住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-03 22:39:34
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART48です。
荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-06-25 15:13:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】

64: 匿名さん 
[2013-06-26 11:09:31]
62
都合の悪い話になると直ぐにマンションさんは話しをすり替えるねw
65: 匿名さん 
[2013-06-26 11:11:11]
60さん
具体的にどこの設備で、どんな製品ですか?
ちょっと気になるので教えてください。

住宅設備だけど、キッチン回りはディスポーザーつけれるからマンションの方がいいと思うけど、風呂回りはバスの大きさ含め完全に決まってるから注文戸建ての方がいいと思う。
66: 匿名さん 
[2013-06-26 11:12:17]
どこぞの隣国と同じだね。
共同住宅の民度なんてそんなもん。
67: 匿名さん 
[2013-06-26 11:13:56]
普通に言って、防犯で必要なのは「空き巣対策」これができていないと「居直り強盗」を招いたりで人的被害に及ぶことがある。
基本的に、人を狙って侵入するような犯罪は防犯カメラでもオートロックでも警備会社でも防げない。
犯罪者だって必要以上に罪を重くしたいとは思っていない。
だから、「在宅中ですよ」「留守でも簡単に入れませんよ」程度の防犯で十分に犯罪被害を防ぐことができる。
センサーライトとセンサーチャイムだけでもほとんどの侵入は防げます。
マンションのセキュリティーは、あくまで不特定多数でカギの掛かった建物を利用するために必要な設備です。
防犯意識が高いのは悪いことではないですけど、警備会社やマンション業者の言いなりでは無駄な出費になります。
68: 匿名さん 
[2013-06-26 11:14:15]
>>60

注文住宅をデフォにしたがるが、建売は切り捨てですか?
69: 匿名さん 
[2013-06-26 11:16:06]
>63
5分で来てくれれば十分じゃないでしょうか・・・。
侵入警報ですごい音鳴るしね。

>64
話しの流れが早くてついていけないwww
70: 匿名さん 
[2013-06-26 11:17:03]
>66
間違った偏見を堂々と書き込めるあなたは隣国のキ○ガイです。
71: 匿名さん 
[2013-06-26 11:20:10]

>センサーライトとセンサーチャイムだけでもほとんどの侵入は防げます。

え~・・・?
ソースは?
72: 匿名さん 
[2013-06-26 11:24:32]
>どこぞの隣国
こういうこと書いちゃう人間って
なにか変なコンプレックス抱えてるのかな?
普通はこういう思考にすら至らない。
73: 匿名さん 
[2013-06-26 11:26:58]
>65

システムキッチンや浴槽など気になる設備のカタログとマンションの設備を照らしあわせて番号を拾った結果です。
トイレも二世代前のウォシュレットがついていたな。。。
74: 匿名さん 
[2013-06-26 11:27:14]
セキュリティシステムや監視カメラ、管理人がいるマンションに、センサーライトのみで対抗してしまう戸建てさん(笑)
75: 匿名さん 
[2013-06-26 11:36:44]
>73
システムキッチン、浴槽は仰る通りマンション仕様だと最新じゃないと思います。
でも、1・2世代違うと何が違うんですかね・・・。

ウォシュレットなんかは後付けできるものなので問題ないと思います。
便座にこだわりがあるとマンションは厳しいけど。
76: 匿名さん 
[2013-06-26 11:37:37]
>>73

>トイレも二世代前のウォシュレットがついていたな。。。

選べるという注文のメリットは否定しないが、ウォシュレットが二世代前でなにか困るの?
77: 匿名さん 
[2013-06-26 11:53:02]
入居時から二世代前は嫌じゃないの?
付け替えは勿論いいけど入居して直ぐに設備を変えるなら最初から最新にしておけばいいいんじゃないの?
78: 匿名さん 
[2013-06-26 11:59:33]
戸建てちゃんは立地より便座に拘るんだ(笑)
79: 匿名さん 
[2013-06-26 12:04:40]
建築設備も世代が代わると劇的に進化している。
省エネや掃除のしやすさ等。
マンションちゃんは三十年前の掃除機と今の掃除機も同じ性能と思っているんだね。
80: 匿名さん 
[2013-06-26 12:06:30]
>77
1・2世代前のシステムキッチンと浴槽の違いが良く分からないのでなんとも・・・。

ウォシュレットに関しては、そんな細かい部分だったら、マンションだって事前に営業に話しておけば気に入ったもの付けられるでしょう。
内装の事前相談会をやってるところもあるし。
81: 匿名さん 
[2013-06-26 12:09:29]
古い設備の何が悪い!!開き直りですか?(笑)
敗北宣言と一緒ですよ(笑)
82: 匿名さん 
[2013-06-26 12:13:31]
やはりここのマンション派さんは注文住宅は検討した事もないのですね。
設備はショールームに行って新旧を見たら全然違いますよ。マンションならショールームに行く必要性がないから知らないのですね。
建材や窓、断熱材等言い出したらきりがないくらい注文住宅は自分の好みで選べます。
83: 匿名さん 
[2013-06-26 12:15:39]
>>81

1世代2世代前の設備でなにが困るのかと聞いてるだけ。中古が付いてるわけじゃないし。
そんなわずかな差のために注文住宅にするの?
84: 匿名さん 
[2013-06-26 12:17:11]
注文住宅の設備を一度使ったら、マンション設備は使いにくい。
マンションは家事が不便。戸建は家族動線に合わせた間取りで、使いやすい設備。雲泥の差があります。
85: 匿名さん 
[2013-06-26 12:18:24]
>>82

そこが注文住宅の存在意義なんだから誰も否定しないんじゃない?
そんなもんにコストや労力かけるより、立地や防犯性や災害に強い環境が重要なわけで。
86: 匿名さん 
[2013-06-26 12:19:32]
>>84

いちいち階段を上り降りしなきゃならん戸建ての導線がどう優れてるのだろうか。
87: 匿名さん 
[2013-06-26 12:23:12]
>>84

マンションはディスポーザー付いてたり、24時間ゴミ出せたり、掃除でも洗濯でもフラットだからいちいち階段登る必要ないし、この上なく家事が楽ですけど。これらは戸建てじゃできませんよね?
88: 匿名さん 
[2013-06-26 12:23:47]
注文住宅を検討した事ないマンションちゃんばかりだから話が噛み合わなかったんだ。納得。
知らないんだからしょーがないよね。割り勘でお得なのが大好きなんだし。話にならにい訳だ。
89: 匿名さん 
[2013-06-26 12:24:25]
注文住宅、欠陥住宅が多いよ、しょうがない小さな工務店ばかりだもん。そんなところで建てって嬉しい?
90: 匿名さん 
[2013-06-26 12:24:44]
>>84

>注文住宅の設備を一度使ったら、マンション設備は使いにくい。

注文住宅だからってなにか特別な機能があるわけじゃねーだろ(笑)
91: 匿名さん 
[2013-06-26 12:26:41]
一度ショールーム行ってから発言しないと、また大恥かくよ。
92: 匿名さん 
[2013-06-26 12:27:54]
マンションは狭いから家事かしずらい。
いちいち、物の置き場に困る。
93: 匿名さん 
[2013-06-26 12:27:58]
89
はいはい。負け惜しみはもういいよ。ここのマンションちゃんはショールームも行ったことが無いって事が認定されたので(笑)
94: 匿名 
[2013-06-26 12:28:22]
階段が嫌いな人は平屋にすればいいだけ、注文住宅は何でも自由だ。
95: 匿名さん 
[2013-06-26 12:31:31]
>>94

君たちのド田舎ならいいが都会に平屋じゃ真っ暗だよ。
96: 匿名さん 
[2013-06-26 12:32:25]
一戸建ては面倒だからマンションがいいね。
97: 匿名さん 
[2013-06-26 12:33:25]
悔しくて次は田舎反撃っすかwこれ以上笑いのネタ作らないで下さいよw
98: 匿名さん 
[2013-06-26 12:35:38]
ショールーム行ったことあることを自慢する貧乏注文住宅さん。泣けてくる。
99: 匿名さん 
[2013-06-26 12:36:49]
一戸建て
響きはいいけど住むと最悪

奥さんに一戸建てのメンドクサイ家事を押し付けられるなら未だマシかな
奥さん最悪だろうけど
100: 匿名さん 
[2013-06-26 12:38:55]
嫁の実家建て替えで上物で6000万かけて作ったけど、防音室に2人の趣味のダンスホール、ガーデニングをやりながらクリスマスにはお母さんの趣味のイルミネーションで毎年近所の人が見に来てる。
三階建てのホームエレベータも付いてて引退生活を満喫。まさに理想。
マンションには逆立ちしても絶対出来ない事だわな。
101: 匿名さん 
[2013-06-26 12:39:30]
ウォシュレットの最新が欲しいから注文住宅(笑)
102: 匿名さん 
[2013-06-26 12:40:49]
98田舎にはショールームないもんね。選んでる最中なら1日居れる位面白いよ。本当可哀相だからもう無理しないでいいよ。ごめんね。
103: 匿名さん 
[2013-06-26 12:40:53]
>>100

ほとんどの戸建てはそんなのないから書いても意味ないよ。
104: 匿名さん 
[2013-06-26 12:43:03]
>103一般的って意味じゃなくて、注文住宅ならその様な事もできるって意味なんだけど。
105: 匿名さん 
[2013-06-26 12:44:28]
マンションって24時間ゴミ出し可とディスポーザーがあるおかげで、設備面では戸建はどうやってもかなわないんだよね。

戸建設備は「使いやすい」とか、「最新の設備」、とか抽象的な話しばかりで、具体的な話しが全く出てこない。

ショールーム見学に行って、そんなに最新のものが素敵だったのなら、具体的にここで書いてみてはいかがですか?
106: 匿名さん 
[2013-06-26 12:46:54]
家族にも足音の快感を味わせたいならマンション一択だろう。
さすがにそこだけはマンションさんに勝てないや。
107: 匿名さん 
[2013-06-26 12:47:17]
>>104

その家を都市部で建てたら2億じゃん。注文住宅がどうのというより金持ってるかどうかの問題だよね。
108: 匿名さん 
[2013-06-26 12:49:02]
>95
立地は大事、
都内、狭小でも日当たりのよい土地
ありますよ。
公共の小規模施設隣接とか穴場ですね。
(もちろん種類にもよりますが)

109: 匿名さん 
[2013-06-26 12:49:41]
>106
設備の話しをしてるのに、戸建さんは分が悪くなるとすぐ話をそらすんだねw
110: 匿名さん 
[2013-06-26 12:52:56]
戸建さんの突っ込みどころは足音くらいしかないのでしょう。
聞こえたとしても四六時中歩いてる人もいないしね。
それより外からの音は遮断されるので、すごく静かで読書にはいいですよ。
111: 匿名さん 
[2013-06-26 12:54:05]
105
それだけで勝ち誇るならどうぞ笑
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/395032/
後、具他的にと言われてもここの製品は前のここが良くなった等色々ありますので対象物がなければ話せないだけですが。
112: 匿名さん 
[2013-06-26 12:54:42]
二十四時間ゴミ出しは害虫の宝庫。
一度分譲賃貸時に、管理組合が非常事態宣言出たわ。
113: 匿名さん 
[2013-06-26 12:54:50]
おいおい、マンションの足音も立派な設備だろうがw
常に標準搭載の最新スペックなんだろ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる