三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイズタワー&ガーデン Part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. スカイズタワー&ガーデン Part16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-05 10:36:59
 

超大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348277/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-07-29 08:10:32

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

スカイズタワー&ガーデン Part16

910: 匿名さん 
[2013-08-04 21:06:52]
902は 他の人のコメントに(笑)する前に
算数を勉強しなおした方がいいな。
簡単な足し算、割り算だから小学校2~3年レベルからかな。

(例)

101号 : 1倍
102号 : 1倍
103号 : 1倍
104号 : 1倍
105号 : 6倍

この場合、
全戸数の平均倍率は(1倍+1倍+1倍+1倍+6倍)/ 5戸 = 2倍
申込者総数 (1人+1人+1人+1人+6人)/ 当選者の数 5人 = 2倍
同じなんだよね。
911: 匿名さん 
[2013-08-04 21:28:20]
こんな周りに何もないところで、高額な管理費とかアホかと。。野ばらしでもおkだろ(笑)
912: 匿名さん 
[2013-08-04 21:29:15]
いったい何を管理してもらうのか? お大人がさー。
913: 匿名さん 
[2013-08-04 21:33:35]
で、今日の流れで、少し意見の違いがあるようだけど、、重説で聞いた話が食い違うのは、営業さんが適当なのかな。
914: 匿名さん 
[2013-08-04 21:39:18]
>913

説明する人によって内容が違うわけないでしょ。同じ説明書を読むわけだし。
918: 匿名さん 
[2013-08-04 22:12:42]
何か静かになってきたな。。。

昨日の夢物語をまた聞きたいのだが。。
倍率5倍、なぜこんなに売れたのでしょうか?の連呼とか。。

ポジがが、ガッカリしてるのか?
919: 匿名 
[2013-08-04 22:27:00]
管理費の高さに、不安になってきました。。
うちは明日が説明会です。きちんと聞いてきます!
920: 匿名さん 
[2013-08-04 23:04:22]
湾岸タワーなんか、管理費1万しないぞ。駐車場も最安は1万しないぞ。
921: 購入検討中さん 
[2013-08-04 23:09:09]
コンビニが無くなるっていうのはどういう…

建物内のコンビニですか?
922: 匿名さん 
[2013-08-04 23:12:08]
コンビニは確定じゃないよ。
重説の日本語読めないん?
さては中国人だな?
「店舗」
て書いてあるだろ。逆に中国人なら読めるか。
しかしここは、重説知らないやつに書き込み多過ぎ。
ほとんど契約者は見ていないんだ。
以前は「コンビニ」って書いてあっただろ。
居酒屋が賃貸契約したっていいんだよ。
ばかばかしい。電話すればわかること。
923: 匿名さん 
[2013-08-04 23:26:09]
倍率の話は終わりかな?
1期2次か2期かわからんが、いい部屋は倍率高いよ。
ってか、偏ってる。
南ウィング角部屋、最上階と含めて1期では売りだしていないから、ねらい目だね。
広い部屋だし。目玉を取っておく戦略なら、もう一回売り出さないかもしれないけど。
924: 入居予定さん 
[2013-08-04 23:26:11]
なんで芝浦工大とコンビニ関係あるの? 居住者専用の店でしょ。
930: 匿名さん 
[2013-08-05 00:09:45]
そのとおり。
コンビニは居住者専用で、1000世帯あれば十分経営が成り立ちます。
コンビニはおそらくローソンでしょう。
(三井のマンションの居住者専用はほとんどローソンです)
931: 匿名さん 
[2013-08-05 00:10:06]
タワーズ台場、説明ではスーパーが入ると言われていたのに居酒屋が…
って前例を知る人はもういなくなったのか。
932: 匿名さん 
[2013-08-05 00:18:26]
>931
飲んで忘れたいんだから触るな!
933: 匿名さん 
[2013-08-05 00:24:15]
あそこの居酒屋は数年で撤退し、後にめでたくスーパーが入ったそうだから
いいじゃない。
934: 匿名さん 
[2013-08-05 00:40:54]
セブンがいいな
935: 匿名 
[2013-08-05 00:44:43]
みなさん、手付は10パーですか?
936: 匿名さん 
[2013-08-05 01:00:08]
私も気になったので今日担当者に聞いた話ところ、当初の通りコンビニが入る予定とのことでした。
確定ではないがコンビニの方向で引き続き調整中、といったところでしょうか。

924さんの仰る通り居住者専用の店舗なので、芝浦工大は関係ないですね。
937: 匿名さん 
[2013-08-05 01:02:00]
入る予定。

入ったことある?

940: 匿名さん 
[2013-08-05 01:54:25]
コンビニじゃなくなっても何らかの店舗が入るんだろ。それならそれでいいよ。全く需要が無いようなものはそもそも入らないだろうし。
941: 匿名さん 
[2013-08-05 02:04:15]
>938
建物の中と外だと、便利の度合いが、ぜんぜん違います。
942: 匿名さん 
[2013-08-05 08:36:20]
赤字なら管理費から補填するとしてもみんな欲しいのかな?
943: 匿名さん 
[2013-08-05 08:47:46]
担当に聞いたところ、コンビニは入る。
ただし24時間営業は難しいとのこと。
コンビニ=24時間営業と勘違いされるから、店舗という表記に変えたそう。

あと、三階建ての商業施設はスーパーを中心に検討中。
新豊洲駅の反対側の施設に何ができるかで、変わるらしい。

疑問に思ったことは、担当に聞いてみるといいよ。
944: 匿名さん 
[2013-08-05 09:19:00]
情報提供ありがとうございます。

念のため自分でも改めて担当者に確認するつもりですが、スーパー入ると大分便利になりますね。
945: 匿名さん 
[2013-08-05 09:31:03]
晴海、も商業施設にスーパー誘致の検討はしたそうなのに
実現しなかったそうだからなあ。
947: 周辺住民さん 
[2013-08-05 09:42:22]
自転車なら文化堂、AOKI、車なら東雲イオンや有明文化堂などたくさんありますよ。
東雲イオンとかはバスもでてるので、skyzクラスなら下に無料バスがくるのでは?
948: 住まいに詳しい人 
[2013-08-05 09:49:35]
この時期になると、この物件に利権のないデベロッパーのネガが激しくなるので、ご自身で判断したほうがよいですよ。
個人的には芝浦工大付属の学校がくるので、コンビニや治安の面からも良いと思いますよ。
949: 匿名さん 
[2013-08-05 09:49:54]
>947
無料バスは管理費負担だからね。
コンビニ表記の件、7-11ならいいんじゃね?
元々7時から23時の店だから、コンビニと書いても誰も文句は言わない。


とりあえず、次スレ作りました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352744/
950: 購入検討中さん 
[2013-08-05 09:52:14]
943さんと同じ回答もらっています。
ちなみにサンクス内定
当初はローソンだったが、サンクスのが経費等の契約がよかったとか。
管理費にコンビニ分の補填(営業支援)は含まれてない為、売り上げがたたないと撤退もあり得ると。

スーパーも誘致中と。
スーパー、コンビニ、ファミレスなど複数店舗

今思うと、バイトは・・・どこから・・・応募が少なそうですね。
951: 匿名さん 
[2013-08-05 09:54:28]
応募はここの住民から、
って答えが欲しいのかな?
952: 周辺住民さん 
[2013-08-05 10:18:27]
イオンバスはイオン負担ですよー
953: 匿名さん 
[2013-08-05 10:26:02]
イオンバス、近くを走ってるんだよね。
ただ、本数が少ない上に遠回りだから
もし停留所が新設されても乗ってからイオンに到着するまで30分。
歩いてイオンに行く方が早いかも。
954: 主婦さん 
[2013-08-05 10:31:37]
買い物はとても便利だとおもいますよ!
955: 匿名さん 
[2013-08-05 10:34:22]
それは、実際にスーパーが近くに出来てから言いましょう!
956: 管理担当 
[2013-08-05 10:36:59]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352744/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる