三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-08-24 22:22:35
 

場所は大和ハウス・長谷工などの“レジデントプレイス”北側、NTTデータビルの跡地です。

公式URL:http://www.the-gardens.jp
参考:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=8088

<全体概要>
所在地:江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
設計:大成建設
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

【物件情報を追加しました 2013.8.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-26 09:13:16

現在の物件
ザ・ガーデンズ西葛西
ザ・ガーデンズ西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 358戸

ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか?

998: 契約済みさん 
[2014-08-23 16:51:39]
受け取り方は人それぞれでしょうが
我が家は気になります。
手付金返却してもらい解約したいです。
999: 契約済みさん 
[2014-08-23 16:52:22]
>997さん

我が家も同じ意見です。
マンションはすごく気に入ってるのでキャンセルはしないつもりです。
ただ、リセールにはマイナスだと思うので、そこを何とか対応して欲しいです。
1000: 入居予定さん 
[2014-08-23 17:00:03]
>>994
>>995
時間が解決してくれますよ。
1001: 匿名さん 
[2014-08-23 17:05:28]
手付金返して欲しいです。
一生に一度の買い物だと思い、契約しました。
楽しみにしていたのに
精神的に辛すぎます。
なんとかならないのでしょうか。
1002: 契約済みさん 
[2014-08-23 17:06:20]
>>1000
デベの方ですか?
時間が解決とかそんな簡単なものではないです。
1003: 匿名さん 
[2014-08-23 17:08:14]
そろそろ立地が葛西の時点でリセールは度外視じゃないと買えないでしょ。
資産性はもとから期待できない。
1004: 入居予定さん 
[2014-08-23 17:16:46]
>>999
気にならないのとここより良いマンションがないのでうちもキャンセルはしません。
今回の影響で売却時の資産価値は変わらないと思いますよ。現状、NTTの件があっても買ってますから。
仕様グレードアップもしくは値引してくれたらラッキーですが。

1005: 契約済みさん 
[2014-08-23 17:17:57]
現実的に手付金返却はどうなのでしょうか?
詳しい方教えてください。

1006: 匿名さん 
[2014-08-23 17:20:11]
内覧は想定より遅れるが引き渡しは遅れない。
その間の工事品質は言わずもがな。
1007: 匿名さん 
[2014-08-23 17:21:31]
>>1005
常識で考えて手付返金は難しいでしょう
施工不良ではないですし、今はこちらの資産になってないので。
これから販売の部屋は値引きありえますけどね
1009: 契約済みさん 
[2014-08-23 17:35:35]
先ほど大成建設の灰色スーツの女性社員が現場に入った。
道の途中で出会ったんだけど、道中ペラペラじゃべりながら、歩道を広がって邪魔だった。

マンションの敷地の中でヘラヘラすればいいのに。

イオンなう。
1010: 検討中の奥さま 
[2014-08-23 17:38:32]
>>1009
特売日なう
1011: 匿名さん 
[2014-08-23 17:56:27]
>>1005
三菱が「私たちも困りました」
という概念なら、
手付金返却はない。
1012: 契約済みさん 
[2014-08-23 18:01:25]
>>1011
どうにか手付金返却の方法は
ないでしょうか。
1013: 匿名さん 
[2014-08-23 18:05:17]
>>1004
うちは気にならないと言ったらうそになるけど今回のケースで手付返金によるキャンセルは無理だろうって思ってるのと、設備自体は気に入ってるし他に住みたいマンションがすぐ見つかりそうにないのでキャンセルはしない予定です。
契約書を取り交わしている以上値下げは無いとは思いますが仕様グレードアップや入居後の管理費一年間負担といった何らかの配慮があることは期待したいです!
1014: 匿名さん 
[2014-08-23 18:38:22]
>>1013

商品券が通例です。
1015: 契約済みさん 
[2014-08-23 18:43:48]
商品券なんていらないから
手付金返して!
1016: 匿名さん 
[2014-08-23 18:49:25]
商品券でも助かる…
1017: 契約済みさん 
[2014-08-23 18:56:05]
気持ち的に割り切れる額は必要です。何百万と数万では全然判断違うと思いますし.リセールバリューて、どのちがうのでしょうね?
1018: 契約済みさん 
[2014-08-23 19:53:34]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる