株式会社タカラレーベンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベン北千住ルミレイズタワー(KITASENJU SOLEIL PROJECT)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住東
  6. 1丁目
  7. レーベン北千住ルミレイズタワー(KITASENJU SOLEIL PROJECT)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-25 16:47:04
 削除依頼 投稿する

全戸南向きのレーベン北千住ルミレイズタワー(KITASENJU SOLEIL PROJECT)ってどう?
スカイツリーも見えるのかな〜。眺望はどうかな。
いろいろ情報お願いします。

所在地:東京都足立区千住東1丁目28番3(地番)
交通:常磐線 「北千住」駅 徒歩7分 、東京メトロ千代田線 「北千住」駅 徒歩7分
   東京メトロ日比谷線 「北千住」駅 徒歩7分 、東武伊勢崎線 「北千住」駅 徒歩7分
   つくばエクスプレス 「北千住」駅 徒歩7分 、東武伊勢崎線 「牛田」駅 徒歩8分
   京成本線 「京成関屋」駅 徒歩9分 、京成本線 「千住大橋」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:71.58平米~77.45平米
売主・販売代理:タカラレーベン


施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2013-06-25 18:39:38

現在の物件
レーベン北千住ルミレイズタワー(KITASENJU SOLEIL PROJECT)
レーベン北千住ルミレイズタワー(KITASENJU
 
所在地:東京都足立区千住東1丁目28番3(地番)
交通:常磐線 北千住駅 徒歩7分 (出口1)
総戸数: 45戸

レーベン北千住ルミレイズタワー(KITASENJU SOLEIL PROJECT)

23: スカイブレスタワー住民 
[2013-08-05 23:23:33]
低中階層ですよ
15階行ってきましたがやはり下よりはいくらか静かでした
閑静なところに住みたかったら北千住はそもそも外すべきです。
線路から離れた所にも住んだことはありますがアホな人間も多いのでうるさい日はうるさいです。
個人的には北千住気に入ってるし徒歩10分以内は希少かと思い購入しました
24: 周辺住民さん 
[2013-08-08 01:00:52]
千住の地元民です。

車の通行が実質不可能なので物件案内図には示されてませんが、
線路のすぐ西側の仲町の線路沿いに細い道があります。
徒歩や自転車なら、この物件からまず北へ向かった後、西にあるガードをくぐって仲町のこの細道を通れば、多少ロスはありますが踏み切りを通らずに北千住西口に出られます。

しかしこの物件が「北千住駅徒歩7分」ってのは、不動産広告としては不当表示にはならないんだろうけれども、
実感としてありえないです。
この物件の折り込み広告の「駅歩7分」を見て、正直両鼻から鼻血吹きました。

北千住駅はどの入口(出口)も、入口とホームがかなり離れている上、各線が複雑に入り組んでます。
この物件が「北千住駅徒歩7分」の算出基準としている
「出口1」というのは千代田線の入り口で、しかも入り口から千代田線のホームまで150mぐらいあります。
確かにここからJRや日比谷線、東武線にも繋がってますが、さらに歩く必要がありますし、それなら他から入った方がいいです。

簡潔にまとめると、この物件から北千住駅のホームまで
千代田線 12分
その他の路線 15分
これぐらいかかります。
「北千住駅徒歩7分」が魅力だと思ってる方は、絶対に実際に歩いて確かめてください。

ちなみに、この物件より200mぐらい駅寄りの、ガード近くにある「グリーンパーク北千住第2」は、
分譲時に駅徒歩8分、現在でも中古物件や賃貸物件として出る時は駅歩7~9分です。
20年ぐらい前に分譲しましたが、当時から「出口1」はありました。

この物件より200mも駅寄りの物件が「徒歩7~9分」。まあ、そういうことです。
25: 匿名さん 
[2013-08-08 20:18:55]
20年前に比べ、人は歩くのが早くなったのか?!
毎朝7~9分、思いっきり走って通勤すれば、
このマンションのお父さん達には
いい運動になりますね♪
26: 匿名さん 
[2013-08-10 16:11:26]
24さん、詳しくありがとうございます!!
大踏切が最大のネックだったんですよね。
通らなくて済むルートもあるとは知らなかったです。
思いつかなかったというか・・・。
朝の時間帯、踏切は拓くのが一瞬なので、その為に待つ時間はかなりのタイムロスですよね。
その懸念が無くなるのは良いと思いました。
27: 匿名 
[2013-08-11 00:00:48]
さて、価格決定だけど盛り上がってないな~
28: 匿名さん 
[2013-08-12 15:21:40]
>>27

私はまだ価格を存じません、おいくらぐらいで出ているのですか??

条件として7分はちょうど検索のキリの部分ですよね。

地域によって違いはあれど5分、7分、10分といった感じで価格の変化は大まかに分かれているように思います。

期待としては5分の物件よりは下であって欲しいところです、もちろんグレードが似通っている物件同士の比較の場合ですが。
29: スカイブレスタワー住民 
[2013-08-15 13:08:58]
ネットでは価格見当たらないですね。3600~4500くらいでしょうか?
価格聞いたら驚きますよってだいぶ前に協力会社の方に聞きましたけど…
駅までの時間などで盛り上がってますが、時間ある方はモデルルーム行った方がいいと思いますよ。
ちゃんと案内してくれますし、なんかくれるでしょうし。
現地の方もとても親切でしたよ。
30: 匿名さん 
[2013-08-19 16:58:17]
値段を聴いたら驚きますよ、ってどちらの意味でしょうかね?
高い方で?安い方で??
墨堤通り沿いなので、高い方だと困るなぁと思ってしまいます。
北千住の駅は徒歩圏内なのはとても大きな要素ですけれども。
実際はおいくらなのですか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
31: 匿名さん 
[2013-08-21 12:09:31]
価格は今週末に発表されるんですね。
発表会に参加された方がいらっしゃれば、是非ともレポートをお願いしたいと思います。
間取りは家族で住むのに十分な広さですし、設備もディスポーザー、食洗機、床暖房と
申し分ないものですね。たからのマイクロバブルも気になっています。
32: 匿名さん 
[2013-08-21 12:58:25]
>>24さん
不動産屋さんでよく駅から徒歩○○分と言われている数字は、1分間に80m歩く
速さの計算なので、大体がかなり短縮されていますよね。
1分間に80mとはかなりの早足ですから。でもたまにゆっくり歩いてもちゃんと
表示通りで着くところもあるのですがね。やはり実際自分の足で歩いて確かめるのが
いいでしょうね。
33: 匿名 
[2013-08-21 15:45:23]
私がモデルルーム行った時は参考価格でBタイプ10階が4100万円台、Cタイプ5階から4600万円台
Aタイプ7階が4300万円台、低層階は3000万台後半からって感じでした。
階数が微妙にずれてるかもしれませんが、ご参考まで。。
34: 匿名さん 
[2013-08-26 08:14:37]
33さん、ありがとうございます。
北千住が最寄駅となると結構やはりしちゃうんですね。
でも歩くと少々遠そうだなぁという印象。
でも大踏切を渡らなくていいルートがあるとのことなのでそのあたりは良いかなと思います。
大踏切は昼間の時間帯でも結構急いで渡らないといけない感じなんですよね…。
35: ご近所さん 
[2013-08-26 18:37:43]
スカイブレスタワー4階三井のリハウスより3950万で売りに出てました。
36: 匿名 
[2013-08-28 22:05:37]
スカイブレスタワーの位置で4階とか真横の線路きつそう。
角部屋じゃなければマシなのかな
ルミレイズタワーも京成線は絶対うるさいけど
37: 匿名さん 
[2013-08-30 10:42:16]
北千住利用だとするとまずまずのお値段かなという気もします。
何しろ広めですよね。前に北千住で見た時はほとんど70切る広さが中心だったこともあってここはとても広く感じます。
ちょっとの差ではあるけれど、やはり個室の四畳半と五畳じゃ随分違います。
台所にはパントリーもあるし、全体的に収納力のある間取りが揃ってる印象です。
38: 匿名さん 
[2013-08-31 11:13:43]
34さん
そのルートがあるのなら安心ですよね。やはりなるべくなら子供も
大踏切は渡ってほしくないですからね。3駅すべてが徒歩10分圏内というのも
いい立地ですね。もしこの物件が駅近くにあったとしたら、個人的には考えて
しまったかな。北千住の駅前は結構ざわざわしている雰囲気があるので住むのには
ちょっとなというイメージがどうしてもあるんですよね。
39: 匿名 
[2013-09-01 00:18:58]
ざわざわどころではない喧騒だとおもいますが…
40: 物件比較中さん 
[2013-09-02 11:17:22]
電車が便利そうですが車での移動もかなり便利そうです。
この環境なら物件の周りだけで何もかも済ませられるプラス移動もしたくなるというアクティブな生活を自然と送るようになりそうですよ。

ちなみに駐車・駐輪の可能台数はわかりますでしょうか??
41: 匿名 
[2013-09-02 11:36:08]
物件のパンフレットに書いてあるようなキーワードをそのまま引用した書き込み多いね。
42: 物件比較中さん 
[2013-09-03 12:36:12]
車で隅田川を渡る際は千住大橋か汐入大橋のどちらかまで行かなければならないということかな。
間にもう一本欲しいですね、汗。
べるぽーと汐入の中が総合的で何気に重宝しそう、もっと近道があったらなあとふと思いました。
あとリバーサイド病院も、ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる