株式会社タカラレーベンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベン北千住ルミレイズタワー(KITASENJU SOLEIL PROJECT)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住東
  6. 1丁目
  7. レーベン北千住ルミレイズタワー(KITASENJU SOLEIL PROJECT)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-25 16:47:04
 削除依頼 投稿する

全戸南向きのレーベン北千住ルミレイズタワー(KITASENJU SOLEIL PROJECT)ってどう?
スカイツリーも見えるのかな〜。眺望はどうかな。
いろいろ情報お願いします。

所在地:東京都足立区千住東1丁目28番3(地番)
交通:常磐線 「北千住」駅 徒歩7分 、東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩7分
   東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩7分 、東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩7分
   つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩7分 、東武伊勢崎線 「牛田」駅 徒歩8分
   京成本線 「京成関屋」駅 徒歩9分 、京成本線 「千住大橋」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:71.58平米~77.45平米
売主・販売代理:タカラレーベン


施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2013-06-25 18:39:38

現在の物件
レーベン北千住ルミレイズタワー(KITASENJU SOLEIL PROJECT)
レーベン北千住ルミレイズタワー(KITASENJU
 
所在地:東京都足立区千住東1丁目28番3(地番)
交通:常磐線 北千住駅 徒歩7分 (出口1)
総戸数: 45戸

レーベン北千住ルミレイズタワー(KITASENJU SOLEIL PROJECT)

63: 匿名さん 
[2013-10-16 10:59:54]
一応北千住だけではなくて、京成の路線も使えるんですね。
使える路線が多いのは良いのかなぁ…とは思います。
墨堤通り沿いですけれども、バルコニーは道の反対側なのでしょうか?
音はダイレクトにはこないといいのですが。
玄関側の防音がしっかりしていればいいのですけれど。
64: 匿名さん 
[2013-10-21 10:40:54]
バルコニーは南向きですので墨堤通り沿い側になると思います。
バルコニー側の防音については気になりますね。
あと洗濯物も干せるのかどうか、そういうところも…。
元々外干しはしない方ならよいのでしょうけれど。
駅に近い割には専有面積が結構あって、お値段はそこまで高くなくてというところはとても魅力です。
65: 匿名さん 
[2013-10-25 10:17:33]
そうなんですか…。
結構交通量の多い地域ですよね??
どの程度の高さなら排気ガスが大丈夫なのでしょう?
北千住の駅まで徒歩でもそう遠くないというのはすごく魅力で、そこにやはりこだわりがありますから…。
66: ビギナーさん 
[2013-10-25 12:50:50]
排気ガスは、どの高さでも大丈夫ではないでしょうね。
バルコニー側の吸気口には防塵フィルターがあったり、窓の仕様が高めなので部屋の中にいる分にはストレス無さそうですけど、バルコニーの環境は期待できそうもないです。
外干しは、諦めましょうかね。
67: 匿名さん 
[2013-10-30 10:30:47]
基本私も空気の中の排気ガスはここだと何階に行っても同じなのではないかと思います。
普段、外干ししないので私はあまり気にしていないですが、
バルコニーが汚れやすくなるのかな?とは思っています。
こちらはスロップシンクってついているのですっけ??
68: 匿名さん 
[2013-11-04 11:08:13]
「たからの水」という浄水器がついているんですね。
ホームページの説明文を読んでいると良さそうだな~っと感じました。
でもお風呂にまで使うのはちょっともったいないような気も。
フィルター自体はどれくらいの頻度で交換しておいくら位かかるのでしょうね???
69: 購入検討中さん 
[2013-11-05 12:52:15]
>>68
たしかにお風呂までたからの水??
と、私も最初もったいない気持ちばかり先立ちました。
そこまで使わなくてもと思っていたもので理由調べてみたのですよ。

浄化された水は気泡も微細になるそうなんです。
この細かい気泡が体にマッサージの効果もあって、ほか、湯冷めを防ぐ効果もあるのだとか。
詳しい原理はわからないのですが体の冷えやすい私は嬉しいと思うようになりました。
どこかで体験できるといいのですけどねえ。
70: 購入検討中さん 
[2013-11-05 18:39:07]
調べてみました。
たからの水はじめ、水回りの聞き慣れない設備は、株式会社サイエンスのOEMのようです。

たからの水はサイエンスウォーターなんて名前で販売しているようです。
フィルターは、年1回の交換が推奨されていて、個人で買うと費用は25000円くらいみたい。

レーベンが介入するこで、安くなるか高くなるかは、聞いてみないとわかりませんねぇ。
71: 物件比較中さん 
[2013-11-05 21:47:14]
北千住から徒歩圏内の新築はここしかないのでかなり人気ありそうですね。
最寄り駅にマルイ、ルミネ、商店街がある所は滅多にないですからね!
北千住は警視庁のホームページ見ても治安は良さそうですし。
金額もレーベンさんであればお手頃なんでしょうかね。
72: 匿名さん 
[2013-11-07 11:29:03]
浄水器のフィルター交換が年1回25000円ですか。
マンションから出る全ての水道水が浄水されるので高いのか安いのか検討がつきませんが、
管理組合を通じて交換時期、料金、工事のお知らせが来るのでしょうかね。
サイエンスウォーターという名称はちょっと怪しいですね・・・
73: 購入検討中さん 
[2013-11-07 21:12:36]
>>72さん

むしろ株式会社サイエンス自体が怪しいんですよね。

あまり大きくない企業のようですし、はたして10年後に同じフィルターが購入できるのか心配になります。

まぁ、『たからの』って名前を変えて紹介している以上、その辺りを担保する覚悟はレーベンさんにあると信じましょう(笑)
74: 匿名さん 
[2013-11-11 17:51:03]
フィルター、結構するんですね。
まぁ家中の水を浄水しているとのことなので致し方ないという感じでしょうか。
仮にフィルターなしで給水できるのかということは確認しておきたいです。
もしも仮にフィルターの供給が出来なくなった場合どうなるのかは確認事項ですね。
75: 匿名さん 
[2013-11-11 18:37:41]
72さん
友人が埼玉にあるレーベンのマンションに住んでいます。たからの水の事を聞いて
見たところ、友人の家は結局1年で辞めてしまったと言っていました。そんなに違いが
わからなかったとか。ま、感じ方も人それぞれだとは思うのですがね。
たからの水プラス、台所の水道水の蛇口にも他の所の浄水フェルターがついていて、
これがあれば口に入るものは浄化できるからと言っていました。

76: 購入検討中さん 
[2013-11-12 15:34:35]
マイクロバブルの使用感が気になります。
さすがにここを見てる人で、ご存知の方は居ませんよね。。。
77: 匿名さん 
[2013-11-16 14:07:12]
75さん、ありがとうございます
お風呂のお湯は正直自分も違いが判らなさそうです(汗)
温泉とかあからさまに泉質が違えば分りますけれど、浄水した水だとどうなんでしょう。

マイクロバブルは私もわからないですね。
どこか展示してあるところで見るしかないように思います。
78: 契約済みさん 
[2013-11-16 18:51:11]
肌の弱い人は水道水に含まれる塩素やカルキでも肌にダメージがいくみたいなので、子供のことを考えたり、美容のこと考えるとお風呂の水も浄化できる設備があるのはありがたいと思います。

さすがにトイレの水は勿体ない気がしますけど、普通の蛇口取り付けタイプだって日々の洗い物とか、ムダになるタイミングはあるわけで、深いこと考えずに住んで良ければ使用し続けようかなーって思ってます。
79: 匿名 
[2013-11-17 21:41:54]
水は気になりますね。今や水も浄水したり買ったりする時代ですから・・・。間取りは和室があるプランもあり気になっています。眺望がいいので人気があるのでは。
80: 物件比較中さん 
[2013-11-21 07:49:22]
こちらは来年5月入居開始予定なのに、まだお部屋空いているんですかね?千住大橋の物件は完成はまだまだ先なのに、すでに完売の様相ですが。
81: 匿名さん 
[2013-11-21 12:07:05]
千住大橋ほどわかりやすいわけではないというのはあるのではないでしょうか。
北千住は徒歩圏内ですけれど、
何となくあちらの方が話題性はありますよね。
個人的には北千住のお店の多さや多様さに惹かれていますけれど。
82: 周辺住民さん 
[2013-11-21 13:16:00]
マイクロバブルですが数か月使ってますが特に違いがわかりませんw
ただ白濁の入浴剤くらい小さな泡で白くなります。炭酸泉とかと同じでいいようなこと言っていた気もしますが、
私はそもそも炭酸泉に入っても違いわからないですし、気分ですね。
タカラレーベンの人は加齢臭がどうこう言ってましたが加齢臭がまだしないのでわからんですし、臭い足は臭かったです(笑)
住戸全体の浄水ですが、たぶんモデルルームに行けば塩素チェックできる粉入れたりして実演してくれますので
あれが本当なら除去できているのでしょう。
飲み水くらいって人なら蛇口にフィルタつけられるかたそれだけ更新しとけばいいのかと思います。

どうせオプションじゃないからここ買う人は使ってから考えればいいのでは
売り文句にしていますがそれほど水に力を入れても購入の決め手にはならないですよね
という感想です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる