千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ Part3
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2013-09-30 20:21:08
 
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

千葉のよい街について Part3です。引き続き語りましょう。
あなたの思うベスト5はどこかな?

前スレ
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2013-07-09 15:38:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ Part3

944: 匿名さん 
[2013-09-25 10:57:42]
流山電鉄
945: 匿名さん 
[2013-09-25 12:21:22]
流鉄か~

あまりにマイナー過ぎてその存在を忘れてたよ。
946: 匿名さん 
[2013-09-25 12:56:14]
>928

マジレスすると、
成田参道ー成田空港(歴史ー買い物)
柏ー裏カシ(買い物ー古着屋ーサッカー)
佐倉城址ー印旛沼(歴史ーレジャー)
海浜幕張ーベイタウン(町並み)
松戸ー矢切ー柴又(うまい店多い)
鬼越ー真間ー本八幡(情緒名店巡り)

雑誌に載らないとか、地方人やミーハーが好むようにメディアで取り上げられないのはあるけどね。

湘南は有名人がドラマで使ったからメッカだけど、実際は汚い灰色の景色だし、
横浜といっても、狸やいたちが歩いてるところがほとんど。


鎌倉のような古都は、千葉は近所に浅草や柴又などがあうから不要かな。
947: 匿名さん 
[2013-09-25 13:06:12]
確かに鎌倉いくなら浅草の方が広く濃く面白い。
観光地としては上野もあるし。
途中に都心があるから、神奈川までおっくうなんだよね。

遊ぶなら県内だし、海は外房が綺麗だし、買い物は県内でほとんど揃う。

なんか風土が似ているよね。

空港は羽田でも成田でも、ほとんどの千葉県民は苦にならないよ。

京成(北総線)はどちらも1本で行けるし。
948: 匿名さん 
[2013-09-25 13:13:48]
鎌倉方面は湾岸線使って1時間半で行ける。新木場〜有明あたりで混まなければ快適ドライブです。
八景島シーパラダイス、鴨川よりよく行ってるかも。
949: 匿名さん 
[2013-09-25 13:20:02]
混みすぎ道路。
朝の日曜日なら行ける。
高速使っても1時間半って…。


横浜近くて混まない木更津が最強。
これから木更津の時代が始まる。
950: 匿名さん 
[2013-09-25 17:56:32]
951: 匿名さん 
[2013-09-25 18:08:03]
950 駅からの近さだけじゃん
952: 匿名さん 
[2013-09-25 20:14:09]
何度も言うけど、ここは良いマンションを決めるスレじゃないんだよ。
ナマポが多い船橋市から独立して、プラウド新船橋市にでもなれば街として認めてやる。

953: 匿名 
[2013-09-25 21:03:55]
どこに住んでる?→船橋
何線?→総武の船橋(精一杯の見栄)
新船橋に妬み?→いや ここレベルなら他所で買えるよ。

こんな感じじゃないの?
世間一般では。
954: 匿名さん 
[2013-09-25 21:11:50]
いつもプラウド新船橋最強とか言ってる輩は、プラウドの住人を装っているけど他の地域のやつだろ。

プロファイリングすると、湾岸近辺の地理はそれなりに知っていて、TXや常磐線沿線はちょっと知識不足。
住んでる所から下ることもあまりないから、千葉ニュータウンの名前は知っていても北総線の
鎌ヶ谷・白井・印西・成田の街はよく知らない。

住んでるのは船橋か習志野だな。
他人の所得が低いだの言ってても、本人は無職か親の家に住み着いてる一昔で言えばパラサイトか、良くてニート。

中古の車は持っていて暇な一日コンビニで立ち読みか、たまにちょこっと近所をパトロールしてる
30代後半から40代前半のキモ男。
955: 匿名さん 
[2013-09-25 21:20:20]
ホントにプラウド船橋購入者はなぜいつも勘違いさんだろうね。
952さんが言う良いマンションのスレでなく街なのに。
あー勘違い、勘違い
956: 匿名さん 
[2013-09-25 22:10:41]
>954

うまく偽装したつもりだろうが
逆にストーカー並の気持ち悪さが露呈したなw

バカだね。
957: 匿名さん 
[2013-09-25 22:11:30]
プラウド船橋最強伝説☆
958: 匿名さん 
[2013-09-25 22:58:03]
>956 957

更に付け加えると
付き合ってる彼女もいなく、毎日ムスコをいじって精力だけは人並み以上

こいつほんとキモ
959: 匿名さん 
[2013-09-25 23:12:12]
新船橋なんか買って自画自賛してる時点でキモいだろ
960: 匿名さん 
[2013-09-25 23:24:38]
>954さんに追加
現在の住まいは津田沼北口の船橋市エリア、南口の習志野市でいじめられた過去があるとかないとか…。
よって、習志野市=奏の杜に異常なまでの敵対心がある。
カタカナ言葉や慣用句などに弱く、一般教養の低さを自ら露呈している。
という事までは過去のレスから分かってるらしい。
961: 匿名さん 
[2013-09-25 23:33:30]
プラウド船橋即日完売伝説☆。
962: 匿名さん 
[2013-09-26 00:50:08]
>960
多分その人は別人
彼にとって新船橋のプラウドは割とどうでもよくって、習志野に対する敵意がもっと強い
このスレのPart1か2で、一度完全に壊れた
963: 匿名さん 
[2013-09-26 00:56:34]
似非住人のプラウド船橋伝説☆

完全に脳ミソいっちゃってるね


964: 匿名さん 
[2013-09-26 02:44:50]
社寺系統なら千葉では香取神宮。
成田山新勝寺は俗っぽすぎるな。
いいのは参道だけ。
まあ浅草も似たようなもんだけど。
少なくともお参りして心洗われる気持ちには全然ならない。
965: 匿名さん 
[2013-09-26 08:01:58]
やっぱり津田沼虫(北口船橋側)か。
どっかで出たおおたか厨も同一人物?
967: 匿名さん 
[2013-09-26 18:39:50]
>966

おおたかの森の?秦?

たしかに新船橋よりはいいね。
968: 匿名さん 
[2013-09-26 21:02:36]
>>965
違うよ。おおたか厨はもっと年配。
970: 匿名さん 
[2013-09-26 23:14:19]
>969

橋の名前?橋の下が住まいなの?

そうか・・橋の下で生まれ育ったんだね。
親が悪かったから子供の性格もひねくれちゃったんだよね。

かわいそうに・・・
972: 匿名さん 
[2013-09-26 23:56:10]

新船橋という立地、環境の悪さ以上に

プラウド船橋住民の性格の悪さが嫌われている。

973: 匿名さん 
[2013-09-27 00:11:30]
>972

そうだね。
類は友を呼ぶように、プラウド船橋は性格がねじ曲がった者同士が集まってコロニーを形成してる。
いい街の訳がない。
974: 匿名さん 
[2013-09-27 00:14:09]
と抽選外れ組、無駄に高い奏購入者が書き込んでます…哀れ。
975: 匿名さん 
[2013-09-27 00:47:24]
重金属を含んだ旭硝子工場跡地を買うなんて。
すでに症状が出始めているプラウド船橋最凶伝説の頭も相当イカレてるのをみると、ほんと哀れ。

       
ご愁傷様・・・ ii チーン
977: 匿名さん 
[2013-09-27 01:17:09]
マンションのランキングナンバーワンとかいう時点で、ここのスレッドを理解できてないだろ。

スレッド名をよく読んでみろ。
日本語わかるか?

979: 匿名さん 
[2013-09-27 02:31:56]
そこまでランキングにこだわるなら、
なんちゃらって会社のマンションランキング【千葉県1位】はプラウド船橋だろうけど、東洋経済の住みやすい街ランキング【全国1位】は印西市で決まりじゃん。

千葉県と全国の違いわかる?
全国1位ってことは千葉県でも1位なんだよ。

新船橋のくせに生意気だぞ
980: 匿名さん 
[2013-09-27 02:49:40]
やはり海浜幕張が一番でしょ
あの綺麗な街並みは日本中探してもないでしょ
住民もハイソで小綺麗な人が多いし
誰もが羨む街だと思う
982: 匿名さん 
[2013-09-27 06:37:08]
誹謗中傷でなく、冷静に考えて新船橋が一番とは考えにくい。
街力が一番だと言う要素がどこにあるのか分からない。
983: 匿名さん 
[2013-09-27 09:22:05]
>981
だから、安さしか取り柄のないマンショしか買えない。
安いと言っても、街の成熟度、立地から言って当然の価格なんだろうけど。
近くのイオンの商品みたいに安かろう悪かろう?
985: 匿名さん 
[2013-09-27 10:10:39]
ほんと、新船橋のくせに。だな
プラウド船橋のくせに。でも使えそう
987: 匿名さん 
[2013-09-27 14:50:19]
>986
日本語の理解から勉強しようw
988: 匿名さん 
[2013-09-27 14:55:42]
>985

過去に名言がありました。

プラウド船橋 プライド無駄だし


990: 匿名さん 
[2013-09-27 15:08:10]
>989
新フナよ、そういう言葉使っちゃダメだって
991: 匿名さん 
[2013-09-27 15:59:42]
989は使っていい言葉と、使ってはまずい言葉の区別がつかないんだよ。

新船橋のおつむはその位のレベルってことさ。
993: 匿名さん 
[2013-09-27 18:31:01]
プラウド船橋最強伝説☆
994: 匿名さん 
[2013-09-27 18:36:10]
知的障害者という言葉を、相手を誹謗する為に使うのは差別に当たりマズイのではないかということです。
995: 匿名さん 
[2013-09-27 18:56:33]
プラウド船橋最強伝説☆

こいつに限っては差別・・じゃなくて区別してもいいよね。
996: 匿名 
[2013-09-27 21:11:09]
船橋森のシティは良い街になりそうですね。船橋森のシティの中心を担うプラウド船橋は歴史に残るマンションですので、街が良くなければ歴史に残るマンションにはなり得ません。街の良さを数字でも客観的にも計ることができ実証されています。
プラウド船橋については以下の通りです。
●首都圏一番の販売記録を作り、1497戸連続即日完売。平均6000万円の戸建42戸も全戸即日完売してしまいました。1.2街区573戸一挙完売の記録は、バブル崩壊後の一挙完売戸数記録で2位。
●最新のスマート化のマンションはよい街に強く影響を与えてます。
●不動産業界で権威のある表彰で、最優秀賞を受賞しました。
●マスコミ各社の評価も高く様々な媒体でニュース報道されています。
●資産価値を計る上でのマンション偏差値ランキングでも千葉県一位。
●人気マンションを計る上での指標になるこのマンションサイトの件数でも千葉県一位。
よって、妬みや悪口も一位。

よい街であることは確かなので、認めることも大事です。認めた上で自分達が住む街がよい街であるならば、その良さを語りましょう。批判ばかりでは妬みにしか聞こえず、逆に可哀想に感じますし、惨めになりませんか?
997: 匿名 
[2013-09-27 21:18:49]
街にしろ、マンションにしろ、新船橋のくせにと連呼している方々がいますが、新船橋のプラウド船橋が千葉県ナンバー1であるデータが沢山でています。

駅力が低い新船橋を引き合いにだしてますが、その駅力が低いことを含めて一位になっています。
駅力を指摘すればするほど、指摘した方々住むマンション自体の評価や価値
ものすごく低いことを自分自身で証明してしまっています。
やめた方がいいですよ。惨めになるだけです。
998: 入居予定さん 
[2013-09-27 21:52:45]
津田沼や市川に住んだ経験がありますが、縁あって新船橋に住むことになりました。

住めば都とは良く言ったもので、どの街も良いところ、悪いところありますよ。

新船橋は、駅前総合開発が優れている点、船橋駅まで一駅かつJR乗換3分という点を重視した次第ですね。
999: 匿名さん 
[2013-09-27 23:10:41]
新船橋を否定するわけではないのですが、現状、いい街かと言われたら違う気がします。
いい街になりそうな街と言う感じです。
最近になって注目されましたが、他に挙がっている地域と比べて歴史が浅いのと、駅前からほんの一歩外れると戸建て中心の住宅街だからです。
隠れ家的なお店があったりとか、散歩をして新たな発見が出来るとか、そういうのが無くてまだ楽しめる場所が少ない。まだ新しいから仕方ないんですが、今後駅前から活気づいて住人以外の人が来るぐらいにならないと……そうなるといいですね!!
1000: 匿名さん 
[2013-09-27 23:38:27]
>999
いま以上になる要素はないでしょう。
1001: 匿名さん 
[2013-09-28 00:07:11]
>996

そう言って自分を慰める毎日・・・

1002: 匿名さん 
[2013-09-28 00:57:33]
もう新船橋はスルーで!
どう考えてもスレタイトルの街ではない。
安っぽい街。
これは誰もがうすうす感じているところ。
1003: 匿名さん 
[2013-09-28 01:34:46]
プラウド船橋はそれなりに暮らしやすそうだけど、街じゃないからねえ
北本町でしたかね、行政地域としては

1004: 匿名さん 
[2013-09-28 01:52:46]
街のくくりとしては、新船橋と船橋駅あたりは同じだよ。町名で分断はできないね。

1006: 匿名さん 
[2013-09-28 05:34:48]
ウンザリするならこないでね!
1011: 物件比較中さん 
[2013-09-28 09:24:28]
船橋と言っても、ごちゃごちゃして汚い駅周辺や災害に弱い海側や畑しかない北側と、住環境の良い新船橋とは全く違う。
1013: 物件比較中さん 
[2013-09-28 09:38:03]
風俗店やギャンブル施設をつくるなら船橋駅周辺の勝利。
1014: 匿名さん 
[2013-09-28 09:46:22]
新船橋は準工地帯ですよね?
1019: 匿名さん 
[2013-09-28 14:12:23]
新船橋を選ぶ方って、とてもポジティブなんだと思う。
どんなデメリットも無理やりメリットに結びつける事が出来て凄いなぁとある意味感心するよ。
1020: 匿名さん 
[2013-09-28 14:43:03]
それは千葉ニュータウンも同じだね。
1022: 匿名さん 
[2013-09-28 15:55:10]
プラウド船橋って対価格では、いい条件のマンションだったんだと思うよ。

ちなみに、新船橋って徒歩10分圏でも人が集まるほど需要のある駅なの?
これが否なら、いい街じゃなくて、いいマンションだよね。

いい街っていうのは、条件が悪くても、妥協してでもその地域に住みたい人が多い街だと思うんだよね。
個人的には、千葉県は王道はやっぱり総武線快速停車駅だと思うけど、
一方で古い街であるがゆえにゴミゴミしてると思う。
常磐柏あたりもそう。

そういう意味では、新しい路線沿いを好む層も少なからずいるんじゃないかな。
その中では、まず都心直結の京葉線、TXなんかがあると思うけど、
個人的には京葉線は街の規模が大きすぎて住みにくさを感じるので、TXがほどほどで丁度いい街と思ってます。

あくまで居住地としてのいい街です。
1023: 匿名さん 
[2013-09-28 18:10:59]
新船橋いいよ。

塚田駅の方に行けばヤマダ電機とかジェーソンあるし、船橋駅まで行けばヨーカドーあるし、イオンの裏の方にはケーヨーデイツーあるし、チャリ使えば津田沼にも行ける
1026: 匿名さん 
[2013-09-28 18:53:34]
住みやすさ全国一位の街とか首都圏最優秀マンションとかには妬む人が多いですね。そういう人は、世間の評価を覆すぐらいの世間ズレした人なんでしょう。どんな人かは想像できますね。両方とも千葉県内にあって、オレは素直にそういう街が羨ましいと思うが。
1028: 匿名さん 
[2013-09-28 19:19:39]
このスレも完全に新船橋に乗っ取られたね。
1029: 匿名さん 
[2013-09-28 19:24:01]
暮らしやすい県No1がいつも富山になるけど、あまり住みたいと思わないのと同じ感覚。
たまに行くには、魚が美味しくて良い場所だけど。
1031: 匿名さん 
[2013-09-28 19:33:06]
首都圏最優秀マンションが退場する理由がわからん。自分勝手な連中が多いな。
1032: 匿名さん 
[2013-09-28 19:34:56]
次のスレッド頼む
千葉の「2番目」によい街を決めるスレ でお願いします。

NGワードは「新船橋」と「プラウド船橋」
プラウド船橋は1番じゃないと荒らしてくるから、とりあえず新船橋はなんちゃって1番で隔離。
1034: 匿名さん 
[2013-09-28 19:55:54]
満足度は価格とのバランスだから「私でも買えたし暮らしも悪くない」と感じている人が多くても驚かない。
問題は、このスレがよい「街」を決めるスレなのに何で出てくるの、ってことでしょ。

森のシティを調べたけど、たかだか18ヘクタール。
とても街といえる規模じゃなく、所詮物件名。
1035: 匿名さん 
[2013-09-28 20:10:02]
プラウド船橋
旭硝子工場跡地の書き込みが消されたけど、事実なのに何か都合悪いの?
1036: 匿名さん 
[2013-09-28 20:36:03]
満足するのはいいけど、他人が評価することで評価付される
のでは無いでしょうか。
自分で連呼しても惨めになるだけでしょうね。
1037: 匿名さん 
[2013-09-28 20:49:09]
新船橋イオンに行くときここ通るけど、回りは渋滞してるし
目立つ鉄塔やパチンコ屋や葬祭場が近くにあるだけの団地じゃん。
どう贔屓目に見ても、まったくよい「街」とは見えないね。
1039: 匿名さん 
[2013-09-28 22:20:55]
でも、鉄塔やパチンコ、葬祭場は無いほうが良いな。

そして千葉に住むなら、新船橋駅前よりも市川駅前のほうが良いな。
1042: 匿名さん 
[2013-09-28 23:25:31]
>>1040

物件のマイナス面を熟知している人間は悔しがることなどしていないし、
羨ましくもない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる