マンション雑談「シャトルバス付のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. シャトルバス付のマンションってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-06 21:03:50
 

たまにシャトルバス付のマンションがありますが価格が安いんで気になってます。
実際に住んでる人の感想とか資産価値への影響とか教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-07-04 20:58:57

 
注文住宅のオンライン相談

シャトルバス付のマンションってどうですか?

801: 匿名さん 
[2013-09-23 16:24:51]
シャトルバスにも色々あるのに買っちゃダメって極論ですね。しっかりとサービスの内容を吟味しましょう。
803: 匿名さん 
[2013-09-23 20:29:24]
冷静な人が検討もせずに買っちゃダメって言わないでしょう。
804: 匿名さん 
[2013-09-23 20:31:40]
理由も述べず買っちゃダメって言うのは議論ではありません。
806: 匿名さん 
[2013-09-23 21:55:18]
シャトルバスが優位な事を否定されると困る人達がいるのでしょう。
807: 匿名さん 
[2013-09-23 22:01:38]
削除されるのには、該当する理由があるからです。

正しく議論しておれば、削除はされません。

808: 匿名さん 
[2013-09-23 22:21:58]
正しく議論w
お願いだから笑わせないで。
809: 匿名さん 
[2013-09-24 00:01:45]
>>806
シャトルバスが優位なことがわかると困る人達って、小規模マンションの業者さんですか?

でも、他のことで優位なこともあるでしょう。シャトルバスなんて便利でも、知れてますからね。
811: 匿名さん 
[2013-09-24 01:08:47]
>>810
>>809が詭弁ならば、小規模マンションには優位なことがないってことですか?
812: 匿名さん 
[2013-09-24 06:42:40]
シャトルバスなんて色々なサービスの一つなのに、それで判断するかなあ?
814: 匿名さん 
[2013-09-24 15:28:56]
そんな物件があるんですね。 駅から遠ければ便利なこともありそう。
815: 匿名さん 
[2013-09-24 18:45:58]
大規模ならば、何でもできますよ。

だからそう言うのについて語ればよい。100戸未満ではできないことも色々できるからね。
816: 匿名さん 
[2013-09-24 18:51:06]
徒歩10分だとシャトルバスあった方がいいだろう。台風の時とかね。便利なものは便利。駅に近いのも便利だがね。
817: 匿名さん 
[2013-09-24 19:02:27]
駅から近くても遠くても便利は便利、マンションの良し悪しは別。駅に近いマンションも良いが、それなりの価格ですね。
819: 匿名さん 
[2013-09-24 20:22:22]
シャトルバスは快適だよ。冷暖房効いているからね。10分歩くより良いでしょう。お金は使わないと。
820: 匿名さん 
[2013-09-24 20:34:03]
スーパーに寄ってくれるって最高ですね♪
821: 匿名さん 
[2013-09-24 21:10:01]
シャトルバスのあるマンションってそこそこ規模が大きくて、駅からちょいはなれているけれども、安くて色々サービスあって良いでしょう。経済的ですね。
822: 匿名さん 
[2013-09-24 21:55:20]
経済的でもなんでもないですね。
騙されやすい人かしら?
823: 匿名さん 
[2013-09-24 22:21:23]
そもそも安ければ経済的ですよ。
824: 匿名さん 
[2013-09-25 06:39:05]
貧乏な庶民にシャトルバスは必需品ですね。
826: 匿名さん 
[2013-09-25 07:21:46]
駅から遠いから、物件自体が安い。で、シャトルバスがあれば、公共バスより安くて便利です。
828: 匿名さん 
[2013-09-25 07:44:27]
シャトルバス大嫌いさんの言い分をとると、

1)駅に近い物件
2)サービスが廃止されないような規模の物件
3)貧乏臭くない物件

となると、最寄り駅まで5分以内の豪華大規模物件で、品川・新宿などのターミナル駅にシャトルバスがあるようなのがいいようね。そんなのあるか?
829: 匿名さん 
[2013-09-25 08:17:36]
あるようですよ。そう言うのも。
831: 匿名さん 
[2013-09-25 08:39:33]
マンション個別に検討しなくて意味ありますか?

小規模vs大規模とか?
832: 匿名さん 
[2013-09-25 08:52:04]
>>828
シャトルバス嫌いさんの気に入りそうな物件でしょう。個別じゃあなくて許せる代表例でしょう。
833: マンション投資家さん 
[2013-09-25 09:24:45]
>>831
個別とはこの場合、そういう物件があったとしても稀なケースの場合が多く一般論には馴染まないと云う事。

東京の特定エリアの限定スレなら個別、特定の物件の話題もいいが、ここはそうではないやろ。
834: 匿名さん 
[2013-09-25 18:34:25]
シャトルバス自体が、一般的に大規模レア物件のサービスですから、一般化は難しくないですか?

一般化するとすれば、継続性が疑わしく、通勤通学がシャトルバスに依存するような物件は止めた方が良い。それ以外は他の要素を含めて検討するって言うのが妥当なところでしょうね。
835: 匿名さん 
[2013-09-25 20:46:47]
シャトルバスの有無ってそれほどクリティカルではないです。あるのならば大規模がベターでしょう。
836: 匿名さん 
[2013-09-25 21:40:30]
シャトルバス頼りのマンションって貧乏臭い。
837: 匿名さん 
[2013-09-25 22:04:50]
シャトルバスを付けないと売れない。
物件に問題でもあるんですか?
シャトルバスが無くても売れる物件は売れます。
シャトルバスがある物件じゃ、皆さん考えますね。
将来的に廃止された場合、生活が出来るか。
出来なければ、運行会社の言いなりの運賃値上げですね。
売却する場合の市場性。どうしても万が一を考えなくてはね。
シャトルバス付き物件は難しい。
家族を考えると、安いかもしれないけど、買いじゃない。
838: 匿名さん 
[2013-09-25 22:11:41]
シャトルバスがあるような物件はそこそこ大規模だから、シャトルバスのうむに関わらず売れる物件です。デベはリスクの高いことはしないからね。

大規模だからこそ、コストも安いし色々なサービスができる訳ですね。何もサービスのないマンションでも恥じる必要はありません。有象無象のマンションは皆特別なサービスはありませんからね。
840: 匿名さん 
[2013-09-25 23:00:40]
>>838
某マンションは、長い間売れ残っていました。
841: 匿名さん 
[2013-09-26 05:21:41]
>>840
個別とはこの場合、そういう物件があったとしても稀なケースの場合が多く一般論には馴染まないと云う事。

東京の特定エリアの限定スレなら個別、特定の物件の話題もいいが、ここはそうではないやろ。
842: 匿名さん 
[2013-09-26 07:21:22]
シャトルバス付きとなし、同じ立地ならば、あった方が良い。

管理費からの負担がないのならば、立地に関わらず、あれば便利。

否定する理由は貧乏臭いだけのようですね。

843: 匿名さん 
[2013-09-26 08:15:36]
貧乏と言うのは何をするにも選択肢のない状態のこと。駅前に住んでいようがいまいが関係ない。
844: 匿名さん 
[2013-09-26 11:37:33]
842
シャトルバス分、マンション価格自体が周辺の市場より高く設定されてなければね。
もしくは、他に欠点があってそれを補うためにシャトルバスが存在しているのでなければ。
あってもなくてもいいシャトルバスなら、どっちでもいいですよねー。
845: 匿名さん 
[2013-09-26 13:10:32]
>>844
結局個別に検討しなくては一概に良し悪しは言えないと言うことですね。
846: 匿名さん 
[2013-09-26 15:35:39]
シャトルバスの運営費とか永久だと大変そう。
847: 匿名さん 
[2013-09-26 15:57:41]
貧乏なのにシャトルバス代も負担して大変そう。
848: 匿名さん 
[2013-09-26 18:08:16]
>シャトルバスがあるような物件はそこそこ大規模だから、シャトルバスのうむに関わらず売れる物件です。
大規模でも、小規模でも、売れないマンションは売れない。
大規模で売れなければ悲惨だよ。そんな物件でシャトルバスは存続出来るかどうか。
業者委託であれば、値上げ又は撤退のどちらか。住人管理であれば廃止。
シャトルバス以外の方法がなければ、陸の孤島状態。車も一家に最低2台必要。
低価格でも、生活に無駄な金額が必要であれば、もっと条件の良い物件の選択が出来ます。
849: 匿名さん 
[2013-09-26 18:32:41]
必死でシャトルバスをけなすのは、そう言うサービスが提供できない二流デベの方ですか?

大手はそこそこうまく、しっかりと運営できているようですよ。

850: 匿名さん 
[2013-09-26 18:41:36]
駅に近いマンションって一般的に環境が悪い。学校やスーパーが近所にあれば、父親だけがシャトルバスに乗れば良い。

別に余分な出費は不要だし公共のバスより安ければ経済的ですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる