株式会社日商エステムの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイズシティ 【契約済み・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大東市
  5. 諸福
  6. 8丁目
  7. アイズシティ 【契約済み・入居者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-03-01 17:43:26
 

公式URL: http://www.is193.com/

こちらでゆっくりお話しませんか?

[スレ作成日時]2013-07-15 14:29:16

現在の物件
アイズシティ
アイズシティ
 
所在地:大阪府大東市諸福8丁目524番1、529番1(地番)
交通:片町線 「鴻池新田」駅 徒歩10分
総戸数: 193戸

アイズシティ 【契約済み・入居者専用】

800: 住民さんE 
[2014-12-08 12:31:04]
793の写真の銀色の車に、張り紙で注意していたのは効果あると思った。
でも懲りずにおいてるのね。
801: マンション住民さん 
[2014-12-10 19:15:45]
事故救済が禁止されている以上、強硬手段はとれないので地道に警告して圧力かけていくしかないのでしょうね。
802: マンション住民さん 
[2014-12-10 19:16:26]
事故ではなく自己でした。
803: マンション住民さん 
[2014-12-20 18:46:51]
黒プリウス常習犯だな
804: 入居済みさん 
[2014-12-27 01:08:31]
住宅ローン減税の確定申告はいつ申請したらよいのでしょうか?何か書類が送られてくるのでしょうか?すいませんが調べてもわからなかったので、教えていただけますか?
805: マンション住民さん 
[2014-12-28 01:18:21]
806: 入居済みさん 
[2014-12-29 16:58:15]
>>805
ご丁寧にありがとうございます‼
807: 入居済みさん 
[2014-12-29 16:58:51]
ご丁寧にありがとうございます!!
808: マンション住民さん 
[2014-12-29 22:03:11]
コミュニティルームは良く使用してるのでしょうか?本マンションに若い夫婦が多いのでスポーツジムにしたほうが運動も出きるし、お互いに運動しながらコミュニケーションが出来るんじゃないでしょうかね?
809: マンション住民さん 
[2014-12-29 22:06:41]
皆さんはコミュニティルームを良く使用してますか?あのルームをスポーツジムにしたほうがいいじゃないですかね?本マンションに若い夫婦が多いのでスポーツしながらコミュニケーションが出来るんじゃないでしょうかね?
810: マンション住民さん 
[2014-12-30 19:16:38]
>>809
何処からスポーツジムにと言う発想をされたのかは分かりませんが、スポーツに関しては興味のある方とない方がハッキリ分かれると思いますし、ご老人も興味のある方はいらっしゃると思います。コミュニケーションをとるきっかけを作ることは賛成ですが、完全にスポーツジムにする事は、どうかなーと思います。
ただ、インストラクターさんを呼び、ジムの
日もあれば良いとは思います。
811: マンション住民さん 
[2014-12-31 15:11:53]
今日で2014年もおわりですね。
明日はアイズシティでの最初のお正月となります。
思えば9ヶ月前の入居前にはドキドキしていましたが、実際はマンション内では多くのかたが気さくに挨拶していただける良い雰囲気のマンションで良かったと思っています。

2015年もひきつづき、よろしくおねがいします。
812: マンション住民さん 
[2015-01-28 17:12:31]
皆様、こんにちは。
最近書き込みがとまってしまっていて、寂しいですね。

ちょっとお聞きしたいのですが、我が家ここにきて壁紙があちこち浮いてきたり、剥がれてきたりしてきました。
うちだけですかねー?こんなものなのでしょうか…
813: 住民さんA 
[2015-01-29 18:42:37]
車寄せや通路あたりにある、
100均みたいなボロボロの白い網、旗を立てるおもり、パイロンを結んでいる土のうなど、なんとかならないですかね?

見ため安っぽくて汚くて、景観に良くないと思うのは私だけでしょうか?
駐車防止のために必要ならそれ用の新しいパイロンなどを購入してもいいと思います。
土のうも通路の端に常に並べておく必要はないと思います。

エントランス周りはキレイなのに車道だけ残念で…。
814: マンション住民さん 
[2015-01-30 09:46:26]
>>812
我が家も最近壁紙浮いてきてます
もう点検ないのですかね?確か壁紙の保証って2年だった気が。
815: マンション住民さん 
[2015-01-30 18:51:00]
>>814
やはり、そうですかー( •́દ•̩̥̀ )
自然に浮いたり剥がれたりした場合は、2年でしたよねー。
一年点検ってなかったでしたっけ?
電話しないとですねー。
816: マンション住民さん 
[2015-02-03 09:34:07]
>>815
書き込みを見て我が家も壁を見てみたら…
我が家も浮いてシワになってきていました!
確か1年点検有ると思いますよ。
我が家は半年点検が急用で受けられず、聞いたらまた1年の時に見させて頂きますのでーと返答ありましたので
817: マンション住民さん 
[2015-02-14 08:41:38]
近くにパフェのお店ができましたね。行かれた方、いらっしゃいますか?もしいたら、感想お願いします。気になってるんですが、入り口がちょっと入りずらいので、、、
818: マンション住民さん [男性] 
[2015-02-16 17:15:15]
817さん
妻と行きましたが、普通に美味しかったですよ( ̄▽ ̄)
ただ、メインのパフェが値段高いなぁ〜っと思って頼んだらビックリするぐらい大きかったです!
1人なら小さいやつを選んだほうがいいかもしれません(^^)
817さん妻と行きましたが、普通に美味し...
819: マンション住民さん 
[2015-02-17 02:22:39]
818さん、ありがとうございます‼ほんとに、驚きの大きさです。1人ワンオーダー制と書いてある意味がわかりました。今度チャレンジしてみます。
820: マンション住民さん 
[2015-02-26 09:40:19]
壁紙の件…

うちは半年点検のときに壁紙貼りなおしてもらいました。
原因はコンクリートにヒビがはいってそこから壁紙が浮いたのだろうと言われました。
ちなみにヒビが入っても強度には問題ないそうです。
壁紙をはがし、ヒビを埋めて、再度壁紙を貼りなおしてもらったのですが、
壁側の家具を全部どかして(←家具の移動はやってくれる)結構大掛かりな感じでした。
うちの場合全部の部屋が作業の対象だったので時間もそれなりにかかりました。

なのに!!作業してくれた人がへたくそだったのか、次の日にはもう壁紙の端が浮いてきていました。
壁紙と壁紙の間に隙間もできてるし。
またあんなに時間とられるのかーと思うと依頼すべきか悩むところですが、
保証期間ギリギリにまたお願いしようかと思っています。
821: マンション住民さん 
[2015-02-26 13:25:18]
コンクリートのヒビといえば、駐車場の床のヒビがひどくないですか?強度等問題ないのか、ちょっと心配してます。
822: マンション住民さん 
[2015-02-26 16:01:41]
駐車場のヒビひどいですね。
コンクリートの特性上は多少のヒビは仕方ないらしいですが、場所によって1センチ以上のヒビが発生している部分もあるので大丈夫なのか心配になります。
一応、樹脂のようなもので補修はされていますが素人の我々では今後も安心して利用できるものか判断できないですよね。

施工後点検の時に共用部については誰か指摘しているのでしょうか?
823: マンション住民さん 
[2015-02-28 20:57:25]
皆様に質問なんですが…
本日開催されました、総会の案内はいつ届きましたか?
我が家は管理会社に入居の届出(入居台帳)を提出したのにも関わらず、変更されていなかったため、本日総会の案内が封書で届いたのですが………
なのでもちろん、委任状を提出することなく欠席しています。
あと、みなさま台帳を提出する他でも住所変更されたのでしょうか?
824: マンション住民さん 
[2015-03-06 20:53:56]
823さん
案内は2週間ぐらい前に届いていたかと思います。
変更されていないというのは何が変更されていなかったということでしょうか。
管理会社には住所変更などは提出していなかったと記憶しています。
台帳は入居して1ヶ月以内には提出いたしました。
825: 住民さんC [男性 40代] 
[2015-03-08 00:46:33]
またヤスデが発生してますね。
雨で植栽の中から這い出てきたのか。
駐車場への狭い出入口なんで、気持ち悪い。おこさんが、触れたりすると怖いですね
826: 入居済みさん 
[2015-03-08 01:10:21]
こんばんは。もう気持ち悪くて通るの嫌になります…特に今日はヒドイ気がしました。どうにもならないのですかね…
827: マンション住民さん 
[2015-03-16 21:08:02]
また、その辺に停める車が増えてきましたね。
今日は、しょっちゅう見かけるワゴンR。前回はロータリーに停車してあり、今日は通路の端に。
どうにか停められないようにできないでしょうかねぇ。
828: マンション住民さん 
[2015-03-17 09:50:57]
>>824
ありがとうございます!
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません!
どうやら変更の届けが行き違いで?うまくいっていないようで、謝罪の電話ありました。
ありがとうございました。
829: マンション住民さん 
[2015-03-17 12:19:38]
>827さん
迷惑駐車は夜間が多く、管理人も不在となるので有効な手だてを打てないですね。
カラーコーンを置くなどの物理的な手段は住民側も不便になってしまうので難しいのではないかと思います。
まずは、マンション居住者への訪問者の車両であるケースが多いと思いますので、注意のチラシで意識に訴えていくぐらいでしょうか。

積極的な方法としては、住民が迷惑駐車を見つけたらナンバーなどをメモ書きしたものを管理人室に投函して一定回数報告があった車両について管理会社に対応してもらうというのもいいかもしれません。
迷惑駐車報告の用紙を作っても良いですね。
830: マンション住民さん 
[2015-03-17 14:33:16]
>>829
お返事ありがとうございます。

そうですね!それ、賛成です!
打つ手立てがないと、放置すればするほど悪化していきそうな気がします。

その様な手段をとって頂くために、管理会社に交渉しなくてはですね。
831: 住民さんC [男性 40代] 
[2015-03-19 09:38:02]
住民および来訪者による不法駐車なんですが、何が危険・迷惑なのかなどの話し合いが行われないままに、一方的に規制しているのがいけないのかも知れませんね。それでスペースが空いているんだったら、夜中ぐらいいいじゃないかとかなってしまう。
危険・迷惑の理由を明示して回覧やビラを配って周知すべきだと思います。
832: マンション住民さん 
[2015-03-22 12:59:53]
一年点検の季節ですね。み皆様のお家はどのぐらいの修繕箇所がありましたか?
うちは、あの紙がいっぱいになるぐらいありました。基本的には、壁紙の浮き、隙間の開きが主ですが…。あとは、
ドアノブに気泡がでてきたり。
1年で色々な所に修繕箇所が出ますね。

ところで皆さん、家事券は何に使いましたか?
うちはまだ、決め兼ねていて…。
833: マンション住民さん 
[2015-03-23 13:30:49]
>>831
書かれていることはもっともなのですが、そんなことまで説明しないといけないのか。。。と思ってしまいます。
834: マンション住民さん 
[2015-03-27 16:56:25]
832さん
我が家は数ヶ所でした。
多少の傷は余り気にしない性格なだけかもしれませんが(汗)
壁紙の浮きなどは施工の職人さんの腕も関係があるのかもしれないですね。
幸いうちではあからさまにはがれたりは今のところはないようです。
ドアノブに気泡ってどんな状態でしょうか?
835: マンション住民さん 
[2015-04-02 15:09:05]
>>834
遅くなってすみません。

ドアノブってメッキみたいになってますよね。そのメッキ部分にポコポコと気泡のような感じで浮いてきてるんです。触り心地がザラザラしてるので、最初は汚れたのかなと思いましたが、よく見ると違いました( ∗・᷄ὢ・᷅∗ )
836: マンション住民さん 
[2015-04-03 22:31:16]
駐車場に、バイクや自転車やタイヤなど私物を置いてる人がとても気になります。
バイクはちゃんと駐車スペースがあるんだからあかんやろって思うのですが
管理人も注意してくれないのかな??
837: マンション住民さん 
[2015-04-04 00:02:11]
835さん
なるほどー、説明ありがとうございました。
おそらく、メッキの内部が腐食(錆)してしまっているのかもしれませんね。
品質的には安定しそうな物なのに、そんなことが起こるのですね。

836さん
バイク駐輪場が足りてないっぽいですね。
ルールを守らないのは問題ですが、手放せと簡単には言えないのもつらいところです。
自転車の駐輪場に余裕があればバイク用に転用もできるのかもしれませんが自転車もほぼ空きがない状態なので根本解決するには時間がかかりそうですね。
838: 住民さんE [男性] 
[2015-04-07 17:47:55]
バイク置き場、増設して欲しいです。
屋根付きで何とかならないですか。
もしくは車の駐車場に置かせて下さい。
839: マンション住民さん 
[2015-04-08 08:02:03]
マンションだから部屋の広さや自転車、車バイク置き場など最初から決まっていて変更なんて簡単には無理でしょ。わかってて購入したのでは?戸建なら置きたい放題なので自分が住居をかえるとかバイク諦めるか何かを妥協しないと
840: マンション住民さん 
[2015-04-08 10:12:57]
増設は無理ではないにしろ、難しいことは確かです。
例えば敷地内公園の一部を単車置き場に変更するとした場合でも住民の賛成を得て、尚且つ工事費用、保守費用は誰が出すのか?などの調整が必要になってきます。
初めからから存在する施設(駐車場や自転車置場)は例え自分が使わない施設でも込み込みで納得されて契約されているわけですが、新たに作る場合は、それを利用しない住民も含めて大きな費用捻出の理解を得るのは難しいのではないでしょうか?

ただ、子供が成長するにつれ単車、原付の保有台数が増えることは避けられない可能性も否定できないので今のうちに案を出していただくのも良いことだとは思います。

この件に限らず、年月の経過による変化や時代の流れに柔軟に対応していくこともマンション住民に求められていくことになるのではないでしょうかか。
841: 住民さんD 
[2015-04-09 18:33:17]
バイク置き場は絶対に足りないと思って、購入前に確認したんですよね。
バイク置けないと困るって、結局、慌てて増設、はんば強制的に増設の同意書。

お子さん大きくなれば必然的に増えるだろうし、何とか対策とらないと難しいですね。
なし崩し的にルールが崩壊する気がします。


842: 働く女子さん [女性 30代] 
[2015-04-16 21:14:01]
あの、雨の日に大量発生する虫…私も気になります。最近の雨ではましでしたがそれでも何匹も目にします。少し前の時期、白い壁一面があの虫で覆われていて、それを見てから雨の日は憂鬱です。どうしたらいいんでしょうか…
843: マンション住民さん 
[2015-04-16 22:36:34]
>>842
私も白い壁があの虫で黒くなってるのを見ました。その日から雨の日は、いや晴れてても気になって下を見て通ってます…
虫が嫌いなので駆除できるならお願いしたいですよね。
844: 働く女子さん [女性 30代] 
[2015-04-17 04:00:17]
>>843
意見書に書いて出してみました!どうなるかわかりませんが、改善されると嬉しいですね!
845: マンション住民さん [男性 20代] 
[2015-04-24 21:09:42]
今、マンションの下のテニスの壁打ちしてる子(中学生ぐらい?)がいました…

本当にああいうのやめてほしい…
846: マンション住民さん 
[2015-05-13 16:51:27]
27年度の固定資産税は市役所から来ましたが、26年度分が請求来た家庭と、来ていない家庭があるのはなぜなんでしょう?
管理会社が代行していたはずですが。
847: マンション住民さん 
[2015-05-14 08:24:54]
中古で売りに出てますね
848: マンション住民さん 
[2015-05-15 16:49:25]
隣のホテルサンマルコに消防車やパトカーがたくさん来ていて、子供が駐車場の車の下がガソリンか何かで水浸しになってたって言うんですが、何があったのかご存知の方いらっしゃいませんか?
すぐ隣のホテルなので怖いです…
849: マンション住民さん 
[2015-05-17 16:00:00]
自転車置き場、13◯番の方4台もとめて、普通に通路に一台出てるやん。端だからありなん?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる