三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-11 23:35:20
 

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342249/

<全体概要(総販売戸数495戸に対応)>
所在地=東京都中央区月島1-2709
交通=有楽町線大江戸線月島駅徒歩1分
総戸数=702戸(事業協力者住戸207戸含む。他に店舗・事務所・福祉施設など)
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.12~114.43m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居=2015年9月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル、野村不動産
設計=安井建築設計事務所、清水建設
施工=清水建設
管理会社=2013年6月段階で未定

[スレ作成日時]2013-07-14 10:59:17

現在の物件
CAPITAL GATE PLACE
CAPITAL GATE PLACE  [最終期]
CAPITAL
 
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 702戸

CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島)その6

551: 匿名さん 
[2013-07-29 21:19:18]
周辺環境改善より早く、南西のタワマンを始め、
勝どきのタワマン群など周辺新築タワマン供給が次々とされる。
552: 匿名さん 
[2013-07-29 21:30:44]
>>544
>どこみてるん? はお返しします。
あそこは4年も前から交番ではなくなったのを知らないの?
今じゃOBによる地区安全センターでしかない。
553: 匿名さん 
[2013-07-29 22:05:14]
勝どきと月島は別市場だと思いますけど。
今後の月島の新築タワーはこちらの南西に建つものだけでしょう?
554: 匿名さん 
[2013-07-29 22:05:48]
永住するからどうでもいいし、他に住みたくなったら賃貸にする。
売らないもん。相場なんか平気です。
555: 匿名さん 
[2013-07-29 22:40:35]
>554
気になるんだよね。(相場等)いろいろと。だからこのスレみにきている。
556: 特命 
[2013-07-29 23:26:43]
>546

考えられる理由としては、
1 最初から賃貸まわしが目的なので気にならない。
2 契約が早いと、間取り変更やオプション契約ができる
あたりかな。
557: 匿名さん 
[2013-07-30 00:45:38]
546さんへ
1 今の住まいに満足しているが、ここは今以上に住みやすそう。

2 好きな階数、間取りを選べた。カスタマイズできる。
558: 匿名さん 
[2013-07-30 11:32:02]
skyz1期470戸完売。さすが豊洲だ。
559: 匿名さん 
[2013-07-30 12:07:54]
>>546
そういう売り方(青田売り)が主流だからしゃーないよね
タワマンなんか特に工期が長いし・・・
一応と言うか最悪手付放棄は常に視野に入れてるから手付交渉はする
人気物件だったり倍率付くような部屋は門前払いされるけどねw
560: 匿名さん 
[2013-07-30 13:45:24]
アイマークタワーの南東メインエントランスインテリアが暗いのには閉口ですが
キャピタルゲートエントランスは大丈夫でしょうか。
561: 匿名さん 
[2013-07-30 15:13:09]
>>559
勝どきTTTを最初の分譲で買った人は、入居まで3年待ちでしたよ。
プチバブル直前に買い、バブルのおかげで上がった上がったとスレで喜び、入居するときにはプチバブル崩壊してました。
562: ご近所さん 
[2013-07-30 17:27:15]
>>560
前が清澄通りだから、明るいと思いますよ。
563: 匿名さん 
[2013-07-30 18:20:46]
562さん、安心しました。アイマーク暗ーい!メインエントランスが
キャピタル見学して気がついて暗さに不安になりました。
564: 匿名さん 
[2013-07-30 18:35:29]
二年って、その間の賃料もバカにならないし、何よりも、二年もあったら、他に目移りしてしまうかも(笑)。精神衛生上よくないね。
565: 匿名さん 
[2013-07-30 20:08:15]
そうですね。駅直結だから少し安心できてますが、目移りは仕方ないんじゃないの。
これも縁ですね。
566: 匿名さん 
[2013-07-30 20:15:29]
2年あったら、南西のタワマンも売り出されてるんじゃないの?
眺望はあちらの方がベターでしょう。
567: 匿名さん 
[2013-07-30 21:09:28]
546です。
ありがとうございます。

みなさん、長いスパンで考えておられるのですね。
その悠然さが自分には足りなかったです。。。

2年間の経済情勢や住んでいる賃貸の家賃等、そして心変わりが心配で断念しましたが、
良いものを手に入れるためにはそんなことを気にしていてはいけなかったのかなと
今更ながら思います。

別のところに住むことになりましたが、月島には縁がありそうですので
完成を楽しみにしています。素晴らしいマンションになるでしょうね。



568: 匿名さん 
[2013-07-30 23:17:49]
567さん
もしかしたら、ここに越してくる縁もあるかもしれませんよ。
569: 匿名さん 
[2013-07-30 23:25:56]
557 567 常駐天然
570: 匿名さん 
[2013-07-30 23:53:47]
南西タワー駅から歩くよwフジマートあたりまでは遠いぜ。
571: 匿名さん 
[2013-07-30 23:55:28]
南西タワーマンは話が出てるけどまだ具体的にまとまってないみたいよ。
572: 匿名さん 
[2013-07-31 08:30:44]
何も無い場所だし、地盤は豆腐だから、
価値は残念ながら減価償却よりも早く下落する物件になる。
新築価格が高すぎて、晴海と同じく途中で失速するんじゃないか?
573: 匿名さん 
[2013-07-31 08:37:06]
高くないと思うけどね、価値観の違い。晴海はアクセス不便。
574: 匿名さん 
[2013-07-31 09:19:06]
>何も無い場所だし、地盤は豆腐だから、
もんじゃだけは永遠に健在かな
575: 匿名さん 
[2013-07-31 11:24:04]
>571
何言ってんの?
ここの営業が、南西タワマンの建築予定スケジュールをちゃんと教えてくれた。
576: 匿名さん 
[2013-07-31 12:08:42]
572

失速どころか、
全販売住戸の8割超が分譲(登録)済みだし
8月5日からマンションギャラリーが
夏休み取っちゃうぐらいだよ。
577: 匿名さん 
[2013-07-31 12:14:14]
お盆休みをキッチリ取るのは、不動産業界では慣習。
お盆の頃に土を動かしてはいけない。
578: 匿名さん 
[2013-07-31 14:43:30]
いい業界だねえ。羨ましい。
579: 匿名さん 
[2013-07-31 19:45:43]
この業界いいね。どこのMRもお盆はお休みで。でも消費税UP後は閑古鳥間違い無し笑。
580: 匿名さん 
[2013-07-31 19:55:10]
間違いあり笑
と思う。
ローン減税枠が拡がるから。
581: 匿名 
[2013-07-31 20:02:48]
ローン組まない富裕層の購入は9月以降減るのかね。
ほんとに金持ってる人達は数%なんて気にしないから変わらないか。
582: 匿名さん 
[2013-07-31 20:06:16]
ほんとの富裕層が消費税なんか気にするのかなぁ。
583: 匿名さん 
[2013-07-31 20:10:59]
例えばだが100万円だけ住宅ローンを組めば消費税5%のままなのかな?
或いは1000万円の住宅ローンを組んですぐ繰り上げで全額返済とかはどうだろう。
584: 匿名さん 
[2013-07-31 22:37:38]
>583
おみゃ~ちっとは新聞でも読んで勉強しろ。
585: 匿名さん 
[2013-07-31 22:51:40]
富裕層は扱う額違う、例えば1億の消費税の差は300万もあるんだから、自分は気にしますがね。
586: 匿名 
[2013-07-31 22:53:27]
自分も300万円は気にしまくるが、ほんとの金持ちなら300万円
という額でも気にしないってことだろう。
587: 匿名さん 
[2013-07-31 22:55:16]
金持ちほどケチ、ってのもあるのでね。
消費税は土地には掛からないから、300万は1億数千万の部屋だが。
588: 匿名さん 
[2013-07-31 22:55:45]
一億が消費税の対象になる物件なんか湾岸にあるのかな。
589: 匿名さん 
[2013-07-31 23:16:19]
キャピタルにも豊洲にも億以上の部屋ありましたが、庶民は見ないか(笑)
590: 匿名さん 
[2013-07-31 23:23:55]

どうやら物件価格に消費税がかかると勘違いしている人が多いみたいだね。
591: 匿名さん 
[2013-07-31 23:33:31]
物件には消費税かからないのは皆知ってるでしょ。
592: 匿名さん 
[2013-07-31 23:36:25]
商売上の消費税の話です。億単位で動くから大きい。
マンション購入の消費税は、カスタマイズ、微々たるもの。
593: 匿名 
[2013-08-01 21:00:23]
物件価格は土地・建物代込みで消費税も込み。
デベによっては年度内引渡し予定物件の引渡しが4月にずれ込んだら増税分
を別途請求するってとこも一応あるらしい。
ここは9月以降の発売期で今更値上げはしないと思うけどね。
594: 匿名さん 
[2013-08-01 21:22:54]
うちの親戚に億万長者いますが、お金の管理厳しいよ(いろいろ吟味するということ)。ただし、価値ある物にはポンとだすよ笑。
595: 匿名さん 
[2013-08-01 21:25:39]
消費税は建物部だけにかかりますよ。物件価格=土地代+建物代+(建物代に対する税金)
596: 匿名さん 
[2013-08-01 21:34:27]
594さん、同じです。無駄なお金は使わないし(細かい)が払うべき時はサクッと払ってる。
597: 匿名さん 
[2013-08-01 21:35:53]
お金持ちは生き金使いが上手いから、お金が増えるのだね。
598: 匿名さん 
[2013-08-01 21:37:00]
あと70戸で登録完売ですな。凄い勢い。
599: 匿名さん 
[2013-08-01 22:21:25]
スカイズの次くらいの優良物件だね、ここ。
600: 匿名さん 
[2013-08-02 00:26:57]
営業に聞けば教えてくれるんでしょうけど、消費税の額は契約書を見てはじめて知ったよ。
例えば駅近と駅遠で物件価格の大きく違う同じ広さのタワーマンション物件があったとしても、その建築費用自体はあまり変わらないと思うので、消費税額は、あまり変わらないのかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる