大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト愛宕ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. プレミスト愛宕ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-12 22:43:04
 

公式サイトもできていたのでスレ立てました。
プレミスト愛宕ってどうでしょうか〜

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/fukuoka/atago/index.html
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社大林組九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

所在地:福岡県福岡市西区愛宕3丁目4281番1、4丁目4281番5他(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線「室見」駅から徒歩7分
間取り:3LDK~4LDK
総戸数:93戸

[スレ作成日時]2013-07-11 12:37:55

現在の物件
プレミスト愛宕
プレミスト愛宕  [第1期・第3期(最終期)]
プレミスト愛宕
 
所在地:福岡県福岡市西区愛宕3丁目4281番1、4丁目4281番5他(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「室見」駅 徒歩7分
総戸数: 93戸

プレミスト愛宕ってどうですか?

793: 匿名さん 
[2015-02-11 20:04:38]
その辺の家具屋で販売されていない、インテリア相談会でしか買えないものもありますし
覗いてみるのも良いと思いますよ。自分の場合、カリモクなどのその辺で売ってるものも
インテリア相談会の方が安く買えました。

戸建ての場合は、住宅メーカーが共同で行う大規模なインテリア相談会があり
家具類などはそちらで買う方が断然、安いです。

もちろん、ニトリなどの方が安いことはいうまでもありませんが。
794: 匿名さん 
[2015-02-11 20:36:11]
さっそく、賃貸出てますねー
795: 契約済みさん 
[2015-02-11 20:47:30]
なんか、インテリア相談会を必死に推している方がいますね。業者の方かな?

居酒屋は室見駅周辺に色々あるので探検するのも楽しみですね。
796: 契約済みさん  
[2015-02-11 21:10:53]
近隣はなかなかいい店ありますよ。
交差点の喫茶店
姪浜方面に行く途中右手にあるカフェ
室見駅近くのたべてんしゃい
てんぷらまつお
ベツバラーレ
797: 契約済みさん 
[2015-02-12 00:18:45]
あの生パスタは当たりなのか。
今度、行ってみよう。
室見駅の蕎麦屋はため勢です。
ここのそば教室を卒業した市内の蕎麦屋は沢山あります。
798: 契約済みさん  
[2015-02-12 02:15:11]
賃貸3LDK8階で20万円
これで貸せるなら自分も貸そうかな
普通の賃貸に比べたらスペックが桁違いやしね
新築未入居ならではの値段かもだけど
799: 契約済みさん 
[2015-02-12 09:56:47]
最近の賃貸はスペックが良いから楽観視はできないよ。西新や高取に出来てるのみてびっくりしました。
800: 周辺住民 
[2015-02-12 15:26:37]
愛宕って金融機関が全然無いんですよね。
西日本シティ銀行室見支店に口座作っちゃおうかな。
福銀の支店は姪浜か早良口、マリナタウンにATM有。
もちろんコンビニのセブン銀行も使えます。
郵便局は愛宕2丁目と室見1丁目(地下鉄駅のそば)。

この界隈で落ち着くカフェは愛宕神社の手前の岩井屋さん。
元は老舗旅館だったお店で県外はおろか国外からも賓客多数。

お料理は白魚料理で有名な三四郎。普通の和食もリーズナブル。
801: 周辺住民 
[2015-02-12 15:53:55]
あと、DVDレンタルは、以前はダイエーマリナタウン店の斜め前に
本屋を兼ねたツタヤがあったけど撤退。現在は西新にツタヤとGEO。

本屋はダイエーマリナタウン店2Fにアシーネがあるくらい。
西新プラリバ6Fにリブロがあるけど7月から再開発のため閉店。
まあ、本読みたくなったら百道浜の総合図書館が近いし音楽CDも
タダで2枚まで借りられます。図書館の近くにコメダやタリーズ
といったカフェあるから毎日のお散歩コースですね。

スーパーは西友系列のサニー室見店がこの界隈で1番安くおすすめ。
室見のハイマートカドタが次点だけど店小さいから商品の品揃えが今イチ。
ダイエーマリナタウン店はイオン傘下になってからは大幅値上げで、
同一商品がサニーより2、3割高いので滅多に利用しません。

西新まで出ればボンラパスが よかトピア通り沿い西南中高の手前左手。
脇山口にハローデイがありますよ。
802: 契約済みさん  
[2015-02-12 16:57:32]
店の立地でひとつ言うとコンビニがちょっと遠いぐらいかな
近いやん!って言う人もいると思うけど、めんどくさがりやなもんで
まあ住宅街なら十分近いほうか
戸建住宅街のあの家以外何もありませんに比べたら贅沢な悩みでしたね(笑)
803: 匿名さん 
[2015-02-12 17:34:52]
>>798
20万出すなら西区じゃなく西新、藤崎かなー。
804: 匿名さん 
[2015-02-12 18:37:57]
ここはやめたがいいよ。マジで。
愛宕は土砂崩れとかよくあるからね。あと、愛宕通りの車がうるさい。
805: 匿名さん 
[2015-02-12 18:50:18]
ここの地盤は岩のように硬いらしいですけどね。それで、工事にかなり時間がかかったみたいです。
車の騒音は仕方ないです…
806: 契約済みさん  
[2015-02-12 18:59:13]
>>804
あそこでヤバかったら愛宕地区は全部壊滅だわ(笑)
807: 匿名さん 
[2015-02-12 19:00:09]
>>800
西日本シティ銀行室見支店は3月13日に藤崎支店
に統廃合されますよ。
808: 周辺住民 
[2015-02-12 21:03:06]
>>807
ショック!
福岡中央銀行 室見駅前出張所ってのがありますね。
福岡中央銀行って、大昔に浜あゆがポスターに出てたくらいしか知らない・・・

>>804
冗談かと思ったら去年8月の豪雨の朝日新聞デジタルの記事に

「福岡県では5カ所で崖崩れが起きた。県によると、糸島市で瑞梅寺ダム近くの斜面が
崩れたほか、福岡市西区愛宕3丁目では道路ののり面が高さ2メートル、幅2メートルに
わたって崩れた。」とありました。愛宕3丁目って・・・
809: 周辺住民 
[2015-02-12 21:15:13]
>>802
愛宕小学校の隣に、ミニストップ福岡愛宕4丁目店があります。
室見橋のファミマより近くタバコなども売っています。
昔は、愛宕小学校の斜め前にファミマかローソンがあったらしいけど
短大生の美人アルバイト店員に客が殺到して閉店になったとか・・・

>>798
私もここの立地で20万はあり得ないと思います。
いいとこ15万かな。もちろん駐車場に空きが無いと話になりません。
810: 匿名さん 
[2015-02-12 21:21:23]
愛宕三丁目で崖崩れあったね。確かに。
811: 匿名さん 
[2015-02-12 22:13:11]
>>810
三丁目だけど、ここじゃないよ。
西方沖地震の時も崖崩れはなかったから大丈夫かと。
812: 入居予定さん 
[2015-02-12 22:50:31]
ガソリンスタンドですが、室見のエッソ安いですね。メール会員で他社カードでも117円でした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる