丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート麻布台ヒルトップタワー パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 麻布台
  6. 3丁目
  7. グランスイート麻布台ヒルトップタワー パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-09-09 16:01:01
 

グランスイート麻布台ヒルトップタワーのパート2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243489/
公式URL:http://www.gs-azabudai166.com/

<全体概要>
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
所在地:東京都港区麻布台3-2-10の一部他
交通:南北線六本木一丁目駅徒歩7分
総戸数:166戸
間取り:1~3LDK、40.1~134.07m2
入居:2014年3月予定
売主:丸紅
設計・施工:大林組
管理会社:丸紅コミュニティ

[スレ作成日時]2013-06-14 22:01:13

現在の物件
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
 
所在地:東京都港区麻布台三丁目2番10他(地番)
交通:東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩7分
総戸数: 166戸

グランスイート麻布台ヒルトップタワー パート2

163: 物件比較中さん 
[2013-06-20 19:16:09]
ここは麻布十番までは、一階の出入口からはほぼフラット。
のんびり歩いても10分もかからず意外と便利なとこだった。
164: 匿名さん 
[2013-06-20 19:18:29]
そこからまたホームまで長い道のりですから、のんびりしていられなくなります。
出入口にいくだけならいいかもしれませんが。
165: 匿名さん 
[2013-06-20 19:24:43]
先週末にMR で聞いたら90戸弱売れてると言ってました
(申込みベースなのか契約ベースなのかは不明)

166から90弱引くと残り76強です。

残り半分も無いという言い方も間違いじゃないし、
残り半分もあるという言い方も間違いじゃないと思います。
166: 匿名さん 
[2013-06-20 20:29:42]
第3次は、2週間以上、予告広告出してましたよね。
それで売り出しが3戸というのは、ちょっと、、、

不安を煽るとかいうレベルではなく、
これは素直に厳しい数字に思われます。
167: 匿名さん 
[2013-06-20 21:02:52]
その前は2期1次と2次二週間くらいで25戸と12戸で37戸売れたと思いますよ。
168: 匿名さん 
[2013-06-20 21:15:25]
それはつまり、販売ペースが急速に落ちたということでは?

株価変調の影響でしょうか。
169: 匿名さん 
[2013-06-20 21:21:34]
やっぱり豊洲ですかね
170: 匿名さん 
[2013-06-20 21:42:14]
意外と売れてますね。
てっきり3割程度だと思ってました(笑)
びっくりです。
隣の東急も半分くらい売れてますかね?
171: 匿名さん 
[2013-06-20 22:00:45]
あれだけネガがいたから私ももっと売れていないのかと思ってました。
高いと言われてますが、富裕層には人気ってことのようですね。
172: 匿名さん 
[2013-06-20 22:22:52]
170-171

いくらなんでも主張に無理が有りすぎる(笑)。
富裕層に人気ってのは、ブランズ四番町とかパークハウスグラン南青山とか、
完売間際のマンションを指すんだよ。

半分売れたら人気って投稿はさすがに初めて見た(笑)。
173: 匿名さん 
[2013-06-20 22:38:34]
2期1次販売=25戸
2期2次販売=12戸
2期3次販売=3戸
こうして数字を並べてみると、
ここの人気が上がってるか下がってるか実によく分かるな。
174: 匿名さん 
[2013-06-20 22:43:43]
2次、3次は1次で抽選になって外れた人やローン審査が間に合わなかった人とかのためだから、少なくなって当然では?
どこの物件でもそんな感じですよ。
次の顧客が集まったら期を替えるでしょうし。
175: 匿名さん 
[2013-06-20 22:53:14]
四番町とか南青山とか地域が全然違うじゃん。笑
普通は希望地域で探しませんか?
176: 匿名さん 
[2013-06-20 23:04:07]
全然違う他の地域のマンションの掲示板に
「麻布台のほうが仕様が高くて格上。こっち買え。」
ってしゃしゃり出てきてウザい宣伝していたのがこのマンションの関係者ですけど
177: 匿名さん 
[2013-06-20 23:11:21]
番町や南青山に比べたら麻布台は格が落ちるよな。
高級物件作るなら番町や南青山を選べば良かったのに。

もっとも丸紅も立地の優劣は百も承知だろうから、
もともと売れ残ったら竣工直前に値下げして売り切る戦略なんだろう。


178: 匿名さん 
[2013-06-20 23:16:00]
残り8ヶ月で80戸売るのは、厳しくないですか?

第二期はしぼんだようなので、来月以降の第三期に注目してます。

ここは立地はイマイチですが、内装が良いので、1ー2割交渉が
利くようになったら購入したいです。
179: 匿名さん 
[2013-06-20 23:20:27]
「売れ残ったら竣工直前に値下げして売り切る」なんてことを繰り返してたら
ブランドの価値も信用も作れませんよ

はじめからその物件を気に入って1期とかで購入した人たちを裏切る行為だもの
180: マンション投資家さん 
[2013-06-20 23:32:16]
竣工直前の値引きなんて、マンション販売じゃ日常茶飯事ですよ。

値引きしないのは、スミフくらいです。

だからこそ、竣工前完売が可能な物件かどうか、購入者には
目利きが求められる訳ですが、賢い購入者は契約する前に
「万が一、竣工前に値引きがあったときの対応」を営業マンと話すものです。

1億前後のこの物件買ってる人は、そのへんの「保険」は抜かりなく
営業マンと打ち合わせてるでしょうから、値下げしても購入者を
裏切ることにはならないと思いますよ。
181: マンション投資家さん 
[2013-06-20 23:40:00]
失礼ですが、179さんはマンション購入の初心者でいらっしゃる?

もし、そうなら「元大京マン ブログ」とググって出てきたマンションブログを
読むことをお勧めします。デベ出身の人が、消費者に近い視点で、
マンション契約のイロハを丁寧に解説してくれてます。

とても参考になりますよ。
182: 匿名さん 
[2013-06-21 00:04:18]
もし売れ残った部屋を値引いたとしても、そこは何らかの条件が悪いわけだし、別に気にしませんよ。
そもそも億ション買うレベルの人はそんなとこに目くじら立てないし。笑
まぁ売れ残ったらの話ですけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる