きになりますが、最近の生活パターンは子供の勉強もLDKでというイメージがありますので、どの部屋で普段生活しているのかを見極めて、その部屋を快適に過ごせる向きを選ぶと良いのかもしれませんね。
となると、どの向きが良いかは、それぞれの生活パターンで大きく左右されそうです。
770: 物件比較中さん 
[2014-01-06 18:06:14]
東側が売れていないから、東側を勧めるコメントが多いのか分からんが、東側は確かに寒いよ。
冬の朝日があたるとはいえ、まだ登りはじめの太陽の日差しはさほど暖かくない。
やはり南に限るね。
771: 匿名さん 
[2014-01-06 19:26:01]
真東向きだと陽のあたる時間が短いから、勧められないね。配置図から、南東向きなので、ちょうどいい。午前中に洗濯して布団干してお昼頃から行動。午後に引きずられたくない。
そうそう、おせっかいですが、間取り図の方角表記には磁北と真北の二種類あるので注意。
772: 購入検討中さん 
[2014-01-06 19:37:59]
>>771
レーベン東側はどう見ても真東に近いでしょ。
つくばの大通りは45度くらい振れているので注意です。
773: 匿名さん 
[2014-01-06 20:16:06]
Googlemapで現地を見ると、間取りより、もっと南に振れているように見えるが。
間取り図は、磁北で表しているのかな。磁北だと真北と比べ西向き住戸は7度程南向きになるからね。
もう一つの西向き住戸も南に振れる。
デベの販売戦略か?
774: 購入検討中さん 
[2014-01-06 23:32:06]
東南東ってとこかな
775: 物件比較中さん 
[2014-01-06 23:57:27]
東側は大丈夫なの?近くに建ってるビルもあるよね
776: 匿名さん 
[2014-01-15 09:56:17]
南東向きは結構寒いですよ。
午後2時くらいまでは日は当たりますが、部屋の中はでは日は入ってきません。
夕方は結構寒いです。
ですが、夏場は快適です。あんまり室内温度が上がらないので。
777: 購入経験者さん 
[2014-01-15 13:39:03]
西向きは陽が沈むまでぽかぽか暖かいですよ。私など13:00頃から16:00頃までは窓を開けて過ごしています。それでも結構あたたかいので、暖房いらずです。夏の3ヶ月ほどさえ我慢すればあとは快適な生活ですよ。
778: 匿名 
[2014-01-15 15:16:08]
常陽銀行の脇、地質調査やってますね。
まもなくマンション着工でしょうかね。
779: 匿名さん 
[2014-01-15 15:43:38]
>>778
楽しみですね。
780: 入居予定さん 
[2014-01-15 21:51:05]
LEBEN THE TSUKUBA の契約者専用スレを立てました。
宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405567/
781: 物件比較中さん 
[2014-01-16 22:52:57]
東側は好調なんですかね
782: 匿名さん 
[2014-01-17 11:51:09]
モデルルームに行った人のレポート期待。
783: 匿名さん 
[2014-01-18 09:54:12]
>782

先月半ば時点で、東側も「済」マークが思ったよりありました。
位置、価格の面で自分としていいなと思う部屋の選択肢が、すでにかなり限られていて、少し驚き、全体で何割「済」になっていたか数える余裕ありませんでした。
784: 匿名さん 
[2014-01-19 10:34:55]
駅徒歩8分は、マンション玄関から駅入り口まで600mということでしょ。
駅近ではないし、地元では迷わずクルマで移動する距離だね。

高すぎるよ。
レーベンさん、強引な価格で土地仕入れしちゃったんじゃないの?

785: 匿名さん 
[2014-01-19 10:44:04]
>>784
確かに駅から遠い割に高すぎるよね。
そんな貴方にオススメ「デュオTXみらいヒルズ」
駅から徒歩5分の真の駅前で3LDK1900万円台と安い!売り切れない内に急いで!
786: 匿名さん 
[2014-01-19 14:00:05]
>>784

確かに、茨城では、車があると僅かな距離で使っちゃうけど、駅に車でしか行かない距離か、一般的に歩ける距離かで、条件かなり違うでしょ。特に、つくば駅は無料駐車場があるような駅ではないので。
ただ、駅を使う必要性が低い人には、あまり関係ないですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる