東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう98 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう98
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-24 15:25:45
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338621/

[スレ作成日時]2013-06-21 00:34:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう98

4: 匿名さん 
[2013-06-22 10:27:58]
最大脅威はエリア外の不動産業者てことだろ。

すべての面で外れすぎている。
5: 匿名さん 
[2013-06-22 10:52:58]
絶叫マシンの生涯フリーパス買うようなもんだ。

いろんな意味でな。
6: 匿名さん 
[2013-06-22 10:59:53]
スレ100まで行ったら、人気スレ殿堂入りですね。
さすが湾岸!注目度ナンバーワン!!
8: 匿名さん 
[2013-06-22 12:03:33]
書き込んでるの割合はネガ80% ポジ15% その他通りすがり5%
9: 匿名さん 
[2013-06-22 12:33:58]
>>絶叫マシンの生涯フリーパス買うようなもんだ。

相変わらずアホな妄想を考えるな。ネガは。
そんなこと言っていたら、明石海峡大橋も絶叫マシン。(大爆笑
11: 匿名さん 
[2013-06-22 12:46:35]
豊洲の魅力は、都心が近いのに(豊洲自身都心と言っても良いかもしれませんが)、町がきれいなところだと思う。近いだけなら、他にもあるだろうけれど。再開発で、歩道も広く、電柱もない。坂もない。町自体バリアフリーって言っても良いかもしれませんね。区画整理されてるから、オフィス、商業施設、住宅が上手に共存している。こんな町、もう、しばらくできないでしょう。
12: 匿名さん 
[2013-06-22 12:52:23]
>>11

確かにそれは言えますね。
歩道が広くゆったりしている。

ここに投稿する同じ内容ばっかり貼る人物を監視するよう、ここの管理人に依頼しておきました。
詮索も大外れ、嘘ばっかりで見ていて不快。
相手にしないようにしましょう。
13: 匿名さん 
[2013-06-22 12:52:36]
現在、豊洲は東京の住宅地としては
海辺と運河と緑に囲まれた、もっとも最新の美しい街でしょうね。
さらなる開発もほんと楽しみです。
21: 通りすがり 
[2013-06-22 13:35:57]
サムスンのは使ったことないです。。。。

昔から愛用してるのはシャープです。
23: 匿名さん 
[2013-06-22 14:24:51]
>>21

相手にしない方が良いです。
何言っても、馬の耳に念仏ですから。
24: 匿名 
[2013-06-22 14:33:07]
蒲田って本当に多いらしいね
あちらの人
違法入国もいるみたい

危険度No.1だから仕方ないけどね
リスク承知で東京の端っこにしがみつきたいんだろう
27: 匿名さん 
[2013-06-22 14:43:34]
嘘ばかり言っている >>25 をここに押し込んでおいて、タイトル名を変え別スレ作った方が。

『東京ベイサイドを語ろう』
とか。
28: 匿名さん 
[2013-06-22 14:45:29]
>>26 は聞く耳持たずだから、このスレからしばらく退避して一人にしておいた方が。
29: 匿名さん 
[2013-06-22 15:01:19]

さらば湾岸、超高層―― ある住人の独白
http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/latest.html
日経ビジネス 2011.5.9号

全く、なぜこのマンションを購入してしまったのだろう。
今の偽らざる気持ちです。
それほど、東日本大震災は、私の住まいに対する考え方を根底から変えてしまいました。
家族のためにも、一刻も早くここを離れたい。
(中略)
妻の様子が少しずつおかしくなっていきました。
一言で言えば、情緒が不安定になったのでしょう。
何よりも、揺れに対する恐怖がすさまじいのです。
(中略)
「東京湾に津波の心配はない」としばしば言われますが、こんな大震災が起きて、一体誰が断言できるのでしょうか?
液状化にしても募る不安は同じです。
ダメを押したのが停電の不安でした。
(中略)
家族のことを考えると、私はやはりここを離れたい。
次は揺れも、液状化も心配せずに住む場所を探しています。
でも、すぐには売れないでしょうね。
売却価格を大幅に下げる必要もあるかもしれません。
 時が経てば、また湾岸マンション相場も落ち着くのでしょう。
日本人は忘れやすい性格ですから。

それでも、私の住宅選びの基準は、もう戻りません。
30: 匿名さん 
[2013-06-22 15:15:15]
「それでも、私の住宅選びの基準は、もう戻りません。」

もう戻ってまた湾岸に住んでるらしいよ。
よく考えたら何の被害もなかったわけだし。
31: 匿名さん 
[2013-06-22 15:53:48]
ネガは同じことばかり貼られており、情報交換に値しないこのスレはもはや終わった。
32: 匿名さん 
[2013-06-22 15:56:13]
ポジティブな情報だけ書けよ
検討者が見るだろうが
33: 匿名さん 
[2013-06-22 15:57:23]
週刊ダイヤモンド
「カネはあっても貯金はない見栄っ張り“トヨネーゼ”の悲哀」より。
http://dw.diamond.ne.jp/

東京江東区の豊洲駅。周辺には、近年、大規模なタワー型マンションが増加、街の様相や住む人々は劇変した。新たな女性の住人たちは、「トヨネーゼ」と呼ばれ始めている。

35歳の佐藤誠一郎さん(仮名)は、夫婦でIT企業に勤め世帯年収は1,300万円ほど。共同設備が気に入り豊洲のタワー型マンションをローンを組んで購入した。
佐藤さんが住むマンションで、毎朝、見られる光景があるという。
マンション下に幼稚園の送迎バスが止まる。そこには、子供を送りに行く母親たちが群がるが、子供を送りに行くだけでもきちんと化粧をして、びしっときれいに着飾っている。
佐藤さん夫婦は、「彼女たちは生活水準を競い合っているように見える。自分たちに子供ができてもあのコミュニティには入りたくない・・・・。」と話し合っている。

子供の送り迎えだけではない。トヨネーゼは晩ご飯の準備のために近所に買い物に行くときもオシャレを忘れない。

豊洲には客層が対照的なスーパーがある。一つは高級食材を扱い価格も高く、一つは東京の下町を拠点とし、庶民的な店だ。
高級店の方では、「専業主婦らしき女性が、買い物するために、ブランドもののバッグをぶら下げてくるのも珍しくない」という。
さらに高級店のほうは自前のおシャレなエコバッグを利用する客が多い。タワー型マンションに住むある住人が、庶民的な店のほうのビニール袋をいくつもぶら下げて、マンションの入り口に戻ってきたときのこと。

「いかにもトヨネーゼというような外見の女性に、ビニール袋をじろじろ見られた。庶民的な店で買っちゃいけないのかと、むっとしましたね」と苦笑する。
34: 匿名さん 
[2013-06-22 16:06:16]
豊洲って、年収、けっこうあるんだね。
35: 匿名さん 
[2013-06-22 16:08:05]
>>34
豊洲は高級住宅街ですからね
富裕層が住まう街ですよ
36: 匿名さん 
[2013-06-22 16:16:35]
>>32

大嘘つき蒲田不動産屋を追放させないと。
あんたも奴をやっつけろ!
37: 匿名さん 
[2013-06-22 16:18:12]
外車多いしね。
38: 匿名さん 
[2013-06-22 17:09:47]
ポジティブな情報だけ書けだと?
そんな不動産屋の広告みたいな掲示板を誰が見るんだよ。
39: 匿名さん 
[2013-06-22 17:14:37]
と言っても、書くネガがない。
40: 匿名さん 
[2013-06-22 17:17:57]
ここの最大のネガは、歴史がないことでしょ。
これから、積み重ねて行くしかない。

41: 匿名さん 
[2013-06-22 17:22:02]
のらえもんさんはいいこと言うのになあ
42: 匿名さん 
[2013-06-22 17:44:32]
40
車のブランドで言うとレクサスでしょ。
歴史がない。車自体は良いと思う
けど。うちの車はBMだけどね。
45: 匿名さん 
[2013-06-22 19:18:01]
相変わらず、ネガはナンバーにこだわる様だ。

足立区と言うと高齢世帯に優しい自治体であるのをここに来るネガのどれ位が知っているのか?

ダサいナンバーが嫌なだけだろう。
これは、ミエじゃないか?
46: 匿名さん 
[2013-06-22 19:36:16]
相手にしない方が良い。
47: 匿名さん 
[2013-06-22 19:47:03]
ネガは、スルー原則で行きましょう。
嘘ばっかりで全く中身がない。
48: 匿名さん 
[2013-06-22 19:48:20]
豊洲は知ってますよ。映画パッチギの舞台ですね。

非常に貧しい地区ですが、朝鮮人が差別を受けつつ逞しく生きてますね!
49: 匿名さん 
[2013-06-22 20:08:16]
こういうネガが住んでいないと思うと安心する。
50: 匿名さん 
[2013-06-22 20:22:19]
>>48 も相手にしない。
映画だけで知ったというのはとても怪しい。
51: 匿名さん 
[2013-06-23 01:25:09]
最後に豊洲で完売したマンションって、何年前のマンションだろ。
53: 匿名さん 
[2013-06-23 02:09:29]
>52
頭おかしいの?
54: 匿名さん 
[2013-06-23 03:05:24]
>>53

確かに。
あまりにもしつこいため管理人に対応を依頼中ですが、まだ対応してくれません。
現状、聞く耳持たずのため相手にしない方が一番だと思います。
55: 匿名さん 
[2013-06-23 03:26:05]
高層ビルしかない街を高級住宅街だなんて言うのは豊洲民だけ。
つまり、日本語を知らない世間知らずだということ。
56: 匿名さん 
[2013-06-23 04:19:07]
高層ビルしかない街?どこの都心ですか?
57: 匿名さん 
[2013-06-23 07:48:54]
西新宿
58: 匿名さん 
[2013-06-23 09:01:05]
>52
どちらにお住まいですか?
59: 匿名さん 
[2013-06-23 09:56:58]
>>55 こそ和文力がねぇな。

超高層建築物と言ぇねぇのか?
ちなみにデベの営業は『タワマン』を連呼するが、『超高層集合住宅』と言う方が、建築の知識に精通している感じがする。

高級住宅街って、豪邸の民家が立ち並ぶ住宅街を言うんだろ。
超高層集合住宅が建ち並ぶのは、高級住宅街と言うより未来都市のイメージが強いだろ。

ここまでバカな不動産営業がいるとしたら、榊以上に素人以下。
60: 匿名さん 
[2013-06-23 11:32:14]
天王洲に住んでますが何か?
62: 匿名さん 
[2013-06-23 11:47:22]
天王洲住人なのに豊洲が気になってしかたない、なんてあるかねw
63: 匿名さん 
[2013-06-23 11:51:00]
天王洲も検討したけど、町が虫食いで汚いから止めた。
64: 匿名さん 
[2013-06-23 11:56:41]
天王洲に住んでる人は、港区に住んでると言う。
晴海に住んでる人は、中央区に住んでると言う。
豊洲に住んでる人は、豊洲に住んでると言う。
佃に住んでる人は、佃に住んでると言う。
おもしろいよね。
65: 匿名さん 
[2013-06-23 12:18:23]
豊洲民は江東区が嫌いらしいが江東区民も豊洲は大嫌いです。
ミーハーで薄っぺらいイメージがあるから。
66: 匿名さん 
[2013-06-23 12:22:34]
59はいつもの狂った埋立民さんだね。
そんなくそめんどくさい言い方はしませんよ、普通の人は。
67: 匿名さん 
[2013-06-23 12:47:23]
>>66

お前、面倒くさいと言っている時点で、不動産屋なら不良不動産屋だろ。
不動産屋ではないと言うならそう答えろ!

埋立民?
港湾技術を担う土木学会の前で懺悔しろ!
68: 匿名さん 
[2013-06-23 12:50:15]
>>61 は誰にも相手にされなくなっている。

低レベルの同じことばかり繰り返すから相手にしない。
69: 匿名さん 
[2013-06-23 12:50:32]
65
妬みに聞こえてしまう。
70: 匿名 
[2013-06-23 12:55:59]
どーでもいいけど天王洲は品川区。
71: 匿名さん 
[2013-06-23 13:43:28]
>震度5程度でいとも簡単にアッサリと、あちこち至るところアッサリ液状化しちゃい
72: 匿名さん 
[2013-06-23 14:17:20]
64 面白くないのだが。
73: 匿名さん 
[2013-06-23 14:23:17]
64が書き忘れていること
水天宮や馬喰町に住んでる人は、日本橋に住んでると言う。
おもしろいよね。
74: 匿名 
[2013-06-23 15:30:36]
大津に住んでいる人は、京都に住んでいると言う。どうでもいいよね。
75: 匿名さん 
[2013-06-23 16:21:09]
危険度ナンバー1の蒲田に住む人はどこにもなすり付けられなくて残念(笑)
77: 匿名さん 
[2013-06-23 16:49:10]
豊洲は麻布、青山、赤坂と並ぶ人気エリアになってしまいましたからねぇ。
78: 匿名さん 
[2013-06-23 16:58:05]
>>76 は動産と不動産を履き違えている。
屁理屈に加え嘘だらけだから相手にする必要なし。
79: 匿名さん 
[2013-06-23 16:58:15]
辰巳、東雲、潮見、若洲だろ、リアルに(笑)
80: 匿名さん 
[2013-06-23 16:59:29]
江東区の埋立かー、、、そりゃ酷いよな。
81: 匿名さん 
[2013-06-23 17:03:57]
>>79

ゲートブリッジのたもとの若洲? お前、馬鹿か?
そこに住宅があるか?
83: 匿名さん 
[2013-06-23 17:43:34]
豊洲、実際、良いよ。一度、住めばわかるよ。
84: 匿名さん 
[2013-06-23 18:17:57]
>>76
蒲田は東京都公認の真っ赤な液状化確実地域です。
よく勉強しておいてください。
85: 匿名さん 
[2013-06-23 19:11:37]
>>84

>>82 も同じことが書かれているが聞く耳持たぬ馬鹿であり、嘘ばっかりと見て相手にしない方が。
86: 匿名さん 
[2013-06-23 20:04:56]
わざわざ赤いエリアに住む理由は?
わざわざ赤いエリアに住む理由は?
87: 匿名さん 
[2013-06-23 20:06:04]
世間が、豊洲に慢性的な不信感を持つのは、

中国の違法コピーに似ている現象である。
88: 匿名さん 
[2013-06-23 20:08:32]
安全なはずの震度5でこの有り様。
安全なはずの震度5でこの有り様。
89: 匿名さん 
[2013-06-23 20:35:33]
再開発エリアじゃないね。
90: 匿名さん 
[2013-06-23 21:10:11]
反論に屈すると、ほれこの通り屁理屈ネガを何回も貼る。
エリア外の住民ふぁこんなことを繰り返すとは思えない。

不良不動産屋の妬みであることは明らか。
91: 匿名さん 
[2013-06-23 21:22:49]
つまり、湾岸なら天王洲が一番だという事です。当然ですよね♪♪♪
92: 匿名さん 
[2013-06-23 21:26:36]
お、ネガのホコサキを変えるための上手い書き込み。
93: 匿名さん 
[2013-06-23 21:42:01]
>>91 のやり方は明らかに不動産屋だな。
94: 匿名さん 
[2013-06-23 21:43:17]
液状化ウメタテ地の、いったいどこを、誰が妬むんだ?
95: 匿名さん 
[2013-06-23 22:04:21]
買うなとは言わないけど、買ってから何かがあっても人のせいにしないで欲しいですね。
これだけネガを一杯読んで買うのですから。
浦安のようにデベに損害賠償するのは江東区湾岸ではどうなんでしょうか。将来するつもりなら買わない方がいいですね。
96: 匿名さん 
[2013-06-23 22:10:33]
67が言ってることを理解出来る人いる?
日本語になってないからわからないんだけど。
97: 匿名さん 
[2013-06-23 22:18:38]
液状化 

豊洲 ザ・シンボル
98: 匿名さん 
[2013-06-23 23:47:30]
>>96 はわざとそういうことを書いているのがバレてるな。
東北地方の被災者の気持ちがわからん人間だ。
それは頭の中がカネだから。
99: 匿名さん 
[2013-06-24 00:00:30]
>土壌汚染、地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
>いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。

もうタイトル説明がネガじゃないか。。。?
100: 入居済み住民さん 
[2013-06-24 03:18:04]
有明スポーツセンターのはちょっと自分的にありえない投票率。実質マンション専用投票所のはず。暑さのせいもあるだろうがそれにしても…区へのクレーム率は200%超えっぽいが… http://www.city.koto.lg.jp/ac/senkyo/45635/file/tohyojo20.pdf
101: 匿名さん 
[2013-06-24 09:14:44]
少子高齢化で需要が急下降して、タワマンがただの大規模団地と気づいた。

東日本大震災で、タワマン・湾岸は恐怖のキーワードだと気づいた。



今さら買い煽ったところで、手遅れだ。
102: 匿名さん 
[2013-06-24 10:03:20]
>>101 の頭の中はカネだけ。

昨日の『空飛ぶ広報室』は、セリフも極限まで事実にもとづいて作られたそうなので、東北地方の被災者の心、特に災害支援した隊員の辛さが心に響いた。
何故彼らが語り草で涙を浮かべるか?

それほど激甚災害だという事が伝わってくる。
ここの不良不動産屋は理解できないだろう。
103: 匿名さん 
[2013-06-24 10:25:01]
災害は『経験に勝るものは無し。』これが我々日本人が千年以上もの昔から体験してきたことだろう。

ネガはこの面で、カネしか頭に無いようだ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる