東急不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ブランズシティ淵野辺レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】ブランズシティ淵野辺レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-22 00:20:03
 削除依頼 投稿する

先日正式に契約しました。
この掲示板で他の契約者の皆さんと情報交換したいと思い
新しく掲示板作りました。

今はオプションにどんな物があるのか冊子が届くのを楽し
みにしています。

[スレ作成日時]2013-06-16 10:32:21

現在の物件
ブランズシティ淵野辺レジデンス
ブランズシティ淵野辺レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺一丁目133番17(地番)
交通:横浜線 「矢部」駅 徒歩4分
総戸数: 254戸

【契約者専用】ブランズシティ淵野辺レジデンス

244: マンション住民さん 
[2014-08-04 14:17:48]
>>239
子供、赤ちゃんの泣き声は部屋にいてマンションから聞こえるのですか?
前の戸建てからは聞こえますが、マンションの部屋から聞こえたことはありません。
外を歩いているときに聞こえたことはありますが。
当方も子供がいるため、なるべく気を付けているつもりですが、参考の為教えていただけますか?

タバコの件は、『共有スペースでは禁止』と言うルールがあるのに守られていないことが問題ではないでしょうか?
245: 匿名 
[2014-08-04 15:28:59]
>>241
子供の泣き声は我慢しろ、タバコは換気口からの臭いにも気をつけろ、はあまりに自己中心的な意見ですね。
子供も喫煙者も、日本中にいるのだから。
子供がいる家は、赤ちゃんだろうが小学生だろうが、静かにさせようとする気持ちは大事です。実際には子供は騒ぐものですから、ある程度は仕方ありませんが、例えば時間帯とか気をつけるとか。実際あるのか分かりませんが、コンセントから入る臭いは、管理会社に聞くしかないのでは?
246: マンション住民さん 
[2014-08-04 15:56:39]
241です。
我慢しろと言っているわけではありません!うちも含めて子どもがいる家庭は皆さん迷惑かけないように気をつけていると思います。夜も泣き出したらいち早く泣き止ませようとしていますし、窓も閉めますよ!周りに迷惑をかけるのではないかと他の方もドキドキしているのではないですか?うちも窓を開けていると他の子どもの泣き声が聞こえますが、お互い様だと思っているので、なんとも思いませんよ!子育てされてる家庭が多いのは予想ついていたので、逆に色んな面で助け合えると思ったからです!!そんなに我慢できないほど、明らかに気を遣っていないと思われるような家庭があるのですか?時間帯に気をつけるとはどういったことですか?赤ちゃんが泣き出す時間をコントロールしろということですか?
247: 匿名 
[2014-08-04 16:04:21]
>>241

237です
ベランダ側の換気口から入ってくると言うのは、24時間換気なのでこちらが窓を閉め切っていても、臭ってくると言う事です。そして部屋中に臭いが充満します。
実際そうなった時に気にして見たら、ベランダで喫煙している住人がいたからです。
と言うことは、ベランダで吸っている可能性は高いと思っています。

ただ、すべて目視している訳では無いと言う事です。
248: 匿名 
[2014-08-04 16:05:48]
上間違えました。245へです
249: 入居済み住民さん 
[2014-08-04 19:39:13]
>>242
同じマンションの住人として非常に残念な書き込みです。
子供さんの泣き声は成長する上で仕方がないと思います。
貴方もマンションを選ばれたなら譲歩することも必要だと思います。
これから住人として長くお付き合いする方達なのでお互い思いやりを持って接して頂けると幸いです。
250: 住民さんE 
[2014-08-04 21:19:08]
タバコは嗜好品。人の迷惑になる場所ではやらないのが基本。コンセントから、というのは設備の専門的な知識が必要でしょうから聞くしかないですね。

「民度が低い」発言をした方は、本当に恥ずかしい人だと思います。こんな方が少子化に拍車をかけているんでしょうね。
タバコの煙よりもあなたと同じ空気を吸いたくないですよ、私は。
251: マンション住民さん 
[2014-08-04 22:26:28]
安いマンションだから、民度が低いのは当たり前。
252: マンション住民さん 
[2014-08-04 23:15:12]
こちらの住民じゃない人も見れるし、書き込めますからね。
他所の人が面白がって、わざとカチンとくる書き込みをする可能性もありますよね。
冷静になりましょう。
253: マンション住民さん 
[2014-08-05 10:51:24]
すっごくショック!!
今朝、Gが出ました。
毎日掃除機かけて、拭き掃除も毎日、これでもかっ!ってらい掃除してたのにー!
なぜ?なぜ?
皆さんの所は大丈夫ですか??
254: マンション住民 
[2014-08-05 12:36:29]
新築でもGって出るんですね。うちはまだ見かけてないけどショックですよね。
253さんは低層階ですか?高層階?
外から飛んできたのでしょうかね。
255: マンション住民さん 
[2014-08-05 14:51:35]
>>254
253です。
低層階です。外から飛んできたと思いたいです。
もう出てこないように今まで以上に
気をつけます!!
256: マンション住民さん 
[2014-08-05 15:03:00]
先日、ベランダ側の窓にGさんが張り付いていたのを見ました!幸い、部屋には侵入せずお帰りいただきましたが。
ちなみに、上層階です。
257: マンション住民さん 
[2014-08-05 16:19:29]
赤ん坊がいる人は、泣き声が他の人の迷惑にならないよう、
窓を閉めておく、という配慮ができませんかね?

配慮して窓を閉め切った部屋での泣き声がちょっと聞こえてくるのは、
集合住宅を選択した者としては我慢すべきで、文句を言うべきでないとは思いますが、
いつ大声で泣き出すか分からない赤ん坊がいる部屋の窓を開け放しておき、
泣き出しても窓を閉めもしない人は、配慮が足りないと私は思います。
258: 住民さんE 
[2014-08-05 22:35:41]
うるさいなら自分が閉めたら?
259: マンション住民さん 
[2014-08-06 00:48:28]
うちは今、子供が泣くときは昼夜問わず必ず窓を閉めています。
やはりご迷惑になると思って閉めていますが、できれば涼しい日の日中は開けていたいです。
早朝や夜間は閉めるべきだと思いますが、日中は許していただきたいなと思いました。

あと、ネットで顔が見えないからといって乱暴な言葉になるのはやめませんか?
これから長いお付き合いになりますので、皆さんと気持ち良く生活したいです。
皆さんでいいマンションにしましょう!
260: マンション住民さん 
[2014-08-06 10:47:59]
風が強い日は、洗濯物がよく乾いて嬉しいのですが、布団まで飛ばされそうです。ベランダ側の網戸が勝手に空いてしまうくらい風通しが良いので、虫に注意ですね。
今年は、エアコン稼働率が下がりました。
昼間もほとんどエアコン無しです!
261: マンション住民さん 
[2014-08-06 16:51:12]
皆さん確かにエアコン使用頻度低いようですね。サイバーホームのecoランキングなどで全世帯平均などの推移みてるとよくわかります。eco頑張ってますね。少し油断してエアコンをバンバン使うとみるみるecoランキング下がってしまいます。
262: マンション住民さん 
[2014-08-06 18:05:32]
うちも赤ちゃんがいます〜書き込みを見ました、ちょっとびっくりしています。いつも優しそうな住民の方にしか会えなかったので、泣き声とか気になりませんかと聞くと大丈夫だよっと言ってくれましたが、やっぱりうるさいですよね。これから赤ちゃん泣く時窓を閉めるように気をつけます。みんなさんにご迷惑をかけてどうもすみませんでした。これからもよろしくお願いします。
263: マンション住民さん 
[2014-08-06 18:23:51]
>>262
ご近所さんへの配慮は大切ですが、この暑さです。
熱中症などには気をつけて下さいね。
一日中エアコンも良くないし。
1番大事なのは、命ですから。
なんか、電車へのベビーカー論争に似てますね。
1番は、子供(勿論大人も)の安全です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる