野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 東大和市
  5. 桜が丘
  6. 4丁目
  7. オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-03-08 11:38:14
 削除依頼 投稿する

オハナ 玉川上水ガーデニアについてPart.4です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。

Part.3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297758/
Part.2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279463/
Part.1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255663/

所在地:東京都東大和市桜が丘4-29-1他(地番)
交通:西武拝島線・多摩モノレール「玉川上水」駅より徒歩7分
多摩モノレール「桜街道」駅より徒歩3分
間取: 3LDK ~4LDK
面積: 65.76m2 ~ 86.81m2
売主 野村不動産株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.087sumai.com/tamagawa-josui/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-06-16 13:59:16

現在の物件
オハナ玉川上水ガーデニア
オハナ玉川上水ガーデニア
 
所在地:東京都東大和市桜が丘4丁目29番1他(地番)
交通:多摩モノレール 「桜街道」駅 徒歩3分
総戸数: 322戸

オハナ玉川上水ガーデニアってどうですか?Part.4

21: 契約済みさん 
[2013-06-21 02:29:16]
トランクルーム、確かにアウトドアされる方には便利そうですよねw
ここのオハナにはついていないのはザンネンな気もしますが、ウチには特に必要無かったので余りネックにはならなかったです。。
22: 匿名さん 
[2013-06-21 12:48:40]
ここ、息切れしてきましたね。
23: 匿名 
[2013-06-21 14:22:25]
先程DMが届きましたが、290戸売れたんですね!私は通勤時間が妥協できなかったので他の物件に決めましたが、完売間近なんですね~。
24: 匿名さん 
[2013-06-21 17:42:32]
すげー!
25: 匿名さん 
[2013-06-21 20:17:38]
そんなに売れたのか!!
今週久しぶりにモデルルームにいってみようかな。
28: 物件比較中さん 
[2013-06-22 10:28:06]
完売は近そうですねw
29: 契約済みさん 
[2013-06-22 14:07:45]
>27
もうちょっと詳しく現実的に書かないと誰の心にも響かないよ
30: 匿名さん 
[2013-06-25 11:43:34]
大規模なので共用施設があっていいですね。
キッズルームは雨の日なんか活用できそうです

駅からもそこまで遠くないのも利点ですね。
31: 匿名さん 
[2013-06-25 12:23:35]
先週モデルルームへ行ってきました。
残りあと30戸程でした。
テーブルもほとんど埋まっていました。
そろそろモデルルームも無くなるかな?
32: 匿名さん 
[2013-06-25 12:33:53]
キッズルームなんて本当に必要なのかね?

10年もたてば誰も使う人はいなくなるだろうし、
グループが出来てしまって、グループ外のママは使いにくくなって
少数のグループの独占状態になって・・・とか簡単に想像できるが。

グループとそれ以外とかグループ内でも揉め事が起こりそうだし、
良いことなんて何もないね。
33: 匿名 
[2013-06-25 13:11:38]
子供がいない人には必要ないと思いますがファミリー仕様で大規模だからじゃないでしょうか。
コストそんなかからなさそうだしいいんじゃないですか。
雨の日なんか子供遊ばせられますし。
ママ同士のグループなんてキッズルームの有無は関係なく、マンションでも戸建てでも近所付き合いで派生されるのでそれが嫌なら近所付き合いが希薄な賃貸が良いのでは。
34: 匿名 
[2013-06-25 15:21:51]
知人がクリオに住んでいます。
クリオにもキッズルームがあり玩具等色々とあるみたいですがあまり活用されていないみたいですよ。
でも夏場など電気代節約でキッズルームに居座るのもいいかななんて考えてしまいます。
35: 匿名さん 
[2013-06-25 15:49:01]
キッズルームがあるのは外部からは閉鎖されたマンション内です。
それが原因でいろいろと面倒が起こりそうな気がします。
36: 匿名 
[2013-06-25 17:01:15]
例えばどんなことが起こりますか?キッズルームのあるマンションに住んだことがないので今までトラブルがあったならおしえていただきたいです。
37: 匿名さん 
[2013-06-25 20:45:02]
人間関係トラブルなら普通にどこでも起きるかもね?
キッズルームとつなげる意味は何よ?
38: 匿名 
[2013-06-25 22:23:25]
付いている物をいらないと言っても仕方ないですよね。
39: 物件比較中さん 
[2013-06-25 22:42:30]
共用設備なんて思ってるほど使えねえってことだろ。
それぐらい理解しろや。
40: 匿名さん 
[2013-06-26 14:07:55]
共用設備が使えないって?
全く理解できん
41: 匿名 
[2013-06-26 14:18:55]
共用設備がいらないなら小規模物件を選べばいいだけの話。
あったらあったで使いますのでご心配なく。
42: 匿名さん 
[2013-06-26 17:45:25]
あぁ、早くもトラブルの予感

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる