三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島1丁目3,4,5番地区第1種市街地再開発事業)その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. 1丁目
  7. CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島1丁目3,4,5番地区第1種市街地再開発事業)その5
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-14 20:38:41
 

パート5作りました。よろしくお願いします。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77731/
その2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323818/
その3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329424/
その4=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335381/

<全体概要(総販売戸数495戸に対応)>
所在地=東京都中央区月島1-2709
交通=有楽町線大江戸線月島駅徒歩1分
総戸数=702戸(事業協力者住戸207戸含む。他に店舗・事務所・福祉施設など)
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.12~114.43m2(一部住戸はトランクルーム含む)
入居=2015年9月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル、野村不動産
設計=安井建築設計事務所、清水建設
施工=清水建設
管理会社=2013年6月段階で未定

[スレ作成日時]2013-06-22 21:25:39

現在の物件
CAPITAL GATE PLACE
CAPITAL GATE PLACE  [最終期]
CAPITAL
 
所在地:東京都中央区月島1丁目2709番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩1分
総戸数: 702戸

CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス・月島1丁目3,4,5番地区第1種市街地再開発事業)その5

851: 匿名 
[2013-07-11 21:10:36]
No.838 割高物件買ったんだから含み損でるよね。それで”勝ち組”?といえるのかな。
ただ、アベノミクスで「逆転」なんて、ドラマもあるかもね。(笑)
購入された方、まずはおめでとう。

>>こういう人ってひと儲けしたい人なわけ?
金のある人はそういうこと考えずに買ってる人もいるから。
要するにそうやって買える人は勝ち。
含み損なんて関係ないのよ。

購入できた人はとりあえず、羨ましい。
すごい!勝ちだね。

売ること考えずにみんな長く住んで下さいな。

馬鹿みたいに売って得すること考えるお下品さんとは違って。
852: 周辺住民 
[2013-07-11 21:12:20]
住みたい、買いたい。

しか~~~~し買えない。

夫はサラリーマンだ~一応商社だが所詮サラリーマンは買い替えなんて無理。
アイマークを買ってしまったし、日陰部屋なので売れない。

みんなどしてそんなに買い替えができるわけ?
夫に日陰になるね~と話すと煙たがられるから、マンションの話はできない。
険悪ムードw
853: 匿名さん 
[2013-07-11 21:22:15]
アイマークだって月島駅すぐだし、結構いいマンションだと思うけどな。
「日陰部屋だと売れない」というのは、買った値段より安くなってしまうから?
854: 周辺住民さん 
[2013-07-11 21:25:07]
1.5億以内ぐらいであれば普通のサラリーマンでも買えますよ。ローン審査に通ればね。要は信用あれば買えます。サラリーマンの場合、どういう会社に何年在籍、なんてところを重点に審査されますよね。さすがに1.5億以上だと普通のリーマンでもきついでしょうな。ましてお子さんとかいたらなおさらでは。お受験費用等たいへんですからね。

もちろん、抽選で当たった人(=買えた人)はそりゃ、ラッキー。そういう意味では勝ち組です。おめでとう。でも、この物件はどうかな。アベノミクス次第?(笑)

死ぬ迄、もんじゃタウンで住むんだ、という人は関係ないです。これまた、おめでとう。
855: 匿名さん 
[2013-07-11 21:25:59]
月島もんじゃ振興会協同組合

東京都中央区月島1-8-1 アイマークタワー1F 103

http://www.monja.gr.jp/
856: 匿名さん 
[2013-07-11 21:38:10]
月島に8000万円を払う勇気が出なくて7000万円くらいの3LDKを検討中。
おのずと低層階になってしまうんだけど、そんな部屋だとリセールで大きな含み損が出ちゃうかしら。
低層7000万円を買うより、資産保全という意味では眺望が開けた8000万円位の部屋を買うべきでしょうか?
857: 匿名さん 
[2013-07-11 21:39:20]
オレなら後者!
858: 周辺住民 
[2013-07-11 21:43:45]
アイマークはいいマンションとは言えないよ。
内情は酷いらしい。

お風呂場のお湯を使っていると台所では使えない、洗濯機もお湯で洗うことはできない、ディスポーザーもない。
しかも吹き抜けで自殺者多し。

いい評判を聞かない。
859: 匿名さん 
[2013-07-11 22:20:10]
>月島に8000万円を払う勇気が出なくて
奥さん、よくわかります。そのお気持ち。。リーマン妻であればなおさらですよね。そんなに何回も買えないしろもんですから。
高値づかみしたら人生狂います。ご主人とよく相談してくださいな。

デベとかに煽られないようにね。9月末まで煽りが続くと思いますが。消費税関係ないですから。インフレと金利上昇の方がリーマンにはこたえます。。
860: 匿名さん 
[2013-07-11 23:31:09]
デべ煽ったりしてなかったですよ。無理強いしない営業でしたが。
自分の範囲内でと我が家は考えてます。
永住です。買い替えなんて余裕ないです。
861: 匿名さん 
[2013-07-12 04:24:11]
資産保全って概念からなら
8千万〜1億の間は、マンションを買う層が少ない価格帯。って言われているのをお忘れなく。
庶民は手が出ず、富裕層は手を出さない。
中古になってから、値引かないと客層が少ない価格帯になります。
862: 周辺住民 
[2013-07-12 08:28:37]
富裕層はとりあえず1億5千万以上買える人かな。
このマンションでも52階53階に住む人はそれなりでサラリーマンはいないだろう。
863: 匿名さん 
[2013-07-12 08:30:07]
うちの担当営業は、後ですぐわかるような
嘘の情報を言うので油断できないのですが
担当営業マンが「野村不動産アーバンネット」の方っています?
864: 匿名 
[2013-07-12 08:30:13]
8000万のマンション買って車なし、車あっても安物、服もぼろ、子供の学費もかけられないなんてのはいやなんだ。計画を持って余裕を持っていたいからうちはサラリーマンでも年収1100万なので私は専業主婦。
なので買えても(頑張って7千万)でもきつい。
だから6~7千万でしょうね。
865: 匿名 
[2013-07-12 08:31:21]
アイマークは元々はじめの価格は通常のマンションよりもかなり安かったそうですね。
なので一番初めから住んでいる人はお得感はあるのでは?
ただ、古い。

前にも出ていたがお湯の使い勝手はかなりひどいものらしい。
お風呂でお湯を使っていて台所で使えないのは論外だろ。
866: 匿名 
[2013-07-12 08:40:36]
営業担当が嘘をつくなんてあなたも見下されているね。

馬鹿にされているよ。
867: 匿名さん 
[2013-07-12 08:50:52]
>担当営業マンが「野村不動産アーバンネット」の方っています?
同じ三井・物件でもこのレベルか。勝ち組?マンションとはいえないな。億ションすくないからエース級は投入しないんだな。
バイトじゃない?(笑)
868: 購入検討中さん 
[2013-07-12 09:08:43]
>お風呂でお湯を使っていて台所で使えないのは論外だろ。
近隣マンションでこんなレベルなんだ。論外なんだけど、周辺の評判落とすよね。こまったもんだ。
869: 匿名さん 
[2013-07-12 09:10:18]
うちは、三井プレです。
870: 匿名さん 
[2013-07-12 09:13:00]
アイマーク関係ないし。
871: 匿名さん 
[2013-07-12 09:36:06]
月島駅周辺はこれから進化する。
872: 匿名 
[2013-07-12 10:29:25]
アイマーク悲惨やな~

億買える人はいないよ
873: 周辺住民さん 
[2013-07-12 11:07:35]
>アイマーク悲惨やな~
所詮月島や。施工大林でもこれや。サラリーマン向庶民派タワマンはこんなレベルやねん。
874: 匿名さん 
[2013-07-12 11:25:52]
>アイマーク関係ないし。
中古で@250ぐらいででてるね。まだ築10年でこれだから。相場的にはこのレベルぐらいで、ここ@350? ありえんな。やはり。デベはウハウハだな。
875: 匿名さん 
[2013-07-12 12:44:28]
隣接タワマンの悪口はやめようぜ。
気分悪くなるし、興ざめだ。
キャピタルのネガは楽しめるからいいけどさ。
876: 匿名さん 
[2013-07-12 12:59:30]
7月13日土曜の10時〜14時まで4時間限定で、
第1期2次で30戸が販売されるんですね!
http://www.timelesstokyo.jp/shinchiku/X9970001/outline.html



877: 匿名 
[2013-07-12 13:01:05]
アイマークどうでもいい。
安いマンションと言う印象しかない。

キャピタル友達の金持ちが買った。

うらやま
878: 匿名さん 
[2013-07-12 13:35:57]
ここ買ったら10年後に1割安で売れますか?
879: 匿名 
[2013-07-12 13:39:37]
近所の平屋住まい。
とてもじゃないけど買えません~
ここは月島にあるどの物件よりも高い。
価格見て驚いた。
880: 匿名さん 
[2013-07-12 14:23:35]
>月13日土曜の10時〜14時まで4時間限定で、
八百屋のたたきウリじゃないんだから(笑)ホント、煽るよね。なさけないし余裕無いね。早期で売り抜けようとする魂胆見え見えだね。

で、その素材も割高ときている。空いた口がふさがりませんわな。ww
881: 匿名さん 
[2013-07-12 14:27:32]
2期も登録御礼だよ、きっと。場所がいい。
882: 匿名さん 
[2013-07-12 14:31:34]
キャピタルの悪口いう人がこのスレに何故来るのかしら。
興味なければ無視すればいいでしょう。
それだけ気になる存在なのね。
可愛さ余って憎さ100倍?欲しいけど買えないから
せめて嫌がらせコメントでもしようかと。
883: 匿名さん 
[2013-07-12 14:33:04]
嫌がらせコメントする人だから買えないのだ。
出世、人徳ないんだ。
884: 匿名さん 
[2013-07-12 14:38:02]
なんだ、30戸でしょ。小出し戦略展開ですな。即登録完を連発して売れている雰囲気を作る。演技うまそうに見えるけどお見通しだからね。ww 
885: 匿名さん 
[2013-07-12 14:38:45]
暫くはこういうやりとり続くのかな。
購入者としては参考にならないので暫くスルーすることにしよう。
886: 匿名さん 
[2013-07-12 14:40:53]
884さんあなたが想像してるよりここは売れているんだよ。
887: 匿名さん 
[2013-07-12 14:46:36]
倍率があまり伸びなかったから、まあ、この位でしょうな。最後2桁台にはいってきたころからが勝負だな。そこまでいけばいいけどな。
888: 匿名さん 
[2013-07-12 15:10:02]
倍率調整が上手いと思うけどね。
889: 匿名さん 
[2013-07-12 15:47:11]
キャピタルはお金持ちしか買えない。
事実だ、欲しくても頭金と信用がないと買えない。
買った後もそれなりの収入ないと生活にゆとりないし。
どんな人達が住むのか興味津々です。
890: 匿名 
[2013-07-12 15:50:46]
最上階がほしい。もう売ってない?
ほしいわ
891: 匿名さん 
[2013-07-12 16:46:47]
(332戸+30戸)÷495戸=71.1%

第1期で7割超だから普通に考えて好調でしょう。
残り143戸。メドが立つまではそんなに時間がかからないと予想。
892: 匿名さん 
[2013-07-12 16:56:52]
890さん

明日7/13に最上階と52階(プレミアムフロア)が売られたら
もう最後だよ。本気なら逃さないようにね。
893: 匿名さん 
[2013-07-12 17:22:58]
最上階の南側3戸は、地権者さんたちがもともと押さえているし。
894: 匿名 
[2013-07-12 18:24:15]
52か53階しかほしくないなぁ
895: 匿名さん 
[2013-07-12 18:31:30]
52以下は庶民層ごったにマンションだからどうしようかな。セカンドで使いたいんだけどね。ジムとかいらない。会員制にはいってるから。どうせママ友のたまりばになるんだよね。でも、どうしよう。
896: 匿名さん 
[2013-07-12 19:08:23]
湾岸ってのは、新興の私立に似ていると思う。

誰だって、名門、伝統ある学校に惹かれるけど、新興の学校にもいいところはある。

月島は、例えて言うなら、渋幕かな。東大合格者は当然だし、ハーバードも出ている。
897: 匿名さん 
[2013-07-12 19:56:34]
↑非常にわかりづらい
898: 匿名 
[2013-07-12 19:57:27]
営業の方にきいたら、9月末に全て完売することを目標にしているらしいです。

899: 匿名さん 
[2013-07-12 20:10:45]
記録的暑さが更新され続けると、温暖化による海面上昇も邪険にできない。
月島は海抜2.2mしかないんだし。
http://www.glwwp.com/main/sea.html 地球温暖化白書
900: 匿名さん 
[2013-07-12 20:13:44]
ここ天井高2550?タワーなのに低くない?下がり天井とかどうなの? 

庶民系タワーだから三井のパークホームズレベルですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる