株式会社日商エステムの大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイズシティ 【契約済み・入居者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大東市
  5. 諸福
  6. 8丁目
  7. アイズシティ 【契約済み・入居者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2016-03-01 17:43:26
 

公式URL: http://www.is193.com/

こちらでゆっくりお話しませんか?

[スレ作成日時]2013-07-15 14:29:16

現在の物件
アイズシティ
アイズシティ
 
所在地:大阪府大東市諸福8丁目524番1、529番1(地番)
交通:片町線 「鴻池新田」駅 徒歩10分
総戸数: 193戸

アイズシティ 【契約済み・入居者専用】

740: マンション住民さん 
[2014-10-23 14:45:39]
車両もですが、あそこに停めるということは人の往き来が発生することになるので危険です。
一時停車での乗降もやめてほしいです。
せっかく、車寄せがあり、人車分離されていて事故を予防する設計なのに住民自ら危険にしている状況です。
741: マンション住民さん 
[2014-10-24 12:04:53]
>>739
まさにそれ
742: マンション住民さん 
[2014-10-25 21:23:50]
特定できないのに、なぜか画像が消されてる?
ここの管理者は迷惑車両の味方ってことですか?
743: マンション住民さん 
[2014-10-26 05:13:27]
そこまでするなってことでは?
いくら特定できなくてもさすがに写真はちょっと引くかも。
744: マンション住民さん 
[2014-10-26 18:43:12]
以前ニュースになった、万引き犯の画像を公開するかどうかみたいなのと似てますね。
どっちのケースも賛否両論。
どちらの味方とかではないと思います。

個人的には私も画像掲載には疑問を感じます。
もし、住人でたまたま同じ車種、同じ色の車に乗ってる人がいれば、無関係の人に疑いの目が向けられたりもするんじゃないでしょうか。
745: 住民さんE 
[2014-10-27 10:37:28]
フォレスターの迷惑駐車画像を投稿した者です。
画像については、他の同車種の方へ無用な疑いを与えてしまう恐れがあることなどのご指摘を受けましたので以後は控えるとともに、複数の方に不快感をあたえたえてしまったことをお詫びします。

迷惑駐車は一部の住民関係者によって行われることがほとんどだと思っています。
来客用に住民が駐車スペースを確保すれば迷惑駐車もおきません。
その結果、来客用駐車場が足りないというのであれば余剰駐車場の運用を考えていく必要がありますが、今はそうなっていません。

その事を少しでも考えてもらうきっかけになれば、お騒がせさせてしまった意味があったのではないかと思っています。
746: マンション住民さん 
[2014-10-27 12:09:11]
無料だしそこに停めても誰からも注意されないという考えだから停めるんでしょう。有料や駐禁になると停めない。写真はやり過ぎ?という意見もあるが迷惑駐車する者が悪い。こういう写真行為を招く。
747: マンション住民さん 
[2014-10-27 13:32:32]
南側の下をくぐるところは1台しか通れないぐらいの幅にコーンか土嚢で制限したら置かなくなりませんかね?
あの場所で出入りする車が同時になることはあまりなさそうなので不便にはならないかな。
生活に影響がないレベルで置く場所をなくしていけば解決できるかもしれません。
748: マンション住民さん 
[2014-10-27 21:05:45]
どんなマンションでも完璧に常識ある人ばかりじゃない。
度を越えた異常者じゃない限りはいちいち憤慨してたらこっちの身が持たないよ。
前の黒のプリウスといい、フォレスターといい、何回も続くようなら警察に届けでればいい。
ここで写真撮ったって住民全員が見てる訳じゃないから効果も半減以下。
幅を制限もなし。
実際行き違うことは度々ある。
749: 入居済みさん 
[2014-10-27 21:28:17]
警察言ったってなんもしてくれないよ。
よっぽど長期間駐車されてなければね。
750: マンション住民さん 
[2014-10-28 00:28:04]
1台しか通れない幅にコーン置かれたら随時迷惑駐車されているのと同じではないでしょうか?危険だから迷惑だからやめていただきたいのにずっとその状態にするというのは違うような気がします。
751: マンション住民さん 
[2014-10-28 02:00:37]
10/27のPM11時頃、先日、写真が載っていた白の車が、同じ場所に駐車してありました!!
2度目はないでしょー!!!!

752: マンション住民さん 
[2014-10-28 07:17:30]
750さん
同じではないと思いますよ。
前の書き込みでもあったと思いますが、車が駐車されることによる見通しの悪化は改善されるのでは?
もちろん、今のままで停められないようにできる対策があればベストだとは思います。
753: マンション住民さん 
[2014-10-28 09:40:25]
無法には無法で応酬してみては?
754: マンション住民さん 
[2014-10-28 10:05:02]
管理会社も駐車されそうな場所にはカラーコーンとか設置してくれてますが、なかなか効果がないみたいですねー
警告書を車に貼るのも夜だと管理人が不在なのでできませんよね。

>>753
不法で応酬すると訴えられますよー
さらに勝てる見込みもないです(>_<)
755: 住民さんC 
[2014-10-28 10:08:51]
車輌1台分の幅にコーン置く必要はないでしょう、半分でよいと思う。
ただ、どちらかといえば反対の東側に2m幅に斜線を引くとか、コーンを置いて欲しい。
住民や自転車(裏の駐輪場から乗ってくる)、特にお子様の飛び出しが怖いので。
756: 750 
[2014-10-28 16:42:58]
>>755
そうなんですよねぇ。子供の飛び出し怖いですよね。
なので随時西側にコーンなどを置かれて1台しか通れない幅にされるとそれが怖いんですよね。。
757: マンション住民さん 
[2014-10-28 20:00:51]
迷惑駐車よりも子供達の迷惑行為、挨拶しても返さない人の方がよっぽど気分悪いです。
758: 住民さんC 
[2014-10-28 21:56:52]
>>757さん
迷惑行為に優先順位とかないです。
迷惑行為の「ちょっとぐらい・・・」「これぐらいええやん」の基準作りが大切ですね。
しっかり話し合うことができれば、資産価値にもつながりますよね。
759: マンション住民さん 
[2014-10-29 10:50:42]
>>755さん
それいいですね。
大人の自転車には無視されそうですが、子供だけでも危険から守れれば設置の甲斐がありますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる