注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-07 21:40:04
 

住友林業タマホームについて 引き続き、議論しましょう。

前スレ

パート5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/340199/
パート4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/336227/
パート3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/
パート2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/317446/
パート1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/294607/

[スレ作成日時]2013-07-02 11:14:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.6

48: コンクリ命 
[2013-07-03 10:23:23]
大手で一番安いのが、ハイム。
キャンペーン価格と抽選の怒涛の攻撃。本体価格坪42万~
かっこ悪すぎて検討の余地なし。抽選会場で他の客に気を取られている隙に逃げ出す。

次に安めでガンガンくるのがダイワ。
家も内装も無難、軽くライトな感じで若い人に向いている思う。本体価格坪46万~
具体的に話を煮詰めてもらった最終の見積もりでも坪55万程度、天井高さ2600にライブナチュラル仕様。
ただし、総2階。軽鉄系は内部は耐力壁いらずでぶち抜き広大空間も作れるが、外枠が自由にならなさ過ぎる。外観も良くはない。外枠を弄るととたんに高額ボッタクリ住宅と化す。木軸で余裕で出来ることが出来ない。
コンクリ邸の場合、鉄骨を建てると重量オーバーで地盤改良が必要になるので、途中で鉄骨は除外した。

その次が住林、木達で坪50万~、マルホン仕様で坪60万ぐらい?
外観を何件か見たが塗り壁はすっきりしていて好き。
友人宅がモダンな和風の住林だが、いたって好印象。60坪近くの家で本体価格は55万程度だったとのこと。

パナは知らない。キラテック嫌い。最悪。

積水ハウス、展示場や完成見学会を数件。
私が見たのが悪かったのか微妙・・・。間取りで家の印象は変わりますね。
ダイワで軽鉄は検討外にしたので、あまり見ていません。SE系も高額なので除外。

ミサワは展示場見ただけ。ミッフィーもふもふ。

三井はおじさん臭くて見ていない。

ヘーベルは田舎とミスマッチで見ていない。

一条、性能にかなり心引かれるが、いかんせんダサい。

タマちゃん 私が求めるものとの距離があり過ぎて検討外。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる