千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-09 15:39:55
 
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

千葉のよい街について Part2です。引き続き語りましょう。
あなたの思うベスト5は?

前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2013-06-17 15:25:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ Part2

401: 匿名さん 
[2013-06-23 05:24:27]
習志野ナンバーを管轄する習志野自動車検査登録事務所は船橋市(習志野台)にある。北習志野駅も船橋市だしね。
404: 匿名さん 
[2013-06-23 08:26:28]
豊洲も江東区だから足立ナンバーだよ。豊洲のタワマン買える人ここにいる?
405: 匿名さん 
[2013-06-23 08:33:28]
各停始発って始発並んでるうちに船橋なら都内に着くよ。
野田線一駅だから乗り換えても早い。
しかも駅まで一分だから津田沼駅まで歩いているうちに船橋で総武線乗ってるし。
やはり津田沼は不便だ。
406: 匿名さん 
[2013-06-23 08:36:11]
おいおい 津田沼民
今度は足立ナンバーを貶してるのか?
いい加減にしろよ。
千葉県の恥さらしめ!
407: 匿名さん 
[2013-06-23 08:51:43]
>405
津田沼まで歩いているうちに、って・・・
津田沼と新船橋という街の比較じゃなくてパークハウス奏の杜とプラウド船橋の比較をしたいなら他でやれよ。
高級マンションプラウドの住民さん。
408: サラリーマンさん 
[2013-06-23 08:59:34]
ちょっと客観的な資料をもとに議論しようか。

・平均所得
 http://kishibaru.cocolog-nifty.com/blog/shotoku_chiba.html

・大学等卒業者比率 
 http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/pho...

これらのから市町村単位での絞込みはできる。傾向は近似している。
さらに街という観点でいうと>>80のような単位まで落とし込みをすればいい。
410: 匿名 
[2013-06-23 09:05:51]
足立区って東京の中では異質なんだね
個人的にはビートたけしのイメージしかなかったけど
411: 匿名さん 
[2013-06-23 09:15:58]
ちなみに東京都の平均年収はこちら。やっぱり千葉よりも高いね。

http://kishibaru.cocolog-nifty.com/blog/shotoku_tokyo.html
413: 匿名さん 
[2013-06-23 09:26:54]
>411さん

浦安市や市川市の平均所得は、都心から見て手前の江東区、墨田区、葛飾区、江戸川区のどこよりも高いのですね。
416: 匿名さん 
[2013-06-23 09:32:28]
>412

いやいや、北(新船橋)の盲信的書き込みにはとてもとても勝てません。プラウド新船橋は千葉一番、首都圏一番、さらには日本一なんだそうですね。
新船橋は何時の間に吉祥寺や赤坂、麻布、六本木、松濤、高輪を超えていたんですね、全く知りませんでした。
418: 匿名さん 
[2013-06-23 09:34:33]
印西市高いね。千葉NTすごいな。
421: 匿名さん 
[2013-06-23 09:37:47]
足立はダメだよ。
豊洲は車で足立ナンバーだから恥ずかしい。。すぐにご当地ナンバーできそうだけどね。
しかし、みついはあんな倉庫街のイメージを変えるから大したもの。住みたくはないけど。
423: 匿名さん 
[2013-06-23 09:39:16]
浦安、市川、流山、我孫子、印西、習志野、美浜区。客観的な資料だと確かに納得。何れも千葉県内では人気ある自分も住みたいと思う街。
426: 匿名さん 
[2013-06-23 09:49:18]
客観的なデータも参考にはなるけど、それを突き詰めると地価に行きつく
それだけの比較ならすぐに答えが出てしまって論ずるまでもない

イメージや雰囲気は数値化が難しいけど、大事な要素

東京勤務を前提にするかどうかで評価も大きく変わる
>80は非東京通勤部門なら上位候補
428: 匿名さん 
[2013-06-23 09:55:22]
東洋経済のような妙なバイアスかけなければ、数値化すればするほど答えは浦安と市川に収斂する
430: 匿名さん 
[2013-06-23 10:10:19]
424、429さん、貴方がスルーすればいいだけのこと。どうして無視できないのですか?相手にされなければ自然と消えるんですよ。これだけ続いているのも、貴方がレスし続けるからだってわかっていますか?
433: 匿名さん 
[2013-06-23 10:29:42]
>430
どちらも愉快犯みたいなもので、多分いなくならない。
本来のスレの趣旨に興味がある人が、この二人をスルーしながら>426のような話を進めるしかないと思う。
434: 匿名さん 
[2013-06-23 10:34:42]
その発言は市川、本八幡に喧嘩を売ってると判断するぞ。
津田沼は書き込みする前に考えろ。
435: 匿名さん 
[2013-06-23 10:41:56]
新船橋、津田沼に関する書き込みは皆さんスルーしましょう。
436: 匿名さん 
[2013-06-23 10:48:58]
だから浦安はないって。埋めたて地はもう終わりなんですよ、懲りないですなぁ。
441: 匿名さん 
[2013-06-23 12:11:33]
津田沼以上の街はない。
神奈川にも埼玉にも、津田沼を超える街は皆無。

埋め立て地や市川のような排気ガスの多い地域、中心から疎外された政令指定都市やその他の街は比較にならない。
442: 匿名さん 
[2013-06-23 12:18:17]
>441

もう津田沼は千葉県の恥さらし。
1つの独立国家として破綻し、滅びてくれ。
443: 匿名さん 
[2013-06-23 12:25:47]
>>441は新船橋住民のよる釣り書き込みだな。
444: 匿名さん 
[2013-06-23 12:28:27]
>441

北(新船橋)の住民さん、津田沼を悪者にしようとする書き込みは即刻止めなさい。
445: 匿名さん 
[2013-06-23 12:36:05]
441と442は同一人物だと思う。
446: 匿名さん 
[2013-06-23 12:39:09]
>445

何故?????
447: 匿名さん 
[2013-06-23 12:41:08]
津田沼は予言者が多いのか?
しかも胡散臭い予言者が
448: 匿名さん 
[2013-06-23 12:44:24]
>>445
自分もそう思う。
449: 匿名さん 
[2013-06-23 12:46:49]
>447>358のパクリか?
>358で指摘された>357はアンチ津田沼だけどね
もう少しオリジナリティーが欲しいね
450: 匿名さん 
[2013-06-23 12:50:38]
プラウド船橋最強伝説☆
451: 匿名さん 
[2013-06-23 12:53:33]
まあ、津田沼の人は、新船橋よりは上と思っていても、市川より上とは思っていないからなぁ。
>>441 みたいな書き込みはしないからなぁ。
452: 匿名さん 
[2013-06-23 13:12:43]
北(津田沼)は擦り付けまでする悪党か?
453: 匿名さん 
[2013-06-23 13:14:07]
454: 匿名さん 
[2013-06-23 13:16:28]
津田沼も問題はあるかも知れませんけど、新船橋の比では無いと思います。
455: 匿名さん 
[2013-06-23 13:49:15]
浦安まだ終わってないですよ。
あの被害があったにもかかわらず相場復活してますね。
まあ上下水道に被害があったのはごく一部でしたしね。
457: 匿名さん 
[2013-06-23 15:19:11]
>456

津田沼よりはマシ
ダサ沼と呼ばれている
458: 匿名さん 
[2013-06-23 15:25:20]
津田沼を執拗に「一番」推す人も、
新船橋を執拗に「一番」と推す人も、

どちらも本当の住民ではないでしょう。
住んでる側にとって、どっちが上でも下でも、
順位などどうでもよい話なんですよ。

一位だ、他にこんな物件?は無いと叫ぶ人は、
住民の振りをした愉快犯。

ただ、みなさんをおちょくってで荒らしたいだけ。

459: 匿名さん 
[2013-06-23 16:18:55]
勝ち組は船橋です。
460: 買い換え検討中 
[2013-06-23 16:24:46]
>443>444の書き込みにより
津田沼住民がここの版に張り付いていることは確かですね。
461: 匿名さん 
[2013-06-23 16:38:19]
>460
何を今更
今このスレの半分以上は津田沼推しと津田沼嫌いで進んでいるのは誰が見てもわかるよ
その津田沼嫌いがあなたでしょ

私の評価は
1.菅野
2.八幡
3.美浜
4.真間
5.春日
462: 匿名さん 
[2013-06-23 16:50:32]
スレの主旨にそぐわない書き込みや、スレが荒れる書き込みは削除対象です。管理人はIDがわかりますから、誰が荒らしているか一目瞭然です。ここで荒らしている人は他のスレでも荒らしている可能性が高いです。ここで言い合いするよりも削除願いを出した方がいいですよ。
464: 匿名さん 
[2013-06-23 18:09:28]
ばかじゃないの新船橋は船橋市だよ、あほか。いつまで屁理屈言ってるんだ。ただ単に津田沼買って後悔、または3流デベの書き込みだから仕方ないがアホ過ぎて。
467: 匿名さん 
[2013-06-23 18:19:34]
アホなデベが連投してます。ヒマなモデルルームだから仕方ないね(爆笑)
468: 匿名さん 
[2013-06-23 18:37:25]
ここには新船橋を一番におしてるやつはいても、
津田沼を一番におしてるやつはいない。
これは断言できるな。
それなのに新船橋世界No.1教団の皆様は、
あるときは自分達は船橋だといい、
最終的には新船橋が世界No.1なのは自分達の
マンションのおかげだという。
それが失笑を買っている。
反論があるなら、自分達がどちらの街の住民だと
思ってるのかはっきりさせてから物を言ってくれ。
470: 匿名さん 
[2013-06-23 18:39:08]
新船橋は殿堂入りなのだから、黙って見てなよ。
471: 匿名 
[2013-06-23 18:45:40]
大きい駅単位でなければ、以下です。
1.市川市 真間
2.市川市 菅野
3.船橋市 北本町 船橋森のシティ
4.船橋駅 北口周辺
5.市川市 北国分駅周辺

総武線より南側や放射能被害のあった場所は、残念ながらランク外とさせていただきました。

環境面や雰囲気等色々総合していますが、良い街はマンション売り出せばすぐに完売していることが分かります。

プラウド船橋やプラウド市川など、最近の市川物件は南口でも早かったですね。

浦安や海浜幕張は、過去はいい街ともてはやされましたが、今は逆に非常に厳しいことで有名であり、ランクインさせることはできません。

殿堂入りとかふざけた方達がいますが、正直に客観的且つ最近の実績を見れば、上記がベストな評価ではないでしょうか。

津田沼奏の森の方達の反論があるかもしれませんので、フォローさせて頂きます。奏は6番目で順位付けさせて頂きました。理由としては、今後の更なる開発が期待されるものの、未開発の地域が多いこと、未知数な要素が大きいにも関わらず価格が高く割高であること、船橋市よりも習志野市・津田沼はマイナーであること、公園開発延期など街作りがスムーズに行われていないことが理由です。
船橋市は広いエリアから移住されている方達が多く、プラウド船橋は東京都内からが19%を締めるそうですが、パーク奏の森は地元民が大半と聞きます。その点は非常に大きく、都心からの立地面が船橋市や市川市と比べると大きく、この様な順位とさせていただきました。
473: 匿名さん 
[2013-06-23 19:04:28]
>471
真間が菅野より上?
それはないでしょ
新船橋以外の事はよく知らないのでしょうが

それと、地元率が高いってことは街を知る人が評価しているからプラスポイントだと思うけど
474: 匿名さん 
[2013-06-23 19:07:42]
>471

良いんじゃないの
475: 匿名さん 
[2013-06-23 19:11:22]
>>472
利便性が良くて開発余地もある土地なんていったいどこにあるの?
これだけの大開発はもう当分立ち上がらないと思いますよ。

まあ私は野田線なんてごめんですが・・・
476: 匿名さん 
[2013-06-23 19:13:28]
>473

地元を知らない都内の人の支持されるのは大きいと思う。
地元民は地元に住みたいと思うのは当然だが、なかなか都内から千葉には来ないから評価されるポイント。
477: 匿名さん 
[2013-06-23 19:17:36]
>473
突っ込みどころはそこじゃなくて、5位の北国分だろ
3位はギャグとしても

あっ、もしかしたら新船橋と津田沼の争いに乗じた北国分工作員か?
479: 匿名さん 
[2013-06-23 19:26:20]
そう言えば菅野の外環道って今どうなってんだろ?
思いっきりど真ん中突っ切ってるよね。
481: 匿名 
[2013-06-23 19:35:09]
471ですが、477みたいなのはまともでないから相手しないようにしましょう。

473さん
20年位前からなじみある地域ですが、住民ではないです。菅野の方がいいですか?微妙な差だと思いますので、他の方の同意があれば、1,2は逆でもOKです。

客観的、実績、理論的な分析により評価コメントしてください。
新船橋だ津田沼だと一方的なネガティブ攻撃は全く評価に値しません。

上記を基本に、客観的、実績、理論的な評価をコメントして頂き、他の方達の賛同を得られた場合のみ入れ換えをさせていただきたいと思います。
483: 匿名さん 
[2013-06-23 19:39:20]
>479
ちょっと前は、何軒か反対して用地買収が完了していなかったはず。
その後進んだのかな
484: 匿名 
[2013-06-23 19:43:59]
478がゴミだね。
客観的且つ理論的なコメントしないと、貴方がゴミになるだけですよ。
コメントするなら成長してください。

北国分駅周辺は、10数年前から開発された街で、市川市では区画整理された街は他にはあるのかないのかという認識です。巨大なお屋敷が多いことでも有名です。
ただし、街の開発は止まってますし、北総線がネックでもあります。閑静な街ですが、他に上回る候補地があれば、具体的に、客観的に、理論的に比較して入れ換え候補を述べてください。

他の方達の賛同があり反対意見がなければ入れ換えましょう。

反対意見があった場合は、その反対意見に対して議論し、議論結果がまとまった上で入れ換えの有無を決定しましょう。
485: 匿名さん 
[2013-06-23 19:44:11]
>471

売れ行きで人気を判断するのは間違いです。
人気は、立地と価格で決まります。市川駅前の物件は、坪単価250万円前後となります。一方新船橋駅前物件は、坪単価150万円程度。もし新船橋駅前物件が坪単価250万円だったとして、完売したと思います? 80平米6000万円。逆に、もし市川駅前で大規模物件が坪単価150万円、80平米3600万円で売り出されたとしたら、それこそとんでもない倍率がついてしまいます。

津田沼奏についても、同じ。もし奏がプラウド船橋と同じ坪単価で出ていたら、奏は新船橋以上の人気が出ていたでしょう。

要するに、新船橋の人気がとても高かったのは安かったからです。まあ、安かったのはそれなりの理由があるからですけどね。良い物件と人気物件とは、別物です。

487: 匿名さん 
[2013-06-23 19:48:31]
>471
ランキングはなかなか難しいですが、少なくとも新船橋がランキングに入る事は無い。
488: 匿名さん 
[2013-06-23 19:50:14]
>482はアホか?

奏の住民達よ ウザいからこいつのコンプレックス治してやれよ。
490: 匿名さん 
[2013-06-23 19:56:24]
>481
自分で適当に書いたと認めておいて何を偉そうにしているの?
どんな実績をどう客観的で理論的に分析すると北国分が千葉で5番目によい街になるんだよ

その前に3番目に新船橋なんてここ以外では意味不明な不自然なことを書いて、このスレを煽っているだけだろ
491: 匿名さん 
[2013-06-23 19:58:50]
>485

奏がプラウド船橋とどう価格でも、仕様とかコンセプト、船橋市と企業が一体となった再開発事業とプラウド船橋が全て上だし、船橋と習志野の差でプラウド船橋程は売れなかったでしょう。
値段を言い訳にするなんて、人気ない証拠。
493: 匿名さん 
[2013-06-23 20:01:10]
>484
何が悲しくておまえのくだらないランキングをベースにしなきゃなんないんだ?
ただ単に、却下ということで終了だろ。普通に考えて
495: 匿名さん 
[2013-06-23 20:02:06]
>489

ほとんどか嘘だし。
496: 匿名さん 
[2013-06-23 20:03:50]
>491
時々出現する日本語の不自由な人ですね
497: 匿名さん 
[2013-06-23 20:05:23]
>494

それはお前だろ 漢字も書けないのか?
498: 匿名さん 
[2013-06-23 20:09:22]
予想通りに津田沼民が気が狂ったようにほざいてますね。
507: 匿名さん 
[2013-06-23 20:55:36]
市場小学校、船橋中学校は、勉強の出来は特に良くはないけど荒れてもいない
市場小から私立中は少なかったが、プラウド船橋住民の入学で少しは増えるか?

奏の杜の地元小学校は有名中学進学者が比較的多い
中学はその影響でレベルは高くないが、荒れているとも聞かない
510: 匿名さん 
[2013-06-23 20:58:05]
>502

ヤンキーは津田沼だろ!
突っ込まれるのがわかってるのにね。
512: 匿名さん 
[2013-06-23 21:17:11]
503> 人間のクズ 確定
514: 匿名さん 
[2013-06-23 21:33:52]
>485

地上げされて高くなった土地は人気があるとは言えない。
土地が高い=人気が高いと勘違いしてる場所は地元民しか買わない。
515: 匿名さん 
[2013-06-23 21:44:52]
津田沼(奏の杜住民)は他の住民をバカにした発言を連発し、このスレの主旨からは外れた人間として最低な発言ばかり繰り返す野蛮な輩達と言うことが良くわかります。

津田沼は千葉県の良い街を語る以前に人間性に問題があり、ノミネートの資格はありません。
よって、津田沼はランク外とします!
519: 匿名 
[2013-06-23 21:52:28]
>514
それ、論理的じゃないよ。
地元民なら価格に見合う価値があるのか判断できる。
少なくとも非地元民よりはね。
だいたい、人生最大級の買物を人気があるからという理由で決めないでしょう。
521: 匿名さん 
[2013-06-23 22:09:05]
>509
4000万円程度のマンション購入者は、子供にある程度素質があれば中学受験させるケースが多い。
そういった意味では、プラウド船橋の住民入学で中受率が上がる可能性は高いと思う。

523: 匿名 
[2013-06-23 22:23:15]
485さん
安いことも良い街の要素になると思います。坪単価で決まるなら、坪単価の高い土地の価値が高い場所、というスレッドをたててみてはどうてしょうか?

坪単価250万円出せる人しか買えないマンションは、住めない街は、決して良い街とはいえないのでしょうか?
住むことさえできない街が良い街とは思えません。

ですから、価格に対する相対評価は重要です。

例えば、自動車メーカーで例えます。
メルセデス社は高級車を作りとても良い会社です。一方、トヨタ自動車も大衆車中心に良い車を作り続けてきた良い会社です。高級なのはメルセデスだけれども、世界一の自動車メーカーであり良い品質の車を作り続けてきたトヨタ自動車は、自動車メーカーとしての世界的評価はメルセデス社よりも断然上です。

高いのが良いのは当たり前です。良い街は?という定義である以上、相対的な評価が公平でしょう。
524: 匿名さん 
[2013-06-23 22:28:44]
>523
それなら、「千葉でお買い得な街を決めるスレ」建てれば。
単純に「よい街」なら地価と強い相関があるのは当然。
普通は、良いものだからこそ高いお金を払います。
525: 匿名 
[2013-06-23 22:34:29]
471ですが、残念ながらネガティブなやじなどしかなく、まともな意見がないようです。これだけやじが多いのにまともの評価や候補地がなかった為、

寄って、471の順番通りとさせていただきます。
なお、市川が価格が高く一番ではとの具体的な方がおられましたが、ランクの順番に変動がないため、471通り決定しました。
471以降、50位のコメントを頂き決定になりましたので、これにて、終了とさせていただきます。
527: 匿名さん 
[2013-06-23 22:41:39]
>525
ご苦労様です。
安心してご退場ください。
528: 匿名さん 
[2013-06-23 22:46:02]
>516>519

習志野市以外の人は、ダサい習志野で地上げされた価格に見あわない土地と判断した訳ね。
なるほど、地元民が多い訳だ。
529: 匿名さん 
[2013-06-23 22:49:58]
これにて、このスレ閉鎖しましょう
531: 匿名さん 
[2013-06-23 23:24:57]
なぜ習志野という何の変哲もない場所の事がそんなに気になるのか?
なぜ習志野に人気の住宅地ができて、そんなに悔しいのか?
この人の習志野に対する異常なまでの執着の源が何なのか?
これ程までの狂気を生む何が、平凡な田舎町にあったのか?

やはり殿堂入りに値するかもしれない。
532: 匿名さん 
[2013-06-24 03:35:02]
習志野というのは地域名だからね。習志野住民は船橋市民でもあるんだよ。でもなんで船橋市のライバルはいつも習志野市なの?せめて政令都市の千葉市とかもっと目標を高くもってもいいんじゃないの?そんなんじゃいつまでも政令都市になれないよ。
534: 匿名さん 
[2013-06-24 06:45:41]
津田沼って、これだけプラウド船橋の悪口叩いて自覚がないのか?
奏の杜を高く買わされて、プラウド船橋の方が良かったからポジの書き込みを見るほどに不安になるから悪口を言うなんて最低な奴等だ。

それを何故津田沼をばかり攻撃するのかって?逆だろう!
535: 匿名さん 
[2013-06-24 07:28:10]
534 あたまわる。買わされてって何?地元民かねてから狙っていた奇跡の土地にマンションができたのだから、喜んで買ってますよ。はっきり言って新船橋どこ?って感じで眼中にないこともわからないのかな。だいたい津田沼に買う人は満員の通勤地獄をさけて優雅に座って乗り換え無しで通勤したい人が買っている。15分早くでれば良いだけ。
536: 匿名さん 
[2013-06-24 07:31:47]
ここで叩いている人のほとんどは新船橋の住民でも津田沼の住民でもないよ。534のような人が怒り狂うのがおもしろくてしょうがないわけ。どんどん煽って対立させようとしてるんだよ。ほとんどの人は気づいているよ。
537: 匿名さん 
[2013-06-24 07:46:51]
いや 津田沼民だよ。
このスレだけでなく、奴等は津田沼以外が上となると直ぐに悪口を書き込みしてくる。
今回も結論が出て津田沼が5位以内にランクインしてなかったから他の地域への怒濤の悪口の書き込みが始まった。
みんなは『津田沼が反論してくるぞ。ほらやはり津田沼は北の国のようだな』と笑っているよ。
538: 匿名さん 
[2013-06-24 07:52:41]
537さん、じゃあ皆で静観しましょうよ。レスしたら気になってしょうがないみたいに見えるじゃないですか。ライバルと思っていないなら何を言われても平気ですよ。
539: 匿名さん 
[2013-06-24 08:08:21]
皆さん、原点にもどりましょう。良い街を選ぶには良い街の要素があがらないときまりません。要素をあげましょう!都心へのアクセス、鉄道、バス、高速道路の交通機関、街の綺麗さ、安全性、商業施設の充実、公園などの自然の多さくらい?
541: 匿名さん 
[2013-06-24 08:23:11]
>535

奇跡の土地(笑)

だから地上げされて高掴みされたのがわからないんだよ。
総武線で口開けてイビキかいてる間抜けな津田沼民(笑)
542: 匿名さん 
[2013-06-24 08:26:11]
>540

お前こそ自作自演はやめたら
543: 匿名さん 
[2013-06-24 08:32:28]
>539

もう結論出て終わってるけど
544: 匿名さん 
[2013-06-24 08:55:57]
津田沼はいろいろ叩かれているが、人気絶頂だからでしょう。千葉県で一番人気がある。

正直、液状化や放射能、
ニュータウンのような陸の孤島の安値地域、
進学高校も沿線にない遠方の新興住宅、
田舎にタワマンのローカル地域、
工業地域隣接、

そういったところよりは比較にならないほど優れているし、
東京寄りのようにただ住むだけの街とも格が違う。
柏や流山のような茨城ブランドとも違う。

546: 匿名さん 
[2013-06-24 09:04:03]
544と544の連投&自演自演くん
誰も信じないよ
548: 匿名さん 
[2013-06-24 14:26:34]
>544

津田沼が千葉県で一番人気があるって?
ギャグですか?
549: 匿名さん 
[2013-06-24 15:26:43]
>>548
いいえ、釣り針です。
550: 匿名さん 
[2013-06-24 16:23:47]
>548

はい ギャグです!
553: 匿名さん 
[2013-06-24 18:07:48]
津田沼に住んだら変人扱いされるよね。
554: 匿名さん 
[2013-06-24 18:11:38]
>553
何でも一番でないと納得出来ない津田沼なんか無視するのが一番ですよ。
555: 匿名さん 
[2013-06-24 18:58:00]
プラウド船橋最強伝説☆
557: 匿名さん 
[2013-06-24 19:17:17]
プラウド船橋は千葉どころか首都圏最強のマンションだそうですが、そんなに強いなら、何であんなに安く安く売り出されたのですか?

中心価格帯が3500万円前後なんて、実籾徒歩14分とかで無いと買えないと思ってました。安いのには安い理由がある筈だと思うのですが。
561: 匿名さん 
[2013-06-24 19:53:45]

>556
母ちゃんでベソばりに
子供の悪口大会みたいでつっこみどころ満載だけど、
空いてするだけ時間もったいないから、まぁ放置。
569: 匿名さん 
[2013-06-24 23:35:33]
>568
あーあ、ひっかかっちゃったw
570: 匿名さん 
[2013-06-24 23:52:03]
>557

それはごく一部、4000万以上がほとんど。
ゆとりとは価格が違う。
571: 匿名さん 
[2013-06-24 23:53:13]
>569

良い釣り針持ってますな
572: 匿名 
[2013-06-25 00:11:07]
557
http://diamond.jp/articles/-/33864
これ読んで少し勉強してください。
573: 匿名 
[2013-06-25 00:52:15]
あんなところをそんな値段で買ってしまったのか。。。。
575: 匿名さん 
[2013-06-25 05:54:39]
毎回突如、1つの話題に異常に執着なネガが沸くけど、これ全部同じ人じゃない?
精神疾患?

政治くん?
576: 匿名さん 
[2013-06-25 06:04:49]
>574

MR行った事ないから価格詳しく知らないのがバレバレ。
578: 匿名さん 
[2013-06-25 07:04:55]
4街区だろうがその他の街区だろうが、いづれにしても奏よりは安くて良いね。庶民の味方。
580: 匿名さん 
[2013-06-25 08:01:16]
奏を買う奴なんて銭をドブに捨てるようなもの。
買った時点で3~4割損するから住み続けるしかない。
買った時と売るときの差である下落率が全国で1ワースト0位か11位ですから。
581: 匿名さん 
[2013-06-25 08:05:51]
>577

だから知らないって言われるんだよ。
知らないのは黙ってるのが賢明だと思うよ。
MR行ってないのがよくわかる。
583: 匿名さん 
[2013-06-25 08:32:34]
580 下落率が高いのはちょうどその時駅遠くの高いマンションが新築ででたから、しかし、津田沼で1番環境の良い奏でのマンションとは立地が違いすぎる。仮に住み続けることになってもこんな良い環境住む方が良い、賃貸も18万で即契約になっているから貸すことも可能。
585: 匿名さん 
[2013-06-25 09:05:51]
利回り5パーって計算おかしいだろw
586: 匿名さん 
[2013-06-25 10:39:45]
>583

現地見たけど、まだほとんど更地で開発途中で頓挫して放置されてる風景にしか見えない。
これでは田舎の風景だ。
あっ それで田舎だから環境良いのか?

街が完成してからにしてくれ。
公園も予算付かないし、プラウドの緑溢れる街とは大違いだし。
あちらは着々と街が出来ているのにね。
588: 匿名さん 
[2013-06-25 10:47:01]
たぶん千葉みたいな郊外は開発うんぬんではなく、安く買えたほうが良いと思うよ。
住んだ瞬間から中古になるんだし、安い中古が溢れてる千葉なんかでは厳しいよ。
特に新築物件は開発やら町並みCGやらのマジックがあるけど、中古は現地と価格のみだから。
590: 匿名さん 
[2013-06-25 12:05:42]
人気物件の宿命だけど、人気も半端ない位だから妬み、ネガも半端ないね。
591: 匿名さん 
[2013-06-25 12:12:08]
>583

津田沼で賃貸18万てギャグですか?希望価格は自由だか、津田沼でそんなに出すバカはいない。
まあ10万が良いところだな。
買った時点で1000万単位の下落率だからな。
住み続けるのが一番。
貸すと住宅ローン減税受けれないしね。
592: 匿名さん 
[2013-06-25 12:32:55]
591 それがいるのだよ、津田沼の良さを知らない人にはわからんだろう。総武快速始発駅この希少価値は船橋、市川にも無い。買ったばかりで下落どころか、上昇するな。奏で地区のマンションは入居前に全て完売。
594: 匿名さん 
[2013-06-25 14:55:32]
奏を高く買ってしまった人の割合が多いですよ。
直ぐにむきになり反論してきますよ。
595: 匿名さん 
[2013-06-25 15:00:28]
>592

いるわけない。
始発駅は裏を返せば終点、そをんな遠い駅に価値がある訳がない。
『次は~終点津田沼~津田沼、僻地でございま~す』
596: 匿名さん 
[2013-06-25 15:00:44]
>592

いるわけない。
始発駅は裏を返せば終点、そんな遠い駅に価値がある訳がない。
『次は~終点津田沼~津田沼、僻地でございま~す』
597: 匿名さん 
[2013-06-25 15:01:04]
奏を妬む新船橋はいても、新船橋を妬む奏はいないよ。好きな方のマンションをあげると言われたら新船橋をもらう?
598: 匿名さん 
[2013-06-25 15:04:51]
現地まで歩いた感じだと津田沼はちょっと寂しいよね。
新船橋は目の前にショッピングセンターがあるんで活気がある感じ。
逆を言えば騒がしいけど。

ところで海浜幕張のベイタウンはどうですか?
あそこ駅から距離あるけどバスが結構使えるんですよ、駅までの道が混まないんで。
599: 匿名さん 
[2013-06-25 15:05:19]
奏の杜のマンションは、特に高いと思わないけどね。
過去10年間に津田沼駅南口で販売されたマンションと比べても、値段はあまり変わらないよ。
特に、土地区画整理事業地+免震構造(大規模の方ね)であることを考えると、相場どおりか、むしろ安いくらいだよ。

そりゃ、絶対的な価格は新船橋より高いよ。
それは、新船橋のマイナス部分が無くなっているのだから、当然だと思うけどね。
600: 匿名さん 
[2013-06-25 15:10:20]
上野、浅草、妙典、新宿、池袋、押上なんかも始発駅ですね。こういう都心に近い始発は更に価値が高い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる