大成有楽不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ横浜鶴見(ベリマチプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 鶴見中央
  7. 2丁目
  8. オーベルグランディオ横浜鶴見(ベリマチプロジェクト)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-06-18 11:09:18
 

場所は駅から程よく離れた、千代田化工建設の跡地。全戸南東・南西向きの3街区・計553戸に及ぶ大規模物件。
公式URL:http://www.ober.jp/og553/

<アリーナテラス全体概要>
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2-1586-2外
交通:京浜東北線・鶴見線鶴見駅から徒歩7分、京浜急行本線京急鶴見駅から徒歩8分
総戸数:180戸
間取り:3LDK~4LDK、66.49~82.68m²
入居:2014年12月下旬予定

売主:大成有楽不動産、京浜急行電鉄菱重エステート、長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社、株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-06-21 12:01:26

現在の物件
オーベルグランディオ横浜鶴見
オーベルグランディオ横浜鶴見
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目1582他(ブリーズテラス)、1557他(コンフォートテラス)、1586-2他(アリーナテラス)(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩8分 (ブリーズテラス)
総戸数: 553戸

オーベルグランディオ横浜鶴見(ベリマチプロジェクト)

799: 入居予定さん [ 30代] 
[2015-01-13 13:21:57]
コンフォートテラス全体像。
以上、現場の状況写真でした。
契約済みの方はもちろんですが、購入ご検討中の方にもお役立て頂ければ幸いです。

今月中に入居説明会がありますね~!
我が家は引っ越し見積り依頼も複数予約して、少しずつ準備始めてます。
入居が楽しみです♪
コンフォートテラス全体像。以上、現場の状...
800: 契約済みさん 
[2015-01-13 14:15:04]
>>799

ありがとうございます!!
801: 検討中さん 
[2015-01-13 17:13:47]
写真いい感じですね。あと何戸ぐらい残っているのでしょうね?
802: 入居済みさん 
[2015-01-15 21:10:40]
>>801
残りわずか?

この物件、申し込みしたものの
キャンセルしてしまいました。
今となっては後悔してます。

もう条件の悪い部屋しか残っていないかも。。。
803: 入居予定さん [ 30代] 
[2015-01-16 00:35:19]
>800 さん

799です。
参考に使って頂けて良かったです!
804: 入居予定さん [ 30代] 
[2015-01-16 00:39:10]
>801さん

写真お褒め頂いてありがとうございます。
ここ数か月は残戸数確認していないので分からないです(>_<)
広告では『最終期』と記載が変更になっていました。
805: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-01-16 14:41:42]
>>799
こんにちは。
一つお尋ねしてもよろしいですか?
やはり引越し業者は指定の業者と他の業者で見積もってもらった方がよいのでしょうか?
嫁は指定の業者で良いとはいうのですが。。。
806: [男性 30代] 
[2015-01-16 19:39:13]
横からですが。
結論としては、例えネットでも見積もりはやっておいて損はないかと思います。
特に繁忙期の引越しに適正価格はあってないようなものですので、各社の相場と比較する上でもよいのではないかと。

今回は時間指定&超繁忙期になりますので金額的にどこまで頑張ってくれるかは期待できませんが。
(通常引越しは午前午後の二枠で人をアサインして回しますので、時間指定は嫌われる傾向にあります。)

ただ、聞いた話ですがこういった大手の幹事業者のある引越しでは、幹事会社利用が7~8割ということですのでとびぬけて悪い条件で持ってくることはないかと思います。見積もりとる手間との兼合いというところかと。
807: 入居予定さん [男性] 
[2015-01-16 20:36:56]
幹事会社に見積り取ってもらいましたが、極めて平凡な価格でした。
これから他社見積りもとります。
新聞やNHKへの届け出代行を付加価値のように話していましたが、その分安くしてもらったほうがありがたいんですけどね。
808: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-01-16 23:05:50]
>>806
ありがとうございます。すごく参考になりました。
809: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-01-16 23:09:18]
>>807
すごい不当な請求がくるんではないかと思ってしまっていたのですが…。安心しました。参考になりました。ありがとうございます!
810: 入居予定さん [男性] 
[2015-01-17 09:04:43]
>>809
不当ではありませんが、幹事会社メリットが感じられません。
平凡なのは、割引が基本料金にしか適用されないからです。
ちなみに幹事会社は、見積りを出したあとこれ以上は安くなりませんを連呼して帰って行きました!
ほっといてもある程度引っ越しが集まるから、余裕がある感じでした。
811: 契約済みさん 
[2015-01-17 13:07:13]
幹事会社の引越し料金は
非常に高かったです。
わたしは他で見積もりとります。。
812: 匿名さん 
[2015-01-18 17:06:36]
収納がもう少しあるといいのに。
WICは、大きくていいですが、他のクローゼットが小さい。

センターオープンサッシは、開放感がありいいですね。
引っ越し業者は、マイナーな業者のほうが安くて融通がきいて特典がついています。
814: 契約済みさん 
[2015-01-18 18:30:35]
かなり完成していますね!
かなり完成していますね!
815: 契約済みさん 
[2015-01-18 18:31:56]
C棟
C棟
817: 契約済みさん 
[2015-01-18 19:20:34]
すみませんm(_ _)m
何故か投稿すると、ダブってしまいます。
既に削除依頼しておりますが、御迷惑おかけします。他の画像もありますが、同じことになりそうなので、アップは控えます。
818: 入居予定さん [ 30代] 
[2015-01-18 20:06:50]
805さん

799です。
引っ越し幹事会社さんは業界内では料金が高いとの評判を聞いていたので、もう一社見積もりを取ることにしました。
特に3月4月は一番料金が高くつく時期なので、法外な価格を吹っ掛けられそうで怖くて…

相場を知る意味でも何社か聞いてみようと思った次第です。
819: 入居予定さん [男性 40代] 
[2015-01-19 00:21:49]
799さん

確かにおっしゃるとおりだと思います。
色々検討してみます。
820: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-01-19 09:32:34]
コンフォート、180戸以上売れたと言っていましたね

本当なら残り10戸ぐらいか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる