新星和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラネスーペリア御殿山井の頭公園【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. 2丁目
  7. プラネスーペリア御殿山井の頭公園【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-04-17 21:44:37
 削除依頼 投稿する

契約も終了し、入居までしばらくありますが情報交換等よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-27 01:05:48

現在の物件
プラネスーペリア御殿山井の頭公園
プラネスーペリア御殿山井の頭公園
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山ニ丁目3240番8(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩9分
総戸数: 59戸

プラネスーペリア御殿山井の頭公園【契約者専用】

61: 匿名さん 
[2013-07-13 14:12:16]
57さん 私も電気自動車のことはちょっと気になります。
今時点で持ってなくても将来便利に使えるかも。
でも電気代ってどうなんでしょう、共用施設だから使ってない人も払わされることになるんでしょうか?もしそうだと使ってない人には納得がいかないですね。
62: 入居予定さん 
[2013-07-13 14:27:19]
電気の充電は、個々で払うのですよ。
63: 入居予定さん 
[2013-07-13 15:05:16]
管理規約に書いてあります。充電、1時間〜100円です
64: 契約済みさん 
[2013-07-13 16:02:16]
駐車場の契約率はどのくらいか御存知の方いますか?
うちは契約してないのですが、がら空きで管理費があがることを
心配しています。
65: 匿名さん 
[2013-07-13 19:44:36]
駐車場は10台ぐらい空車になると思います。ちょっと問題ですね。3段式ではなく2段式で結果的には良かったみたいです。私もこの点で管理費のアップ心配しているところでした。それに機械式駐車場は未使用だと老朽化が早まります。デベの事前マーケティングの甘さの結果です。最悪外部貸出の様なことにならないよう皆さんで考えましょう。
66: 匿名さん 
[2013-07-13 19:59:44]
追記ですが、今からでも2段式に工事変更できないんですかね?どうせ最後の方の工事になると思いますし。それに無駄な事は、このご時世省きたい考えです。 皆さん私も含め契約書に実印押したから、販売代理店は無視の姿勢でしょうね。ここお客さんに高飛車な営業会社でしたから。
67: 匿名さん 
[2013-07-13 20:57:14]
この側は月極が少ないから駐車場は多目に設置したと聞きました。七割くらいが管理費を左右する基準みたいです。
うちは駐車場があると安心していましたが、沢山余ってしまうのも問題ですね。
68: 契約済みさん 
[2013-07-13 22:23:05]
私も重説で駐車場における管理費収入は、全体の70%が使用された想定と聞きました(資料にもそう記載されてますね)。

それでいけば全38台の30%以下、つまり11台以下の空きであれば予算の想定内と認識しています。

また、入居後に車の購入を検討するご家庭があることも想定すると、妥当な駐車場台数かなと思います。
(あくまで個人的な見解ですが。)
69: 契約済みさん 
[2013-07-13 22:58:55]
入居後に車の購入を検討するご家庭があることを祈りたいですが,逆に解約する家庭の
方が多いと思います。特に10年,20年後だと・・・。
他のマンションでも問題になっていますしね。スタートが70%はかなり不安です。
70: 契約済みさん 
[2013-07-13 23:49:15]
管理費は必ず上がると思って計画した方がよろしいかと
思います。
71: 子連れ三四郎 
[2013-07-14 06:34:53]
どこのマンションも駐車場は後の話しで、余り親身で話し聞いてくれない印象でした。ここは若い世代が多い感じでしたが、車離れでしょうか?でも皆で解決していければいいなと思います。
72: 匿名さん 
[2013-07-14 08:57:09]
66さんの意見のように今からでも2段式に変更できれば一番いいんですけど。
デベとか販売代理店に頼んでもダメなんでしょうかね?
もうこの計画でいろんな方面に許可取ってるはずだから無理なんでしょうか。
個人的にはこの先、車持つ人が増えるとは思えません。ここはファミリー層中心じゃない気がするので。
73: 匿名さん 
[2013-07-14 11:07:16]
重説でも感じましたが、ファミリー中心ではないでしょうか。
皆さん積極的に車を持ってくれるといいですが、こればかりは各家庭の事情がありますしね。
75: 入居予定さん 
[2013-07-14 11:42:38]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
77: 匿名さん 
[2013-07-14 12:10:38]
他の物件のそう隣問題は、本物件と直接関係のない投稿ですので、スルーさせていただきます。
78: 契約済みさん 
[2013-07-14 13:13:21]
駐車場の件ですが。今住んでいるところも入居当時と比べると、稼働率30%は低下してます。
毎年駐車場収入が減ってます。10年以上経ちますと、入居者も高齢化して、車を手放す人が多いいのと、
子供が成長して、金銭的にもゆとりがなくなるとか、色々な事が要因してます。
我が家は、車を所有してないので、これからも持たない予定です。子供が成長すると、自転車の方が増えて今や駐輪場が足りないようです。将来を考えて、駐車場スペースを縮小して、機械式の駐車場を少なくしてはいかがでしょうか?
平場にして置けば、いかようにでも出来ると思いますが?
3段式を無くし平場すれば、コストも削減出来ると思います。これからでも十分間に合います。
車をお持ちの方、いかがでしょうか?
ご意見お聞かせください。
82: 契約済みさん 
[2013-07-14 15:11:58]
契約者でないと思われる書き込みもありますが、ネット掲示板の特性上ある程度は仕方ないので、上手く流しながら情報交換しましょう。
83: 契約済みさん 
[2013-07-14 16:14:37]
うちは大型車1台契約予定ですが、マンション全体で駐車場の台数がそこまで多くなくて良いのなら、いっそのこと工事変更して2段式でもいいと思います。。。。出来るならの話になってしまいますが。
各ご家庭の事情にもよると思いますが、このエリアは車がなくてもそこまで困らないと思いますので、将来的に車を手放す人が多いでしょう事を考えると、空車分が管理費に乗ってきてしまうのは困るので、やはり最初から台数を少なくしておく方に、私も賛成です。
84: 契約済みさん 
[2013-07-14 16:28:10]
私は将来的に契約する可能性がある立場なので、その時不足しなければ…というくらいしか言えません。。

確かにそもそも出来るのか疑問ですので、どなたかご確認頂いて、正式に全契約者集めて話し合い…の流れになるのでしょうか。
とりあえず我が家は静観の姿勢です。
89: 契約済みさん 
[2013-07-14 18:12:37]
私は78を書いたものですが。営業会社の、売り逃げ会社て、ML事ですか?意味が良くわからないので?
皆さんがどのようにお考えかと思って今からでも変更できれば、経費が掛かるのではなく、施工会社の削減になると思ってました書いただけです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる