仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-11-25 09:31:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】仙台市青葉区とその周辺のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

引き続き、有意義な情報交換の場にしていきましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205280/

[スレ作成日時]2013-07-03 01:56:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

仙台市青葉区のマンションについての情報交換スレ Vol.2

301: 匿名さん 
[2015-03-16 23:08:46]
赤のタワーは制震構造なので、非該当です。
302: 匿名さん 
[2015-03-16 23:22:10]
今夜の報道ステーションでもトップニュースでやりましたね。
仙台市内の3つのマンションって…どこか凄く気になります。
303: 匿名さん 
[2015-03-16 23:57:16]
>>298
私はレジデンスの住民ではないですが、寂しい発想ですね。
304: 匿名さん 
[2015-03-17 13:38:03]
NHKニュースで免震装置を付けた高知県庁を謝罪に訪れた東洋ゴム幹部が
「現時点での積層ゴムの取り替えは不可能」って話してたよね
仙台の3マンション(青葉区2・宮城野区1らしい)はエライこっちゃ(((( ;゜д゜)))ガクブル
305: ご近所さん 
[2015-03-17 13:40:13]
ナイスっぼいよ
306: 匿名さん 
[2015-03-17 13:46:22]
スミフは使ってないとHPに書いてありましたね。何年か前の耐震偽装とたいして変わらない悪質なものなんだからさっさと公表してメーカーが責任もって建て替えしてあげなきゃ。
307: 匿名さん 
[2015-03-17 15:08:31]
野村は大丈夫?
308: 匿名さん 
[2015-03-17 15:13:08]
今のところHP上で発信されているのは住友のみ
309: 匿名さん 
[2015-03-17 15:36:29]
野村のマンションは免震すくないからね。
310: 匿名さん 
[2015-03-17 17:56:24]
震災前の野村だと支倉のタワーくらいかな
なんか大京くらいまでの大手じゃないような気がする。
やはりナイスが一棟くらい絡んでそう。
311: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-03-17 18:59:04]
住友の赤タワーは制震だっつの。。。何言ってんだよ
312: だまちゃん 
[2015-03-17 22:46:15]
免震>制振>耐震
赤のタワーは、制振なの?びっくりしました。
てっきり免震だと思っていたので買う検討してましたが
辞めました。
313: 匿名さん 
[2015-03-17 23:00:23]
ナイスの1棟はブリヂストンだっただそうですよ。
314: 匿名さん 
[2015-03-18 05:08:05]
森トラストのザ・レジデンス一番町はトーヨーゴムではない他のメーカーの免震装置を使用しているそうですね。
青葉区の該当物件はどこだろう?
315: 匿名さん 
[2015-03-20 10:19:56]
ヤナセ跡地、マンションが有力らしいね。
東西線・大町西公園駅前の好立地、西は西公園に広瀬川。
いい値段しそう。
316: 匿名さん 
[2015-03-20 10:28:07]
柏木の銭高跡地も始まりますね。
やはり三井らしいですよ。
317: 匿名さん 
[2015-03-20 12:28:01]
免震ゴムは東洋ゴムの照会サイトに問い合わせたら速攻で返事がきた。
気になれば聞けばよいと思う。

〇〇様

ご報告

拝啓 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、お問い合わせを頂きました下記の物件につきましては、2015年3月13日付にて当社が公表し
ました「当社が製造した建築用免震積層ゴムの国土交通大臣認定不適合等について」に記載された
建築基準法第37条第2号の国土交通大臣認定の性能評価基準に適合していなかった製品、及び
技術的根拠のない申請による当該認定に基づき出荷されていた製品の納入物件(55物件)に該当して
いないことをご報告いたします。
この度は、多大なるご心配をお掛けしましたことにつき深くお詫び申し上げます。

敬具
                         記

物件名: 〇〇
318: 匿名さん 
[2015-03-21 05:53:52]
錢高跡地とは、青葉通レジのモデルルームがあったところですか?
319: 匿名さん 
[2015-03-21 05:58:59]
そうです。
320: 匿名さん 
[2015-03-21 23:38:13]
ヤナセの土地はどうでしょうか?
青葉通りと広瀬川に面した南西角地、いいですね。さらに西側は西公園。これ以上ない立地に地下鉄直結も可能性あり?
いいなぁ、この土地。
立地からして斜め向かいのライオンズくらいの規模は建ちますね。
321: ご近所さん 
[2015-03-22 16:12:50]
銭高跡は、三井&三菱でゼネコンは大林組ですね。
23階建て176戸。
322: 匿名さん 
[2015-03-29 06:58:25]
三菱の晩翠通りの物件概要が発表になりましたね。完成は2017年1月、入居2月、15階建て56戸、免震、施工は松井建設だそうです。
323: 匿名さん 
[2015-03-29 14:20:45]
三菱も15階建てをやるわけですね。
15階建ては階高を犠牲にした売り手都合の設計と解説されます。三菱も大手の良識など構って居られないほど、建築価格が高騰しているのでしょう。
こうなってくると、建築価格高騰前の築浅中古が俄然注目ですね。
推測ですが、天井の高さ、サッシやドアの大きさ、部屋の広さなどいろいろな点でコストダウンがされてるのでしようから、築浅中古と比べると違いが明らかじゃないかな。
324: 匿名さん 
[2015-03-29 15:17:00]
三菱は松井?大丈夫ですか?
柏木三井は大林。
売り主と施工会社の信頼度は、不動産選びの基本。
木町通りは場所がよかっただけに、残念です。
325: 匿名さん 
[2015-03-29 15:33:40]
>>323
今の仙台の三菱のマンションは吸収した藤和不動産と考えるのが実態に近いです。
バークタウンや五橋は三菱地所の物件と考えた方がいいでしょう。
326: 匿名さん 
[2015-03-29 15:34:45]
15階建てである上に、あすと長町でトラブルを起こしたあの施工会社ですか。
残念なマンションになりそうですね。
327: 匿名さん 
[2015-03-29 18:42:18]
三菱が青葉区でフツーのマンションをやって欲しくないです。
三菱地所ならではの、プレミアムな開発を期待します。
328: 匿名さん 
[2015-04-14 14:41:15]
東照宮駅前 山形のよくわからない企業によるマンション計画

> サトヤ(山形県米沢市) (仮称)宮町5丁目マンション
> 建設用地は仙台市青葉区宮町5丁目102の6地内の敷地2324.01㎡で、JR仙山線小松島街道踏切の近接地。
> RC7F延べ4098.85㎡の共同住宅を建設するもので、内部には82戸の住宅を設ける。
> 着工は7月初めを予定しており、2016年7月末の完成をめざしている。
329: 入居予定さん 
[2015-04-19 07:48:48]
柏木三井に興味があります。なかなか情報でないですね。この時期、やはり高価なのでしょうかね。
330: 匿名さん 
[2015-04-19 10:21:36]
>>329
三井は、場所が微妙に思うなあ。バスは多いけど、地下鉄までは結構距離ありませんか?
331: 物件比較中さん [男性 20代] 
[2015-04-20 20:40:16]
>>330
北四番丁まですぐですよね。
332: 検討中の奥さま 
[2015-04-20 22:11:56]
そんなに近くないと思います。
333: ご近所さん 
[2015-04-20 23:59:36]
柏木のあたりに住んでたけど、地下鉄は使ったことないな。
基本自転車とバスだけど、バスも時刻表見たことないし、通勤通学は便利。
334: 匿名さん 
[2015-04-21 04:15:44]
フージャースの青葉区マンション計画について情報お持ちの方、よろしくお願いします。
335: 購入検討中さん 
[2015-04-21 08:58:32]
>>332
信号1つで徒歩2-3分なら近いと思うけどね。

>>333
確かに東二番丁通りはバスが多くて便利。
336: 匿名さん 
[2015-04-25 12:10:56]
銭高跡地見てきました。日当たりは良さそうかな?
337: 匿名さん 
[2015-04-26 15:30:58]
私は長町に住んでいますが、松井問題は皆知っていますよ。
松井建設は危ないのでやめた方がよろしいかと思います。
338: 匿名さん 
[2015-04-26 20:43:17]
三井が大林なら、中間免震でしょうか。
339: 匿名さん 
[2015-05-08 11:25:23]
錢高跡は、利便性(バス&地下鉄)は抜群だけど、大きな消防署が真ん前なんだよな…。
340: 匿名さん 
[2015-05-08 20:46:20]
病院の近くも同じだけど、意外と気になるほどではなかったりするよ。
341: 匿名さん 
[2015-05-11 23:17:28]
三菱のHPできましたが、キャッチコピーの「医・職・住」とは強引な気が・・・。
ヤフー不動産の記載内容もあまりに「この地」を美化しすぎているような。
342: 匿名さん 
[2015-05-22 15:11:55]
中心部、やっぱり相当人気が高いみたいだね。
青葉通レジは、入居せずにそのまま新古として売りに出せばかなり儲かるっていうことで、売りに出す人が多いらしい。
資産としての価値を考えたら、やっぱり都心部(東口も可)だよねえ。
343: 匿名さん 
[2015-05-27 09:48:20]
三井が入会キャンペーンやってるね。
柏木、そろそろ始まるかな?
344: 匿名さん 
[2015-05-28 23:55:48]
榴○○のライ○○○桜○○がその3件の1件ですよ。。。
最近、中古で売りにでてましたね。
345: 匿名さん 
[2015-05-30 21:56:46]
柏木、新情報。

地上23階建、総戸数176戸。
三井と三菱(+ 錢高)による物件。
施工は大林。2017年7月末完成予定。

全て、現地の計画より。
中間免震かな?8戸/階だから、結構スレンダーな形になるね。
346: 匿名さん 
[2015-06-02 00:09:38]
ザ・ガーデンズ勾当台通タワーレジデンス
という名称だそうです。

3LDK-4LDK 66.00m2-89.52m2
347: 匿名さん 
[2015-06-02 21:57:57]
カッコいい名前。
348: 匿名 
[2015-06-03 11:38:17]
プラウド、錦町にまたできますね。
プラウド本町の斜め。
349: 匿名さん 
[2015-06-03 21:43:55]
東二番丁通りと南町通りとの交差点角地(北西)にあった立駐が解体されてる。
跡地はマンションだろうか…。
350: 匿名さん 
[2015-06-03 22:05:32]
>>349
建替。建築計画出てるよ。
351: マンコミュファンさん [男性 40代] 
[2015-06-11 22:03:18]
フージャースの青葉区マンション計画について情報お持ちの方、よろしくお願いします。
90戸で2017年3月竣工でしょうか?
352: 匿名さん 
[2015-06-17 07:46:27]
本庁付近はまだまだ計画ありますね。
プラウド2
プレミスト
新日本建設

ほかに、三井の柏木
パークハウス晩翠通り

まだでるかな。
353: 匿名さん 
[2015-06-22 11:35:49]
三井不動産レジデンシャル、(仮称)中央四丁目計画
青葉区中央4丁目8-7、8-8、8-26地内 敷地面積657.22㎡
RC15F、延べ3889.65㎡、総戸数52戸
2015年8月中旬着工、2017年4月下旬完成予定

> 住友生命仙台中央ビル(SS30)の東側、JR東日本仙台支社ビルの北側に位置する中心市街地
354: 匿名さん 
[2015-06-22 17:40:17]
仙台駅には近いですが周りの建物も高く埋もれてしまう感じではないでしょうか。ホテル代わりとか賃貸とかならありでしょうがね。
355: 匿名さん 
[2015-06-22 20:15:13]
中心部も、できる限り敷地を広くとって大規模分譲にしたほうがよさそう。
356: 匿名さん 
[2015-07-09 22:55:34]
フージャースコーポレーション、(仮称)花京院一丁目共同住宅
青葉区花京院1丁目16地内 敷地面積1517.49㎡
RC20F、延べ8958.14㎡、総戸数95戸
2015年9月中旬着工、2017年9月末完成予定

> JR仙台駅西口北側エリアに位置
> 「デュオヒルズ仙台ザ・マークス」に続き、今回が4棟目
357: 匿名さん 
[2015-07-09 23:44:02]
フージャースは線路沿いが多いね。
358: 匿名さん 
[2015-07-16 22:46:44]
>>357
逆に、広瀬川沿い(霊屋下)の「これじゃない」感が凄いね…。
359: 購入検討中さん 
[2015-07-18 18:29:09]
サーパス一番町の3LDKの部屋が2530万で売りに出てるのですが、ここは何か問題があるのでしょうか?
360: 匿名希望 
[2015-07-18 19:08:51]
>>359
重要告知事項あり物件なので、自殺とかだと思いますよ。あまりに安すぎます。真面目に問合せると教えてもらえます。
361: 匿名希望 
[2015-07-19 13:24:11]
>>359
気にしないのであれば大変お買い得かと思いますよ。
362: 匿名さん  
[2015-07-23 20:30:00]
>>359
フツーに出したらお値段はいかほどなのでしょうか?
363: 匿名さん 
[2015-07-23 22:15:32]
トラストシティの近くだし、震災履歴あるとしても今なら3000万は下らなくても買い手ありそうですけどね。
違ってたらすみません、ですけど、重要告知って免震ゴムの件ではないですかね?
364: 購入検討中さん 
[2015-08-08 23:51:04]
三井生命保険 青葉区本町2丁目
   旧三井アーバンH跡地2204㎡を売却
   購入者の真如苑は用地の有効活用検討へ


マジか、あんな一等地が…
日曜日の立川の行列は地元では有名な光景。

365: 匿名さん  
[2015-08-09 03:27:07]
>>364
三井生命自身の開発を断念したのですね。
三井生命の業績のせいか、仙台のポテンシャルのせいか?
あの一等地、真如苑の宗教施設になっちゃうのかな
366: 匿名さん 
[2015-08-09 05:45:07]
土地ころがしだと思うよ。泉区将監の時も結局,反対運動が起きて撤退に追い込まれたし。ここは反対運動はないにしても一等地だから,土地の値上りを待って転売ということかな。
367: 匿名さん 
[2015-08-09 09:01:05]
あの場所が宗教法人?と、思い切った売却したなと思いましたが、
最悪宗教施設ができることを覚悟しておかないといけないかなあ。
全く不釣合いの場所だけど。。
368: 匿名さん 
[2015-09-07 00:03:45]
DM来たけど、本町のプレミストは高そうだなあ。
でも、デザインは仙台では珍しく良さげだと思った。
369: 匿名さん 
[2015-09-21 03:57:17]
五橋通を散歩してたら、裁判所近くでクレアホームズ一番町の建設計画の看板を発見。

来年の1月着工とのことです。
370: 匿名さん 
[2015-09-21 10:47:52]
なぜ今になってあちこちにマンション計画が出るんだろう。
泉から長町まで相当多いでしょう。
今の価格では買い手かなり減っているんじゃないかと思うのですが。
371: 匿名さん 
[2015-09-21 10:49:16]
No.369さん

具体的に場所はどこですか?
372: 匿名さん 
[2015-09-21 12:50:20]
>>371
dr.drive仙台本荒町店の路地を挟んだ空き地です。
373: 匿名さん 
[2015-09-22 00:12:37]
dr.drive仙台本荒町店の裏でしょうか?
何か微妙な場所ですね。
374: 匿名さん 
[2015-09-22 06:25:31]
どうせなら仙台でも、仙台駅直結で下層商業施設型の大規模タワー作ってほしいな。
ランドマークになるし良いよね。
375: 匿名さん 
[2015-09-22 15:24:58]
青葉区にそろそろまともな物件が出てこないかと待っています。
バブルは間違いないとおもいますが、品質を落として価格を維持するのは許せない
。震災前のレジデンス一番町並みの物件が待たれます
376: 匿名さん 
[2015-09-22 17:36:16]
今の上杉、本町エリアのマンションはまだ仕様は高い方じゃないでしょうか。
377: 匿名さん 
[2015-09-22 18:47:14]
仙台の価格上昇は、バブルよりも需給の関係の側面が強いはず。仙台に限らないけど。
378: ご近所さん [男性 40代] 
[2015-10-08 17:25:59]
**** 真如苑てネズミ講集金システム、、
うわ、、、一等地にワザワザ
379: 匿名さん 
[2015-10-09 09:36:48]
セントラル総合開発 (仮称)クレアホームズ一番町
仙台市青葉区一番町1-17-1ほか地内 敷地面積1369.46平米
RC15F、延べ8550平米、総戸数96戸
2016年1月下旬着工、2017年9月末完成予定

> 仙台高等裁判所の東側近隣地に位置
> 東西線の青葉通一番町駅やサンモール一番町に徒歩圏と住環境に優れた場所
380: 物件比較中さん  
[2015-10-13 08:41:13]
>>35それはねえ
調べたらわかるのに
381: 物件比較中さん  
[2015-10-13 08:42:59]
>>363
違うよ
重要告知事項っていったらあれ
382: 物件比較中さん  
[2015-10-14 12:43:53]
>>359
14階なら事件あったところでは?
検索ですぐ出るけど告知事項扱いになってないのはなんでだろう
いま3350万?になってるなあ
383: 投資家 
[2015-10-14 21:45:07]
>>382
大島てるにも載ってました
384: 匿名さん 
[2015-10-15 10:39:23]

 野村不動産仙台支店(仙台市青葉区中央1の2の3井本登啓支店長)は、仙台市青葉区錦町に分譲マンション「プラウド錦町一丁目Ⅲ」(仮称)の新築を計画しており、エムズ企画設計で実施案の作成を進めている。
 建設場所は、仙台市青葉区錦町1の192の2地内の敷地面積1273.45㎡で、愛宕上杉通に面し、現在のNHK仙台放送局の南側近隣地にあたる高級邸宅地の一角。
 施設規模は、RC20F延べ7444.22㎡で、ファミリータイプの分譲住宅75戸を設けるもの。
 着工は来年2月初め、完成は2018年6月下旬を予定している。
                                 2015/10/15付一面に掲載。
385: 物件比較中さん  
[2015-10-16 19:23:53]
>>382>>383
事故物件がなぜ今更高くなってるのでしょうか?
気になりますね
386: 匿名さん 
[2015-10-18 22:13:31]
愛宕上杉通りを挟んで、新日本と野村の一騎打ちですね。
場所的には野村の勝ちだと思いますが、値段も相当するでしょうね。
皆さんは、どちらが好みですか?
387: 匿名さん 
[2015-10-19 06:56:20]
新日本は内廊下だとなにかで見たような。
388: 匿名さん 
[2015-10-22 15:00:49]
現ヤナセ跡地は三井のマンションになるようです。
389: 匿名さん  
[2015-10-22 22:32:35]
>>388
この立地は期待できますね
390: 匿名さん 
[2015-10-23 19:44:22]
西向きかなあ。
391: 匿名さん  
[2015-10-23 21:58:09]
>>390
西向きですね
392: 匿名さん  
[2015-10-24 04:39:01]
>>391
西でもいいから、まともな仕様にしてください。
床暖房、ディスポーザーもないマンションなんてあり得ない。
393: 匿名さん 
[2015-10-25 21:08:13]
kkrホテルが閉館みたいで、どうなるのでしょうか。国有地みたいだから、保育所にしたらいいと思います。
394: 匿名さん 
[2015-10-26 13:52:58]
↑  

すぐ向かいに保育所建設中じゃなかったでしたっけ?
395: 匿名さん 
[2015-10-29 22:20:50]
今出てきているのは、こんな感じでしょうか。
(誤りがあったら訂正願います)

総合評価すると、どれが一番ですか? 

  本町1  プレミスト
  本町3  新日本
  錦町1  野村  
  花京院1 デュオヒルズ
  大町2  三井不動産
  一番町1 クレアホームズ
  中央4  三井不動産
396: 匿名さん 
[2015-10-29 23:39:03]
中央4の三井ってどこですか?

どれもニーズが微妙に違っていそう。
397: 匿名さん 
[2015-10-30 08:12:04]
  ↑
三井不動産レジデンシャル東北支店(仙台市青葉区本町2の4の6 伊藤昇支店長)は、仙台市青葉区中央4丁目に共同住宅「中央四丁目計画」(仮称)の新築を計画しており、森本組の設計・施工で8月中旬にも着工する。
建設場所は、住友生命仙台中央ビル(SS30)の東側、JR東日本仙台支社ビルの北側に位置する中心市街地の仙台市青葉区中央4丁目8の7、8の8、8 の26地内の657.22㎡。計画によるとここに、RC造15階建て、延べ3889.65㎡、52戸の共同住宅を建設する。完成は2017年4月末をめざす。
398: 匿名さん 
[2015-10-30 17:12:54]
錦町の野村と大町の三井が個人的に楽しみです。
399: 匿名さん 
[2015-10-31 17:47:24]
三井は、横浜問題で今後販売される全国の販売価格が上乗せされるでしょう
400: 匿名さん 
[2015-11-01 09:12:53]
居住環境と利便性が必ずしも相容れないが、あえて順位を付けると次のような感じかな。

錦町1 野村>大町2 三井>本町1 プレミスト>本町3 新日本>一番町1 クレアホームズ>花京院1 デュオヒルズ>中央4 三井

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる