清水総合開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴィークグラン世田谷千歳船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. 3丁目
  7. 【契約者専用】ヴィークグラン世田谷千歳船橋
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-13 23:14:46
 削除依頼 投稿する

ヴィークグラン世田谷千歳船橋の住民スレを立てました。
楽しく意見交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.chitofuna256.com/
売主:清水総合開発株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社

所在地:
【さくらガーデン】東京都世田谷区船橋三丁目360番2(地番)
【かえでガーデン】東京都世田谷区船橋三丁目380番1他7筆(地番)
交通:
【さくらガーデン】小田急線「千歳船橋」駅徒歩10分
【かえでガーデン】小田急線「千歳船橋」駅徒歩12分

検討スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234521/

[スレ作成日時]2013-06-17 00:02:54

現在の物件
ヴィークグラン世田谷千歳船橋
ヴィークグラン世田谷千歳船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋三丁目360番2(さくらガーデン)、380番12(かえでガーデン)(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩10分 (さくらガーデン)
総戸数: 256戸

【契約者専用】ヴィークグラン世田谷千歳船橋

83: 匿名 
[2014-10-19 23:45:10]
廊下は共有部(公共の場所)。また、避難経路でもある。

マナー、規則、消防法のすべてに違反しています。
残念ながら、住民の質が問われています。
84: 入居済みさん 
[2014-10-20 21:02:25]
折りたたみ自転車や子供用自転車を廊下にはみ出ないように(門柱の内側に)置くくらいなら良いと思いますが、他の住民が歩くときに邪魔になるような置き方はダメでしょう。

びっくりしたのは、夫婦そろって自転車を押してメインエントランスを中に入っていく一家がいたことです。どういう感覚をしてるんでしょうか。
ここの前のヴィークステージでも、エントランスから自転車に乗って出てくる住民を良く見かけます。
85: 匿名さん 
[2014-10-20 22:22:04]
子供がいれば三輪車などもあるし、はみ出さなければいいのではないですか。
ファミリー向けのマンションですから、仕様がない面もあるのでは。
86: 入居済みさん 
[2014-10-22 18:39:33]
私も同階に自転車を数台置いている方がいて、通るたびに気になっています。見た目も美しくないです。廊下は皆が通る共用部ですので、不快に思われる可能性があることはやめるべき。廊下に置くということは、エレベーターやエントランスを自転車で通ることにもなりますね。ファミリータイプのマンションであっても、マナーやルールは守って欲しいです。(私も子持ちの住人です。)
87: 入居済みさん 
[2014-10-22 19:42:59]
確かに自転車は気になりますね。抽選でもれて仕方なく停めているのならば、まだ駐輪場にも余裕があると思うので、今後再応募の受付があればそちらに停めていただきたいですね。残念ながら、周りに配慮できない人が多いようであれば規則のようなものを作る必要はあるかもしれません。ちなみに我が家から、ヴィークステージの共用廊下がみえるのですが、自転車をおしている人を見かけます。
88: 匿名 
[2014-10-22 19:55:10]
自転車、ゴミ出し、喫煙、外側に布団干し・・・なんでもOKになっていくような。。。
89: 契約済みさん 
[2014-10-23 17:22:10]
雨の日は仕方ないとしても傘の入った傘を出しっぱなし、
植木鉢出しっぱなし、
灰皿置きっぱなし、
ベランダのふちに布団干し、
など、本当にびっくりしています。
あれだけ入居前に共用部の説明などがあったはずなのに…。
90: 入居済みさん 
[2014-10-23 20:14:36]
自転車、傘立てや灰皿、わたしも気になっていました。何でもありになっていくのが本当に怖いですね。価格も決して安くはないマンションですので、団地の様にはなって欲しくないです。やられている方は全く気にならないのでしょうか?その感覚が不思議です。入居者の組合で今後ルールなど決めていきたいですね。
91: 入居済みさん 
[2014-10-23 22:14:45]
自転車でエントランスに入ってくる人にも驚きますが、最近、エントランスの前にヴィークグランの
シールが貼ってある自転車が長時間停めっぱなしになっているのも気になります。駐輪場まで行くのが面倒なのかもしれませんが、このままではオオゼキの前みたいになりそうで…
92: 入居済みさん 
[2014-10-23 22:32:18]
灰皿を共用廊下に置いている家があるのですか?

うちの階にはそういうお宅はなさそうですが、上の方でも何人かの方が書かれているように、上階の物音にかなり迷惑しています。
家族の何人かがスリッパを履かずに、踵落としで歩いているようで、朝から晩まで普通に歩いている足音がかなり響きます。
また、ドアや家具の引き出しの開け閉めなども、よく言えばおおらかに、悪く言えば粗雑にしているようで、バタンという音も頻繁に聞こえ、上のお宅が在宅か留守かが手にとるようにわかります。さすがに度を超えていると思われるので、管理組合か管理人に相談してみようかと考えています。

皆さんのところは、大丈夫でしょうか?
共同住宅ですし、ある程度の生活音は仕方ないとは思うものの、みんなで少しずつ気をつけて気持ちよく過ごしたいものです。
93: 匿名さん 
[2014-10-23 23:48:11]
音に関しては我が家も気にしていますが、ドアの音を聞くと構造にも大いに問題があるように感じます。
自転車は駐輪場が空いていればそちらに止めていただきたい。ただ、三輪車と傘立てまで一律禁止するのはどうかと思います。規則を作っても守らない人は守らない。
94: 匿名 
[2014-10-24 18:59:37]
結局、住民の質なんですよね。
都心の高級マンションのような雰囲気を求めるのは無駄なのでしょうか。。。。
95: マンション住民さん 
[2014-11-01 22:00:15]
自転車の件、ヴィークステージの友人に確認しました。
ヴィークステージでは、自転車置き場の不足から、理事会・総会で承認して、
ポーチへ置くことを住民全体で可能にしたそうです。
もちろん、ポーチへ置く場合には、理事会での承認も必要ですし、利用料も支払っているそうです。
エレベータに乗る時のマナーも周知して、特にトラブルはないとのことです。
(マンション内では、自転車に乗らず、押すこと等々)
現実的対応だと思います。
双方の意見も聞いて、ヴィークグランでも自転車置き場の利用率を勘案して理事会で議論してほしいです。
96: 匿名さん 
[2014-11-02 20:58:59]
置くところがない限り、ポーチに置かざるを得ないでは。
97: 匿名さん 
[2014-11-03 09:26:17]
置くところがない以上、自転車を購入されること自体が間違いではないのですか?

自転車置き場を正しく使用している方がお金を払って、そうでない方は無料というのは私はおかしい気がしますが。
98: マンション住民さん 
[2014-11-03 17:07:53]
私もエレベーターに自転車で入ってこられた方がいらっしゃり驚いて聞いてみたら、ホントかどうかわかりませんが、すでに自転車置き場がいっぱいで購入の際、販売会社かデベロッパーかわかりませんがポーチに置くように言われたとおっしゃってました。充分な自転車置き場がなければ95の方がおっしゃっているように理事会等で協議してポーチに置くことも検討した方がいいですかね。自転車があるとかなり便利になる立地ですし。先に買ったものだけ使うのも後で買った方に悪いような気がします。
99: 匿名さん 
[2014-11-08 12:06:47]
私も料金をとればよいと思います。
100: マンション住民さん 
[2014-11-08 17:40:32]
そうですね。
やむを得ずポーチに置く場合は、ヴィークステージ方式で、利用料を支払うべきですね。
101: マンション住民さん 
[2014-11-13 14:51:34]
廊下やポーチの自転車や灰皿は驚きますね。
料金制にすることなどは荒れることを
防止できそうで大賛成ですが、
どのように理事会に提案するのでしょうか?
102: 匿名さん 
[2014-11-15 13:18:00]
個人的にはポーチは反対です。マンション全体の雰囲気・美しさが損なわれる気がします。
検討するなら自転車置き場の使用法、台数の増加を検討するのが先ではないでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる