東急不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ブランズシティ淵野辺レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】ブランズシティ淵野辺レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-10-22 00:20:03
 削除依頼 投稿する

先日正式に契約しました。
この掲示板で他の契約者の皆さんと情報交換したいと思い
新しく掲示板作りました。

今はオプションにどんな物があるのか冊子が届くのを楽し
みにしています。

[スレ作成日時]2013-06-16 10:32:21

現在の物件
ブランズシティ淵野辺レジデンス
ブランズシティ淵野辺レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市中央区淵野辺一丁目133番17(地番)
交通:横浜線 「矢部」駅 徒歩4分
総戸数: 254戸

【契約者専用】ブランズシティ淵野辺レジデンス

224: マンション住民さん 
[2014-07-26 12:38:52]
トイレの水流がエコ仕様なのか弱い気がします。
流し切れないのか、たまにトイレットペーパーなど流した物が戻って来てしまっています。ちょっと不便です。
225: 住人さん 
[2014-07-26 19:03:03]
水が、勢いよく流れるタイプではないですよね。うちは、流し終わるの確認できるまで、レバーを支えてます。それが良いかは分かりませんが。。モデルルーム見た時、タンクレスでないことを指摘したら、タンク有りのほうが災害時に良いようなことを言われました☆
226: マンション住人 
[2014-07-26 19:04:12]
カーシェアリングて、皆さん利用していますか?
いつも車が停まって流ような気がするのですが。
227: マンション住民さん 
[2014-07-26 20:53:32]
カーシェアリング使ってません!
カーシェアリングより来客用駐車場がほしいです。皆さん、来客時はどこに停めてもらっていますか?
228: マンション住民さん 
[2014-07-26 23:41:52]
うちは2、3回ですがカーシェアリング使ってます!
値段も下がり、結構便利だなと思ってます。
でも、来客用駐車場も欲しいですね。
229: 匿名さん 
[2014-07-27 00:46:33]
>>225
>タンク有りのほうが災害時に良いようなことを言われました☆

どうしてか、聞きました?
知りたいです。
230: マンション住人 
[2014-07-27 13:55:06]
>>229
断水時と同じで、一回は流せるからではないでしょうか?
ハッキリ覚えていなくてすみません。。

来客用の駐輪場と駐車場欲しいですね。
うちは、駅前の時間貸しに停めてもらいました…
231: 入居済みさん 
[2014-07-31 08:13:58]
東急のオプションは期待しない方が良いかも。
自分での業者交渉が基本であり、カタログ選択方式のオプションは少ないです。気をつけて欲しいのは、水回りのオプション選択が入居後に出たことです。例えば、浴室・洗面・キッチン・トイレ・壁の防水&防カビ処理など。
浴槽内部(カバーを外して浴槽裏)の定期的清掃など、戸建生活者には想像できない仕事があります。これを怠るとカビが発生することになります。このためのコーティング処理がオプションとして案内されます。自分で清掃すれば良いことですが。あくまで自己管理責任です。
232: 入居済みさん 
[2014-08-02 11:07:19]
以前、煙草の臭いの問題の書き込みありましたが解決されたでしょうか。実は、TVでにおいの匠の番組があって、集合住宅で煙草の臭いに悩む問題を解決するコーナがありました。結果、驚いたのは臭いは電気コンセントや廊下などのダウンライトから臭いが入ってくるというものでした。想像もしなかったことですが、こういうところからも上下左右の宅の臭いが入ってくるというのは驚きでした。確かめるには、全ての窓を閉め、レンジの吸い込みを最大にすると、部屋の圧がすこし下がるので外から臭いなどが入りやすくなるので、臭いが入ってきそうなところに鼻を近づけて確認していくということです。
233: マンション住民さん 
[2014-08-02 14:52:57]
>>232
タバコの件を書き込んだものです。
臭いについては、そんな原因もあるのですね。とても勉強になりました。集合住宅ならではの問題ですね。

タバコの臭いについては、決まって風が吹いているときにします。これも、もしかしたらどこからか漏れた臭いが風に乗って入ってきてしまっているのでしょうか。
234: 入居済みさん 
[2014-08-02 17:37:09]
コンセント、ダウンライトからタバコの臭いがする場合の対処方法はどのようにすれば良いのですか??

教えて下さい、よろしくお願いします。
235: 入居済みさん 
[2014-08-02 19:46:04]
原因がわかれば、後は東急に相談していくのがよいでしょうね。
236: 住民さんE 
[2014-08-02 22:15:13]
>>235
ありがとうございます!!
237: 匿名 
[2014-08-03 09:19:15]
タバコの匂い、うちでは確実にベランダ側の換気口から入ってきます。
ベランダで吸ってるのを何度か目視したこともあります。
目視出来たのは2件のお宅です。

しかし、すべてのタバコの匂いがその2件のお宅とも、ベランダで吸ったものとは言い切れないです。すべてを目視したわけではないので。。
なので、ずっと管理会社に言えないでいます。

うちには子供がいるのと、私自身タバコの匂いが非常に嫌いなのですごく気になってはいますが、常に匂う訳ではありません。
また、一時的なものかもしれませんが最近減っているように感じています。
窓を開ける家が多くなってるから控えているのかな?


238: マンション住人 
[2014-08-04 05:26:32]
コンセントから入る臭いまで気になるなら、マンションでなく戸建てを買ったほうが良かったんじゃないか?
家の中で吸うものまでアレコレ言われたくない。

自分は、犬や小さい子供の泣き声がたまらなく嫌。
夜中明け方に聞こえる泣き声は本当に迷惑。でも言っても仕方ないから我慢している。
239: 匿名 
[2014-08-04 07:50:12]
うちも、子供(赤ちゃん?)の泣き声すごく聞こえますよ。タバコには抗議できても、赤ちゃんの泣き声に抗議出来ないですよね。。でも、静かにしてくれたら、って正直思います。言えないだけで。
240: マンション住民さん 
[2014-08-04 08:11:26]
238

232、233ではありませんが家の中以外に何か苦情でもあったのですか?
241: マンション住民さん 
[2014-08-04 10:22:31]
子どもは24時間いつでも泣くことがあります!キッズルーム完備のファミリー向けのマンションなので、小さい子どもがいる家庭が多いのは買う前に予測ついたはず。そしてタバコを家で吸っても他に漏れたんならなんだかんだ言われるのは仕方ないと思います。だって家族向けをコンセプトとしている集合住宅を買ったんですから!
242: 匿名 
[2014-08-04 11:10:57]
子どもは泣くからしょうがない、ファミリー物件なんだから
我慢しろ、ですか。。。
自分たちの都合しか考えていない、民度の低い母親ですね。
迷惑かけないように努力しようとか思いつかないんでしょうか。
243: 匿名 
[2014-08-04 11:36:55]
意見を言うのは良いと思いますけど、民度の低いとか、悪口みたいなのはどうかな?冷静になってくださいね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる