三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイズタワー&ガーデン Part15 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. スカイズタワー&ガーデン Part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-29 11:14:17
 

超大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342164/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

【一部タイトルを修正しました。2013.7.14管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-13 11:46:47

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

スカイズタワー&ガーデン Part15

811: 匿名さん 
[2013-07-26 20:19:15]
>808

世田谷と書き換えんな、クズ野郎。

詐欺、ウソ、最低なエリアは間違いない。ゴミ。

http://m.news-postseven.com/archives/20101120_6111.html
812: 匿名さん 
[2013-07-26 20:20:39]
東京都世田谷区 1キロ四方に65人の資産5億円以上の人が住む
813: 匿名さん 
[2013-07-26 20:21:53]
住んでる人が可哀想
814: 匿名さん 
[2013-07-26 20:26:15]
808みたいにウソの記事を書いて騙して埋立地マンションを買わせようなんて奴はクズだね。
815: 匿名さん 
[2013-07-26 20:34:16]
豊洲は金持ちほとんどいないね。
港区は?
中央区は?
千代田区は?
816: 匿名さん 
[2013-07-26 20:43:48]
802
ひどい大企業ですね。ちなみに何処?
817: 匿名さん 
[2013-07-26 21:10:45]
>811の自演でしょ。

豊洲には世田谷のような土地成金はいないよ。自らの才覚と努力でまっとうなお金を稼いだ人だけ。
818: 匿名さん 
[2013-07-26 21:40:29]
城東埋立地は地盤以上に民度が最大の問題だよ。
よく調べないと大後悔するから気をつけて。
819: 購入検討中さん 
[2013-07-26 21:41:13]
世田谷だって昔は畑だったじゃん。まぁ、ここの土壌汚染は事実だし・・・それでも買うか、ですよね。仕様がいいので、うちは前向きに考えています。しかしここで菜園とか無理だなー。
820: 匿名さん 
[2013-07-26 22:30:39]
「トヨネーゼの悲哀」

埋立地の集合住宅で坪単価が大差ないと、ドングリの背比べの激しさがスゴいんだろうね。
豊洲駅の乗降者を見て、背中に悲哀を感じる。
821: 匿名さん 
[2013-07-26 22:34:33]
世田谷民ってどうしてこんなに僻みっぽいの?
822: 匿名さん 
[2013-07-26 22:36:40]
パークタワー豊洲と比較検討している方いますか?
ここと同じように豊洲の中でも2・3丁目以外のエリアで、タワー。
パークタワー豊洲は豊洲駅に近いのが魅力かと思いますが。
823: 匿名さん 
[2013-07-26 22:38:45]
ここはグリーンエコタウンですよ。パークタワーの4丁目と違って。
824: 匿名さん 
[2013-07-26 22:41:38]
同じようなタワマンしかないエリアってのは、階数とか、車種、子供の学校などで争う。
埋立地の特徴。 

疲れそ~
825: 匿名さん 
[2013-07-26 22:54:11]
埋立て地でも勝どきとか月島には一戸建て多いよ。
826: 匿名さん 
[2013-07-26 23:00:57]
824
まぁそれは覚悟して買った方がいいよ。中途半端はヤバイ。下からも上からも比べられるからね。
827: 匿名さん 
[2013-07-26 23:24:55]
今、築地市場のそばを歩いてるけど、やばいね、この時間でもガンガンとトラックが出這入りしてるよ。騒音と揺れはかなり覚悟が必要だね。できれば、豊洲新市場のクルマの流れがはっきりしてから、買うか決めたいな。
831: 匿名さん 
[2013-07-27 06:58:34]
まあ、豪華タワーマンションがこの価格で買えるのはお買い得。
832: 匿名さん 
[2013-07-27 07:00:29]
世田谷も土壌汚染酷いけどね
833: 匿名さん 
[2013-07-27 07:46:36]
埋立地に一戸建て???

液状化したらどうするつもりだろう。危機意識無さすぎ。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる