大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オークプレイス豊洲【契約者・入居者専用】Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 4丁目
  7. オークプレイス豊洲【契約者・入居者専用】Part1
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-01-20 22:01:01
 削除依頼 投稿する

オークプレイス豊洲の契約者専用掲示板です。
オプションや入居の準備等、様々な情報を交換していきましょう!

[スレ作成日時]2013-06-29 23:13:01

現在の物件
オークプレイス豊洲
オークプレイス豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3番13(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩8分 (4番出口)
総戸数: 168戸

オークプレイス豊洲【契約者・入居者専用】Part1

687: マンション住民さん 
[2015-07-26 22:40:39]
みたいですね。
688: 匿名 
[2015-07-26 23:49:18]
>>684

クラクション騒音の原因を捜索したところ、隣の駐車場に停めてある軽の1ボックスだと判明しました。
689: マンション住民さん 
[2015-07-27 12:59:19]
クラクションみたいな音、我が家でもうるさいねーと話題になっていましたが、
何かの故障ではなくて、意図的に鳴らされてたものなのですか!?
690: マンション住民さん 
[2015-07-28 08:00:46]
いつの間に。
いくらで売れたんでしょう。
691: マンション住民さん 
[2015-07-30 21:13:47]
クラクションについてどなたか自治体に連絡されました?
692: マンション住民さん 
[2015-07-30 21:14:21]
うるさい
693: マンション住民さん 
[2015-07-30 21:14:54]
ヤバ
694: マンション住民さん 
[2015-07-31 06:19:48]
クラクションはこっちの管理会社経由で駐車場の管理人に車のオーナーに連絡してもらった方が早いんじゃない?誤作動かなんかでしょ?
695: マンション住民さん 
[2015-08-01 09:54:58]
クレーンとか新設させない。騒音は公害ですよ。
早くららぽーとのところの工場みたいに移転させよう。
https://www.city.koto.lg.jp/pub/req/mail.php?con_id=67606
696: 匿名さん 
[2015-08-01 10:28:06]
後から出来たマンションに、うるさいからどっか行けと言われる工場も可愛そうなもんだ。
698: 住民さんE 
[2015-08-03 10:08:40]
紙一枚だけよこして何の説明もしにこないのは不誠実な企業と感じる。
699: 住民さんA 
[2015-08-03 10:30:23]
都合の良い書き込みだけ残して、都合の悪い書き込みは削除はやめなさい。
700: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-03 21:28:24]
「内容や表現が不適切だった」と自己判断されたのであれば、都合の良し悪し以前の問題として削除が妥当なのでしょう。

一方、「適切だった」ならば、都合の良し悪しを判定すべきものです。

まさに、ご指摘された方の観点に沿うものですよね。
701: 入居済みさん 
[2015-08-03 23:54:28]
またあけみちゃんが暴れてるの?
702: マンション住民さん 
[2015-08-04 11:45:23]
確かに工場の騒音は、耐え難い。
しかし、工場を撤退させたとしても、その後マンションが建ってしまうのでは?
703: 匿名 
[2015-08-04 20:02:59]
>>702

そんなに年中うるさいですか。
704: マンション住民さん 
[2015-08-04 22:27:30]
工場の隣の家を買っておいて、工場をどかせですか。スーパージャイアンだっちゅーの。
705: マンション住民さん 
[2015-08-04 23:27:39]
工場はしょうがないでしょう
安いんだから
706: 匿名さん 
[2015-08-05 00:10:03]
工場と仲良くしてあげるから、
イオンに抜ける道を解放してくれないかな。
707: 住民さんA 
[2015-08-05 09:24:53]
宇部社員乙
708: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-08-05 20:38:20]
C棟ですが、これまで一度も工場の音が気になったことはありません。なので騒音というのが全く想像できないです…。
709: マンション住民さん 
[2015-08-05 22:29:01]
A棟も全然気になりません。
くだらないクレームを工場に出さないで欲しい。
民度低いよ。
710: マンション住民さん 
[2015-08-05 22:31:52]
同じくC棟ですが、日中窓を開けるとガシャガシャと聞こえますね〜。
今は、エアコンなどで閉めきっているのでこちらは気になりませんが、
B棟はそれでもキツイでしょうね。
工事日程表を見ると、10月頃まで?
711: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-06 21:03:01]
騒音というのは、一時的な工事のことですか。
常態で発生しているものと思っていました。

以上のことと、宇部さんが、当マンションとスターコートに相応の配慮と手当てをしていることを考え合わせると、当方からの申し出は、慎重に行うべきものですね。
712: マンション住民さん 
[2015-08-14 09:58:03]
騒音は常時あるのでクレームはした方がいいですね。
713: 匿名さん 
[2015-08-14 12:15:35]
もしかして、工場はあるけどそんなにうるさくはないだろうっていう考えで買ったんですか?
714: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-08-15 03:28:31]
 「常時」というのはホントではないですよ。
 確かにすべてが「ウソ」ではないですが、「誇張」といえばいいのでしょうか。

 誰かに同意して欲しい気持ちはわかりますけどね。
715: マンション住民さん 
[2015-08-15 10:39:32]
また一部屋売りに出されてますね!
717: 入居済みさん 
[2015-08-26 22:28:45]
不動産屋に聞きなよ
718: マンション住民さん 
[2015-08-27 17:47:17]
今日yahoo不動産見てたら9階の部屋が売りに出ていました。
719: マンション住民さん 
[2015-08-28 08:30:45]
11階も売りに出てますね!
720: 匿名さん 
[2015-08-28 08:40:48]
今が売り時
721: マンション住民さん 
[2015-08-29 00:17:55]
まだ早くないか?
722: 入居済みさん 
[2015-08-29 19:06:20]
1000万近く上がったら普通売るでしょ。もしくは土地値の上がりがゆっくりだから戸建に住み替え。こっからは下がるか、修繕が徐々に重たくなって上がりを押さえていくのみ!?
724: ママさん 
[2015-08-31 19:24:24]
人が売ろうがうらまいが、掲示板でとやかく言うのはやめましょう。売却して港区に引っ越す裕福な方もいるでしょうし、掲示板で他人の物件を機にするだけのビンボー人もいるでしょう。168戸しかないですから、誰が書き込んでるかも察しがつきます。
725: 匿名 
[2015-09-01 01:05:17]
>>724
港区に引っ越す裕福な方は、普通に考えて此処に住んでいないと思いますよ。
726: 住民さんA 
[2015-09-01 16:41:29]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
729: マンション住民さん 
[2015-09-04 23:49:33]
11階の売り出しのチラシ、入ってましたね。
なんでうちに入れるんだろう。
部屋移動のパターンとかあるのかな。
730: マンション住民さん 
[2015-09-06 23:04:48]
売主募集という意味でポストしてるのかも?!
731: マンション住民 [女性 20代] 
[2015-09-09 01:28:11]
住民のみなさま、教えてください。

台所の水道水を浄水ではなく普通に使用して食器やコップを洗った場合。そのコップを使って飲み物を飲むと、コップが生臭いんです。浄水で食器洗いをしたことがないので水道水での感想ですが。また食洗機を使っても同じでした。
ちなみに洗面所の水で洗ったコップも生臭くて。

洗剤も新しいし、スポンジもこまめに交換しています。
また、水道水でつくった氷がクサいと旦那も言っていました。

マンションの貯水庫の問題なのか、近辺の水道水の問題なのかわかりませんが、みなさんはどうですか?
浄水にして食器を洗ったほうがいいんでしょうか。
浄水にしてもくさそうですが、、
732: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-09-09 12:46:46]
>>731
コメントを拝見し、水道水やグラスや冷蔵庫の給水タンクを嗅いでみたのですが、うちでは特に感じませんでした。
私が鈍感なのかもしれませんし、階数や部屋にも寄るのかもしれません。

ちなみに、ハミガキや入浴では、水自体の臭いは感じないのでしょうか?
水自体も感じるようなら、例えばラウンジの手荒い場の水と比べてみるような方法もあるのかな…と思いました。
あとは食器の乾燥の仕方や食器棚になにか理由があるかも…(氷も臭うとのことなので、違うとは思うのですが)。

早く解決するといいですね。
733: 住民さんA 
[2015-09-15 09:10:19]
なんでしょうね。私はこのマンションでは特に臭さは感じませんが、昔住んでいた家は水道水が臭かったので浄水器つけたら匂いはなくなりましたので気になるのであれば、浄水を使うのも手かもしれませんね。
ちなみに、このマンションは貯水タンクは使っておらず、地上から直接各階に送ってるらしいですよ。
734: マンション住民 
[2015-09-19 14:05:34]
>>732
ありがとうございます!
まず食器用スポンジを違うメーカーにしてみます。乾かし方もありますよね。
いろいろ試してみます!ありがとうございます!!
735: マンション住民 
[2015-09-19 14:07:38]
>>733
ありがとうございます!
ここは貯水タンクは使っていないんですね。なんか少し安心。
浄水で洗い物をしてみるようにしてみます。気にならなくなるといいです!
736: マンション住民さん 
[2015-09-28 21:37:06]
一括受電はどうなったの?反対した人、無駄に払ってる電気代返しなさいよ!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる