住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-08 15:43:06
 
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その4 のスレたてました。
有意義な情報交換をしましょう。


前スレ
 その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2013-06-27 17:27:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

全館空調を導入された方 その4

101: 匿名 
[2013-07-17 12:16:48]
これから建築予定のものです。(木造3階建て)

①デシカ+個別
②全館空調

どちらがおススメですか?
快適性重視です。
初期費用は気にしていません。ランニングコストは多少ですが気になります。

条件ですが…
●居住スペースは50坪(3LDK)
●人間2人+ネコ3匹。人間2人は昼間は勤め。老猫1匹と若猫2匹をそれぞれ2階と3階に分ける予定。したがって2階、3階は24時間冷暖房が必要。
●2階はLDK28畳+洗面脱衣室5畳
3階は寝室11畳+ファミリールーム11畳+6.5畳

悩んでます…
Q値は把握していませんが全館を前提に話しているのでそれほど悪くないと思います。

ちなみに太陽光発電(約3k)+エコキュート+オール電化で予定してます。

102: 匿名さん 
[2013-07-17 12:40:01]
考える余地は有りません①です。
デシカ本体は100万円くらいで実際は6掛け位らしいです。
デシカ使用は家の性能に条件を付けてます、高気密住宅です。
50坪ですと1台では無理です、2台またはビル用デシカの採用になります。
http://dannetsu.blog123.fc2.com/category7-3.html
デシカで試験してるH.Mのブログですデシカの記事が20有ります参考になります。
103: 匿名さん 
[2013-07-17 12:43:32]
>101
③デシカ+全館空調
全館はダイキンの一択になりそうですが有りかな?
104: 匿名 
[2013-07-17 13:36:46]
>102
貴重なご意見ありがとうございます!
ブログ記事あとで拝見させていただきます。

>103
新しい発想ありがとうございます!
考えてもみなかったです(笑)
全館ですがダイキン製でもなんでもいいです。
③を採用するとダクトスペースも倍の大きさが必要なのでしょうか…
現在想定しているダクトスペースをこれ以上大きくするのが厳しいかもです(汗)

105: 匿名さん 
[2013-07-17 13:50:15]
ダクトは併用でしょうね、Q値に影響されます、劣れば太く、または数を増やす。
http://www.daikin.co.jp/press/2012/121108/
デシカの泣き所でダクトが太いと聞いた事が有ります、断熱を含め150か200か忘れました。
106: 匿名さん 
[2013-07-17 15:03:04]
全館空調メーカーなんてものは存在しません
業務用の空調屋が家庭用に対応しているかどうかだけの話です
その意味ではダイキンは立派な全館空調メーカーですし長府もヒートポンプ式のエアコンもラインナップにあります

一般家庭で150Φなんて這わせられるのは相当タッパも懐もあって取り回しも効く、要は豪邸に限られるでしょうね
100Φでも断熱ダクトは相当太いです
断熱材の内側の空洞部分の口径の数字ですから
107: 買い換え検討中 
[2013-07-17 16:19:51]
30年ほど前に新築住宅に全館空調を入れた者です。
carrier製(現東芝キャリア)ですがかなり古くなってきたので
壊れてはいませんが買い換え検討してます。

当時のものなので効率が良くないのか電気代が月7万ほど。
一般エアコンに変えようかと思いましたが
各部屋にダクトも専用コンセントも無い上
外廊下(いわゆる縁側がある日本家屋)のため
室外機までのパイプが廊下の上を徘徊することになるとか・・・
結局一般エアコンはあきらめました。

買い換えも既存のダクトは現行機種には合わないらしく
天井落しの半リフォームが必要らしいです。

全館空調は部屋もスッキリしていて快適なんですが
マンション修繕のようにある時期に多大な資金が必要になるので
しっかり積み立てをし新築なら各部屋には念のため
一般エアコン用のダクトとコンセントを付けておいた方が
いいかも知れません。
108: 匿名さん 
[2013-07-17 17:17:20]
30年経たダクトなら交換が逆に良いと思えます、中は?怖い。
109: 匿名さん 
[2013-07-17 17:41:37]
ダイキン全館空調は、400万円程度だろうね。
110: 匿名さん 
[2013-07-17 17:44:53]
エアコンは、別途工事であとからいくらでも取付け可能です。
by エアコンユーザー
111: 匿名さん 
[2013-07-17 21:05:55]
>109
そうですか。
パラディアなら、1/2以下ですね。
112: 匿名さん 
[2013-07-17 21:15:36]
ダイキンのHPで仕様を見ると、デシカで夏場に除湿して、1ヶ月稼働させると除湿のランニング電気代で1万円余計に掛るね。
単に冷房温度設定を1℃下げた方が同じように除湿できるし、圧倒的にランニングが安いです。
113: 匿名さん 
[2013-07-17 21:54:35]
>105
HP良く見ると、電気代30%ダウンって語っているけど、加湿器4台、除湿は再熱除湿でエアコン5台を稼働させている。
メーカー得意の誤魔化しに注意が必要ですね。
普通のエアコン2台、加湿器2台稼働なら、デシカの方が非常にランニング電気代が高くなりますね。
114: 匿名さん 
[2013-07-17 23:01:52]
>107
ダクトの違いとは一体何ですか?
115: 匿名さん 
[2013-07-18 02:23:53]
ダイキンは空調メーカーだけあって、良いエアコン作ってると思うけど
うるさらの加湿機能消費電力を、消費者に見え難くしてた過去はあるからなぁ
いや、今でも見え難いか・・・

116: 匿名さん 
[2013-07-18 07:09:16]
必死に抵抗してますね(笑)
H.Mのブログをよく読んで下さい。
http://dannetsu.blog123.fc2.com/category7-3.html
電力も記載されてますが、どうでもよいことではないですか?凄い金額なら別ですが。
デシカの良さは快適性です、高い温度での低湿度です、他では真似できません。
全館で近い状態を実現するには再熱になり、相当高いランニングコストになりそうです。
117: 匿名さん 
[2013-07-18 07:33:14]
よく読んだが、まだ判断できるほどの資料でもない。

118: 匿名さん 
[2013-07-18 09:00:24]
>116
だから、「再熱」しないで、冷房温度1.0度下げるだけで十分に涼しく快適なのです。
これなら、デシカや再熱のように電気代が高くなることはなく、ほとんど増えません。
デシカ技術に溺れ過ぎです。
技術ウマシカにならないでね。
119: 匿名さん 
[2013-07-18 09:05:06]
全館空調って昔からある豪邸には標準装備の贅沢な一品

石原裕次郎の邸宅をタダで貸してもらった石原軍団の誰だったかな…
家賃はタダでも光熱費が凄くて払えなかったって言ってたな。

スマートハウス構想もHEMSも、必要な時に必要なだけの
最低限のエネルギーでの快適性を追求してる。
ただこの方法は住宅性能が高くないと快適性が維持できない。

だから一部HM中心に、全館空調が無くなるって事はありません。
120: 匿名さん 
[2013-07-18 09:33:21]
118

除湿の意味がわかってないと思います。比較的高温でも低湿度なら快適である事に意義があるのです。設定温度を1℃下げたら単に肌寒くなるだけです。
121: 匿名さん 
[2013-07-18 10:08:29]
>116
このHMは冷暖房の基本が蓄熱蓄冷。
蓄冷はいささか無理があるが、意外性を実現させるための手段としてデシカを採用している。
なるほど、デシカしか採用できない理由が無理な蓄冷システムを実現させるための手段として採用されている。
ランニングコストはデシカだけでなく、蓄冷装置のランニングコストも合算しなければ片手落ち。
夏季のデータが欲しいところ。残念。
122: 匿名さん 
[2013-07-18 10:37:27]
>121
まだ1年未満、夏のデータはこれから揃うでしょ。
デシカは少ないですが冷暖房能力も有ります、しかし冷暖房機の位置づけではないです、換気装置です。
1種等の熱交換する換気装置は100w近くの消費電力です、高額なタイプは直流モータ使用で電力は減ってはいますが普及は?
H.Mも結露の心配なく床冷房がデシカ導入をきっかけと思われます。
深夜電力利用のヒートポンプによる蓄熱ですからランニングコストは問題にならない金額と容易に推測できます。
深夜ですから外気温は低温でヒートポンプの効率も高いです。
123: 匿名さん 
[2013-07-18 13:00:03]
蓄冷できての話だろうね。
蓄冷については、構造上、多分うまくいかないと思いますよ。
124: 匿名さん 
[2013-07-18 14:37:12]
蓄冷は顧客が既に実施してるようです、過去プログに記載が有ったと記憶してます。
蓄冷は難しい事は何もないです、問題は湿度、エアコンでなくヒートポンプ冷水で蓄冷の場合は除湿出来ません。
床暖房は多くても床冷房が極端に少ない理由です。
125: 匿名さん 
[2013-07-18 14:54:13]
ままごとの蓄冷は聞いていますよ。
126: 匿名さん 
[2013-07-18 15:08:43]
>ランニングコストは問題にならない金額
深夜電力料金は太陽光倍額買取制度みたいなもの。
消費電力量で比較しないとね。
127: 匿名さん 
[2013-07-18 15:14:16]
全館も全メーカではないですが低料金を利用してますね。
深夜料金の方がピークシフトもしてますから貢献してます。
128: 匿名さん 
[2013-07-18 15:19:30]
料金が安いから消費電力量は気にしない?
129: 匿名さん 
[2013-07-18 21:52:16]
>122
デシカが換気装置の位置づけなのに、第一種換気装置に加えて、なんでデシカで100万円も余計に払い、ランニング電気代も月1万円払うのでしょう。
不快指数にならず、全員が快適と考えるレベルで言えば、相対湿度84.5%以下 & 温度27.5℃以下が必要になります。
したがって、湿度をデシカで無駄に下げる必要がなく、設定温度1.0℃下げで十分な条件なのです。
技術ウマシカにならずに、冷静に客観的データで考えましょうね。
130: 匿名さん 
[2013-07-18 22:32:49]
デシカを賞賛しながら本人はエアコン使っているもんね。
子供がカタログ見ておもちゃを欲しがるのと同じで、手に入ればすぐに飽きると思うよ。
何でこんなものを欲しがったのだろうとね。
大人子供だから始末に終えない。
131: 匿名さん 
[2013-07-19 02:28:33]
商業ビルやホテル等にはデシカっていいと思うの、そもそも全館空調が基本だし。
戸建とは又別の話しなんだけどね。
132: 匿名さん 
[2013-07-19 06:50:44]
必死なのは分かりますが意味不明のレスも有りますね、敵をよく知って下さい。
133: 匿名さん 
[2013-07-19 07:03:53]
>132
あなたにとって敵は誰なの?
敵をつくるときはコテハンしないと誰が誰だかわからない。
134: 匿名さん 
[2013-07-19 09:59:33]
冷暖房を使わずにデシカしか使わず快適な日が相当数あるのでは。

ダイキンも空調屋だから数のでないデシカだけじゃなくドル箱の個別エアコンを数売りたいし、むしろそういうデータ出すよね。
135: 匿名さん 
[2013-07-19 20:51:57]
>133
意味不明のレス=デシカを理解してない。
デシカ=(空調機と換気装置メーカの)敵
136: 匿名さん 
[2013-07-20 15:46:51]
全館空調を検討中だけど、とりあえずデシカは不要
137: 匿名さん 
[2013-07-20 18:19:16]
>136
正解ですね。
138: 匿名さん 
[2013-07-20 18:29:19]
デシカなんてここ以外で見たことも聞いたこともない。デシカって何デシカ?のレベル。
139: 匿名さん 
[2013-07-20 19:02:46]
デシカなんてここデシカなんちゃって。
140: 匿名さん 
[2013-07-20 20:12:47]
うまい!
141: 匿名さん 
[2013-07-20 21:21:21]
うまし! ではないのかぁ〜
142: 匿名さん 
[2013-07-20 21:55:34]
ハウスメーカーが採用することは無いだろうね。
唯一、一条が長府とどうでるかぐらいで。
でも床冷房にこだわってるからダメかな。
143: 匿名さん 
[2013-07-20 22:26:29]
床冷房にはデシカは必需品。
床冷房は冷房器具としては欠陥品。
それを補うのがデシカ。
両者が一体化することで床冷房のメリットが消滅する。
144: 匿名さん 
[2013-07-20 22:30:16]
というより、床冷房の呪縛から解き放たれないと。
一条は床暖で意地があるからか迷走している感あり。
145: 匿名さん 
[2013-07-21 15:25:54]
>134
>冷暖房を使わずにデシカしか使わず快適な日が相当数あるのでは。
相当数って、東京で言えばどの程度?
146: 匿名さん 
[2013-07-21 15:45:05]
鵜野日出男ブログによれば、夏場でも29℃設定で湿度40%、31℃設定で湿度36℃でも絶対湿度から十分快適とのことだから、デシカの僅かな冷暖房効果も考慮すれば高高の家ならデシカ単体で快適な日は多くありそうに思うが。
147: 匿名さん 
[2013-07-21 16:03:31]
http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/369772025.html

ここの人たちには興味が低そうですが一応貼っておきます。
148: 匿名さん 
[2013-07-21 16:05:03]
>単体で快適な日は多くありそうに思うが。
思うだけではだめで、実際に実験してみればいい。
連続温湿度計も簡単に手に入るし、ダイキンがその気になればいつでもできる。
多分、思わしくない結果が出てると思うよ。
149: 匿名さん 
[2013-07-21 16:05:22]
>146
その温度と湿度の数値では、暑く感じ、十分快適と言えないようです。
29℃の場合は、湿度35%以下です。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E4%B8%8D%...
150: 匿名さん 
[2013-07-21 16:24:00]
結局、デシカが優れてるとマニアックな人はいうけど、住宅相手に、とてもじゃないが売れる品物ではないということだね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる