住宅ローン・保険板「審査の緩い甘い銀行」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 審査の緩い甘い銀行
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-11-28 00:32:56
 削除依頼 投稿する

皆さんが思う審査の緩い甘い銀行はどこでしょうか?


[スレ作成日時]2013-06-28 08:59:50

 
注文住宅のオンライン相談

審査の緩い甘い銀行

42: 匿名さん 
[2013-06-30 12:01:18]
>40
消費者金融返済出来ずに、住宅ローン借りようとしてる、世間なんて知らないのは確かだ。

完済して、借りたというので世間は知ってる。
43: 匿名さん 
[2013-06-30 13:48:01]
>42
完済して借りるなんて普通のこと。
世間を知ると言うのはそんなことじゃない。
誰もが知りうる情報なんて価値がない。

金利もそう。
ネットや店頭で示されてる金利で借りるなんて美味しいお客。
変動で言えば、0.7を切ってこそだ。
団信に入れなくても銀行ローンが借りられたり。
お前のは、世間を知ってるのではなく、一般的なだけ。
44: 匿名さん 
[2013-06-30 13:49:23]
>41
お前も批判するだけのやつだな。
黙ってろ。
何かスレタイに関して有意義な発言してみろ。
45: 匿名さん 
[2013-06-30 14:14:20]
>>44

いや、だからお前も有意義な発言一つもしてないじゃん。

お前も黙ってたほうがいいんじゃない?
あ、アドバイスしとくと、ここに書き込む時間あったらバイトでもして、
早くサラ金完済したほうがいいんじゃないの?
46: 匿名さん 
[2013-06-30 14:22:01]
>45
有意義なアドバイスはしてる。
G銀行へ行け。
アルバイトする必要も無い。
全く、お前みたいなのが一番ズルくて卑怯な書き込みだ。
人を批判するだけ。
47: 匿名さん 
[2013-06-30 14:23:41]
>45
会社でもその程度のディベート力なのか、お前は?
48: 匿名 
[2013-06-30 14:40:39]
このスレ面白れぇ~
49: 匿名さん 
[2013-06-30 14:44:51]
ネット特有の批判しかしないやつが盛り上げてるからな。
50: 匿名さん 
[2013-06-30 14:56:51]
イオン銀行
51: 匿名さん 
[2013-06-30 15:22:13]
スルガ銀行
52: 匿名 
[2013-06-30 15:25:48]
調べなくたって50地銀以上はあるんだが
ちょっと日本橋の辺り歩いたことあるヤツなら違和感なく分かってもらえると思うがな
まして審査の甘い地銀知ってるくらいならそれくらい分かってるだろ?

そんな情報に惑わされて複数地銀に申し込みなんかして審査落ちしたら詰むぞ
属性悪いヤツの多重申し込みは負のスパイラルだ
53: 匿名さん 
[2013-06-30 15:28:15]
>52
因みに、申し込みブラックと言うのは無い。
複数申し込みしても関係ない。
54: 匿名 
[2013-06-30 16:30:54]
>43
だから、一般的に知られない情報の詳細を出さないで、借りれるだけでは、あんた社会じゃ通用しないよ。某スポーツ新聞以下の存在。

銀行の低金利で借りれず、消費者金融で借りてる時点で、お前の話は信用してないけどな。
55: 匿名さん 
[2013-06-30 16:32:11]
>53
無知すぎる…
56: 匿名さん 
[2013-06-30 17:01:34]
>54
信用しなくても別に良い。
お前はスレ主に何か提供したか?
批判するだけの卑怯な存在。
黙ってろ。
>55
無知はお前。
お前程度が何を言っても、いくらでもはねかえせる。
人を無知と言うなら、根拠のある反論してみろよ。
批判だけなら卑怯。
57: 匿名さん 
[2013-06-30 17:03:26]
>55
当方はお前より遥かに多数の住宅ローンの案件を見てる。
反論してみろよ。
58: 匿名さん 
[2013-06-30 17:05:42]
>55
お前の言い分はネットや一般論での話し。
そんなのは価値の全く無い情報。
生きた情報示して見ろ。
59: 匿名さん 
[2013-06-30 17:38:54]
>>58

あのさ、お前も「複数申し込みしても関係ない」しか書いてないけど?
お前のほうこそ、根拠のある生きた情報とやらを開示してくれよ。



60: 匿名さん 
[2013-06-30 17:42:26]
>59
いちいち言わないと分からないのか?
だから、申し込みブラックは存在しないんだよ。
そんなので審査は落とせないし、それが発覚したら大問題なんだよ。
お前も批判するだけの卑怯なやつか?
61: 匿名さん 
[2013-06-30 17:45:07]
言わないとわからないって言って逃げないでくれる?

その内容だとまったく根拠のない話ですけど。
お前が勝手にそう思ってるかもしれないだけじゃん。

生きた情報を早く開示してくれ。
62: 匿名さん 
[2013-06-30 17:48:01]
>61
だから申し込みブラックは存在しないんだよ。
…の内規。
お前みたいな書き込みはラクでいいな。
何の情報も示さず、人の書き込みに突っ込み入れるだけ。
63: 匿名さん 
[2013-06-30 17:50:35]
その内規とやらの資料を開示してくれる?
ここ画像も添付できるから。

単なる書き込みだけだと、噓か本当かわかんないし。
第3者から見てもわかる資料を提示して。
64: 匿名さん 
[2013-06-30 17:52:43]
アホか。
不特定多数の掲示板で出来るか。
信じないならそれでいい。
スレ主がどう判断するかだけだ。
65: 匿名さん 
[2013-06-30 17:53:34]
なんだ出せないのか。

根拠のない話で、まったく価値のない書き込みだな。
66: 匿名さん 
[2013-06-30 17:56:34]
>65
批判するだけのやつは黙ってろ。
スレ主が判断することだ。
お前にどう思われようが全く関係ない。

お前何か提供したか?
もししたら、当方がいくらでも突っ込んでやるよ。
67: 匿名さん 
[2013-06-30 17:59:41]
>65
価値があるかどうかは、お前ごときが決めることではない。
68: 匿名さん 
[2013-06-30 18:04:16]
批判じゃなくて、書き込み内容に対して
疑問に思ったことを質問しただけだよ。

結局、疑問は解決しなかったけどね。
69: 匿名さん 
[2013-06-30 18:19:06]
>68
まぁ、あなたみたいな人は非公開情報を得られないタイプだね。
このような掲示板では限界があるんだよ。
70: 匿名さん 
[2013-06-30 18:35:18]
非公開情報っていうのは、自分はどうでもよくって、
ネットや一般論での話しは、価値の全く無い情報っていうから
複数申し込みしても関係ないっていう書き込みについての
根拠のある生きた情報とやらを教えてほしかっただけだけど。
71: 匿名さん 
[2013-06-30 18:39:51]
>70
だから、それが非公開情報だろ。
こんな掲示板ではソースを開示するのは不可能。
信じる信じないは自由。
情報は自分で掴むものだろ?
虫が良過ぎると思う方が普通の感覚。
72: 匿名さん 
[2013-06-30 18:45:27]
それだと、>>58に書かれているように、
それはネット上での話しということになって
価値の全く無い情報ですねってこと。
73: 匿名さん 
[2013-06-30 18:51:00]
ネットで主流の意見ということだな。
ソースを掴むにはコストがかかるということだ。
74: 匿名さん 
[2013-06-30 21:20:09]
必ずしも完済を目標とせず、まずは借入のみを目的としているなら
名義を変えて申し込みを目指そう。
75: 匿名さん 
[2013-06-30 21:26:03]
>74
名義を変えるとは?
配偶者にするとか?
76: 匿名 
[2013-07-01 00:06:35]
申し込み過多による拒絶はある。通常1つしか組めないからクレジットカードほど顕著ではないがな
ソースはすまんがない。

>75
出家して名前かえて申し込む手口がある
こないだ逮捕者が出てたな
77: 匿名さん 
[2013-07-01 09:15:47]
それじゃ課税証明書や確定申告書が無い状態じゃ?
78: 不動産業者さん 
[2013-07-01 18:28:49]
スレ主じゃないってほざいてるけど
本間はスレ主なんやろ。

引っ込みつかなくなってほざきまくってるけど。

79: 匿名さん 
[2013-07-01 23:55:19]
>78
文脈読めればスレ主でないことは分かる。
80: 匿名さん 
[2013-07-02 21:08:56]
申し込みブラックは都市伝説です
81: 匿名 
[2013-07-04 23:39:22]
サラ金より住宅ローンの方がずっとお得だから早く住宅ローン組んでサラ金清算できると良いです。
所で自己資金はゼロですか?ローンが実行されるまでかなり辛いと思います。
私は労金とかの自分の会社で提携してる金融機関は甘いと思います。
でも手持ちの資金ある程度ないと手付け金や火災保険や引越費用辛いと思います。借金の返済も大事でしょうが貯金増やした方がいいですよ。

ハウスメーカーさんも情報持ってると思うので相談された方が良いと思います。
82: サラリーマンさん 
[2013-07-05 09:21:46]
審査の緩い金融機関
1.建築する住宅メーカーの提携金融機関
2.勤めている会社のメインバンク(経理部経由で紹介してもらう)
3.労働組合のある会社の組合員なら労働金庫
4.昔から持っている土地に家を建てるなら地元の信用金庫

借金があったって、借入返済合計額(借金の返済額+リボ払いの返済額+自動車ローンの返済額+住宅ローンの返済額)年額の5倍程度の年収があれば審査の緩い金融機関じゃなくても貸してくれると思います。
84: 住民でない人さん 
[2013-07-11 08:25:03]
旭川信金は、住宅ローン固定金利を9月30日まで延長した。
新築住宅が対象となる「3年固定金利プラン」は年0.5%で、全国の金融機関と比較しても最低水準。日銀による金融緩和政策の副作用として長期金利上昇の懸念が指摘されているが9月までの延長を決めた。
http://www.hokuyonp.com/2013/07/11/
85: 匿名さん 
[2013-07-14 21:14:49]
やはり審査の緩い銀行は存在する。
86: 匿名さん 
[2013-07-24 21:32:51]
ろうきん
87: 匿名さん 
[2013-07-24 22:00:14]
三井住友は甘いとか聞いたことがある。
88: 匿名さん 
[2013-07-25 12:04:34]
なんだ、盛り上げてたバカはいなくなったのかw
89: 匿名さん 
[2013-07-25 22:13:50]
金融機関融資担当者ですが何か?
90: 匿名さん 
[2013-07-26 09:07:09]
でた!(自称)金融機関関係者。
ただのサラ金利用者か末端のサラ金屋と思われる。
91: 匿名さん 
[2013-07-26 10:59:22]
>90
じゃあ、あんたは何?
ただの下衆?w

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:審査の緩い甘い銀行

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる